【トミックス】「2017年9月発売予定の新製品情報を発表!」.
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
E3系を改造して、2016年4月に運行開始したE3系700番代“現美新幹線”。
長岡の花火が描かれた外装は写真家の蜷川実花さんのデザインです。
上越新幹線越後湯沢~新潟間の臨時列車として運行されており、「走る美術館」と
評されています。
<製品特徴>
現美新幹線を鉄道模型Nゲージにて6両フル編成セットで製品化。
赤色のパンタグラフや12~16号車の一部窓が埋められた姿を再現しています。
フック・U字型通電カプラーを採用し、可動幌を装備。
E321形の運転台側はTNカプラーを装備しています。
車番・編成番号・号車標記は印刷済。
ヘッドライトは白色LEDで、テールライトと共にON-OFFスイッチ付です。
フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪を採用しています。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
鉄道模型フェスティバル2017にて撮影
<製品内容>
E321-702(M) E326-702(P) E329-702 E328-702 E325-702(P) E322-702
<編成例>
(2016年4月〜)
←越後湯沢 新潟→
(11)E321-702(M) + (12)E326-702(P) + (13)E329-702 +
(14)E328-702 + (15)E325-702(P) + (16)E322-702
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
EH200形はEF64形重連運転解消を目的に2001年に試作車が登場。
2003年からは量産車が製造されました。
2車体8軸駆動で、それまでEF64形重連運用だったところでも、単機で対応できるよ
うになりました。
車体には一般公募で決定した愛称“ECO-POWER Blue Thunder”のロゴが描かれてい
ます。
<製品特徴>
2~24号機をプロトタイプとして、鉄道模型Nゲージで製品化。
解放テコは別パーツで取付済で、GPSアンテナ・屋根上ケーブルも取付済です。
前面手すりは別パーツで付属。
JR・JRF・Blue Thunderロゴマークや検査標記は印刷済で、ナンバープレート(7・8・
14・23)を付属しています。
パンタグラフはシングルアーム式で、ヘッドライトはLEDとなっています。
Hゴムは黒色、台車・床下は灰色で再現。
全軸集電・全軸駆動方式・ 輪心付銀色車輪を採用しています。
2両の連結は伸縮式ジョイントカプラーを採用しています。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2017にて撮影
<製品内容>
EH200
<最安値を探してみる>
★
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
名古屋・静岡地区向け近郊電車として1998年に登場した313系。
2300番代は2両編成のロングシート車で2006年に登場しました。
主に熱海~浜松間や御殿場線・身延線で、近郊輸送からローカル輸送まで幅広く
活躍しています。
<製品特徴>
静岡地区の313系を鉄道模型Nゲージにて製品化。
車内はロングシートを再現しています。
前面表示は印刷済、部品取付済で、点灯します。交換用部品も付属しています。
先頭車運転台側貫通幌は別部品で付属。
先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)を搭載しています。
車番は転写シートで対応(増結セットはなし)。
ヘッドライトとテールライトは白色LEDで、前面表示と共にON-OFFスイッチを搭
載しています。
フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪を採用しています。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
<98028> 基本セット
クモハ313-2300(M)(P) クハ312-2300
<98029> 増結セット
クモハ313-2300(T)(P) クハ312-2300
<編成例>
(2007年3月〜)
←国府津 沼津→
(4)クモハ313-2300(T)(P) + (3)クハ312-2300 +
(2)クモハ313-2300(M)(P) + (1)クハ312-2300
(4)クモハ313-2300(T)(P) + (3)クハ312-2300 +
(2)クモハ313-2350(M)(P) + (1)クハ312-2300
赤文字:<98028> JR 313-2300系近郊電車基本セット
桃文字:<98029> JR 313-2300系近郊電車増結セット
橙文字:<98030> JR 313-2350系近郊電車セット
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
名古屋・静岡地区向け近郊電車として1998年に登場した313系。
2300番代は2両編成のロングシート車で2006年に登場しました。
2300番代のパンタグラフ搭載車は1基搭載ですが、2350番代は霜取りの為に2基搭載
となっています。
主に熱海~浜松間や御殿場線・身延線で、近郊輸送からローカル輸送まで幅広く
活躍しています。
<製品特徴>
静岡地区の313系を鉄道模型Nゲージにて製品化。
車内はロングシートを再現しています。
前面表示は印刷済、部品取付済で、点灯します。交換用部品も付属しています。
先頭車運転台側貫通幌は別部品で付属。
先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)を搭載しています。
車番は転写シートで対応。
ヘッドライトとテールライトは白色LEDで、前面表示と共にON-OFFスイッチを搭
載しています。
フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪を採用しています。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
クモハ313-2350(M)(P) クハ312-2300
<編成例>
(2007年3月〜)
←国府津 沼津→
(4)クモハ313-2300(T)(P) + (3)クハ312-2300 +
(2)クモハ313-2350(M)(P) + (1)クハ312-2300
桃文字:<98029> JR 313-2300系近郊電車増結セット
橙文字:<98030> JR 313-2350系近郊電車セット
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
<実車ガイド>
名古屋・静岡地区向け近郊電車として1998年に登場した313系。
2600番代は3両編成のロングシート車で2006年に登場しました。
主に熱海~浜松間や御殿場線・身延線で、近郊輸送からローカル輸送まで幅広く
活躍しています。
<製品特徴>
静岡地区の313系を鉄道模型Nゲージにて製品化。
車内はロングシートを再現しています。
前面表示は印刷済、部品取付済で、点灯します。交換用部品も付属しています。
先頭車運転台側貫通幌は別部品で付属。
先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)を搭載しています。
車番は転写シートで対応(増結セットはなし)。
ヘッドライトとテールライトは白色LEDで、前面表示と共にON-OFFスイッチを搭
載しています。
フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪を採用しています。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
クモハ313-2600(P) モハ313-2600(M) クハ312-2300
<編成例>
(2007年3月〜)
←熱海・国府津 沼津・浜松→
(3)クモハ313-2600(P) + (2)モハ313-2600(M) + (1)クハ312-2300
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【トミックス】「2017年6月・9月発売予定の新製品情報を発表!」
【カテゴリ別記事一覧】 トミックス (TOMIX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/4/15 (火)
・【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/4/18 (金)
・【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
2025/4/20 (日)
・上毛電気鉄道 春のイベント2025
・栗橋みなみ祭り
・秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
・北総鉄道 ほくそう春まつり2025
・京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
・遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
・東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
・旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
・特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報
2025/4/21 (月)
・阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報
2025/4/22 (火)
・【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・名古屋市 758記念ドニチエコきっぷ 発売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/22の鉄道イベント情報
2025/4/23 (水)
・肥薩線 線路修繕工事・列車運休
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報
2025/4/24 (木)
・近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報
2025/4/25 (金)
・首都圏新都市鉄道 研究学園駅 TXグッズ販売会
・多摩都市モノレール 鉄道むすめクリアファイルなど 販売
・テレビ朝日 タモリステーション 新幹線特集 放送
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/25の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
