忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2025年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<31991>東急電鉄9000系(3次車・大井町線・9013編成)5両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  東急初のVVVF制御車として、1986年に登場した東急9000系。
  20m級4扉の軽量ステンレス車で、
  営団南北線や都営三田線への乗り入れを想定していた為、
  非常時前面貫通路が設置されています。
  東横線に8両編成✕14本、大井町線に5両編成✕1本が投入されましたが、
  2013年に東横線での運行は終了しました。
  東横線の9000系は5両編成化された上で大井町線に転属となり、
  大井町線カラーへの変更等が実施されました。
  1989年登場の9013F(8両編成)は2012年に大井町線用(5両編成)となりました。

 <製品特徴>
  東急9000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  3次車・大井町線仕様を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・避雷器は別パーツ取付済。
  クハ9000とクハ9100号車の床下機器を新規製作。
  車番・コーポレートマーク・大井町線ロゴは印刷済。
  付属ステッカーには種別/行先表示・運行番号・優先席・
  弱冷房車・車椅子/ベビーカーマークを収録しています。
  ヘッドライト(白色)・テールライト・前面種別/行先表示(白色)・
  前面運行番号(白色)が点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  車端部付きロングシートパーツを実装しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  9013 9213(P) 9413(M)(P) 9613(P) 9113

 <編成例>
  ←大井町     二子玉川・溝の口→
  9013 + 9213(P) + 9413(M)(P) + 9613(P) + 9113

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50790>東急電鉄3020系(新幹線ラッピングトレイン)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  目黒線向けの新造車両として、2019年に登場した東急3020系。
  ホームドアやワンマン運転に対応した車両で、
  東急新横浜線&相模鉄道との直通運転対応車ともなっています。
  田園都市線向け2020系や大井町線向け6020系と同系列で、
  外観・性能・設備はほぼ共通ですが、使用線区によってラインカラーが異なり、
  2020系は緑、6020系はオレンジ、3020系は水色が採用されました。
  2023年3月の東急新横浜線開業に先立ち、
  目黒線系統の車両は6両編成から8連化されることになり、
  3020系は2022年に中間車2両が増結されました。
  2019/8/5に製造された3123Fは2022年7月に8連化されました。
  さらに2024/3/4からは “新幹線ラッピングトレイン” として運行されています。

 <製品特徴>
  東急3020系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “新幹線ラッピングトレイン” となった3123Fを再現しています。
  列車無線アンテナ・WiMAXアンテナ・床下はしごはユーザー取付対応。
  避雷器は一体彫刻表現。
  車番・コーポレートマーク・号車表示・車椅子/ベビーカーマーク・
  車端部黄色テープ・8CARS標記は印刷済。
  新規製作の付属ステッカーには種別行先表示・運行番号・優先席・弱冷房車を収録。
  ヘッドライト(白色)・テールライト・前面種別行先表示(白色)・
  前面運行番号(白色)が点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  車端部付きロングシートパーツを実装しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  3123 3223 3323(M)(P) 3423 3523 3623 3723(P) 3823

 <編成例>
  ←目黒     日吉・新横浜→
  3123 + 3223 + 3323(M)(P) + 3423 + 3523 + 3623 + 3723(P) + 3823

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<32001>京王5000系(京王ライナー・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
<32002>京王5000系(京王ライナー・車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  京王初の座席指定制列車用車両として、2017年に登場した京王5000系(2代目)。
  車内はデュアルシートとなっており、座席指定列車使用時にはクロスシートに、
  それ以外の時はロングシートに転換できるようになっています。
  当初は一般列車として運行を開始しましたが、
  2018年からは座席指定列車 “京王ライナー” としても使用され、
  さらに臨時列車 “Mt.TAKAO号” “キッズパークたまどう号” 等にも投入されました。
  2022年頃より5731~5736Fには、
  先頭車屋上にデジタル無線対応アンテナが1本増設されました。
  5737~5738Fは、新造時からデジタル無線対応アンテナが設置され、
  さらに日本初となるリクライニング機能を備えたデュアルシートが搭載されました。

 <製品特徴>
  京王5000系(2代目)を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  デジタル無線対応アンテナが増設された2022年頃以降の姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・WiMAXアンテナ・ヒューズボックス・床下はしごは
  ユーザー取付対応となってます。
  座席はクロスシートパーツで、下り(京王八王子・高尾山口・橋本方面)列車を再現。
  コーポレートマークは印刷済。
  車番・優先席(車体)・車椅子/ベビーカーマーク・号車表示は
  新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  付属ステッカーには種別行先表示・優先席(窓用)・弱冷房車・
  女性専用車・スカートの黒色表現を収録しています。
  <32001>はヘッドライト(白色)・テールライト・前面行先表示(白色)・
  通過標識灯(白色)が点灯します。
  <32001>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報<32001><32002>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <32001>基本4両編成セット(動力付き)
   クハ5730 サハ5530 デハ5130(M)(P) クハ5780

  <32002>増結用中間車6両セット(動力無し)
   デハ5030(P) デハ5080(P) デハ5180 サハ5580 デハ5230(P) デハ5280(P)

 <編成例>
  ←新宿     京王八王子・橋本・高尾山口→
  クハ5730 + デハ5030(P) + デハ5080(P) + サハ5530 + デハ5130(M)(P) +
  デハ5180 + サハ5580 + デハ5230(P) + デハ5280(P) + クハ5780

  赤文字:<32001>基本4両編成セット(動力付き)
  桃文字:<32002>増結用中間車6両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <32001>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <32002>増結用中間車6両セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<32003>阪急8300系(1次車・白ライト)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  8000系の京都線版として、1989年に登場した阪急8300系。
  製造時期により外観に差異があり、
  2次車からは前面形状変更・前面行先表示大型化・車番位置変更など、
  3次車からは前面窓拡大などが施されました。
  8両編成・6両編成・2両編成で製造され、
  京都線・千里線・地下鉄堺筋線などで活躍中です。
  6連は7300系や8300系2連との併結運転のほか、嵐山線で6連単独運用も見られます。
  パンタグラフは下枠交差式ですが、8315Fのみシングルアーム式が採用されました。
  正面上部にあるアイボリー色の塗り分けは2000年頃に変更されました。
  現在では走行機器の更新や、前照灯類の白色LED化など変化が見られます。

 <製品特徴>
  阪急8300系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1次車の更新工事前、前照灯交換後、クーラー更新前の8両編成を再現しています。
  列車無線アンテナ・ベンチレーター・ヒューズボックス・
  避雷器・前面渡り板・連結器箱はユーザー取付対応となってます。
  車番・コーポレートマークは新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  新規製作の付属ステッカーには種別/行先表示・弱冷車・優先座席(大/小)・
  車椅子/ベビーカーマークを収録しています。
  ヘッドライト(白色)・テールライト・通過標識灯(白色)が点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  ダミーカプラーは阪急専用品を実装。
  パンタグラフはPT48Hを実装しています。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  8300(P) 8900 8850(M) 8950 8980 8870 8800(P) 8400

 <編成例>
  ←大阪梅田(梅田)     (河原町)京都河原町→
  8300(P) + 8900 + 8850(M) + 8950 + 8980 + 8870 + 8800(P) + 8400

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/19 (土)
   左沢駅 やまがたあてらざわ103フェス
   秩父鉄道 SLファーストラン号 運転
   秩父鉄道 SL PAREO BAR 営業
   鉄道まつり in 銚子
   東武 亀戸駅 8000型8575編成 お別れイベント
   横浜シーサイドラインフェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム 鉄道部品・グッズ販売イベント
   ロマンスカーミュージアム モハ1 車内特別公開イベント
   能勢電鉄 1755編成引退記念グッズ 販売
   岡山駅 ラ・マル せとうち 出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/19の鉄道イベント情報

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   名古屋市 758記念ドニチエコきっぷ 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/22の鉄道イベント情報

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2025/3/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

カトー(KATO)さん、2025/3/4出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-1912>E231系500番台 中央・総武緩行線 6両基本セット
<10-1913>E231系500番台 中央・総武緩行線 4両増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  通勤型車両(103・201・205・301系)や
  近郊形車両(113・115系)の置き換え用として、2000年に登場したJR東日本E231系。
  E231系500番台は山手線205系の置き換え用として、2002年に登場しました。
  0番台と比べ、前面デザインが白色ベースとなり、
  前照灯と尾灯の位置が入れ替わるなど、様々な変更点があります。
  登場後も、強化形スカートへの換装をはじめ、車外スピーカー設置、
  ホームドア対応のため中間の6ドア車を4ドア車に変更、
  ベビーカーマーク追加などの改良が加えられました。
  2017年のE235系投入に伴い、山手線から中央・総武緩行線への転籍が進み、
  その際に車体帯色がウグイスからイエローに変更されました。
  また、車外スピーカーを装備したほか、
  同時期に制御機器更新とホーム位置検知装置取付が追加施行されました。

 <製品特徴>
  JR東日本E231系500番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2017年6月より運用を開始した三鷹車両センター所属A538編成を再現しています。
  カナリア色の帯色を再現し、前面帯の中にあるJRマークはグレーで再現。
  前面下部のホーム位置検知装置を再現しています。
  前面窓部の編成番号表記・車イスマーク脇のベビーカーマークを再現。
  制御機器が更新されたモハE231の床板と動力車用の床下機器を再現しています。
  車両によって異なるクーラーのキセを再現。
  車外スピーカーは印刷で再現しています。
  付属シールには行先表示・前面編成番号札・女性専用車表示・
  ヘルプマークが追加された新タイプの優先席表示を収録しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示は白色LEDで点灯。
  スロットレスモーターを採用しています。
  カプラーは各車ともフック付のボディマウント密連形カプラーを、
  先頭部はダミーカプラーを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1912>E231系500番台 中央・総武緩行線 6両基本セット
   クハE231-538 モハE231-612(P) モハE230-612
   モハE231-613(M)(P) モハE230-613 クハE230-538

  <10-1913>E231系500番台 中央・総武緩行線 4両増結セット
   サハE231-638 サハE231-538 モハE231-614(P) モハE230-614

 <編成例>
  ←千葉・西船橋      中野・三鷹→
  クハE231-538 + モハE231-612(P) + モハE230-612 + サハE231-638 +
  モハE231-613(M)(P) + モハE230-613 + サハE231-538 +
  モハE231-614(P) + モハE230-614 + クハE230-538

  赤文字:<10-1912>E231系500番台 中央・総武緩行線 6両基本セット
  桃文字:<10-1913>E231系500番台 中央・総武緩行線 4両増結セット

 <最安値を探してみる>
  <10-1912>E231系500番台 中央・総武緩行線 6両基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1913>E231系500番台 中央・総武緩行線 4両増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<3096-1>EF510 301
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  EF81形の置き換え用として、2002年に登場したJR貨物EF510形。
  “ECO-POWER レッドサンダー” の愛称で親しまれています。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
  EF510形300番台は九州地区のED76形・EF81形を置き換える目的で、
  川崎車両で製造されました。
  量産先行車である301号機が2021年12月に登場し、
  2023年3月頃の運用開始を目指し走行試験を実施しています。
  0・500番台は発電ブレーキを搭載していましたが、
  交流区間を中心に走る予定の300番台は交流回生ブレーキを搭載しています。

 <製品特徴>
  JR貨物EF510形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  EF510形300番台量産先行車301号機を再現しています。
  選択式ナンバープレート “301” “302” を付属しています。
  保安装置表記は “DF” “SF” 。
  換算表記・検査表記はそれぞれ “換算 10.0” “2021-12 新製” を印刷済。
  粒状LEDの前照灯を再現しています。
  ヘッドライトが点灯します。
  スロットレスモーターを採用。
  アーノルドカプラーを標準装備し、交換用ナックルカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF510-301(M)(P)

 <編成例>
  EF510-301(M)(P) + コキ104/106/107 ✕10~17両

  EF510-301(M)(P) + コキ104/107 ✕10両

  赤文字:<3096-1>EF510 301
  桃文字:<10-1963>コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット
  コキ104:<10-1421>コキ104 コンテナ無積載 2両セット
  コキ106:<10-1478>コキ106 コンテナ無積載 2両セット
  コキ107:<10-1433>コキ107 コンテナ無積載 2両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1964>コキ104(JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  増・解結を考慮した1両単独運用が可能なコンテナ貨車として、
  1989年に登場したJR貨物コキ104形。
  基本番台は1996年までに2948両が製造されました。  
  ISO規格海上コンテナ対応の低床車体で、高速化(最高速度110km)も図られました。
  現在は台枠側面の “JRF” ロゴが省略されています。

 <製品特徴>
  JR貨物コキ104形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  日本車輌製のコキ104を再現しています。
  新たに側面ステップあり、デッキ部反射板掛けを再現。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ104-1168 コキ104-1271

 <編成例>
  EF510-301(M)(P) + コキ106 ✕2両 + コキ104 ✕2両 + コキ104/107 ✕10両 +
  コキ104 ✕2両 + コキ106

  赤文字:<3096-1>EF510 301
  桃文字:<10-1963>コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット
  橙文字<10-1478>コキ106 コンテナ無積載 2両セット
  青文字:<10-1964>コキ104(JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1963>コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  増・解結を考慮した1両単独運用が可能なコンテナ貨車として、
  1989年に登場したJR貨物コキ104形。
  基本番台は1996年までに2948両が製造されました。  
  ISO規格海上コンテナ対応の低床車体で、高速化(最高速度110km)も図られました。
  現在は台枠側面の “JRF” ロゴが省略されています。

  コキ50000形の代替用として、2006年に登場したJR貨物コキ107形。
  コキ200形と同じユニットブレーキ方式を採用しています。
  これまでのコキ100系列では車体側面にあった手ブレーキハンドルが、
  車体端部のデッキ手スリに設置されたのが特徴です。
  12ftコンテナのほか海上コンテナ・タンクコンテナなどにも対応可能です。  
  2015年以降の増備車は、側面の“JRF”と“突放禁止”表記がなくなりました。
  列車総重量1200t以下時は110km/h 、1300t時は100km/hの高速走行が可能で、
  東海道・山陽本線系統、東北本線~北海道系統、
  日本海縦貫線(大阪~新潟~札幌)の高速貨物列車として活躍しています。

 <製品特徴>
  JR貨物コキ104形+コキ107形を、鉄道模型Nゲージで製品化。

 【コキ104】
  日本車輌製のコキ104を再現しています。
  新たに側面ステップあり、デッキ部反射板掛けを再現。

 【コキ107】
  JRFロゴマークなしの仕様を再現しています。
  突放禁止表記の廃止、検査表記が消去された外観を再現。
  手ブレーキハンドルは黄色で再現し、ユーザー取付パーツとして付属しています。
  アーノルドカプラーを標準装備。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ107-1296 コキ104-183 コキ104-252 コキ104-547 コキ107-1597
  コキ104-766 コキ104-797 コキ104-1132 コキ107-1644 コキ107-1830

 <編成例>
  EF510-301(M)(P) + コキ104/107 ✕10両

  EF510-301(M)(P) + コキ106 ✕2両 + コキ104 ✕2両 + コキ104/107 ✕10両 +
  コキ104 ✕2両 + コキ106

  赤文字:<3096-1>EF510 301
  桃文字:<10-1963>コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット
  橙文字<10-1478>コキ106 コンテナ無積載 2両セット
  青文字:<10-1964>コキ104(JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/19 (土)
   左沢駅 やまがたあてらざわ103フェス
   秩父鉄道 SLファーストラン号 運転
   秩父鉄道 SL PAREO BAR 営業
   鉄道まつり in 銚子
   東武 亀戸駅 8000型8575編成 お別れイベント
   横浜シーサイドラインフェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム 鉄道部品・グッズ販売イベント
   ロマンスカーミュージアム モハ1 車内特別公開イベント
   能勢電鉄 1755編成引退記念グッズ 販売
   岡山駅 ラ・マル せとうち 出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/19の鉄道イベント情報

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   名古屋市 758記念ドニチエコきっぷ 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/22の鉄道イベント情報

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2025年2月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、
下記製品の発売予定が2025年2月から4月に変更されました。


<50793>JRキハ110形(只見線・キハ40系カラー)(動力付き)
<50794>JRキハ110形(只見線・キハ40系カラー)(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  キハ20系・キハ45系などの置き換え用として登場したJR東日本キハ110形。
  20m級の両運転台車で、1990年登場の0番台は急行列車用、
  1991年登場の100番台と1993年登場の200番台は普通列車用として、
  1995年登場の300番台は北上線経由の特急 “秋田リレー” 用として製造されました。
  キハ110形200番台は客扉が引戸式に変更されたのが特徴で、
  さらに後期形は踏切事故対策として車端部がそれぞれ25cmずつ延長されました。
  只見線ではキハ40形の置き換え用として2020/7/12から運用を開始しました。
  車両先頭屋根上に衛星電話アンテナを設置したほか、
  側面行先表示のフルカラーLED化などが施されています。
  キハ110-223は2022年11月より只見線全線運転再開を記念して、
  キハ40形東北地域本社色を模した塗装が施されました。

 <製品特徴>
  JR東日本キハ110形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  只見線で活躍するキハ40系復刻カラーのキハ110-223を再現しています。
  ベンチレーター・ダクトは取付済。
  列車無線アンテナ・衛星電話アンテナ・ホイッスル・
  前面貫通幌・渡り板はユーザー取付対応となってます。
  信号炎管は一体彫刻表現。
  車番・JRマーク・各種車体表記は印刷済。
  付属ステッカーには前面種別表示・側面行先表示(フルカラーLED)・
  優先席・車椅子/ベビーカーマーク・架線注意を収録しています。
  ヘッドライト(電球色)・テールライトが点灯。
  <50793>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報<50793><50794>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <50793>JRキハ110形(只見線・キハ40系カラー)(動力付き)
   ←小出     会津若松→
   キハ110-223(M)

  <50794>JRキハ110形(只見線・キハ40系カラー)(動力無し)
   ←小出     会津若松→
   キハ110-223

 <最安値を探してみる>
  <50793>JRキハ110形(只見線・キハ40系カラー)(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <50794>JRキハ110形(只見線・キハ40系カラー)(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50796>近鉄1026系「ならしかトレイン」(1029編成)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  京都・奈良線用として、1993年に登場した近鉄1026系。
  アルミ車&VVVFインバータ制御車の4両・6両編成仕様である1020系のうち、
  1993年に登場した1026F以降の編成が1026系と呼ばれています。
  1020系は空気バネ台車でしたが、1026系ではボルスタレス台車に変更されました。
  4両編成✕6本と6両編成✕3本が製造されましたが、
  6両編成は阪神相互直通運転対応工事が実施され、
  列車選別選定装置取付・電気連結器2段化・スカート形状変更等が施されました。
  その後、転落防止幌追加・VVVFロゴ撤去・車内更新・LCD設置などが施されました。
  1029Fは2023年4月より “ならしかトレイン” として運行されてます。

 <製品特徴>
  近鉄1026系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “ならしかトレイン” となった1029Fを再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスは取付済。
  前面貫通幌はユーザー取付対応となってます。
  車番・車椅子/ベビーカーマークは印刷済。
  付属ステッカーには種別/行先表示・優先席・弱冷房車を収録しています。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト(赤色)・通過標識灯(電球色)が点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  1029(P) 1179 1079(M)(P) 1199 1099(P) 1129

 <編成例>
  ←大阪難波    近鉄奈良→
  1029(P) + 1179 + 1079(M)(P) + 1199 + 1099(P) + 1129

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/19 (土)
   左沢駅 やまがたあてらざわ103フェス
   秩父鉄道 SLファーストラン号 運転
   秩父鉄道 SL PAREO BAR 営業
   鉄道まつり in 銚子
   東武 亀戸駅 8000型8575編成 お別れイベント
   横浜シーサイドラインフェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム 鉄道部品・グッズ販売イベント
   ロマンスカーミュージアム モハ1 車内特別公開イベント
   能勢電鉄 1755編成引退記念グッズ 販売
   岡山駅 ラ・マル せとうち 出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/19の鉄道イベント情報

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   名古屋市 758記念ドニチエコきっぷ 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/22の鉄道イベント情報

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー