【グリーンマックス】「2023/5/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
2023/5/16出荷予定(5/18問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。
★<31700>E653系1000番代いなほ(クーラーカバー交換後)7両編成セット(動力付き)
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
特急 “ひたち” 485系の置き換え用として、1997年に登場したJR東日本E653系。
常磐線で “フレッシュひたち” として運用していました。
2012年登場のE653系1000番台は、0番台を耐寒耐雪強化改造して改番した車両で、
新潟地区へ転属して、羽越本線の特急 “いなほ” 等に使用されました。
この際、グリーン車の新設・外観塗装の変更なども施されました。
2016年から “INAHO いなほ” のイラスト入りヘッドマークが取り付けられました。
2019年頃からは屋根上のクーラーカバー形状が変更されました。
<製品特徴>
JR東日本E653系1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
“INAHO いなほ” ヘッドマーク取付後、
クーラーカバー交換後の2019年頃以降の姿を再現しています。
ステンレス製のクーラーカバーに変更されたクーラーを新規製作。
交流機器・ベンチレータ・ホイッスルは取付済。
列車無線アンテナ・避雷器はユーザー取付対応となっています。
車番(U-103編成)・JRマーク・ATS表記・車椅子マーク・号車表示・
禁煙マーク・グリーン車マークは印刷済。
側面行先表示は貼付式ステッカーを付属しています。
ヘッドライト・愛称名ヘッドマークは白色で、テールライトは赤色で点灯。
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
クハE653-1003 モハE652-1005 モハE653-1005(P) サハE653-1003
モハE652-1006(M) モハE653-1006(P) クロE652-1003
<編成例>
←新潟 酒田・秋田→
クハE653-1003 + モハE652-1005 + モハE653-1005(P) + サハE653-1003 +
モハE652-1006(M) + モハE653-1006(P) + クロE652-1003
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
★<31701>E653系1100番代しらゆき(クーラーカバー交換後)4両編成セット(動力付き)
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
特急 “ひたち” 485系の置き換え用として、1997年に登場したJR東日本E653系。
常磐線で “フレッシュひたち” として運用していました。
2015年登場のE653系1100番台は、0番台を耐寒耐雪強化改造して改番した車両で、
新潟~上越妙高・新井間の特急“しらゆき” に使用されました。
外観はアイボリー系ホワイトベースに、
日本海と空の青、夕日の朱色を配した塗装に一新されました。
2019 年頃からは屋根上のクーラーカバー形状が変更されています。
2022/3/12のダイヤ改正より、特急 “いなほ” にも運用開始されました。
<製品特徴>
JR東日本E653系1100番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
クーラーカバー交換後の2019年頃以降の特急 “しらゆき” を再現しています。
ステンレス製のクーラーカバーに変更されたクーラーを新規製作。
交流機器・ベンチレータ・ホイッスルは取付済。
列車無線アンテナ・避雷器はユーザー取付対応となっています。
車番・JRマーク・ATS表記・車椅子マーク・号車表示・禁煙マークは印刷済。
側面行先表示は新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
ヘッドライト・愛称名ヘッドマークは白色で、テールライトは赤色で点灯。
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
クハE653-1104 モハE652-1104(M) モハE653-1104(P) クハE652-1104
<編成例>
←新潟 上越妙高/酒田→
クハE653-1104 + モハE652-1104(M) + モハE653-1104(P) + クハE652-1104
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
★<50738>南海10000系サザン(全車座席指定)8両編成セット(動力付き)
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
座席指定特急 “サザン” の運行開始に合わせ、1985年に登場した南海10000系。
“サザン” 専用車として、1989年までに2両編成✕10本が製造されました。
1992年には中間車を8両新造し、さらに先頭車6両の中間車化改造が実施され、
4両編成✕7本(新造中間車編成4本・改造中間車編成3本)に組み替えられました。
全編成4連化の過程で、暫定的に6両編成となった編成もありました。
なお、中間車化車両の側面窓が30000系と同系の独立窓のままだったのに対し、
中間新造車の側面窓は、11000系と同系の連続窓風になっています。
塗装については、登場当時は濃淡グリーンの塗色でしたが、
4連化時にメタリックシルバー地にオレンジ帯と青帯の塗装に変更されました。
また、1993年にCIが制定されたことに伴い、
車体側面のロゴマークや車体腰板部のNANKAIロゴの字体が変更されました。
現在は自由席車を繋いだ編成で運行されていますが、
2009年10月までは4+4の8両編成の全車座席指定 “サザン” が運行されていました。
<製品特徴>
南海10000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
2009年まで運行された全車座席指定時代の南海10000系 “サザン” を再現。
中間車改造編成と中間車新造編成を連結した4+4の8両編成を再現しています。
列車無線アンテナ・前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
避雷器は一体彫刻表現。
車番・コーポレートマーク・NANKAIロゴは印刷済。
前面/側面種別行先表示・号車表示・禁煙マークは
新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
中間車に入る先頭車のライトは非点灯。
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
10006(P) 10806(改造) 10106(改造)(M)(P) 10906
10008(P) 10808(新造) 10108(新造)(P) 10908
<編成例>
←難波 和歌山市→
10006(P) + 10806(改造) + 10106(改造)(M)(P) + 10906 +
10008(P) + 10808(新造) + 10108(新造)(P) + 10908
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
★<31704>JRキハ110形200番代 前期形・新津車(動力付き)
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
キハ20系・キハ45系等の置き換え用として、1990年に登場したJR東日本キハ110系。
20m級車体で、キハ110形が両運転台車、キハ111形はトイレ付き片運転台車、
キハ112形はトイレなし片運転台車となっています。
1990年登場の0番台は急行列車用、
1991年登場の100番台と1993年登場の200番台は普通列車用として製造されました。
200番台は客扉が引戸式に変更されたのが特徴で、
さらに後期形は踏切事故対策として車端部がそれぞれ25cmずつ延長されました。
新津所属車は磐越西線・米坂線・羽越本線・信越本線ほかで活躍中です。
<製品特徴>
JR東日本キハ110形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
新潟地区で活躍するキハ110形200番台前期形を再現しています。
ATS-P搭載後の2017年頃以降の姿を再現。
ダクトは取付済。
列車無線アンテナ・ベンチレーター・ホイッスル・前面貫通幌・渡り板は
ユーザー取付対応となっています。
信号炎管は一体彫刻表現。
JRマーク・各種車体表記・<30767>と異なる車番は印刷済。
前面種別表示・側面種別行先表示(幕/フルカラーLED)・優先席・
車椅子/ベビーカーマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
<30767>と違い、台車はTR235Dを実装。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
キハ110-204(M)
<編成例>
←酒田 新津→
キハ110-204(M)
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
★<31703>JRキハ110形200番代 前期形・快速べにばな 2両編成セット(動力付き)
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
キハ20系・キハ45系等の置き換え用として、1990年に登場したJR東日本キハ110系。
20m級車体で、キハ110形が両運転台車、キハ111形はトイレ付き片運転台車、
キハ112形はトイレなし片運転台車となっています。
1990年登場の0番台は急行列車用、
1991年登場の100番台と1993年登場の200番台は普通列車用として製造されました。
200番台は客扉が引戸式に変更されたのが特徴で、
さらに後期形は踏切事故対策として車端部がそれぞれ25cmずつ延長されました。
新津所属車は磐越西線・米坂線・羽越本線・信越本線ほかで活躍中です。
快速 “べにばな” は新潟~米沢間を白新線・羽越本線・米坂線経由で結ぶ列車です。
<製品特徴>
JR東日本キハ110形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
新潟地区で活躍するキハ110形200番台前期形を再現しています。
ATS-P搭載後の2017年頃以降の姿を再現。
ダクトは取付済。
列車無線アンテナ・ベンチレーター・ホイッスル・前面貫通幌・渡り板は
ユーザー取付対応となっています。
信号炎管は一体彫刻表現。
JRマーク・各種車体表記・前面種別表示・<30766>と異なる車番は印刷済。
前面種別表示(ワンマン快速)・側面種別行先表示(幕/フルカラーLED)・優先席・
車椅子/ベビーカーマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
中間に入る先頭車のライトは非点灯。
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
<30766>と違い、台車はTR235Dを実装。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
キハ110-201 キハ110-206(M)
<編成例>
←新潟 米沢→
キハ110-201 + キハ110-206(M)
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
★<31702>JRキハ110形200番代 前期形・快速あがの 3両編成セット(動力付き)
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
キハ20系・キハ45系等の置き換え用として、1990年に登場したJR東日本キハ110系。
20m級車体で、キハ110形が両運転台車、キハ111形はトイレ付き片運転台車、
キハ112形はトイレなし片運転台車となっています。
1990年登場の0番台は急行列車用、
1991年登場の100番台と1993年登場の200番台は普通列車用として製造されました。
200番台は客扉が引戸式に変更されたのが特徴で、
さらに後期形は踏切事故対策として車端部がそれぞれ25cmずつ延長されました。
新津所属車は磐越西線・米坂線・羽越本線・信越本線ほかで活躍中です。
快速 “あがの” は会津若松~新潟間を結んでいましたが、
2022/3/12のダイヤ改正で廃止されました。
<製品特徴>
JR東日本キハ110形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
新潟地区で活躍するキハ110形200番台前期形を再現しています。
ATS-P搭載後の2017年頃以降の姿を再現。
ダクトは取付済。
列車無線アンテナ・ベンチレーター・ホイッスル・前面貫通幌・渡り板は
ユーザー取付対応となっています。
信号炎管は一体彫刻表現。
JRマーク・各種車体表記・前面種別表示・<30765>と異なる車番は印刷済。
前面種別表示(快速)・側面種別行先表示(幕/フルカラーLED)・優先席・
車椅子/ベビーカーマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
中間に入る先頭車のライトは非点灯。
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
<30765>と違い、台車はTR235Dを実装。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
キハ110-203 キハ110-202(M) キハ110-205
<編成例>
←新潟 会津若松→
キハ110-203 + キハ110-202(M) + キハ110-205
<最安値を探してみる>
Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon
<関連記事>
【グリーンマックス】「2023/5/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/1/30 (木)
・【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/1/31 (金)
・【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
2025/2/4 (火)
・東京まるっと山手線 事前受付開始
・伊豆箱根鉄道 川柳電車 運転
・阪急 京とれいん雅洛 ファンミーティング号乗車ツアー 事前受付終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/4の鉄道イベント情報
2025/2/5 (水)
・京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報
2025/2/6 (木)
・ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報
2025/2/7 (金)
・西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
・新京成 24stationスタンプラリー
・新京成 24station1日乗車券 販売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報
2025/2/8 (土)
・宇都宮線 鉄道カードラリー
・新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
・京急 伊藤園コラボ商品 販売
・富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
・アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
・近江鉄道 ひなまつり号 運転
・近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
・バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
・伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報
2025/2/9 (日)
・リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
・大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー