忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【カトー】「2017年8月発売予定の新製品情報を発表!」その3.

カトー(KATO) さんから8月発売予定の鉄道模型製品の発表がありました。


<3101> アルプスの機関車 Ge4/4-III <アルブラ線100周年ラッピング>
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  レーティッシュ鉄道とマッターホルン・ゴッタルド鉄道を経由し、ツェルマットから
  サン・モリッツまでを走破する「氷河特急」は、スイスを代表する観光列車です。
  Ge4/4-Ⅲはレーティッシュ鉄道の機関車で、642号機は2003年にアルブラ線100周年
  を記念したラッピングが施されました。
  車体にはオメガカーブとループが連続する路線の形状が描かれています。

 <製品特徴>
  アルブラ線100周年ラッピングを色鮮やかに再現しています。
  ヘッドライト点灯。
  ショートカプラーを標準装備し、アーノルドカプラーを交換用として付属しています。
  動力はフライホイール付動力ユニットを採用。
  同時発売の<10-1413><10-1414>等と組み合わせる事もできます。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  Ge4/4-III

 <編成例>
  ←クール(Chur)  サンモリッツ(St.Moriz)→
  Ge4/4-III + A1223 + B2347 + B2343

  Ge4/4-III + A1223 + A1227 + B2343 + B2352 + B2347

  Ge4/4-III + A1223 + A1227 + B2343 + B2352 + B2347
       + A1241 + B2357 + B2292

  Ge4/4-III + A1223 + A1227 + B2343 + B2352 + B2357
       + B2292 + <氷河特急>客車6両

  橙文字:<3101> アルプスの機関車 Ge4/4-III <アルブラ線100周年ラッピング>
  赤文字:<10-1413> アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット
  桃文字:<10-1414> アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<10-1413> アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット
<10-1414> アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット

  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  レーティッシュ鉄道とマッターホルン・ゴッタルド鉄道を経由し、ツェルマットから
  サン・モリッツまでを走破する「氷河特急」は、スイスを代表する観光列車です。
  EW 1は両端扉と大きめの客窓を持つ赤い車体が特徴の客車です。
  EW 1のみで編成される普通列車のほか、「氷河特急」や「ベルニナ急行」客車との併
  結運転にも使用されています。
  牽引車はGe4/4-Ⅲ機関車やABe8/12が用いられています。

 <製品特徴>
  本線系統用の18.5m車をプロトタイプとして模型化。
  細い銀帯を入れた1980年代以降のタイプと太い帯の2004年以降のタイプの両方を再現
  しています。
  1等車と2等車の車内の違いも再現。1等車は茶色で1+2、2等車は紫色で2+2。
  室内灯は点灯可能です。
  カプラーは氷河特急用ショートカプラーを標準装備し、ユニトラックコンパクトR150
  を通過できる小半径対応車両となっています。
  同時発売の<3101>等と組み合わせる事もできます。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  <10-1413> 4両基本セット
   A1223 B2347 B2343 B2352

  <10-1414> 4両増結セット
   A1241 B2357 B2292 A1227

 <編成例>
  ←クール(Chur)  サンモリッツ(St.Moriz)→
  Ge4/4-III + A1223 + B2347 + B2343

  Ge4/4-III + A1223 + A1227 + B2343 + B2352 + B2347

  Ge4/4-III + A1223 + A1227 + B2343 + B2352 + B2347
       + A1241 + B2357 + B2292

  Ge4/4-III + A1223 + A1227 + B2343 + B2352 + B2357
       + B2292 + <氷河特急>客車6両

  橙文字:<3101> アルプスの機関車 Ge4/4-III <アルブラ線100周年ラッピング>
  赤文字:<10-1413> アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット
  桃文字:<10-1414> アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<10-755-2> FP7A+F7B ミルウォーキー・ロード 2両セット
<17711-2> FP7A ミルウォーキー・ロード

  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  アメリカの旅客、貨物用ディーゼル機関車として活躍したFP7A+F7B ミルウォーキー・
  ロード。
  貨物用のF7Aの車体を4フィート伸ばした上で、暖房設備を装備し、単機でも旅客運用が
  できるようになっています。
  重連運転でハイアワッサ号を牽引した機関車として有名です。

 <製品特徴>
  FP7Aはヘッドライトが2灯で、旅客牽引用スカート装備、耐寒用ハッチ装備、ダイナミ
  ックブレーキ無し、SG付の姿を再現しています。
  F7Bはダイナミックブレーキ無し、SG付の姿を再現しています。
  ヘッドライトは2灯とも点灯します。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェスにて撮影

 <製品内容>
  <10-755-2> FP7A+F7B ミルウォーキー・ロード 2両セット
   FP7A #95A F7B #95B

  <17711-2> FP7A ミルウォーキー・ロード
   FP7A #95C

 <編成例>
  FP7A #95A + F7B #95B + FP7A #95C 
  + (1) Baggage-Dormitory #1313 + (2) 48 Seat Coach #524
  + (3) 48 Seat Coach #531 + (4) Super Dome #53 + (5) Diner #115
  + (6) 14 Section Touralux Sleeper #5746 + (7) 10-6 Sleeper #8 Lake Pewaukee
  + (8) 10-6 Sleeper #5 Lake + (9) 8 DB-Lounge Observation #15 Coffee Creek

  赤文字:<10-755-2> FP7A+F7B ミルウォーキー・ロード 2両セット
  桃文字:<17711-2> FP7A ミルウォーキー・ロード
  橙文字:<10-753-2> ミルウォーキー・ロード<オリンピアン・ハイアワッサ>
              9両セット

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<10-753-2> ミルウォーキー・ロード<オリンピアン・ハイアワッサ> 9両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  「オリンピアン・ハイアワッサ」は1947年から1961年までアメリカのミルウォー
  キー鉄道で運行された大陸横断列車です。
  1952年には全室展望車のスーパードーム(Super Dome)を導入し、スカイトップ・
  ラウンジ車(寝台・展望車)と共に人気を博しました。
  編成最後尾に連結されたスカイトップラウンジカ―は、客車の後部を窓で覆い尽く
  すようなユニークなデザインでした。

 <製品特徴>
  全米初のスーパードームカーが導入された1953~55年頃の「Milwaukee Road's
  Super Dome Olympian Hiawatha」編成を模型化。
  スカイトップラウンジカ―やスーパードームカーなどの段差がないフラットな形状の
  窓や、スーパードームカーの平滑で内部を見通せるクリアな曲線窓を再現しています。
  テールライトやエンド両側面のマーカーは赤色に点灯します。
  解放ピンや<20-000>直線線路248mm 9本、<20-048>車止め線路C50mm 1本が
  付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  Baggage-Dormitory #1313 48 Seat Coach #524 48 Seat Coach #531
  Super Dome #53 Diner #115 14 Section Touralux Sleeper #5746
  10-6 Sleeper #8 Lake Pewaukee 10-6 Sleeper #5 Lake
  8 DB-Lounge Observation #15 Coffee Creek

  解放ピン <20-000>直線線路248mm 9本 <20-048>車止め線路C50mm 1本

 <編成例>
  FP7A #95A + F7B #95B + FP7A #95C 
  + (1) Baggage-Dormitory #1313 + (2) 48 Seat Coach #524
  + (3) 48 Seat Coach #531 + (4) Super Dome #53 + (5) Diner #115
  + (6) 14 Section Touralux Sleeper #5746 + (7) 10-6 Sleeper #8 Lake Pewaukee
  + (8) 10-6 Sleeper #5 Lake + (9) 8 DB-Lounge Observation #15 Coffee Creek

  赤文字:<10-755-2> FP7A+F7B ミルウォーキー・ロード 2両セット
  桃文字:<17711-2> FP7A ミルウォーキー・ロード
  橙文字:<10-753-2> ミルウォーキー・ロード<オリンピアン・ハイアワッサ>
              9両セット

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<1-551> (HO) スハ43 ブルー 改装形
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  スハ43系は国鉄を代表する客車で、製造台数は1000両以上に上ります。
  急行から普通列車に至るまで様々な種別に使用され、全国各地で活躍しました。

 <製品特徴>
  Hゴムがついた金属製ドア形状を採用し、洗面所の窓を桟の付いた白色窓に変更した
  晩年の仕様をHOゲージで模型化しています。  
  ブレーキシューを奥に配置し、台車のディテールを向上。
  ベンチレーターは別パーツ化しています。
  窓は付属のガラスパーツに交換すれば、開いた状態を表現する事もできます。
  そのほかにレタリングシート、伸縮ドローバー、ベンチレーター、手すりが付属され
  ています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スハ43 ブルー 改装形

 <編成例>
   牽引機 + スハフ42 + スハ43 + スハ43 + オハ47 + スハフ42 +
   スハフ42 + オハ47 + スハ43 + スハフ42
 
   ※ 様々な組み合わせができます。

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<1-552> (HO) スハフ42 ブルー 改装形
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  スハ43系は国鉄を代表する客車で、製造台数は1000両以上に上ります。
  急行から普通列車に至るまで様々な種別に使用され、全国各地で活躍しました。

 <製品特徴>
  Hゴムがついた金属製ドア形状を採用し、洗面所の窓を桟の付いた白色窓に変更した
  晩年の仕様をHOゲージで模型化しています。
  銀のアルミサッシ窓もしっかり再現しています。
  ベンチレーターは別パーツ化。
  ブレーキシューを奥に配置し、台車のディテールを向上させています。
  点灯式テールライト(消灯スイッチ付)を標準装備。
  窓は付属のガラスパーツに交換すれば、開いた状態を表現する事もできます。
  そのほかにレタリングシート、伸縮ドローバー、ベンチレーター、手すりが付属され
  ています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スハフ42 ブルー 改装形

 <編成例>
   牽引機 + スハフ42 + スハ43 + スハ43 + オハ47 + スハフ42 +
   スハフ42 + オハ47 + スハ43 + スハフ42
 
   ※ 様々な組み合わせができます。

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<1-553> (HO) オハ47 ブルー 改装形
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  スハ43系は国鉄を代表する客車で、製造台数は1000両以上に上ります。
  急行から普通列車に至るまで様々な種別に使用され、全国各地で活躍しました。

 <製品特徴>
  Hゴムがついた金属製ドア形状を採用し、洗面所の窓を桟の付いた白色窓に変更した
  晩年の仕様をHOゲージで模型化しています。
  銀のアルミサッシ窓もしっかり再現しています。
  ベンチレーターは別パーツ化。
  ブレーキシューを奥に配置し、台車のディテールを向上させています。
  また、コロ軸受仕様の台車もリアルに再現しています。
  窓は付属のガラスパーツに交換すれば、開いた状態を表現する事もできます。
  そのほかにレタリングシート、伸縮ドローバー、ベンチレーター、手すりが付属され
  ています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハ47 ブルー 改装形

 <編成例>
   牽引機 + スハフ42 + スハ43 + スハ43 + オハ47 + スハフ42 +
   スハフ42 + オハ47 + スハ43 + スハフ42
 
   ※ 様々な組み合わせができます。

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



 <関連記事>
  【カトー】「2017年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
  【カトー】「2017年8月発売予定の新製品情報を発表!」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 カトー (KATO) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/19 (土)
   左沢駅 やまがたあてらざわ103フェス
   秩父鉄道 SLファーストラン号 運転
   秩父鉄道 SL PAREO BAR 営業
   鉄道まつり in 銚子
   東武 亀戸駅 8000型8575編成 お別れイベント
   横浜シーサイドラインフェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム 鉄道部品・グッズ販売イベント
   ロマンスカーミュージアム モハ1 車内特別公開イベント
   能勢電鉄 1755編成引退記念グッズ 販売
   岡山駅 ラ・マル せとうち 出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/19の鉄道イベント情報

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   名古屋市 758記念ドニチエコきっぷ 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/22の鉄道イベント情報

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2017年8月発売予定の新製品情報を発表!」その2.

カトー(KATO) さんから8月発売予定の新製品発表がありました。


<10-1427> E4系新幹線「Maxとき」 8両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  オール2階建て車両として1994年に登場したE4系“Max”。
  ロングノーズの先頭車が特徴的な車両です。
  8連が基本ですが、8連+8連の16両編成での運転も実施されています。
  2014年開催の「新潟ディスティネーションキャンペーン」に合わせ、帯の色が黄色
  からピンク色に変更され、側面には朱鷺のロゴマークが描かれています。

 <製品特徴>
  ピンク帯に塗装変更後の姿を模型化。
  パンタグラフはPS201形を搭載し、屋根上機器もしっかり再現されています。
  ロゴマークや車体ナンバー、車体表記、7・8号車の客扉横の案内ステッカー等も印
  刷されています。
  フライホイール搭載動力ユニットを採用し、サスペンション機構も搭載。
  中間動力車1階部分はシースルー化を実現。
  他形式と連結可能な先頭部連結機構を搭載し、中間車連結部はKATOダイヤフラムカ
  プラーPAT.を標準装備しています。
  7・8号車は室内灯照明板を組込済で、別売室内灯と合わせれば、グリーン席と普通席
  の照明色の違いを再現できます。
  ヘッドライトとテールライトが点灯。
  DCCフレンドリー対応車両となっています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
   E453-121 E455-121 E456-121 E458-21(P)
   E459-221(M) E455-21(P) E446-21 E444-21

 <編成例>
  ←東京  新潟・ガーラ湯沢→
   (1) E453-121 + (2) E455-121 + (3) E456-121 + (4) E458-21(P) +
   (5) E459-221(M) + (6) E455-21(P) + (7) E446-21 + (8) E444-21 +
   <10-1427> E4系新幹線「Maxとき」or <10-292/293> E4系新幹線「Max」

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<10-292> E4系新幹線「Max」4両基本セット
<10-293> E4系新幹線「Max」4両増結セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  オール2階建て車両として1994年に登場したE4系“Max”。
  ロングノーズの先頭車が特徴的な車両です。
  8連が基本ですが、8連+8連の16両編成での運転も実施されています。

 <製品特徴>
  新幹線総合車両センター(仙台)のE4系P21編成をプロトタイプとして模型化。
  パンタグラフはPS201形を搭載し、屋根上機器もしっかり再現されています。
  車体側面のエンブレムや車体ナンバー、車体表記もしっかり表現されています。
  フライホイール搭載動力ユニットを採用し、サスペンション機構も搭載。
  中間動力車1階部分はシースルー化を実現。
  他形式と連結可能な先頭部連結機構を搭載し、中間車連結部はKATOダイヤフラムカ
  プラーPAT.を標準装備しています。
  室内灯照明板を組込済で、別売室内灯と合わせれば、グリーン席と普通席の照明色の
  違いを再現できます。
  ヘッドライトとテールライトが点灯。
  DCCフレンドリー対応車両となっています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-292> 4両基本セット 
   E453-123 E459-223(M) E455-23(P) E444-23

  <10-293> 4両増結セット
   E455-123 E456-123 E458-23(P) E446-23

 <編成例>
  ←東京  仙台・新潟・ガーラ湯沢→(山形・新庄→)
   (1) E453-123 + (2) E455-123 + (3) E456-123 + (4) E458-23(P) +
   (5) E459-223(M) + (6) E455-23(P) + (7) E446-23 + (8) E444-23 +
   <10-1427/292/293> E4系新幹線 or <10-1289> E3系2000番台 山形新幹線
   「つばさ」旧塗装

   赤文字:<10-292> 4両基本セット
   桃文字:<10-293> 4両増結セット
   ※2012年9月までは東京〜福島間でE3系との併結が行われていました。

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<10-1411> 251系「スーパービュー踊り子」新塗色 6両基本セット
<10-1412> 251系「スーパービュー踊り子」新塗色 4両増結セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  1990年4月に登場した251系「スーパービュー踊り子」は斬新なデザインが特徴的で、
  ダブルデッカー車とハイデッカー車があります。
  2002年12月にはリニューアルし、アイボリーとブルーグリーンツートンカラーに青
  帯を施した塗色に変更されました。

 <製品特徴>
  前モデルから改良を加えて製品化。
  1~9号車の床下に汚物処理装置を新たに取付し、椅子の色はより実車に近い色に変更
  されています。
  ヘッドライトは電球色に変更され、テールライトも点灯します。
  室内灯はSVO専用照明板を採用したモノを取付し、電球色LEDに変更。
  車番は従来製品とは異なる番号とし、ロゴマーク・号車番号・禁煙車表示を印刷済。
  中間連結部はKATOカプラー密連形を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1411> 6両基本セット
   クロ250-2 サロ251-2 モハE251-102(P)
   モハE250-102(M) サハ251-2 クハ251-2

  <10-1412> 4両増結セット
   モハ250-4 モハ251-4(P) モハ250-3 モハ251-3(P)

 <編成例>
  ←伊豆急下田  池袋・新宿・東京→
   (1) クロ250-2 + (2) サロ251-2 + (3) モハ250-4 + (4) モハE251-102(P) +
   (5) モハE250-102(M) + (6) モハ251-4(P) + (7) モハ250-3 + (8) モハ251-3(P)
   + (9) サハ251-2 + (10) クハ251-2

   赤文字:<10-1411> 6両基本セット
   桃文字:<10-1412> 4両増結セット

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<10-1202> 489系白山色 5両基本セット
<10-1203> 489系白山色 4両増結セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  489系は交直流特急形車両です。
  1988年の特急「白山」リニューアル化に伴い、“国鉄特急色”から“白山色”に塗装変更
  されました。
  また、6号車(モハ489)は、半室がラウンジとコンビニエンスカーに改造され、窓の配
  置が若干変更されました。
  1997年10月には長野新幹線開業により「白山」は廃止となりましたが、その後も急行
  「能登」等で使用されました。
  2002年、“国鉄特急色”に戻される形で“白山色”は消滅しました。

 <製品特徴>
  1997年頃の金沢総合車両所所属の特急「白山」H01編成をプロトタイプに製品化。
   キノコ形クーラー(AU12形)搭載の初期車と、分散式や集中式クーラー(AU13/AU71形)
  搭載の後期車を作り分けています。
  先頭車はJNRマーク撤去、2連ワイパーの前面窓、前面タイフォン位置スカート、列車
  無線アンテナ取付の姿を再現しています。
  改造された6号車(モハ489-18)ラウンジ&コンビニエンスカーは、特徴ある窓配置や室
  内がしっかり再現されています。
  ヘッドマークは「白山」を装着し、交換用に「あさま」「はくたか」「能登」「臨時」
  を付属。
  側面方向幕・サボはシール対応。「白山」をはじめ付属ヘッドマークに対応した行先
  が設定されています。
  号車番号は印刷済です。
  1号車(クハ489-501上野寄先頭車)はEF63と連結可能なナックルカプラー、中間の連結
  器にはボディーマウント式KATOカプラー伸縮密連形を標準装備。
  動力はフライホイール付動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1202> 5両基本セット
   クハ489-501 サロ489-23  モハ488-203(M)(P)
   モハ489-2 クハ489-1

  <10-1203> 4両増結セット
   モハ488-207(P) モハ489-22 モハ489-18 モハ488-2(P)

 <編成例>
   特急「白山」   ←上野  (直江津〜金沢間 逆編成)     金沢→
   特急「あさま」  ←上野                    長野→
   特急「はくたか」 ←金沢  ※犀潟〜六日市間は北越急行線経由 越後湯沢→
   急行「能登」   ←上野  (長岡〜金沢間 逆編成)      金沢→
   (1) クハ489-501 + (2) モハ488-207(P) + (3) モハ489-22 + (4) サロ489-23 +
   (5) モハ488-203(M)(P) + (6) モハ489-18 + (7) モハ488-2(P) +
   (8) モハ489-2 + (9) クハ489-1

   赤文字:<10-1202> 5両基本セット
   桃文字:<10-1203> 4両増結セット

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<3024-1> EF64-1000 JR貨物新更新色
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EF64形は山岳線向けに開発された車両です。
  耐雪装備を強化した1000番台は1980年に登場しました。

 <製品特徴>
  JR貨物愛知機関区所属のEF64-1000番台JR貨物新更新色をプロトタイプに製品化。
  白地に紺の山形塗装の姿を再現しています。
  運転席屋根上は後期搭載工事後の角形クーラーを装備し、屋根上機器や前面手すり
  パーツを付属しています。
  黒色車輪を採用し、圧延プレート車輪を表現。
  車体表記は印刷で、ナンバープレートは選択式(1013、1024、1028、1036)です。
  連結器はアーノルドカプラー(交換用KATOナックルカプラー付属)。
  ヘッドライトが点灯。
  動力はフライホイール搭載動力ユニットを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF64-1000 JR貨物新更新色

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<3066-6> EF81 81 お召塗装機(JR仕様)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EF81-81は、1985年のつくば万博の際に赤13号塗装に細い銀帯が入れられ、お召列車
  牽引機となりました。
  1989年2月には赤2号単色に変更され、「北斗星」牽引機として活躍していました。
  2014年8月、赤13号に再度変更され、お召塗装に復元されました。

 <製品特徴>
  2014年に復刻したお召塗装JR仕様をプロトタイプに製品化。
  黒Hゴム、緑碍子、JR無線アンテナ装備など、現在の姿を再現しています。
  前面誘導員手すりや解放てこは銀色成型で別パーツ化した上で取付済です。
  前面窓下、乗務員扉両脇の手すり、区名札差しなどの銀塗装を再現。
  (台車周りの銀塗装は再現していません)
  ナンバープレート(81号機)ははめ込み式。
  メーカーズプレートは「日立」が付属しています。
  クイックヘッドマークは「北斗星」「カシオペア」が付属。
  (日章旗などのお召装備パーツは付属しません)
   アーノルドカプラー(銀)を標準装備し、交換用にKATOナックルカプラー(銀)が付属
  されています。
  動力はフライホイール搭載動力ユニットを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF81-81

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング

 <関連記事>
  【カトー】「2017年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
  【カトー】「2017年8月発売予定の新製品情報を発表!」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 カトー (KATO) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/19 (土)
   左沢駅 やまがたあてらざわ103フェス
   秩父鉄道 SLファーストラン号 運転
   秩父鉄道 SL PAREO BAR 営業
   鉄道まつり in 銚子
   東武 亀戸駅 8000型8575編成 お別れイベント
   横浜シーサイドラインフェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム 鉄道部品・グッズ販売イベント
   ロマンスカーミュージアム モハ1 車内特別公開イベント
   能勢電鉄 1755編成引退記念グッズ 販売
   岡山駅 ラ・マル せとうち 出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/19の鉄道イベント情報

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   名古屋市 758記念ドニチエコきっぷ 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/22の鉄道イベント情報

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2017年8月発売予定の新製品情報を発表!」その1.

カトー(KATO) さんから8月発売予定の新製品発表がありました。


<10-1305> 東京急行電鉄7000系 8両セット<レジェンドコレクション No.9>
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  東急7000系は、東急車輌と米国バッド社との技術提携で1962(S37)年に製造された
  日本初のオールステンレスカーです。
  地下鉄日比谷線直通対応車として登場し、東横線や田園都市線(大井町線)・目蒲線・
  こどもの国線などで使用され、1999(H11)年に引退しました。
  フィラデルフィアの地下鉄をモデルにしたデザインや、ブレーキディスクがむき出し
  のパイオニアⅢ台車などが特徴です。
  模型化にあたり、1966(S41)年製造の最終増備グループをプロトタイプとし、
  1978(S53)~1985(S60)年頃の東洋製電装車を再現しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  7059(消灯スイッチ付) 7160(P) 7159 7162(M)(P) 7161
  7060(P)(消灯スイッチ付) 7045 7046(P)(消灯スイッチ付)

 <編成例>
  ←渋谷・北千住  中目黒・日吉・桜木町→
  ←7059(消灯スイッチ付) + 7160(P) + 7159 + 7162(M)(P) + 7161 +
  7060(P)→(消灯スイッチ付) + ←7045 + 7046(P)→(消灯スイッチ付)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング

 <関連記事>
  【カトー】「2017年8月発売予定の新製品情報を発表!」その2
  【カトー】「2017年8月発売予定の新製品情報を発表!」その3
  【カテゴリ別記事一覧】 カトー (KATO) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/19 (土)
   左沢駅 やまがたあてらざわ103フェス
   秩父鉄道 SLファーストラン号 運転
   秩父鉄道 SL PAREO BAR 営業
   鉄道まつり in 銚子
   東武 亀戸駅 8000型8575編成 お別れイベント
   横浜シーサイドラインフェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム 鉄道部品・グッズ販売イベント
   ロマンスカーミュージアム モハ1 車内特別公開イベント
   能勢電鉄 1755編成引退記念グッズ 販売
   岡山駅 ラ・マル せとうち 出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/19の鉄道イベント情報

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   名古屋市 758記念ドニチエコきっぷ 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/22の鉄道イベント情報

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー