忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「2019年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3.

トミックス(TOMIX)さん、2019年5月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<HO-2004>JR EF210-0形電気機関車
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF65形の後継機として、1996年に試作機が登場したJR貨物EF210形。
  東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車用に開発されました。
  “岡山機関区所属の省電力大出力機”であった事から、
  “ECO-POWER 桃太郎”と命名されています。
  EF210形0番台は、
  量産機として1998年に18台が製造されました。

 <製品特徴>
  JR貨物EF210形電気機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  0番台“ECO-POWER 桃太郎”を再現しています。
  側面のエアフィルターがEF210形100番台と同様形状に変更された姿を
  新規作成で再現しています。
  車番は選択式メタル転写シートを付属しています。
  メーカーズプレートはエッチングプレート板を貼付。
  区名札シールを付属しています。
  GPSアンテナは取付済です。
  運転席側窓下の“JR FREIGHT”ロゴを再現しています。
  助手席側窓下の桃太郎マーク・車体側面のJRFマーク・
  角S・検査標記・エンド標記などの車体標記は印刷済です。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  通電端子は台車裏装着部品にて対応しています。
  動輪は一体プレート動輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF210-0

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-2503>JR EF210-0形電気機関車(プレステージモデル)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF65形の後継機として、1996年に試作機が登場したJR貨物EF210形。
  東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車用に開発されました。
  “岡山機関区所属の省電力大出力機”であった事から、
  “ECO-POWER 桃太郎”と命名されています。
  EF210形0番台は、
  量産機として1998年に18台が製造されました。

 <製品特徴>
  JR貨物EF210形電気機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  0番台“ECO-POWER 桃太郎”を
  部品取付済のプレステージモデルで再現しています。
  パンタグラフ・各種手すり・ワイパー・解放テコ・
  信号炎管・エアホースは金属製で装着済の予定です。
  台車ステップ・無線アンテナ・ホイッスルはプラ部品で装着済の予定です。
  側面のエアフィルターがEF210形100番台と同様形状に変更された姿を
  新規作成で再現しています。
  車番は選択式メタル転写シートと
  簡易装着用ナンバープレート(EF210-1)を付属しています。
  メーカーズプレートはエッチングプレート板を貼付。
  区名札は“岡”を印刷済。
  GPSアンテナは取付済です。
  運転席側窓下の“JR FREIGHT”ロゴを再現しています。
  助手席側窓下の桃太郎マーク・車体側面のJRFマーク・
  角S・検査標記・エンド標記などの車体標記は印刷済です。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  通電端子は台車裏装着部品にて対応しています。
  動輪は一体プレート動輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF210-0(PS)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-2005>JR EF210-100形電気機関車(新塗装)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF65形の後継機として、1996年に試作機が登場したJR貨物EF210形。
  東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車用に開発されました。
  “岡山機関区所属の省電力大出力機”であった事から、
  “ECO-POWER 桃太郎”と命名されています。
  EF210形100番台は制御方式を改めた改良型として2000年に登場。
  EF65形の置換用として岡山機関区と新鶴見機関区に配置されました。
  2007年度以降はEF66形置換用として吹田機関区にも配置されました。
  109号機以降はシングルアームパンタグラフを搭載しています。
  2018年には107号機がEF210形300番台に似た塗り分けの新塗装で登場しました。

 <製品特徴>
  JR貨物EF210形電気機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  新塗装になった100番台を再現しています。
  車番は選択式メタル転写シートを付属しています。
  メーカーズプレートはエッチングプレート板を貼付。
  区名札シールを付属しています。
  GPSアンテナは取付済です。
  運転席側窓下の“JR FREIGHT”ロゴを再現しています。
  車体側面の桃太郎マークや角S・検査標記・エンド標記等の車体標記は印刷済。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  通電端子は台車裏装着部品にて対応しています。
  動輪は一体プレート動輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF210-100 (新塗装)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-2504>JR EF210-100形電気機関車(新塗装・プレステージモデル)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF65形の後継機として、1996年に試作機が登場したJR貨物EF210形。
  東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車用に開発されました。
  “岡山機関区所属の省電力大出力機”であった事から、
  “ECO-POWER 桃太郎”と命名されています。
  EF210形100番台は制御方式を改めた改良型として2000年に登場。
  EF65形の置換用として岡山機関区と新鶴見機関区に配置されました。
  2007年度以降はEF66形置換用として吹田機関区にも配置されました。
  109号機以降はシングルアームパンタグラフを搭載しています。
  2018年には107号機がEF210形300番台に似た塗り分けの新塗装で登場しました。

 <製品特徴>
  JR貨物EF210形電気機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  新塗装になった100番台を、
  部品取付済のプレステージモデルで再現しています。
  パンタグラフ・各種手すり・ワイパー・解放テコ・
  信号炎管・エアホースは金属製で装着済の予定です。
  台車ステップ・無線アンテナ・ホイッスルはプラ部品で装着済の予定です。
  車番は選択式メタル転写シートと
  簡易装着用ナンバープレート(EF210-107)を付属しています。
  メーカーズプレートはエッチングプレート板を貼付。
  区名札は“吹”を印刷済。
  GPSアンテナは取付済です。
  運転席側窓下の“JR FREIGHT”ロゴを再現しています。
  助手席側の桃太郎マークや角S・検査標記・エンド標記等の車体標記は印刷済。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  通電端子は台車裏装着部品にて対応しています。
  動輪は一体プレート動輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF210-100 (新塗装・PS)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2019年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
  【トミックス】「2019年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/29 (火)
   【カトー】「2025/7/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/31 (木)
   【カトー】「2025/7/31出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/2 (土)
   日光駅 貴賓室 公開
   日光駅 日光線135周年記念入場券セットなど 発売
   秩父鉄道 SL寄居町合併70周年記念号 運転
   京王 事業用車両トレインカードラリー
   名鉄 グランパスラッピングトレイン 運転
   名鉄 グランパスコラボ記念乗車券など 発売
   北急 千里中央駅 グッズ販売イベント
   広島電鉄 猿猴橋町停留場 営業終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/2の鉄道イベント情報

   2025/8/3 (日)
   京王 Mt.TAKAO号 5000系ボールペン 配布
   名鉄 中京競馬場 グッズ販売イベント
   名鉄 名鉄杯記念系統板グッズ 販売
   広島電鉄 ダイヤ改正
   広島電鉄 駅前大橋ルート 開業
   広島電鉄 駅前大橋ルート 出発セレモニー
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/3の鉄道イベント情報

   2025/8/4 (月)
   津軽鉄道 旧型客車列車 特別運転
   広島電鉄 駅前大橋ルート 開業記念グッズ 販売
   広島電鉄 1号線 快速便 実証運転
   福岡市 七隈線 ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/4の鉄道イベント情報

   2025/8/5 (火)
   【カトー】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   伊豆箱根鉄道 塚原いさみ誕生日記念グッズ 販売
   阪神 甲子園駅接近メロディー 変更
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/5の鉄道イベント情報

   2025/8/6 (水)
   西九州新幹線 GO NORI-HODAI Tシャツきっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/6の鉄道イベント情報

   2025/8/7 (木)
   博多総合車両所 新幹線ふれあいデー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/7の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2019年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2.

トミックス(TOMIX)さん、2019年5月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<98061>箱根登山鉄道 2000形サン・モリッツ号(復刻塗装)セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  創業100周年記念と輸送力増強を目的として、
  1989年に登場した箱根登山鉄道2000形。
  箱根登山鉄道の電車初の冷房車で、
  レーティッシュ鉄道との姉妹鉄道提携10周年を記念して、
  “サン・モリッツ号”と命名されました。
  当初は2両編成でしたが、1993年に中間車が増備され、
  箱根登山鉄道初の3両固定編成となりました。
  第1編成は1999年3月にレーティッシュ鉄道の塗装デザインに変更され、
  さらに2004年には中間車を“ベルニナ号”に譲り、2両編成に戻りました。
  2010年にはロングシート化され、
  2018年3月からは登場当時の塗色に変更されました。

 <製品特徴>
  箱根登山鉄道2000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  登場時復刻塗装の姿を再現しています。
  車内はロングシートで再現。
  車番は印刷済です。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトは白色LEDで、
  テールライトは赤色LEDで点灯します。
  前面表示部はシール対応で、非点灯仕様となっています。
  従来集電システムと銀色車輪を採用。
  運転台側はTNカプラーを装備しています。
  ミニカーブが通過可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  2001(M)(P) 2002(P)

 <編成例>
  (2018年3月〜)
  ←箱根湯本  大平台・強羅→
  2001(M)(P) + 2002(P)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<98326>JR 321系通勤電車(2次車)増結セットB
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  201系・205系の置換用と207系の補充用として、
  2005年に登場したJR西日本321系。
  第16編成までは全車両にパンタグラフ台座が取り付けられていましたが、
  第17編成以降はクモハ321形とモハ321形以外のパンタ非搭載車の
  パンタグラフ台座が省略されました。
  2011年4月からは京阪神地区において終日女性専用車が設定され、
  5号車モハ321が女性専用車となりました。
  女性専用車側面ドアの両側戸袋部には専用シールが貼付されています。

 <製品特徴>
  JR西日本321系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  モハ321のうち1両に女性専用車シールが貼られた姿を再現しています。
  <92358>基本セットで7両フル編成が再現可能です。
  パンタグラフはWPS27Dの1本シュータイプを搭載。
  交換用前面表示パーツを付属しています。
  半自動ドアボタンは印刷済。
  車番転写シートを付属しています。
  新集電システムや銀色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  モハ320 モハ321(P)(女性専用車) サハ321 モハ321(P)

 <編成例>
  (2011年4月〜)
  ←近江舞子・野洲・京都・奈良・木津  篠山口・西明石・加古川→
  (7)クモハ321(P) + (6)モハ320 + (5)モハ321(P)(女性専用車) +
  (4)モハ320(M) + (3)サハ321 + (2)モハ321(P) + (1)クモハ320

  赤文字:<92358>JR 321系通勤電車(2次車)基本セット
  桃文字:<98326>JR 321系通勤電車(2次車)増結セットB

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<8732>私有貨車 タキ25000形(ニヤクコーポレーション)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  タキ25000形はLPガス専用25t積タンク車で、
  1966~82年に310両が製造されました。
  自重を軽減する為に、高圧ガスタンク車で初めて断熱材と波除板を廃止し、
  25t積を達成しました。
  タンクは法令によりグレーで塗装されています。
  ニヤクコーポレーション私有車は社名変更により、
  旧社名のロゴから“NIYAC”ロゴに変更されました。

 <製品特徴>
  LPガス専用タンク車タキ25000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  タンク側面の梯子やタンク上部の足場は別パーツで再現しています。
  “NIYAC”ロゴや車番は印刷済。
  ミニカーブ通過可能。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  タキ25352

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<8733>私有貨車 タキ25000形(日通商事)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  タキ25000形はLPガス専用25t積タンク車で、
  1966~82年に310両が製造されました。
  自重を軽減する為に、高圧ガスタンク車で初めて断熱材と波除板を廃止し、
  25t積を達成しました。
  タンクは法令によりグレーで塗装されています。
  日通商事私有車は“○通”ロゴと社名が付けられていました。

 <製品特徴>
  LPガス専用タンク車タキ25000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  タンク側面の梯子やタンク上部の足場は別パーツで再現しています。
  “〇通”ロゴや車番は印刷済。
  ミニカーブ通過可能。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  タキ25103

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2019年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
  【トミックス】「2019年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/29 (火)
   【カトー】「2025/7/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/31 (木)
   【カトー】「2025/7/31出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/2 (土)
   日光駅 貴賓室 公開
   日光駅 日光線135周年記念入場券セットなど 発売
   秩父鉄道 SL寄居町合併70周年記念号 運転
   京王 事業用車両トレインカードラリー
   名鉄 グランパスラッピングトレイン 運転
   名鉄 グランパスコラボ記念乗車券など 発売
   北急 千里中央駅 グッズ販売イベント
   広島電鉄 猿猴橋町停留場 営業終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/2の鉄道イベント情報

   2025/8/3 (日)
   京王 Mt.TAKAO号 5000系ボールペン 配布
   名鉄 中京競馬場 グッズ販売イベント
   名鉄 名鉄杯記念系統板グッズ 販売
   広島電鉄 ダイヤ改正
   広島電鉄 駅前大橋ルート 開業
   広島電鉄 駅前大橋ルート 出発セレモニー
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/3の鉄道イベント情報

   2025/8/4 (月)
   津軽鉄道 旧型客車列車 特別運転
   広島電鉄 駅前大橋ルート 開業記念グッズ 販売
   広島電鉄 1号線 快速便 実証運転
   福岡市 七隈線 ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/4の鉄道イベント情報

   2025/8/5 (火)
   【カトー】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   伊豆箱根鉄道 塚原いさみ誕生日記念グッズ 販売
   阪神 甲子園駅接近メロディー 変更
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/5の鉄道イベント情報

   2025/8/6 (水)
   西九州新幹線 GO NORI-HODAI Tシャツきっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/6の鉄道イベント情報

   2025/8/7 (木)
   博多総合車両所 新幹線ふれあいデー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/7の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2019年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1.

トミックス(TOMIX)さん、2019年5月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<98059>JR 115-1000系近郊電車(新潟色・S編成)セットB
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  113系を基に寒冷地区・急勾配路線用として、
  1963年に登場した115系。
  1976年に登場した115系1000番台は耐寒耐雪強化構造車です。
  シールドビームやユニット窓、シートピッチ拡大、
  雪切室設置、冷房装置搭載準備車等が特徴です。
  クモハ114-1500はパンタ付中間車モハ114-1000に運転台を設置した改造先頭車で、
  新潟地域ではS編成としてクモハ115と2両編成を組みました。
  当初はトイレがありませんでしたが、
  後にクモハ114にトイレが設置された編成が登場しました。

 <製品特徴>
  115系1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  新潟所属のS編成を、新潟色の姿で再現しています。
  クモハ114-1500はトイレが追加設置された姿を新規で再現。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力を搭載。
  新集電システムや黒色車輪を採用しています。
  先頭部はTNカプラー(SP)を装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ115 クモハ114(M)(P)

 <編成例>
  ●上越線 (2013年頃)
   ←長岡  水上→
   クモハ115 + クモハ114(M)(P)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<98333>JR 115-1000系近郊電車(弥彦色)セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  113系を基に寒冷地区・急勾配路線用として、
  1963年に登場した115系。
  1976年に登場した115系1000番台は耐寒耐雪強化構造車です。
  シールドビームやユニット窓、シートピッチ拡大、
  雪切室設置、冷房装置搭載準備車等が特徴です。
  新潟車両センター所属の115系復刻塗装車が続々登場する中、
  2018年11月に2次弥彦色が復活しました。
  元々は115系500番台2連車の塗色でしたが、
  今回は初の115系1000番台3連車での復刻となりました。
  2018/11/3の“越後ぐるっと周遊号”で運転を開始しました。

 <製品特徴>
  115系1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  アイボリーに黄色と緑帯の弥彦色を再現しています。
  クーラーは銀色に塗装したAU75Gを、
  パンタグラフはPS35シングルアームを装備しています。
  クモハ115はモハ115改造先頭車により、
  クーラーから前頭側屋根上のベンチレーターが2つになっている姿で再現。
  窓のHゴムは黒色で表現しています。
  車番やクハ115-1232の車いす・ベビーカーマークは印刷済。
  前面表示部用シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力を搭載。
  新集電システムや黒色車輪を採用しています。
  クモハとクハの前頭部はTNカプラー(SP)を装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ115 モハ114(M)(P) クハ115

 <編成例>
  (2018年11月〜)
  ●信越本線 ←新潟  長岡・直江津・新井→
  ●越後線  ←柏崎  新潟→
   クモハ115 + モハ114(M)(P) + クハ115

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<98327>JR 223-2000系近郊電車基本セットA
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  221系の後継車として、1994~2008年に製造された223系。
  阪和線・関西空港線用の0番台・2500番台、
  東海道本線・山陽本線用の1000番台・2000番台、
  東海道本線・山陽本線・福知山線用の6000番台、
  北近畿地区用の5500番台、
  岡山地区用の5000番台、事業用車の9000番台があります。
  223系2000番台は“新快速”の最高速度130km/hへの引き上げや
  113系“快速”の置き換え等を目的に、1999~2008年に製造されました。
  4・6・8両編成が存在し、最大12連までの様々な組み合わせがあります。

 <製品特徴>
  JR西日本223系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  妻面にビードの無いタイプを新規製作で再現しています。
  クハ222・クモハ223の運転台側前面に転落防止幌の無い姿を
  新規制作で再現しています。
  クハ222・クモハ223はスカート下部が延長された姿で再現。
  前面表示は印刷済パーツを装着済で、
  交換用パーツを付属しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力を搭載。
  新集電システムや銀色車輪を採用しています。
  先頭車の運転台側はTNカプラーを装着済。
  <98327>のみで4両のV編成が再現可能です。
  <98327>と<98329>の組み合わせで、8両のW編成が再現可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ223(P) サハ223 モハ223(M)(P) クハ222

 <編成例>
  (2012年頃)
  ←敦賀・近江今津・米原  播州赤穂・網干・姫路→
  (12)クモハ223(P) + (11)サハ223 + (10)モハ223(M)(P) + (9)クハ222 +
  (8)クモハ223(P) + (7)サハ223 + (6)サハ223 + (5)モハ223(M)(P) +
  (4)サハ223 + (3)サハ223 + (2)モハ223(P) + (1)クハ222

  ※上記編成は<98327>を2セット使用します。

  赤文字:<98327>JR 223-2000系近郊電車基本セットA
  橙文字:<98329>JR 223-2000系近郊電車増結セット


 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<98328>JR 223-2000系近郊電車基本セットB
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  221系の後継車として、1994~2008年に製造された223系。
  阪和線・関西空港線用の0番台・2500番台、
  東海道本線・山陽本線用の1000番台・2000番台、
  東海道本線・山陽本線・福知山線用の6000番台、
  北近畿地区用の5500番台、
  岡山地区用の5000番台、事業用車の9000番台があります。
  223系2000番台は“新快速”の最高速度130km/hへの引き上げや
  113系“快速”の置き換え等を目的に、1999~2008年に製造されました。
  4・6・8両編成が存在し、最大12連までの様々な組み合わせがあります。

 <製品特徴>
  JR西日本223系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  妻面にビードの無いタイプを新規製作で再現しています。
  クハ222・クモハ223の運転台側前面に転落防止幌の無い姿を
  新規制作で再現しています。
  クハ222・クモハ223はスカート下部が延長された姿で再現。
  前面表示は印刷済パーツを装着済で、
  交換用パーツを付属しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力を搭載。
  新集電システムや銀色車輪を採用しています。
  先頭車の運転台側はTNカプラーを装着済。
  <98328>のみで6両のJ編成が再現可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ223(P) サハ223 サハ223 モハ223(M)(P) サハ223 クハ222

 <編成例>
  (2012年頃)
  ←敦賀・近江今津・米原  播州赤穂・網干・姫路→
  (12)クモハ223(P) + (11)サハ223 + (10)サハ223 + (9)モハ223(M)(P) +
  (8)サハ223 + (7)クハ222 + (6)クモハ223(P) + (5)サハ223 +
  (4)サハ223 + (3)モハ223(M)(P) + (2)サハ223 + (1)クハ222

  ※上の編成は<98328>を2セット使用します。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<98329>JR 223-2000系近郊電車増結セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  221系の後継車として、1994~2008年に製造された223系。
  阪和線・関西空港線用の0番台・2500番台、
  東海道本線・山陽本線用の1000番台・2000番台、
  東海道本線・山陽本線・福知山線用の6000番台、
  北近畿地区用の5500番台、
  岡山地区用の5000番台、事業用車の9000番台があります。
  223系2000番台は“新快速”の最高速度130km/hへの引き上げや
  113系“快速”の置き換え等を目的に、1999~2008年に製造されました。
  4・6・8両編成が存在し、最大12連までの様々な組み合わせがあります。

 <製品特徴>
  JR西日本223系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  妻面にビードの無いタイプを新規製作で再現しています。
  車番は選択式転写シート対応(<98327>・<98328>付属品を使用)。
  新集電システムや銀色車輪を採用しています。
  <98327>と<98329>の組み合わせで、8両のW編成が再現可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  サハ223-2000 サハ223-2000 サハ223-2000 モハ223-2000(T)

 <編成例>
  (2012年頃)
  ←敦賀・近江今津・米原  播州赤穂・網干・姫路→
  (12)クモハ223(P) + (11)サハ223 + (10)モハ223(M)(P) + (9)クハ222 +
  (8)クモハ223(P) + (7)サハ223 + (6)サハ223 + (5)モハ223(M)(P) +
  (4)サハ223 + (3)サハ223 + (2)モハ223(P) + (1)クハ222

  ※上記編成は<98327>を2セット使用します。

  赤文字:<98327>JR 223-2000系近郊電車基本セットA
  橙文字:<98329>JR 223-2000系近郊電車増結セット

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2019年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
  【トミックス】「2019年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/29 (火)
   【カトー】「2025/7/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/7/31 (木)
   【カトー】「2025/7/31出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/2 (土)
   日光駅 貴賓室 公開
   日光駅 日光線135周年記念入場券セットなど 発売
   秩父鉄道 SL寄居町合併70周年記念号 運転
   京王 事業用車両トレインカードラリー
   名鉄 グランパスラッピングトレイン 運転
   名鉄 グランパスコラボ記念乗車券など 発売
   北急 千里中央駅 グッズ販売イベント
   広島電鉄 猿猴橋町停留場 営業終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/2の鉄道イベント情報

   2025/8/3 (日)
   京王 Mt.TAKAO号 5000系ボールペン 配布
   名鉄 中京競馬場 グッズ販売イベント
   名鉄 名鉄杯記念系統板グッズ 販売
   広島電鉄 ダイヤ改正
   広島電鉄 駅前大橋ルート 開業
   広島電鉄 駅前大橋ルート 出発セレモニー
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/3の鉄道イベント情報

   2025/8/4 (月)
   津軽鉄道 旧型客車列車 特別運転
   広島電鉄 駅前大橋ルート 開業記念グッズ 販売
   広島電鉄 1号線 快速便 実証運転
   福岡市 七隈線 ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/4の鉄道イベント情報

   2025/8/5 (火)
   【カトー】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   伊豆箱根鉄道 塚原いさみ誕生日記念グッズ 販売
   阪神 甲子園駅接近メロディー 変更
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/5の鉄道イベント情報

   2025/8/6 (水)
   西九州新幹線 GO NORI-HODAI Tシャツきっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/6の鉄道イベント情報

   2025/8/7 (木)
   博多総合車両所 新幹線ふれあいデー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/7の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー