【カトー】「2018年11月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2.
★<3064-2>EF80 1次形(ヒサシなし)
AD Yahoo
<実車ガイド>
常磐線系統用の交直流電気機関車として、
1962年に登場したEF80形電気機関車。
1967年までに63両が製造されました。
機器搭載による重量増を抑える為に、
1台車1モーター方式を採用しているのが特徴です。
1962~63年製造車は1次形、
1966~67年製造車は2次形に分類されます。
1次形のうち、1~30号機は旅客貨物両用で、
EG(電気暖房用発電機)を搭載しています。
<製品特徴>
EF80形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
1966~73年頃の田端機関区所属1~12号機を再現しています。
登場当時の姿で、前面にヒサシなしの前面形状を新規車体で再現。
運転席側窓は、改造前の引き違い式を再現しています。
交換用のスノープロウを付属しています。
屋根上の碍子は白色です。
各所のHゴムはグレーで表現しています。
前面手スリ・解放テコ・信号炎管・ホイッスル・アンテナは取付済。
製造銘板(ボディ彫込)は“日立”を印刷済。
ATS表記は“S”、全検表記は“41-8 大宮工”、
ナンバープレートは3、6、7、9号機の選択式です。
クイックヘッドマーク対応。
“ゆうづる”のヘッドマークを2個付属しています。
ヘッドライトは電球色LEDで点灯。
アーノルドカプラーを標準装備し、
交換用ナックルカプラーを付属しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影
<製品内容>
EF80
<編成例>
・寝台特急「ゆうづる」(上野〜青森) 昭和41年7月〜昭和42年7月
※上野〜平間をEF80が牽引
EF80 + カニ21 + ナロネ21✕2 + ナハネ20✕2
+ ナシ20 + ナハネ20✕6 + ナハフ20
・寝台特急「ゆうづる」(上野〜青森) 昭和43年10月〜昭和44年9月
※上野〜水戸間をEF80が牽引 (上り1号のみ上野〜平間をEF80が牽引)
EF80 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20✕2 + ナシ20
+ ナハネ20✕3 + ナロネ21 + ナハネ20✕2 + ナハ20 + ナハフ20
・北海道観光 (上野〜青森) 昭和41年頃
※上野〜平間をEF80が牽引
※寝台急行「音戸」4両増結セット✕3セットで再現可能
EF80 + ナハネフ10 + オハネ17✕7 + ナハネフ10 + オハネ17✕3 + ナハネフ10
・常磐線普通列車 昭和47年頃
EF80 + スハフ42 + スハ43 + スハフ42 + スハ43✕6 + スハフ42
・常磐線貨物列車 昭和47年頃
EF80 + ワム90000✕2 + トキ15000 + トキ25000✕2
+ トキ15000 + トキ25000 + トキ15000✕5 + ヨ6000
<最安値を探してみる>
楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon
★<10-1518>20系寝台特急「ゆうづる・はくつる」8両基本セット
AD Yahoo
<実車ガイド>
1958年に登場した20系は寝台特急列車用客車で、
“あさかぜ形客車”と呼ばれました。
“ブルートレイン”と呼ばれる起源となった車両で、
登場当時は“走るホテル”とも言われました。
“はくつる”は上野口初の寝台特急として、1964年に登場。
上野~青森間を東北線経由で結びました。
希少なナハ20を組み込んだ編成で活躍しましたが、
1968年に583系に切り替えられました。
“ゆうづる”は2列車目の上野口発寝台特急として1965年に登場。
上野~青森間を常磐線経由で結びました。
当時、平~仙台間は非電化区間であった為、
C62蒸気機関車が牽引を担当していました。
<製品特徴>
20系寝台特急列車用客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
1965~68年頃の尾久客車区所属車を再現しています。
ナハ20は、末期の非常口改造後の形態を新規金型で再現。
内装の座席部分はカニ21が黄緑、ナロネ21は緑、
ナハ20・ナハフ20は青色で表現しています。
粉砕式汚物処理装置を再現しています。
カニ21・ナハフ20の機関車連結側はボディマウントカプラーを採用し、
アーノルドカプラーを標準装備、交換用ナックルカプラー付です。
中間連結面はいずれも台車マウントのKATOカプラーN JP Bを採用。
バックサインは“ゆうづる”を取付済。
交換用として“はくつる”を付属しています。
DD51用の“ゆうづる” “はくつる”ヘッドマークと
交換用ナンバープレート“560” “561”、
ED71用“はくつる”ヘッドマークを付属しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
おおさかホビーフェス2018にて撮影
<製品内容>
カニ21-12 ナロネ21-117 ナロネ21-115 ナハネ20-118
ナハネ20-133 ナシ20-11 ナハ20-51 ナハフ20-5
<編成例>
←上野 青森→
・「ゆうづる」(昭和41年7月〜昭和42年7月)
牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナロネ21 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナシ20 +
ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハフ20
※牽引機は上野〜平間:EF80、平〜仙台間:C62、
仙台〜盛岡間:ED75 0番台、盛岡〜青森:DD51 500番台×2両
使用しない車両:ナハ20
・「ゆうづる」(昭和43年10月〜昭和44年9月)
牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナシ20 + ナハネ20 +
ナハネ20 + ナハネ20 + ナロネ21 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハ20 + ナハフ20
※牽引機は上野〜水戸間:EF80、水戸〜青森間:ED75 1000番台
上り1号 上野〜平間:EF80、平〜青森間:ED75 1000番台
使用しない車両:ナハネ20
・「ゆうづる」(昭和44年10月〜昭和45年7月)
牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 +
ナシ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナロネ21 + ナハ20 + ナハフ20
※牽引機は上野〜水戸間:EF80、水戸〜青森間:ED75 1000番台
上り1号 上野〜平間:EF80、平〜青森間:ED75 1000番台
使用しない車両:ナハネ20
←上野 青森→
・「はくつる」(昭和40年10月〜昭和41年2月)
牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナロネ21 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナシ20 +
ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハ20 + ナハフ20
※牽引機は上野〜黒磯間:EF58、黒磯〜仙台間:ED71、
仙台〜盛岡間:ED75 0番台、盛岡〜青森:DD51 0番台×2両
使用しない車両:ナハネ20
・「はくつる」(昭和41年3月〜昭和43年9月)
牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナロネ21 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナシ20 +
ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハ20 + ナハフ20
※牽引機は上野〜黒磯間:EF58、黒磯〜盛岡間:ED75 0番台、
盛岡〜青森:DD51 500番台×2両
使用しない車両:ナハネ20
赤文字:<10-1518>20系寝台特急「ゆうづる・はくつる」8両基本セット
桃文字:<10-1353>20系寝台客車 ナハネ20 増結用6両セット
<最安値を探してみる>
楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon
★<10-1353>20系寝台客車 ナハネ20 増結用6両セット
AD Yahoo
<実車ガイド>
1958年に登場した20系は寝台特急列車用客車で、
“あさかぜ形客車”と呼ばれました。
“ブルートレイン”と呼ばれる起源となった車両で、
登場当時は“走るホテル”とも言われました。
ナハネ20は2等寝台車で、
1958~70年に253両が製造されました。
車内は側廊下式で、
3段式寝台が9ボックス54名分並んでいます。
<製品特徴>
20系寝台特急列車用客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
1965~68年頃の尾久客車区所属ナハネ20を再現しています。
中間連結面はいずれも台車マウントのKATOカプラーN JP Bを採用。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
ナハネ20-114 ナハネ20-110 ナハネ20-129
ナハネ20-137 ナハネ20-147 ナハネ20-123
<編成例>
←上野 青森→
・「ゆうづる」(昭和41年7月〜昭和42年7月)
牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナロネ21 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナシ20 +
ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハフ20
※牽引機は上野〜平間:EF80、平〜仙台間:C62、
仙台〜盛岡間:ED75 0番台、盛岡〜青森:DD51 500番台×2両
使用しない車両:ナハ20
・「ゆうづる」(昭和43年10月〜昭和44年9月)
牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナシ20 + ナハネ20 +
ナハネ20 + ナハネ20 + ナロネ21 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハ20 + ナハフ20
※牽引機は上野〜水戸間:EF80、水戸〜青森間:ED75 1000番台
上り1号 上野〜平間:EF80、平〜青森間:ED75 1000番台
使用しない車両:ナハネ20
・「ゆうづる」(昭和44年10月〜昭和45年7月)
牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 +
ナシ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナロネ21 + ナハ20 + ナハフ20
※牽引機は上野〜水戸間:EF80、水戸〜青森間:ED75 1000番台
上り1号 上野〜平間:EF80、平〜青森間:ED75 1000番台
使用しない車両:ナハネ20
←上野 青森→
・「はくつる」(昭和40年10月〜昭和41年2月)
牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナロネ21 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナシ20 +
ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハ20 + ナハフ20
※牽引機は上野〜黒磯間:EF58、黒磯〜仙台間:ED71、
仙台〜盛岡間:ED75 0番台、盛岡〜青森:DD51 0番台×2両
使用しない車両:ナハネ20
・「はくつる」(昭和41年3月〜昭和43年9月)
牽引機 + カニ21 + ナロネ21 + ナロネ21 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナシ20 +
ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハネ20 + ナハ20 + ナハフ20
※牽引機は上野〜黒磯間:EF58、黒磯〜盛岡間:ED75 0番台、
盛岡〜青森:DD51 500番台×2両
使用しない車両:ナハネ20
赤文字:<10-1518>20系寝台特急「ゆうづる・はくつる」8両基本セット
桃文字:<10-1353>20系寝台客車 ナハネ20 増結用6両セット
<最安値を探してみる>
楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon
★<7008-7>DD51 500 中期 耐寒形
AD Yahoo
<実車ガイド>
1962~78年の16年間にわたり649両が製造されたDD51形ディーゼル機関車。
寒地用・暖地用、旅客用・貨物用等の様々なバリエーションで製造され、
非重連形の基本番台、重連総括制御可能な500番台、
蒸気発生装置がない800番台が活躍しています。
DD51形500番台は1966~77年に製造され、
重連総括制御装置を搭載しています。
A寒地仕様車は北海道・東北・東海・新潟の各地区で活躍し、
凍結防止用加熱装置や前面窓プロテクター等が設置されています。
<製品特徴>
DD51形ディーゼル機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
500番台A寒地仕様を再現しています。
ボンネット前部側面の放熱器カバーを外した姿を新規製作。
運転台屋根も、扇風機カバーが無く、
SG煙突とホイッスルカバーの付いた屋根を新規制作しています。
運転台前面ガラスは、旋回窓を標準装備。
運転台側面のSG室ガラスや乗務員ドアなどに装備された、
タブレットプロテクタを再現しています。
ナンバープレートは選択式で、
小樽築港機関区所属機を中心に、675・681・702・718を選出。
アーノルドカプラーを標準装備し、
交換用KATOナックルカプラーを付属しています。
フライホイール搭載動力ユニットを搭載。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
DD51-500
<編成例>
・20系寝台特急「ゆうづる・はくつる」
DD51-500 中期 耐寒形 + DD51-500 中期 耐寒形
+ <10-1518>・<10-1353>20系寝台特急「ゆうづる・はくつる」
※盛岡〜青森間でDD51が牽引
・急行「ニセコ」
DD51-500 中期 耐寒形(3灯式) + DD51-500 中期 耐寒形
+ <10-1214>・<10-1215>急行「ニセコ・宗谷」
・室蘭本線の石炭運搬列車
DD51-500 中期 耐寒形 + <10-1220>・<8028-1>セキ3000
・北海道地区の貨物列車
DD51-500 中期 耐寒形 + タキ3000 + タキ9900 + ワム80000 +
チキ5000 + ワム90000 + タキ35000 + トキ15000 + ワム90000 +
チキ5000 + ワム80000 + ヨ5000
<最安値を探してみる>
楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon
<関連記事>
【カトー】「2018年11月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2024/11/23 (土/祝)
・烏山線 ACCUM10周年記念ヘッドマーク 掲出
・東武 SL大樹 イルミネーション特別運転
・芝山鉄道 ダイヤ改正
・北総鉄道 ダイヤ改正
・京成 ダイヤ改正
・京成 KENTY SKYLINER 新デザイン 運転
・東京都 都営浅草線 ダイヤ改正
・京急 ダイヤ改正
・相模線 電化開業33年記念入場券 発売
・茅ヶ崎駅貨物線ホーム 発車ベル体験・古物展示イベント
・伊豆箱根鉄道 ふれあいフェスタ2024
・阪急 大阪梅田駅 鉄道フェスティバル
・広島電鉄 千田車庫など ひろでんの日2024 開催
・九州鉄道記念館 秋のファミリーフェスタ
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 11/23の鉄道イベント情報
2024/11/24 (日)
・快速 ELぐんま1fin 高崎~横川間 運転
・快速 DLぐんま1fin 高崎~横川間 運転
・真岡鐵道 SLフェスタ2024
・真岡鐵道 真岡駅 キハ20形 構内走行体験イベント
・金沢駅 かなざわ鉄道展
・鹿児島中央駅 西口秋祭り
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 11/24の鉄道イベント情報
2024/11/25 (月)
・西武 ライオンズ2024シーズン引退記念乗車券 発売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 11/25の鉄道イベント情報
2024/11/26 (火)
・【カトー】「2024/11/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・青春18きっぷ 冬季 発売
・北海道&東日本パス 冬季 発売
・東京駅 開業110周年記念入場券 発売
・大阪メトロ 市電保存館公開・地下鉄車両部品販売イベント 事前受付終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 11/26の鉄道イベント情報
2024/11/27 (水)
・仙台総合鉄道部 DE10形撮影会 事前受付開始
・名鉄 タツノコプロ 沿線風景記念乗車券 第1弾 発売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 11/27の鉄道イベント情報
2024/11/28 (木)
・JR東海 駅名合格祈願グッズ 販売
・京都鉄道博物館 381系など 運転台見学・車両解説イベント
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 11/28の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー