忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「2025/3/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、
2025/3/24出荷予定(3/26問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。


<31988>京急700形(2次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
<31989>京急700形(2次車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  京急初の片側4扉車として、1967年に登場した京急700形。
  当初は京急本線の普通列車に運用されました。
  1969~70年に登場した2次車は、
  運転台が高運転台から通常運転台に変更され、側面窓の隅にRが設けられました。
  1980~88年には冷房化が実施されました。
  本線の快速特急、通勤快特、特急等や大師線で活躍後、2005年に全車引退しました。
  なお、一部車両は高松琴平電気鉄道(琴電)に譲渡されています。

 <製品特徴>
  京急700形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2次車を、冷房改造後の晩年の姿で再現しています。
  IRアンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  車番・KHKマーク・エンド標記は新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  新規製作の付属ステッカーには種別/行先表示・運行番号・
  携帯電話・ヘッドマークを収録しています。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト・通過標識灯(電球色)が点灯。
  <31988>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報<31988><31989>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31988>京急700形(2次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
   デハ700(M)(P) サハ700 サハ770 デハ700(P)

  <31989>京急700形(2次車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)
   デハ700(P) サハ700 サハ770 デハ700(P)

 <編成例>
  <31988>京急700形(2次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
   ←浦賀・三崎口・新逗子・京急川崎     品川・小島新田→
   デハ700(M)(P) + サハ700 + サハ770 + デハ700(P)

  <31989>京急700形(2次車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)
   ←浦賀・三崎口・新逗子・京急川崎     品川・小島新田→
   デハ700(P) + サハ700 + サハ770 + デハ700(P)

 <最安値を探してみる>
  <31988>京急700形(2次車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31989>京急700形(2次車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31993>西武6000系アルミ車(6156編成・シングルアームパンタグラフ)基本4両編成セット(動力付き)
<31994>西武6000系アルミ車(6156編成・シングルアームパンタグラフ)増結用中間車6両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  西武池袋線と営団(現:東京メトロ)有楽町線との相互直通運転車両として、
  1992年に登場した西武6000系。
  西武唯一のステンレス車体で、初の10両固定編成車として登場しました。
  1996年以降製造の6151Fからは軽量化のためにアルミ車体となり、
  1997年以降に製造された6156~6158Fは戸袋窓も廃止されました。
  2014年には5次車(6151F~55F)の戸袋窓が簡易封鎖されました。
  さらに2014~19年には走行機器の更新工事が実施されました。
  2024年3月頃からは前面貫通ドア上部に地下鉄非対応車を示す
  黄色のテープが掲出されています。

 <製品特徴>
  西武6000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  6156FのヘッドライトLED化・パンタグラフ交換後の現行仕様で再現しています。
  誘導無線アンテナが撤去された編成を再現。

 【共通】
  ベンチレーター・ラジオアンテナは取付済。
  ヒューズボックスはユーザー取付対応となってます。
  避雷器は一体彫刻表現。
  車番・シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済。
  車端部付きロングシートパーツを実装しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。

 【31993のみ】
  列車無線アンテナはユーザー取付対応となってます。
  前面貫通ドア上部に掲出された黄色テープは印刷済。
  新規製作の付属ステッカーには種別行先表示・弱冷房車・優先席・
  女性専用車・車椅子/ベビーカーマークを収録しています。
  ヘッドライト(白色)・テールライト・前面種別/行先表示(白色)が点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。

 【31994のみ】
  新規製作の付属ステッカーには種別行先表示・弱冷房車・優先席・
  車椅子/ベビーカーマークを収録しています。
  パーツの構成上、サハ6456号車の妻面形状が実車と一部異なる箇所があります。

  詳細はメーカーの案内情報<31993><31994>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31993>基本4両編成セット(動力付き)
   クハ6156 モハ6556(M)(P) モハ6656 クハ6056

  <31994>増結用中間車6両セット(動力無し)
   モハ6256(P) モハ6356 サハ6456
   サハ6756 モハ6856(P) モハ6956

 <編成例>
  ←飯能     池袋→
  クハ6156 + モハ6256(P) + モハ6356 + サハ6456 + モハ6556(M)(P) +
  モハ6656 + サハ6756 + モハ6856(P) + モハ6956 + クハ6056

  赤文字:<31993>基本4両編成セット(動力付き)
  桃文字:<31994>増結用中間車6両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <31993>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31994>増結用中間車6両セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50795>京王5000系(ロングシート・車番選択式)10両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  京王初の座席指定制列車用車両として、2017年に登場した京王5000系(2代目)。
  車内はデュアルシートとなっており、座席指定列車使用時にはクロスシートに、
  それ以外の時はロングシートに転換できるようになっています。
  当初は一般列車として運行を開始しましたが、
  2018年からは座席指定列車 “京王ライナー” としても使用され、
  さらに臨時列車 “Mt.TAKAO号” “キッズパークたまどう号” 等にも投入されました。
  2022年頃より5731~5736Fには、
  先頭車屋上にデジタル無線対応アンテナが1本増設されました。
  5737~5738Fは、新造時からデジタル無線対応アンテナが設置され、
  さらに日本初となるリクライニング機能を備えたデュアルシートが搭載されました。

 <製品特徴>
  京王5000系(2代目)を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  デジタル無線対応アンテナが増設された2022年頃以降の姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・WiMAXアンテナ・ヒューズボックス・床下はしごは
  ユーザー取付対応となってます。
  座席はロングシートパーツで、一般種別運用列車を再現。
  コーポレートマークは印刷済。
  車番・優先席(車体)・車椅子/ベビーカーマーク・号車表示は
  新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  付属ステッカーには種別行先表示・優先席(窓用)・弱冷房車・
  女性専用車・スカートの黒色表現を収録しています。
  ヘッドライト(白色)・テールライト・前面行先表示(白色)・通過標識灯(白色)が点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ5730 デハ5030(P) デハ5080(P) サハ5530 デハ5130(M)(P)
  デハ5180 サハ5580 デハ5230(P) デハ5280(P) クハ5780

 <編成例>
  ←新宿     京王八王子・橋本・高尾山口→
  クハ5730 + デハ5030(P) + デハ5080(P) + サハ5530 + デハ5130(M)(P) +
  デハ5180 + サハ5580 + デハ5230(P) + デハ5280(P) + クハ5780

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<32001>京王5000系(京王ライナー・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
<32002>京王5000系(京王ライナー・車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  京王初の座席指定制列車用車両として、2017年に登場した京王5000系(2代目)。
  車内はデュアルシートとなっており、座席指定列車使用時にはクロスシートに、
  それ以外の時はロングシートに転換できるようになっています。
  当初は一般列車として運行を開始しましたが、
  2018年からは座席指定列車 “京王ライナー” としても使用され、
  さらに臨時列車 “Mt.TAKAO号” “キッズパークたまどう号” 等にも投入されました。
  2022年頃より5731~5736Fには、
  先頭車屋上にデジタル無線対応アンテナが1本増設されました。
  5737~5738Fは、新造時からデジタル無線対応アンテナが設置され、
  さらに日本初となるリクライニング機能を備えたデュアルシートが搭載されました。

 <製品特徴>
  京王5000系(2代目)を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  デジタル無線対応アンテナが増設された2022年頃以降の姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・WiMAXアンテナ・ヒューズボックス・床下はしごは
  ユーザー取付対応となってます。
  座席はクロスシートパーツで、下り(京王八王子・高尾山口・橋本方面)列車を再現。
  コーポレートマークは印刷済。
  車番・優先席(車体)・車椅子/ベビーカーマーク・号車表示は
  新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  付属ステッカーには種別行先表示・優先席(窓用)・弱冷房車・
  女性専用車・スカートの黒色表現を収録しています。
  <32001>はヘッドライト(白色)・テールライト・前面行先表示(白色)・
  通過標識灯(白色)が点灯します。
  <32001>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報<32001><32002>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <32001>基本4両編成セット(動力付き)
   クハ5730 サハ5530 デハ5130(M)(P) クハ5780

  <32002>増結用中間車6両セット(動力無し)
   デハ5030(P) デハ5080(P) デハ5180 サハ5580 デハ5230(P) デハ5280(P)

 <編成例>
  ←新宿     京王八王子・橋本・高尾山口→
  クハ5730 + デハ5030(P) + デハ5080(P) + サハ5530 + デハ5130(M)(P) +
  デハ5180 + サハ5580 + デハ5230(P) + デハ5280(P) + クハ5780

  赤文字:<32001>基本4両編成セット(動力付き)
  桃文字:<32002>増結用中間車6両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <32001>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <32002>増結用中間車6両セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/10 (木)
   【マイクロエース】「2025/4/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/16 (水)
   品川駅 JR東海鉄道グッズ専門店 営業
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/16の鉄道イベント情報

   2025/4/17 (木)
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   名鉄 西尾の抹茶PR系統板 掲出
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/17の鉄道イベント情報

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   広島駅 第7回駅弁まつり
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/18の鉄道イベント情報

   2025/4/19 (土)
   左沢駅 やまがたあてらざわ103フェス
   秩父鉄道 SLファーストラン号 運転
   秩父鉄道 SL PAREO BAR 営業
   鉄道まつり in 銚子
   東武 亀戸駅 8000型8575編成 お別れイベント
   横浜シーサイドラインフェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム 鉄道部品・グッズ販売イベント
   ロマンスカーミュージアム モハ1 車内特別公開イベント
   能勢電鉄 1755編成引退記念グッズ 販売
   岡山駅 ラ・マル せとうち 出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/19の鉄道イベント情報

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2025/3/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

カトー(KATO)さん、2025/3/25出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-2000>特別企画品 273系「やくも」8両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  381系 特急 “やくも” の置き換え用として、2024年に登場したJR西日本273系。
  最新の車上形制御付き自然振り子方式を採用しており、
  4両編成✕11本が投入されました。
  全11編成のうち、第1~6・11編成の両先頭車は前面に貫通扉がありますが、
  第7・9編成のクモロハ272、第8・10編成のクモハ273は非貫通構造となっています。
  通常運用は4両編成ですが、多客時には2編成を併結した8両編成で運行されています。

 <製品特徴>
  JR西日本273系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  後藤総合車両所出雲支所所属のY7・Y8編成を再現しています。
  両端の先頭車が貫通扉非装備の編成を再現。
  2編成併結の再現が可能な前面扉(開)パーツ(2個)を付属しています。
  エンド表記・保安装置表記(P/S)・ドアコック表記は印刷済。
  各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用しています。
  スロットレスモーターを採用。
  曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモロハ272-7 モハ273-107(P) モハ272-107 クモハ273-7(P)
  クモロハ272-8 モハ273-108(M)(P) モハ272-108 クモハ273-8(P)

 <編成例>
  <10-2000>
  <10-1999> + <10-2000>(うち4両)
  <10-2000>(うち4両) + <10-1999>

  赤文字:<10-1999>273系「やくも」4両セット
  桃文字:<10-2000>特別企画品 273系「やくも」8両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1999>273系「やくも」4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  381系 特急 “やくも” の置き換え用として、2024年に登場したJR西日本273系。
  最新の車上形制御付き自然振り子方式を採用しており、
  4両編成✕11本が投入されました。
  全11編成のうち、第1~6・11編成の両先頭車は前面に貫通扉がありますが、
  第7・9編成のクモロハ272、第8・10編成のクモハ273は非貫通構造となっています。
  通常運用は4両編成ですが、多客時には2編成を併結した8両編成で運行されています。

 <製品特徴>
  JR西日本273系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  後藤総合車両所出雲支所所属のY2編成を再現しています。
  両端の先頭車が貫通扉を装備している編成を再現。
  2編成併結の再現が可能な前面扉(開)パーツ(1個)を付属しています。
  エンド表記・保安装置表記(P/S)・ドアコック表記は印刷済。
  各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用しています。
  スロットレスモーターを採用。
  曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモロハ272-2 モハ273-102(M)(P) モハ272-102 クモハ273-2(P)

 <編成例>
  <10-1999>
  <10-1999> + <10-1999>
  <10-1999> + <10-2000>(うち4両)
  <10-2000>(うち4両) + <10-1999>

  赤文字:<10-1999>273系「やくも」4両セット
  桃文字:<10-2000>特別企画品 273系「やくも」8両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<23-577-A>19Gコンテナ(旧塗装) 5個入
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  19F形コンテナの改良型として、2001年に登場した19G形。
  JR貨物所有の5t積12フィートコンテナで、2018年まで製造されました。
  片側妻扉・側扉の二方に開閉することができます。
  2014年製造の19G形18500番台からは塗装が変更され、
  JRFマークと白線が廃止となり、
  JRマークと“JR貨物”表記のみとなりました。

 <製品特徴>
  JR貨物19G形コンテナを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  CIMC(中国国際海運集装箱)製の中期形を再現しています。
  JRFマーク・エコレールマーク・各所に配された表記類などを再現。
  ドアストッパーや側面取手を印刷で表現しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  19G-17146 19G-17336 19G-17417 19G-17434 19G-17458

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/10 (木)
   【マイクロエース】「2025/4/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/16 (水)
   品川駅 JR東海鉄道グッズ専門店 営業
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/16の鉄道イベント情報

   2025/4/17 (木)
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   名鉄 西尾の抹茶PR系統板 掲出
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/17の鉄道イベント情報

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   広島駅 第7回駅弁まつり
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/18の鉄道イベント情報

   2025/4/19 (土)
   左沢駅 やまがたあてらざわ103フェス
   秩父鉄道 SLファーストラン号 運転
   秩父鉄道 SL PAREO BAR 営業
   鉄道まつり in 銚子
   東武 亀戸駅 8000型8575編成 お別れイベント
   横浜シーサイドラインフェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム 鉄道部品・グッズ販売イベント
   ロマンスカーミュージアム モハ1 車内特別公開イベント
   能勢電鉄 1755編成引退記念グッズ 販売
   岡山駅 ラ・マル せとうち 出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/19の鉄道イベント情報

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」

カトー(KATO)さん、
下記製品の発売予定が2025年3月から4月に変更されました。


<1-203>(HO)D51標準量産形
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  貨物用蒸気機関車として、1935年に登場した国鉄D51形。
  単式2気筒で過熱式のテンダー式蒸気機関車で、
  “デゴイチ” という愛称で親しまれました。
  1945年までに日本最多数の1115両が製造されました。

 <製品特徴>
  国鉄D51形を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  1970年頃の暖地・平坦線の標準量産形を再現しています。
  点検窓付デフレクター、スノープロウなし、前面丸窓なしの暖地形キャブなど、
  標準的な外観を再現しています。
  ボイラー脇の蒸気排気管カバーを撤去後の仕様を再現。
  煙室扉ハンドルは選択式で、標準的な2本レバー形と十字形の2種を付属しています。
  選択式ナンバープレート “354” “468” “645” “739” を付属しています。
  ヘッドライトが点灯します。LP403形を再現。
  後部照明灯はLP42形で再現(非点灯)。
  発電機は標準の250Wタービン形に加え、ATS発電用の150W形も装備しています。
  排気管取付済。
  テンダー台車には最後尾から見える特徴的な端梁を表現。
  台車間に搭載されたATS車上子やブレーキ装置を再現しています。
  コアレスモーター搭載の動力ユニットを採用。
  別売の<7-104>(HO)D51 グレードアップパーツセットを使用することで、
  各部手スリや標識灯、スノープロウなど各部ディテールアップパーツのほか、
  区名札や製造銘板、各種表記を選んで取付可能。
  最小通過曲線半径:R550。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  D51(M)

 <編成例>
  D51(M) + ワム90000など貨車各種 + ヨ5000

  赤文字:<1-203>(HO)D51標準量産形
  桃文字<1-812>(HO)ワム90000(2両入)
  橙文字<1-813>(HO)ヨ5000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/10 (木)
   【マイクロエース】「2025/4/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/16 (水)
   品川駅 JR東海鉄道グッズ専門店 営業
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/16の鉄道イベント情報

   2025/4/17 (木)
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   名鉄 西尾の抹茶PR系統板 掲出
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/17の鉄道イベント情報

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   広島駅 第7回駅弁まつり
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/18の鉄道イベント情報

   2025/4/19 (土)
   左沢駅 やまがたあてらざわ103フェス
   秩父鉄道 SLファーストラン号 運転
   秩父鉄道 SL PAREO BAR 営業
   鉄道まつり in 銚子
   東武 亀戸駅 8000型8575編成 お別れイベント
   横浜シーサイドラインフェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム 鉄道部品・グッズ販売イベント
   ロマンスカーミュージアム モハ1 車内特別公開イベント
   能勢電鉄 1755編成引退記念グッズ 販売
   岡山駅 ラ・マル せとうち 出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/19の鉄道イベント情報

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー