忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【トミックス】「2017年9月発売予定の新製品情報を発表!」.

トミックス(TOMIX) さんから新製品の発表がありました。


<98623> JR E3-700系上越新幹線(現美新幹線)セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  E3系を改造して、2016年4月に運行開始したE3系700番代“現美新幹線”。
  長岡の花火が描かれた外装は写真家の蜷川実花さんのデザインです。
  上越新幹線越後湯沢~新潟間の臨時列車として運行されており、「走る美術館」と
  評されています。

 <製品特徴>
  現美新幹線を鉄道模型Nゲージにて6両フル編成セットで製品化。
  赤色のパンタグラフや12~16号車の一部窓が埋められた姿を再現しています。
  フック・U字型通電カプラーを採用し、可動幌を装備。
  E321形の運転台側はTNカプラーを装備しています。
  車番・編成番号・号車標記は印刷済。
  ヘッドライトは白色LEDで、テールライトと共にON-OFFスイッチ付です。
  フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  E321-702(M) E326-702(P) E329-702 E328-702 E325-702(P) E322-702

 <編成例>
  (2016年4月〜)
  ←越後湯沢  新潟→
  (11)E321-702(M) + (12)E326-702(P) + (13)E329-702 +
  (14)E328-702 + (15)E325-702(P) + (16)E322-702

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<9180> JR EH200形電気機関車
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EH200形はEF64形重連運転解消を目的に2001年に試作車が登場。
  2003年からは量産車が製造されました。
  2車体8軸駆動で、それまでEF64形重連運用だったところでも、単機で対応できるよ
  うになりました。
  車体には一般公募で決定した愛称“ECO-POWER Blue Thunder”のロゴが描かれてい
  ます。

 <製品特徴>
  2~24号機をプロトタイプとして、鉄道模型Nゲージで製品化。
  解放テコは別パーツで取付済で、GPSアンテナ・屋根上ケーブルも取付済です。
  前面手すりは別パーツで付属。
  JR・JRF・Blue Thunderロゴマークや検査標記は印刷済で、ナンバープレート(7・8・
  14・23)を付属しています。
  パンタグラフはシングルアーム式で、ヘッドライトはLEDとなっています。
  Hゴムは黒色、台車・床下は灰色で再現。
  全軸集電・全軸駆動方式・ 輪心付銀色車輪を採用しています。
  2両の連結は伸縮式ジョイントカプラーを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2017にて撮影

 <製品内容>
  EH200

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<98028> JR 313-2300系近郊電車基本セット
<98029> JR 313-2300系近郊電車増結セット

  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  名古屋・静岡地区向け近郊電車として1998年に登場した313系。
  2300番代は2両編成のロングシート車で2006年に登場しました。
  主に熱海~浜松間や御殿場線・身延線で、近郊輸送からローカル輸送まで幅広く
  活躍しています。

 <製品特徴>
  静岡地区の313系を鉄道模型Nゲージにて製品化。
  車内はロングシートを再現しています。
  前面表示は印刷済、部品取付済で、点灯します。交換用部品も付属しています。
  先頭車運転台側貫通幌は別部品で付属。
  先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)を搭載しています。
  車番は転写シートで対応(増結セットはなし)。
  ヘッドライトとテールライトは白色LEDで、前面表示と共にON-OFFスイッチを搭
  載しています。
  フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98028> 基本セット
   クモハ313-2300(M)(P) クハ312-2300

  <98029> 増結セット
   クモハ313-2300(T)(P) クハ312-2300

 <編成例>
  (2007年3月〜)
  ←国府津  沼津→
  (4)クモハ313-2300(T)(P) + (3)クハ312-2300 +
  (2)クモハ313-2300(M)(P) + (1)クハ312-2300

  (4)クモハ313-2300(T)(P) + (3)クハ312-2300 +
  (2)クモハ313-2350(M)(P) + (1)クハ312-2300

  赤文字:<98028> JR 313-2300系近郊電車基本セット
  桃文字:<98029> JR 313-2300系近郊電車増結セット
  橙文字:<98030> JR 313-2350系近郊電車セット

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<98030> JR 313-2350系近郊電車セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  名古屋・静岡地区向け近郊電車として1998年に登場した313系。
  2300番代は2両編成のロングシート車で2006年に登場しました。
  2300番代のパンタグラフ搭載車は1基搭載ですが、2350番代は霜取りの為に2基搭載
  となっています。
  主に熱海~浜松間や御殿場線・身延線で、近郊輸送からローカル輸送まで幅広く
  活躍しています。

 <製品特徴>
  静岡地区の313系を鉄道模型Nゲージにて製品化。
  車内はロングシートを再現しています。
  前面表示は印刷済、部品取付済で、点灯します。交換用部品も付属しています。
  先頭車運転台側貫通幌は別部品で付属。
  先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)を搭載しています。
  車番は転写シートで対応。
  ヘッドライトとテールライトは白色LEDで、前面表示と共にON-OFFスイッチを搭
  載しています。
  フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ313-2350(M)(P) クハ312-2300

 <編成例>
  (2007年3月〜)
  ←国府津  沼津→
  (4)クモハ313-2300(T)(P) + (3)クハ312-2300 + 
  (2)クモハ313-2350(M)(P) + (1)クハ312-2300

  桃文字:<98029> JR 313-2300系近郊電車増結セット
  橙文字:<98030> JR 313-2350系近郊電車セット

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<98256> JR 313-2600系近郊電車セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  名古屋・静岡地区向け近郊電車として1998年に登場した313系。
  2600番代は3両編成のロングシート車で2006年に登場しました。
  主に熱海~浜松間や御殿場線・身延線で、近郊輸送からローカル輸送まで幅広く
  活躍しています。

 <製品特徴>
  静岡地区の313系を鉄道模型Nゲージにて製品化。
  車内はロングシートを再現しています。
  前面表示は印刷済、部品取付済で、点灯します。交換用部品も付属しています。
  先頭車運転台側貫通幌は別部品で付属。
  先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)を搭載しています。
  車番は転写シートで対応(増結セットはなし)。
  ヘッドライトとテールライトは白色LEDで、前面表示と共にON-OFFスイッチを搭
  載しています。
  フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ313-2600(P) モハ313-2600(M) クハ312-2300

 <編成例>
  (2007年3月〜)
  ←熱海・国府津  沼津・浜松→
  (3)クモハ313-2600(P) + (2)モハ313-2600(M) + (1)クハ312-2300

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



 <関連記事>
  【トミックス】「2017年6月・9月発売予定の新製品情報を発表!」

  【カテゴリ別記事一覧】 トミックス (TOMIX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   名古屋市 758記念ドニチエコきっぷ 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/22の鉄道イベント情報

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

   2025/4/25 (金)
   首都圏新都市鉄道 研究学園駅 TXグッズ販売会
   多摩都市モノレール 鉄道むすめクリアファイルなど 販売
   テレビ朝日 タモリステーション 新幹線特集 放送
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/25の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2017年6月・9月発売予定の新製品情報を発表!」.

トミックス(TOMIX) さんから新製品の発表がありました。


まず、6月発売予定分です。

<98970> 限定品 JRキハ40系ディーゼルカー(復刻国鉄急行色)セット(3両)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  1977年に登場したキハ40系ディーゼルカー。
  JR移管後に冷房化や機関更新等が実施されました。
  2014年には、新津運輸区所属のキハ40・キハ47・キハ48各1両ずつが
  国鉄急行色復刻塗装に変更されました。

 <製品特徴>
  キハ40系の国鉄急行色復刻塗装を鉄道模型Nゲージで製品化。
  屋根上に冷房機器を搭載し、床下機器が更新された姿を再現しています。
  車番は印刷済。
  前面表示部は「普通」を装着済で、「快速」「臨時」が付属されています。
  タイフォンは別部品による選択式となってます。
  フライホイール付動力、 新集電システム、銀色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)を標準装備し、トイレタンクは付属となっています。
  ヘッドライト・テールライトは白色LEDで、種別部と共にON-OFFスイッチを搭載
  しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ40-583(M) キハ47-1514 キハ48-523

 <編成例>
  (2014年~)
  キハ40-583(M) + キハ47-1514 + キハ48-523

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


続いて、9月発売予定分です。

<98032> 国鉄 キハ45形ディーゼルカー(首都圏色)セット(2両)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  1966年に登場した一般形ディーゼルカーのキハ45系。
  キハ23・キハ24・キハ45・キハ46・キハ53の5形式が製造されました。
  キハ45形は本州向けの1機関搭載、片運転台車となっています。
  クリーム4号と朱色4号のツートンカラーで登場しましたが、1977年頃から首都圏色
  (朱色5号)への塗装変更されました。
  全国のローカル線で活躍しましたが、 1995年8月に全廃されました。

 <製品特徴>
  朱色5号の首都圏色の姿を、鉄道模型Nゲージで製品化しています。
  前面表示部は白地で「普通」「白地」を付属。
  車番とJRマークは転写シートを付属しています。
  Hゴムは灰色で再現。
  タイフォンは別部品による選択式となってます
  フライホイール付動力、 新集電システム、黒色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)は標準装備となっています。
  ヘッドライト・テールライトは白色LEDで、種別部と共にON-OFFスイッチを搭載し
  ています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ45(M) キハ45(T)

 <編成例>
  キハ45(M) + キハ45(T)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<9413> 国鉄ディーゼルカー キハ23形(首都圏色)(M)
<9414> 国鉄ディーゼルカー キハ23形(首都圏色)(T)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  1966年に登場した一般形ディーゼルカーのキハ45系。
  キハ23・キハ24・キハ45・キハ46・キハ53の5形式が製造されました。
  キハ23形は1機関搭載の両運転台車となっています。
  クリーム4号と朱色4号のツートンカラーで登場しましたが、1977年頃から首都圏色
  (朱色5号)への塗装変更されました。
  北海道を除く全国のローカル線で活躍しましたが、 2009/6/10付で全廃されました。

 <製品特徴>
  朱色5号の首都圏色の姿を、鉄道模型Nゲージで製品化しています。
  前面表示部は白地で「普通」「白地」を付属。
  車番とJRマークは転写シートを付属しています。
  Hゴムは灰色で再現。
  タイフォンは別部品による選択式となってます
  フライホイール付動力、 新集電システム、黒色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)は標準装備となっています。
  ヘッドライト・テールライトは白色LEDで、種別部と共にON-OFFスイッチを搭載し
  ています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <9413> キハ23形(首都圏色)(M)
   キハ23(M)

  <9414> キハ23形(首都圏色)(T)
   キハ23(T)

 <編成例>
  <9414>キハ23(T) + <9413>キハ23(M) + <9414>キハ23(T)

  <9413>キハ23(M) + <8408>キハ48-1500

  赤文字:<9413> キハ23形(首都圏色)(M)
  桃文字:<9414> キハ23形(首都圏色)(T)
  
 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


<9415> 国鉄ディーゼルカー キハ53形(首都圏色)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  1966年に登場した一般形ディーゼルカーのキハ45系。
  キハ23・キハ24・キハ45・キハ46・キハ53の5形式が製造されました。
  キハ53形は2機関搭載の両運転台車となっています。
  クリーム4号と朱色4号のツートンカラーで登場しましたが、1977年頃から首都圏色
  (朱色5号)への塗装変更されました。
  北海道を除く全国のローカル線で活躍しましたが、 2003年3月に全廃されました。

 <製品特徴>
  朱色5号の首都圏色の姿を、鉄道模型Nゲージで製品化しています。
  前面表示部は白地で「普通」「白地」を付属。
  車番とJRマークは転写シートを付属しています。
  Hゴムは灰色で再現。
  タイフォンは別部品による選択式となってます
  フライホイール付動力、 新集電システム、黒色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)は標準装備となっています。
  ヘッドライト・テールライトは白色LEDで、種別部と共にON-OFFスイッチを搭載し
  ています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ53(M)

 <編成例>
  <9415>キハ53(M) + <2483>キハ52-100(T)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング


9月発売予定分の他製品は、また次回にご紹介します。
 【トミックス】「2017年9月発売予定の新製品情報を発表!」


 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 トミックス (TOMIX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   名古屋市 758記念ドニチエコきっぷ 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/22の鉄道イベント情報

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

   2025/4/25 (金)
   首都圏新都市鉄道 研究学園駅 TXグッズ販売会
   多摩都市モノレール 鉄道むすめクリアファイルなど 販売
   テレビ朝日 タモリステーション 新幹線特集 放送
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/25の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2017年7~9月発売予定の新製品情報を発表!」その3.

トミックス(TOMIX) さんから新製品の発表がありました。
今回はその第3弾としてNゲージ製品(その2)をご紹介します。


9月発売予定分です。

<8723> JR貨車 コキ106形(後期型・ヤマト運輸コンテナ付)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  1997(H9)年から製造されている海上コンテナ対応車がコキ106形です。
  途中から車体色がスカイブルーからグレーに変更されました。
  コキ106形後期型は車体側面に手ブレーキ緊解表示装置が追加されています。
  ヤマト運輸ロゴのUV51Aコンテナは30フィートの通風コンテナとなっています。

  製品はUV51A形(ヤマト運輸)コンテナを2個搭載し、“ヤマト運輸”“ネコロジー”など
  のロゴを印刷しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  コキ106-1080 (コンテナ;UV51A-35149 UV51A-35157)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<9514> 国鉄客車 オハ62形
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  鋼体化客車オハ61系を二重窓など寒地向けにした車両がオハ62です。
  室蘭本線ではC57蒸気機関車などに牽引されていました。

  模型化にあたり、室蘭本線向けの車軸発電機をベルト式で再現。
  釧網線用車両に見られた床下暖房機パーツも付属しています。
  また、付属パーツで歯車式車軸発電機(台車取付)も再現可能となっています。
  側面ドアはプレスタイプ装着で、オプションパーツでHゴム窓タイプに変更も可能。
  新集電システム、黒色車輪を採用しています。
   詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  オハ62

 <編成例>
  ○室蘭本線(1970年頃)
  オハフ62<9515> + スハ32<8524> + オハ62<9514> +
  オハ62<9514> + オハフ62<9515>

  ○室蘭本線(1975年頃)
  オハフ62<9515> + オハ62<9514> + オハ62<9514> +
  オハ35(戦前型)<8543> + オハ35(戦後型)<2515> + スハ32<8524> +
  スハ32<8524> + オハフ62<9515>

  ※一般形客車は様々な編成あり。けん引機はC57形など。

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<9515> 国鉄客車 オハフ62形
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  鋼体化客車オハフ61系を二重窓など寒地向けにした車両がオハフ62です。
  デッキから外側に車掌室があり、妻面にテールライトと後方監視窓がついていました。

  模型化にあたり、室蘭本線向けの車軸発電機をベルト式で再現。
  釧網線用車両に見られた床下暖房機パーツも付属しています。
  また、付属パーツで歯車式車軸発電機(台車取付)も再現可能となっています。
  側面ドアはプレスタイプ装着で、オプションパーツでHゴム窓タイプに変更も可能。
  新集電システム、黒色車輪を採用しています。
  車掌室側妻面テールライトは点灯可能。
  車掌室側を最後部に使う場合は付属の、連結器周りがリアルになる端梁やダミーカプ
  ラーパーツを使用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  オハフ62

 <編成例>
  ○室蘭本線(1970年頃)
  オハフ62<9515> + スハ32<8524> + オハ62<9514> +
  オハ62<9514> + オハフ62<9515>

  ○室蘭本線(1975年頃)
  オハフ62<9515> + オハ62<9514> + オハ62<9514> +
  オハ35(戦前型)<8543> + オハ35(戦後型)<2515> + スハ32<8524> +
  スハ32<8524> + オハフ62<9515>

  ※一般形客車は様々な編成あり。けん引機はC57形など。

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<9516> 国鉄客車 スハ45形
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  優等列車向け車両のスハ43を北海道向けに二重窓、歯車式車軸発電機装備、大型蓄電
  池箱など寒地仕様にした車両がスハ45です。
  最後まで残った旧型客車で、晩年は普通列車に使用されていました。

  模型化にあたり、歯車式車軸発電機(台車ユーザー取付)を新規で再現。
  床下蓄電池箱は大型で再現しています。
  側面ドアはプレスタイプ装着で、オプションパーツでHゴム窓タイプに変更も可能。
  新集電システム、黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スハ45

 <編成例>
  ○函館本線(1984年頃)
  スハフ44<9517> + スハ45<9516> + スハフ44<9517> +
  マニ50<2512> + マニ50<2512>

  ※一般形客車は様々な編成あり。けん引機はDD51-1000形。

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<9517> 国鉄客車 スハフ44形
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  車掌室付スハフ42を北海道向けに二重窓、歯車式車軸発電機装備、大型蓄電
  池箱など寒地仕様にした車両がスハフ44です。
  デッキ外側車端部にある車掌室には、手ブレーキと妻面後方監視窓が設置さ
  れています。
  最後まで残った旧型客車で、晩年は普通列車に使用されていました。

  模型化にあたり、歯車式車軸発電機(台車ユーザー取付)を新規で再現。
  床下蓄電池箱は大型で再現しています。
  側面ドアはプレスタイプ装着で、オプションパーツでHゴム窓タイプに変更も可能。
  新集電システム、黒色車輪を採用しています。
  車掌室側妻面テールライトはLED点灯可能。
  車掌室側を最後部に使う場合は付属の、連結器周りがリアルになる端梁やダミーカプ
  ラーパーツを使用。
   詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スハフ44

 <編成例>
  ○函館本線(1984年頃)
  スハフ44<9517> + スハ45<9516> + スハフ44<9517> +
  マニ50<2512> + マニ50<2512>

  ※一般形客車は様々な編成あり。けん引機はDD51-1000形。

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<98031> JR EF63形電気機関車(1次形/2次形・青色)セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  EF63形は碓氷峠の急勾配用補助機関車として1962(S37)年に登場。
  横川側に重連連結され、横川~軽井沢間を運行していました。
  1997(H9)年の長野新幹線開業による横川~軽井沢間廃止により引退しました。

  模型化にあたり、一部形状が異なる1次形・2次形をセットにして発売。
  1・2次形とも現状モデルと異なる形状(乗務員ドア横の水切り端部、乗務員ドア下に
  ある取っ手)を新規作成しています。
  軽井沢側には双頭TNカプラーを装備し、解放テコ別パーツも装着済。
  手すり別パーツ付属。
  M車は軽井沢側、T車は横川側にヘッド・テールライト基板を装備。
  ヘッドライトは電球色LED(ON/OFFスイッチ付)を採用しています。
   詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF63(1次形・青)(M) EF63(2次形・青)(T)

 <編成例>
  EF63(1次形・青)(M) + EF63(2次形・青)(T)

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



<98248> JR 489系特急電車(あさま)基本セット
<98249> JR 489系特急電車(あさま)増結セット

  AD Yahoo
  
 <実車ガイド&製品特徴>
  485系をベースに信越本線横川-軽井沢間の通過対策車として1971(S46)年に登場。
  あさま色は1992(H4)年頃に登場し、横川-軽井沢間廃止に伴い引退しました。

  模型化にあたり、1992年から1997年10月まで活躍した“あさま”色を再現。
  側面の号車札挿し・種別札挿しが無くなり、洗面所窓と中間車の非常口が残された姿
  を新規製作しています。
  また、クハ489は前面貫通扉が埋められた姿、クハ489-600はCPが2機搭載された床下
  を新規製作。
  トレインマークは「あさま」を装着済で「そよかぜ」も付属されています。
  ヘッド・テールライト・トレインマークは電球色LED(ON/OFFスイッチ付)。
  トレインマークはカラープリズム採用で白近似色で点灯します。
  フライホイール付動力を搭載し、新集電システム、黒色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2017にて撮影

 <製品内容>
  <98248> 基本セット
   クハ489-200 モハ489 モハ488-200(M)(P) サロ489 クハ489-600

  <98249> 増結セット
   モハ489 モハ488-200(T) モハ489 モハ488-200(T)

 <編成例>
  特急「あさま」「そよかぜ」(1996年頃)
  ←上野  軽井沢・長野→
  (1)クハ489-600 + (2)モハ488-200(P) + (3)モハ489 +
  (4)サロ489 + (5)モハ488-200(M)(P) + (6)モハ489 +
  (7)モハ488-200(P) + (8)モハ489 + (9)クハ489-200
   赤文字:<98248> 基本セット
   桃文字:<98249> 増結セット

 <最安値を探してみる>
  Amazon 楽天市場 (基本set) 楽天市場 (増結set)
  Yahoo!ショッピング




 <関連商品>
  【トミックス】「2017年7~9月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
  【トミックス】「2017年7~9月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 トミックス (TOMIX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   名古屋市 758記念ドニチエコきっぷ 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/22の鉄道イベント情報

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

   2025/4/25 (金)
   首都圏新都市鉄道 研究学園駅 TXグッズ販売会
   多摩都市モノレール 鉄道むすめクリアファイルなど 販売
   テレビ朝日 タモリステーション 新幹線特集 放送
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/25の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー