【トミックス】「2024/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
★<98130>国鉄 キハ35-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セット
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
都市近郊の非電化通勤路線向け気動車として、1961年に登場した国鉄キハ35系。
通勤路線向け車両として製造されたため、車内はロングシートで、
外吊り式の片側3扉(両開き扉)を採用しています。
片運転台でトイレ付きのキハ35形、片運転台でトイレなしのキハ36形、
両運転台でトイレなしのキハ30形がそれぞれ製造されました。
キハ35形0番台は温暖地向け、キハ35形500番台は寒冷地向けです。
500番台は屋根上のベンチレーターが角形になっていました。
相模線では1986年頃より、朱色からクリームに青帯の相模線色へ変更されました。
<製品特徴>
国鉄キハ35系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
キハ35形0番台と500番台を、ハイグレード(HG)仕様で再現しています。
500番台は0番台と異なるベンチレーターと床下水タンクを再現。
0番台は前面補強板なし、500番台は補強板ありで作り分けて、
補強板の有無で異なる青色部分の塗り分けを再現しています。
補強板は付属パーツでユーザー取付対応となっています。
補強板がある0番台、補強板が無い500番台を再現したい場合は
屋根と下回りを互いに入れ替えることで再現可能。
車番・所属表記・JRマークは選択式転写シートを付属しています。
前面表示部は交換式の印刷済パーツ “茅ヶ崎-橋本” を装着しており、
“茅ヶ崎-海老名・茅ヶ崎-寒川・橋本-厚木・橋本-原当麻・臨時・普通(白地)” の
印刷済別パーツを交換用として付属しています。
前面表示部はカラー行先表示部採用により白色に近い色で点灯。
ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付きとなっています。
ヘッドライトは新規の内側に段がある2灯式シールドビームで再現。
テールライトは、実車で元からもしくは改造によって外バメ式になった姿を
前面新規で再現しています。
M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
新集電システム・黒色車輪を採用しています。
TNカプラー(SP)を標準装備。
前頭部排障器は台車一体型。
ジャンパホースは別パーツ付属で再現しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
キハ35-0(M) キハ35-500
<編成例>
● 相模線 (1986年頃)
キハ30(M) + キハ30 + キハ35(M) + キハ35
● 八高線 (1991年頃)
キハ30(M) + キハ35
赤文字:<98129>国鉄 キハ30-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セット
桃文字:<98130>国鉄 キハ35-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セット
橙文字:<9465>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(M)
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
★<98129>国鉄 キハ30-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セット
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
都市近郊の非電化通勤路線向け気動車として、1961年に登場した国鉄キハ35系。
通勤路線向け車両として製造されたため、車内はロングシートで、
外吊り式の片側3扉(両開き扉)を採用しています。
片運転台でトイレ付きのキハ35形、片運転台でトイレなしのキハ36形、
両運転台でトイレなしのキハ30形がそれぞれ製造されました。
キハ30形0番台は温暖地向け、キハ30形500番台は寒冷地向けです。
500番台は屋根上のベンチレーターが角形になっていました。
相模線では1986年頃より、朱色からクリームに青帯の相模線色へ変更されました。
<製品特徴>
国鉄キハ35系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
キハ30形0番台と500番台を、ハイグレード(HG)仕様で再現しています。
500番台は新規の屋根で角形ベンチレーターの姿を再現。
0番台は前面補強板なし、500番台は補強板ありで作り分けて、
補強板の有無で異なる青色部分の塗り分けを再現しています。
補強板は付属パーツでユーザー取付対応となっています。
屋根を互いに入替えることで、補強板有無の関係の変更が可能。
車番・所属表記・JRマークは選択式転写シートを付属しています。
前面表示部は交換式の印刷済パーツ “茅ヶ崎-橋本” を装着しており、
“茅ヶ崎-海老名・茅ヶ崎-寒川・橋本-厚木・橋本-原当麻・臨時・普通(白地)” の
印刷済別パーツを交換用として付属しています。
前面表示部はカラー行先表示部採用により白色に近い色で点灯。
ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付きとなっています。
ヘッドライトは新規の内側に段がある2灯式シールドビームで再現。
テールライトは、実車で元からもしくは改造によって外バメ式になった姿を
前面新規で再現しています。
M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
新集電システム・黒色車輪を採用しています。
TNカプラー(SP)を標準装備。
前頭部排障器は台車一体型。
ジャンパホースは別パーツ付属で再現しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
キハ30-0(M) キハ30-500
<編成例>
● 相模線 (1986年頃)
キハ30(M) + キハ30 + キハ35(M) + キハ35
赤文字:<98129>国鉄 キハ30-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セット
桃文字:<98130>国鉄 キハ35-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セット
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
★<97959>特別企画品 JR キハ183系特急ディーゼルカー(さよならキハ183系オホーツク・大雪)セット
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
キハ80系の置き換え用として、1979年に登場した国鉄キハ183系。
耐寒耐雪機能と設備機能向上を考慮した北海道用特急形気動車です。
仕様変更や改造も施されながら長らく活躍してきましたが、徐々に数を減らし、
2018年からは石北本線の特急 “オホーツク” “大雪” 運用のみとなりました。
これらの列車も2023年3月のダイヤ改正で引退となりました。
<製品特徴>
JR北海道キハ183系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
最終日の3月17日にオホーツク1号→大雪4号→大雪3号で運用された、
復刻色のキハ183-8565とキロ182-504が入った5両編成を再現しています。
キハ183・キハ182は6000番台お座敷車と同じ断面構造を採用した新規車体で、
キハ183の前頭上部と屋根の分割はHET色基準で再現。
復刻色のキハ183-8565の前頭上部は屋根側のオレンジ塗装で、
緩いV字状塗分けを表現しています。
キハ183-8563・8565形とキハ182-7551形は、
更新されて変わった床下機器形態を再現しています。
キハ183-8565・キハ182-508はエンジ色系、
それ以外は茶色系のカラーシートを採用しています。
車番は印刷済。
キロ182のグリーンカーマークは印刷済。
ヘッドライト・テールライト・トレインマークは電球色LEDで点灯します。
トレインマークはカラープリズム採用で、白色に近い色で点灯。
印刷済トレインマークは “オホーツク” を装着済で、
“大雪” および大雪3号到着後回送される時に表示された “回送” を付属しています。
M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
先頭車の運転台側はTNカプラーを装備しています。
新集電システム・黒色車輪を採用。
記念パンフレットを付録しています。
イラスト入りパッケージ採用。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
キハ183-8565 キロ182-504 キハ182-508(M)
キハ182-7551 キハ183-8563
<編成例>
●特急 “オホーツク1号” “大雪4・3号” (2023年3月17日)
←遠軽 札幌・網走・旭川→
キハ183-8565 + キロ182-504 + キハ182-508(M) +
キハ182-7551 + キハ183-8563
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
★<98838>JR キハ261 1000系特急ディーゼルカー(7次車・おおぞら・新塗装)セット
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
キハ183系0番台の置き換え用として、
2006年に登場したJR北海道キハ261系1000番台。
当初は “スーパーとかち” で使用されていましたが、
2016年北海道新幹線開業時からは “スーパー北斗” にも投入されました。
2020年には “おおぞら” にも投入されました。
従来は先頭部が青い塗装でしたが、
2015/12/25からは白い先頭部に紫と銀の帯が入った新塗装が導入されました。
1~5次車は2019年1月末までに全車が新塗装に変更され、
6次車以降は新塗装で製造されています。
2018年登場の7次車は外板の表面仕上げや繋ぎ目が変更されました。
<製品特徴>
JR北海道キハ261系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
キハ261系1000番台7次車を再現しています。
前頭部は扉周囲の幌取付用の穴が無くなり、
スカートには電子ホーンのスリットがある姿を再現しています。
側面窓上に継ぎ目が無い従来よりスッキリした印象の側面を再現。
各妻面はリブがある形態を再現しています。
屋根上のリブは1~6次車より細目になったリブを再現。
ステンレス車体の表現を、キハ261-5000系 “はまなす” “ラベンダー” と同様の
輝き感のある銀色塗装で再現しています。
印刷済トレインマークは “OZORA” 」を装着済で、
“HOKUTO・TOKACHI” を付属しています。
キロ261形のグリーンカーマークは印刷済。
車番は選択式転写シートを付属しています。
ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
新集電システム・黒色車輪を採用しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
キロ261-1100(7次車) キハ260-1100(7次車)(M) キハ260-1300(7次車)
キハ260-1300(7次車) キハ260-1200(7次車) キハ261-1200(7次車)
<編成例>
●特急 “おおぞら” (2022年)
←釧路 札幌→
(1)キロ261 + (2)キハ260(M) + (3)キハ260 +
(4)キハ260 + (5)キハ260 + (6)キハ261
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/1/27 (月)
・【グリーンマックス】「2025/1/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/1/28 (火)
・【カトー】「2025/1/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/1/30 (木)
・【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/1/31 (金)
・【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
2025/2/2 (日)
・秩父鉄道 節分豆まきトレイン 運転
・御岳登山鉄道 ケーブルカーバックヤードツアー 事前受付終了
・沖縄都市モノレール ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/2の鉄道イベント情報
2025/2/3 (月)
・京成 3200形デビュー記念撮影会ツアー 事前受付終了
・西武 映画ドラえもんラッピング電車 運転
・西武 2000系チョコバナナ編成など 撮影・乗車ツアー 事前受付開始
・東京都 日暮里・舎人ライナー ダイヤ改正
・近鉄 ミジュマルライナー 試乗会 事前受付終了
・熊本電気鉄道 ダイヤ改正
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/3の鉄道イベント情報
2025/2/4 (火)
・東京まるっと山手線 事前受付開始
・伊豆箱根鉄道 川柳電車 運転
・阪急 京とれいん雅洛 ファンミーティング号乗車ツアー 事前受付終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/4の鉄道イベント情報
2025/2/5 (水)
・京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報
2025/2/6 (木)
・ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報
2025/2/7 (金)
・西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
・新京成 24stationスタンプラリー
・新京成 24station1日乗車券 販売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー