忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【カトー】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

カトー(KATO)さん、2023年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<3070-2>EF56 1次形
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF53形をベースにした旅客列車用電気機関車として、
  1937年に登場した国鉄EF56形。
  暖房用の蒸気発生装置(SG)を初めて搭載した電気機関車で、
  これにより冬季の暖房車連結が不要となりました。
  1937年製造の1次形(1~7号機)は丸みを帯びた溶接車体でしたが、
  1940年製造の2次形(8~12号機)は角張った車体となりました。
  当初は東海道本線に投入されましたが、1958年から東北本線等で活躍しました。
  1969年より5両が山陽本線瀬野~八本松間補機用のEF59形に改造されました。

 <製品特徴>
  国鉄EF56形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  昭和40年代後半~50年代前半、宇都宮機関区所属6号機の晩年の形態を再現。
  1次形の特徴である丸みを帯びた溶接構造の車体を再現しています。
  SG搭載のEF56の特徴である吹き上げ式煙突を再現。
  屋根上高圧引込線・SG安全弁は金属パーツを採用しています。
  中央に寄ったパンタグラフはPS14(黒)を搭載。
  常磐線無線アンテナを付属しています。
  EF57とは異なる内台枠式の先台車を正確に再現。
  スポークの抜けた先輪を採用しています。
  スロットレスモーターを採用。
  アーノルドカプラーを標準装備し、
  交換用ナックルカプラーを付属しています。
  選択式ナンバープレートは “2” “3” “6” “7”。
  メーカーズプレートは “川崎車輌”。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF56-6(M)(P)

 <編成例>
  ・東北本線荷物列車
   ←隅田川(貨物駅)    青森→
   EF56-6(M)(P) + マニ60-2636 + マニ60-2238 + マニ60 +
   スニ41 + オユ10-2019 + スユ13-2032 + マニ36-2118 +
   マニ36-2129 + マニ60 + マニ36

   赤文字:<3070-2>EF56 1次形
   桃文字:<10-898>郵便・荷物列車<東北>6両セット
   橙文字:<5220>マニ60
   青文字:<5139>スニ41 2000
   緑文字<5079>マニ36(スハ32改造) or <5229>マニ36 (スロネ30改造)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-898>郵便・荷物列車<東北>6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  国鉄時代には東海道・山陽本線や東北本線等を中心に、
  荷物専用の急行荷物列車が運行されていました。
  車両は旧型客車を改造したモノも相当数用いられており、
  鋼製郵便車・パレット用荷物客車・郵便客車など変化に富んだ編成が見られました。
  東北本線筋では、隅田川貨物駅から北へ向かう郵便・荷物列車が
  東北各地を結んでいたほか、青函連絡船で北海道へ渡り、
  “ニセコ” “大雪” 等の急行列車や普通列車に併結されていました。

 <製品特徴>
  東北方面各地で見られた国鉄時代の荷物専用客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  マニ60-2636はオハニ61からの改造車(車体色:茶)を再現しています。
  マニ60-2238はマニ60としての新造車(車体色:茶)を再現しています。
  オユ10はオリジナルの非冷房車(車体色:ブルー)を再現しています。
  スユ13はオユ12の電気暖房装備タイプ(車体色:ブルー)を再現。
  マニ36は2両ともスハ32からの改造車(車体色:茶)を再現しています。
  アーノルドカプラーを標準装備しています。
  編成端のみ交換用のKATOナックルカプラーを2個付属しています。
  編成端マニ60-2636・マニ36-2129はテールライトを標準装備(片側のみ)し、
  消灯スイッチ付となっています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  マニ60-2636 マニ60-2238 マニ36-2118
  オユ10-2019 スユ13-2032 マニ36-2129

 <編成例>
  ←隅田川(貨物駅)    青森→
  牽引車 + マニ60 + マニ60 + <5229>マニ36 + マニ36 + オユ10 +
  スユ13 + マニ36 + <5139>スニ41 + <5220>マニ60 + <5229>マニ36

  赤文字:<10-898>郵便・荷物列車<東北>6両セット
  桃文字:<3070-2>EF56 1次形 or <3069>EF57

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<5139>スニ41 2000
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  パレット輸送用の客車(荷物車)として、1968年に登場した国鉄スニ40形。
  スニ41形はスニ40形に一般小荷物室・車掌室・緩急設備を付けた車両で、
  1969年に13両が製造されました。
  スニ41-1~9は蒸気暖房のみの設置でしたが、
  1978年までに電気暖房併設工事が実施され、車番は原番号+2000に変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄スニ41形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  電気暖房装備車のスニ41形2000番台を再現しています。
  車体色は青/銀。
  アーノルドカプラーを標準装備しています。
  テールライトが点灯します。
  消灯スイッチ付で、消灯スイッチ用ドライバーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スニ41-2013

 <編成例>
  ・八甲田 (昭和54年4月~昭和60年2月)
   ←上野  青森→
   EF58(上野〜黒磯) (〜昭和59年) or
   EF58/EF65-1000 前期形 (上野〜黒磯) (昭和59年〜) or
   ED75-1000 (黒磯〜青森) +
   スニ41 + スハフ12 + オハ12 + オハ12 + オハフ13 +
   オハ12 + オハ12 + オハ12 + オハ12 + スハフ12

   赤文字<10-1550>12系急行形客車 国鉄仕様 6両セット
   桃文字<5302>オハ12 国鉄仕様
   橙文字<5304>スハフ12 100前期形 国鉄仕様
   青文字:<5139>スニ41 2000

  ・東北本線 貨物専用列車
   ←隅田川(貨物駅)    青森→
   牽引車 + マニ60 + マニ60 + <5229>マニ36 + マニ36 + オユ10 +
   スユ13 + マニ36 + <5139>スニ41 + <5220>マニ60 + <5229>マニ36

   赤文字:<10-898>郵便・荷物列車<東北>6両セット
   桃文字:<3070-2>EF56 1次形 or <3069>EF57
   青文字:<5139>スニ41 2000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<5229>マニ36 (スロネ30改造)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  戦前製荷物車の置き替え用として、1966年に登場した国鉄マニ36形。
  優等・寝台・普通客車などを荷物輸送用に改造したバラ積み用の荷物車で、
  総数230両余りが改造されました。
  二等寝台車スロネ30形からは6両がマニ36形に改造されました。

 <製品特徴>
  国鉄マニ36形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  スロネ30形から改造されたタイプを再現しています。
  車体色は茶色。
  妻面が平面となった形態を再現しています。
  アーノルドカプラーを標準装備。
  消灯スイッチ用ドライバーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  マニ36-2333

 <編成例>
  ・北海道 函館本線 普通列車の編成例
    郵便荷物車に客車が増結されていました
   ←函館   札幌→
   牽引機 + <5069>オユ10 + マニ36 + <5220>マニ60 +
   マニ36 + マニ60 + <5216>スハフ44 + <5217>スハ45 + スハフ44

   牽引機例→<7008-7>DD51 500 中期 耐寒形・<2016-3>D51北海道形

   赤文字<5079>マニ36(スハ32改造) or <5229>マニ36 (スロネ30改造)

  ・東北本線 貨物専用列車
   ←隅田川(貨物駅)    青森→
   牽引車 + マニ60 + マニ60 + <5229>マニ36 + マニ36 + オユ10 +
   スユ13 + マニ36 + <5139>スニ41 + <5220>マニ60 + <5229>マニ36

   赤文字:<10-898>郵便・荷物列車<東北>6両セット
   桃文字:<3070-2>EF56 1次形 or <3069>EF57
   橙文字<5229>マニ36 (スロネ30改造)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<5220>マニ60
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  荷重14tの荷物車として、1953年に登場した国鉄マニ60形。
  当初から鋼体化改造で全室荷物車として製造されたグループと、
  鋼体化客荷合造車等から1960年以降に全室荷物室化改造されたグループがあります。
  前者は1953~55年に205両が製造され、
  後者は1960~72年に360両が改造されました。
  隅田川所属の2653号車は後者にあたり、オハニ61からの改造車となっています。

 <製品特徴>
  国鉄マニ60形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  オハニ61形からの改造車である隅田川所属2653号車を再現しています。
  車体色は茶色で表現。
  アーノルドカプラーを標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  マニ60-2653

 <編成例>
  ←九州方面(鹿児島・熊本など)  汐留(品川)→
  牽引機 + (荷物)マニ36 + (荷物)マニ60 + (荷物)マニ37 + (荷物)マニ60 +
  (荷物)マニ60 + (郵便)オユ12 + (郵便)スユ44 + (荷物)スニ40 + (荷物)スニ41

  赤文字<10-899>郵便・荷物列車<東海道・山陽> 6両セットA
  桃文字:<5078>マニ37
  橙文字:<5220>マニ60
  緑文字<8026>スユ44

  ←隅田川(貨物駅)    青森→
  牽引車 + マニ60 + マニ60 + <5229>マニ36 + マニ36 + オユ10 +
  スユ13 + マニ36 + <5139>スニ41 + <5220>マニ60 + <5229>マニ36

  赤文字:<10-898>郵便・荷物列車<東北>6両セット
  桃文字:<3070-2>EF56 1次形 or <3069>EF57
  橙文字:<5220>マニ60

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【カトー】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
  【カトー】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   東京まるっと山手線 事前受付開始
   伊豆箱根鉄道 川柳電車 運転
   阪急 京とれいん雅洛 ファンミーティング号乗車ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/4の鉄道イベント情報

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

トミックス(TOMIX)さん、2023年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<8611>南部縦貫鉄道 キハ10形(キハ104)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1962年に千曳~七戸間で開業した南部縦貫鉄道。
  1968年には旧東北本線の路盤を利用して千曳から野辺地まで延伸されました。
  1984年までは貨物営業も行っていました。
  残念ながら1997年に全線休止となり、2002年に正式に廃止されました。
  1980年に登場したキハ10形キハ104は、
  国鉄キハ10形キハ10-45を譲り受けた車両です。
  朝夕ラッシュ時や運行休止直前の多客時に使用されていました。
  全線廃止後も旧七戸駅構内で動態保存されています。

 <製品特徴>
  南部縦貫鉄道キハ10形キハ104を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  一灯型シールドビームとなり、DT22形台車装備の姿をハイグレード(HG)仕様で再現。
  一灯型シールドビームライトを新規製作。
  DT22形台車を装備した姿を新規製作。
  前面の回転形タイフォンは新規製作の別パーツ(ユーザー取付)で再現。
  タイフォンは “回転形・シャッター形・スリット形” からの選択式です。
  前面窓Hゴムはグレーで、側面窓Hゴムは黒色で表現しています。
  車番・側面サボは印刷済。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、ON-OFFスイッチ付です。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ104(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98107>JR GV-E401・GV-E402形ディーゼルカー(秋田色)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ40系の置き換え用として、2019年に登場したJR東日本GV-E400系。
  ディーゼルエンジンで発電機を動かし、そこで発電した電力でモーターを駆動させる、
  ディーゼル・エレクトリック方式を採用した電気式ディーゼルカーです。
  GV-E400系には両運転台車GV-E400形、
  トイレ付き片運転台車GV-E401形、トイレなし片運転台車GV-E402形があります。
  秋田地区向け車両は青と白のグラデーションラインを配した “秋田色” デザインで、
  津軽線・五能線・奥羽本線に投入されました。

 <製品特徴>
  JR東日本GV-E400系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  秋田色のGV-E401・GV-E402形を新規製作で再現しています。
  側面ガラスはグリーンガラスを再現。
  側面のロゴは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  前面表示部は選択式シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)を装備しています。
  新集電システム・銀色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  GV-E401(M) GV-E402

 <編成例>
  GV-E401(M) + GV-E402

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98106>JR GV-E401・GV-E402形ディーゼルカー(新潟色)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ40系の置き換え用として、2019年に登場したJR東日本GV-E400系。
  ディーゼルエンジンで発電機を動かし、そこで発電した電力でモーターを駆動させる、
  ディーゼル・エレクトリック方式を採用した電気式ディーゼルカーです。
  GV-E400系には両運転台車GV-E400形、
  トイレ付き片運転台車GV-E401形、トイレなし片運転台車GV-E402形があります。
  新潟地区向け車両は黄色と赤系統のドットをライン上に並べた “新潟色” デザインで、
  羽越本線・信越本線・米坂線・磐越西線に投入されました。

 <製品特徴>
  JR東日本GV-E400系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  新潟色のGV-E401・GV-E402形を新規製作で再現しています。
  側面ガラスはグリーンガラスを再現。
  側面のロゴは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  前面表示部は選択式シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)を装備しています。
  新集電システム・銀色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  GV-E401(M) GV-E402

 <編成例>
  GV-E401(M) + GV-E402

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98833>JR 485系特急電車(上沼垂運転区・T5編成・はくたか)基本セット
<98834>JR 485系特急電車(上沼垂運転区・T5編成・はくたか)増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  直流/交流(50・60Hz)全てに対応可能な特急形電車として、
  1968年に登場した国鉄485系。
  1968~72年製造の初期型は先頭車がボンネット型でしたが、
  1972~73年製造の中期型(200番台)では前面貫通形に改められ、
  1974~76年製造の後期型(300番台)では前面非貫通形となりました。
  485系1500番台は北海道向け特別耐寒耐雪形車両として、
  1974年に22両が製造されましたが、1980年までに本州に転出されました。
  上沼垂色に塗装された一部車両は、
  内装のグレードアップ改造を受けて客用窓が上下に拡大されました。
  T5編成は全車がグレードアップ車で統一され、
  “雷鳥” “はくたか” などに使用されました。

 <製品特徴>
  JR東日本485系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  上沼垂色の姿をハイグレード(HG)仕様で再現しています。

 【共通】
  車番は上沼垂運転区に所属したT5編成を印刷済。
  靴摺り・ドアレールは印刷済。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  トイレタンクは取付済。
  各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)を標準装備しています。

 【98833のみ】
  JRマークは印刷済。
  印刷済トレインマークは “はくたか” を装着済で、“雷鳥” を付属しています。
  ATS車上子パーツを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯します。
  トレインマークはカラープリズム採用で、白色に近い色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  先頭車運転台側は連結器カバー(角錐型・緑)付きダミーカプラーを装備。

 【98834のみ】
  モハ484形1500番台、モハ485形1500番台のグレードアップ車の車体を新規製作。
  グリーンカーマークは印刷済。

  詳細はメーカーの案内情報<98833><98834>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98833>JR 485系特急電車(上沼垂運転区・T5編成・はくたか)基本セット
   クハ481-1505 モハ485-1011 モハ484-1011(M)(P)
   モハ485-1013 モハ484-1013(P) クハ481-1504

  <98834>JR 485系特急電車(上沼垂運転区・T5編成・はくたか)増結セット
   モハ485-1505 モハ484-1505(P) サロ481-112

 <編成例>
  ●特急 “はくたか” “雷鳥” (1999年頃)
   ←越後湯沢      新潟→
   (9)クハ481 + (8)モハ485 + (7)モハ484(P) +
   (6)モハ485 + (5)モハ484(M)(P) + (4)サロ481 +
   (3)モハ485 + (2)モハ484(P) + (1)クハ481

   赤文字:<98833>基本セット
   桃文字:<98834>増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98833>JR 485系特急電車(上沼垂運転区・T5編成・はくたか)基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98834>JR 485系特急電車(上沼垂運転区・T5編成・はくたか)増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2023年10月発売に延期されました。



<90189>ベーシックセット SD E235系山手線
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  E233系の後継車種として、2015年に登場したJR東日本E235系。
  新列車情報管理システムINTEROSを導入したステンレス車で、
  2017年鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。
  E235系0番台は山手線向け車両として、
  2015年に量産先行車(11両編成)✕1本が導入された後、
  2017~19年に量産車(11両編成)✕49本が製造されました。
  2018年頃に登場した編成より屋根のビード形状が変更になりました。

 <製品特徴>
  JR東日本E235系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  E235系4両・パワーユニットPU-N600・レールなどを
  セットにした鉄道模型入門セットです。

 【車両】
  E235系0番台のうち、屋根のビードが細くなった後期型を再現。
  仕様は<98525>JR E235-0系電車(後期型・山手線)基本セットに準じます。
  <98526>増結セットA・<98527>増結セットBと合わせるとフル編成が再現可能。
  ドア部のラインカラーは印刷で再現しています。
  車番・JRマーク印刷済。
  前面表示部は印刷済パーツ “山手線” を装着済。
  側面ガラスはグリーンガラスを再現しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  先頭車運転台側のみダミーカプラーを装備しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。

 【制御機器】
  PU-N600(ダークグレー仕様)

 【レール】
  ファイントラックで、PC枕木を再現したレールを採用。
  レール配置はレールパターンA(小判型)。
  リレーラーレール付。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【車両】
  クハE235-45 モハE235-134(M)(P) モハE234-134 クハE234-45

 【制御機器】
  パワーユニットPU-N600 DCフィーダー

 【レール】
  ストレートレールS140-PC(F) ✕1 ストレートレールS280-PC(F) ✕3
  リレーラーレールS140-RE-PC(F) ✕1 カーブレールC280-45-PC(F) ✕8

 【レイアウト用品】
  リレーラー

 <編成例>
  ←大崎(内回り)
  (11)クハE235 + (10)サハE235 + (9)モハE235(T)(P) + (8)モハE234 +
  (7)サハE234 + (6)モハE235(M)(P) + (5)モハE234 + (4)サハE235 +
  (3)モハE235(T)(P) + (2)モハE234 + (1)クハE234

  赤文字:<90189>ベーシックセット SD E235系山手線 or
  赤文字<98525>JR E235-0系電車(後期型・山手線)基本セット
  桃文字<98526>JR E235-0系電車(後期型・山手線)増結セットA
  橙文字<98527>JR E235-0系電車(後期型・山手線)増結セットB

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【トミックス】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
  【トミックス】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
  【トミックス】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その5
  【トミックス】「2023年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その6

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   東京まるっと山手線 事前受付開始
   伊豆箱根鉄道 川柳電車 運転
   阪急 京とれいん雅洛 ファンミーティング号乗車ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/4の鉄道イベント情報

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄コレ】「鉄道コレクション 2023/9/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

トミーテックさん、2023/9/22発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。


<326465>鉄道コレクション JR 1000型1014+1041編成2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  四国地方非電化区間の地域輸送改善用として、1990年に登場したJR四国1000型。
  全長21m級の一般旅客用ディーゼルカーで、両運ステンレス車です。
  単行/複数編成、ワンマン/ツーマン運転など多彩な運用が可能で、
  2001年からはトイレの設置も進んだことから、オールラウンドで活躍しており、
  高徳線、徳島線、土讃線、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線で運用されています。
  1次車の1014号と2次車の1041号は主に土讃線の運用に就いています。

 <製品特徴>
  JR四国1000型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1014号と1041号を鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-16(20.5m級A)、走行用パーツセットはTT-04Rを推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  1014 1041

 <編成例>
  1014 + 1041

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<327363>鉄道コレクション 近畿日本鉄道7000系更新車6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  近鉄東大阪線(現;近鉄けいはんな線)の開業用車両として、
  1984年に製造された近鉄7000系。
  大阪市営地下鉄(言;大阪メトロ)中央線に乗り入れるため、
  大手私鉄で初めて第三軌条方式が採用された車両です。
  2004~06年に車体更新工事が実施され、
  方向幕のLED化と追設、窓枠形状の変更などが施されました。

 <製品特徴>
  近鉄7000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  更新車の姿を鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-06R(18m級A)、走行用パーツはTT-04Rを推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ク7100 モ7200 サ7300 モ7400 モ7500 ク7600

 <編成例>
  ク7100 + モ7200 + サ7300 + モ7400 + モ7500 + ク7600

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<327721>鉄道コレクション ライプツィヒトラム タトラT4+B4タイプ2両セットF
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  チェコの鉄道車両メーカーČKDタトラで製造されたタトラT4・B4。  
  1968~87年に3509台が製造された路面電車で、世界各国に輸出されました。
  タトラT3の車体幅が2500mmなのに対し、タトラT4は2200mmに抑えられました。
  T4は電動車、B4は運転台が設置されていない付随車です。

  ライプツィヒトラムはドイツ東部ザクセン州の最大都市ライプツィヒの路面電車で、
  営業距離約146㎞とドイツ国内有数の路線網を誇っています。

 <製品特徴>
  ドイツのライプツィヒトラムを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  タトラT4・B4を、鉄コレで再現しています。
  運転台が設置されていない尾灯が丸灯のB4タイプを新規作成。
  昇降式パンタグラフは取付済。
  金属車輪を取付済。
  付属の専用ドローバーを使用すれば2両編成での走行が可能です。
  動力ユニットはTM-TR01(路面電車用)を付属しています。
  金型共用の為一部実車と異なる箇所があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  T4(P) B4

 <編成例>
  T4(P) + B4

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<327714>鉄道コレクション ドレスデントラム タトラT4+B4タイプ2両セットE
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  チェコの鉄道車両メーカーČKDタトラで製造されたタトラT4・B4。  
  1968~87年に3509台が製造された路面電車で、世界各国に輸出されました。
  タトラT3の車体幅が2500mmなのに対し、タトラT4は2200mmに抑えられました。
  T4は電動車、B4は運転台が設置されていない付随車です。

  ドレスデントラムはドイツ東部ザクセン州の州都ドレスデンの路面電車で、
  1872年に馬車鉄道として開業しました。
  その後、電気運転を開始し、現在は営業距離約130㎞を有しています。
  ほとんどが新型車両に置き換わりましたが、
  旧型車のタトラT4・B4が少数ですが運用されています。

 <製品特徴>
  ドイツのドレスデントラムを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  タトラT4・B4を、鉄コレで再現しています。
  運転台が設置されていないB4タイプを新規作成。
  昇降式パンタグラフは取付済。
  金属車輪を取付済。
  付属の専用ドローバーを使用すれば2両編成での走行が可能です。
  動力ユニットはTM-TR01(路面電車用)を付属しています。
  金型共用の為一部実車と異なる箇所があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  T4(P) B4

 <編成例>
  T4(P) + B4

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   東京まるっと山手線 事前受付開始
   伊豆箱根鉄道 川柳電車 運転
   阪急 京とれいん雅洛 ファンミーティング号乗車ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/4の鉄道イベント情報

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー