忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【トミックス】「2023年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

トミックス(TOMIX)さん、2023年1月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<98109>JR H100形ディーゼルカーセット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ40形の置き換え用として、2018年に製造されたJR北海道H100形。
  JR東日本GV-E400形をベースに製作された電気式ディーゼルカーで、
  GV-E400形と同じく20m級の両運転台車です。
  2020年から営業を開始しており、
  現在は主に函館本線・宗谷本線・室蘭本線で運用されています。

 <製品特徴>
  JR北海道H100形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  側面帯は黄緑を基調とし、乗降ドア間のみに貼り付けられた量産車の姿を再現。
  GV-E400形とは異なる前面窓下部のライトを再現しています。
  屋根は新規製作で再現。
  側面ガラスはグリーンガラスを再現しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  前面表示部は選択式シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。
  新集電システム・銀色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  H100(M) H100(T)

 <編成例>
  H100(M) + H100(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98487>JR キハ261 5000系特急ディーゼルカー(ラベンダー)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  団体臨時や修学旅行などの多目的用車両として、
  2020年に登場したJR北海道キハ261系5000番台。
  キハ261系1000番台7次車をベースにした5両編成です。
  赤紫基調の第1編成は “はまなす” 、
  青紫基調の第2編成は “ラベンダー” の愛称が付けられました。
  5100番台はフリースペースの車両となっています。

 <製品特徴>
  JR北海道キハ261系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  5000番台 “ラベンダー” 編成を再現しています。
  フリースペースのキハ261-5102形のシートは、
  ボックスシートや窓側へ向いた席などを再現。
  フリースペース車のシートは茶色で表現しています。
  車番は印刷済。
  交換式の印刷済トレインマークは “フラノラベンダーエクスプレス” を装着済で、
  “SOYA” “SAROBETSU” を付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備しており、
  ヘッドライト・トレインマークは白色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ261-5102 キハ260-5102(M) キハ260-5302
  キハ260-5202 キハ261-5202

 <編成例>
  ●特急 “宗谷” “サロベツ” (2021年頃)
  ←稚内     旭川・札幌→
  キハ261 + キハ260(M) + キハ260 + キハ260 + キハ261

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7163>JR EF510-300形電気機関車(301号機)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF81形電気機関車の置換用として、2002年に登場したJR貨物EF510形。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
  EF510形300番台は九州地区のED76・EF81形を置き換える目的で、
  川崎車両で製造されました。
  量産先行車である301号機が2021年12月に登場し、
  2023年3月頃の運用開始を目指し走行試験を実施しています。
  0・500番台は発電ブレーキを搭載していましたが、
  交流区間を中心に走る予定の300番台は交流回生ブレーキを搭載しています。

 <製品特徴>
  JR貨物EF510形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  量産先行車301号機を新規製作で再現しています。
  信号炎管・ホイッスルは別パーツで付属しています。
  前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  JR FREIGHTマーク・“RED THUNDER” ロゴは印刷済。
  ナンバープレート “EF510-301” は別パーツで付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用しています。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  一体プレート輪心車輪を採用。
  グレー台車枠・銀色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF510-301(M)(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7135>JR EF65-2000形電気機関車(2127号機・JR貨物更新車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  平坦路線向け直流用電気機関車として、1965年に登場した国鉄EF65形。
  1979年までに308両が製造されました。
  100km/h以上で運転する車両に運転状況記録装置の搭載を義務付けた
  国土交通省の省令により、対象車は元番号に1000をプラスする措置が取られました。
  この省令に伴い、2012年に登場したのがEF65形2000番台で、
  全車がEF65形1000番台からの改番です。
  空気ブレーキの常用減圧促進改造を受けた車両には
  赤ナンバープレートが掲げられています。
  2016年以降、国鉄特急色への塗装変更が進められましたが、
  2127号機はカラシ色の貫通扉が特徴的な広島車両所更新色のままです。

 <製品特徴>
  JR貨物EF65形2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  広島車両所更新色の2127号機を再現しています。
  屋根上モニターはグレーで、Hゴムは黒色で表現しています。
  前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  解放テコは別パーツで取付済。
  ナンバープレート “EF65-2127・1127” は別パーツで付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  グレー台車枠・銀色車輪・一体プレート輪心車輪を採用しています。
  自連形ダミーカプラー・TNカプラーを付属しています。
  ミニカーブレールを走行可能。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF65-2000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2023年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【トミックス】「2023年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2023年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

カトー(KATO)さん、2023年1月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-1468>E235系 山手線 基本セット(4両)
<10-1469>E235系 山手線 増結セットA(4両)
<10-1470>E235系 山手線 増結セットB(3両)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  E231系・E233系に代わる山手線向け車両として、2015年に登場したE235系。
  新列車情報管理システムINTEROSを導入したステンレス車で、
  2017年鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。
  E235系0番台は山手線向け車両として、
  2015年に量産先行車(11両編成)✕1本が導入された後、
  2017~19年に量産車(11両編成)✕49本が製造されました。  

 <製品特徴>
  JR東日本E235系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2017年運用開始の0番台トウ03編成を再現しています。
  屋根上機器(AU737クーラー・パンタグラフ)など量産先行車とは異なる形態を再現。
  運転台はシースルーで表現。  
  E231系500番台からの転用車サハE235-4600番台も収録しており、
  E235系と同じクーラーに変更され、アンテナ台座が増設された姿を再現をしています。
  車イスマーク・ベビーカーマーク・非常用ドアコック表記は印刷済。
  前面/側面表示は “0913G” “山手線” を印刷済で、
  交換用前面表示 “品川・東京方面” “池袋・上野方面” を付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示・運番表示は白色LEDで点灯。
  ヘッドライトは消灯時にも白く見える状態を再現しています。
  フライホイール付き動力ユニットを採用。
  中間連結部はボディマウント密連カプラーを採用しています。
  DCCフレンドリー対応です。
  <10-1468>は前面行先表示シールを付属しています。
  <10-1469>はブックケース用タイトルシールを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1468>E235系 山手線 基本セット(4両)
   クハE234-3 モハE235-8(M)(P) サハE235-4603 クハE235-3

  <10-1469>E235系 山手線 増結セットA(4両)
   モハE234-9 モハE235-9(P) サハE235-3 モハE234-8

  <10-1470>E235系 山手線 増結セットB(3両)
   サハE234-3 モハE234-7 モハE235-7(P)

 <編成例>
  ←大崎(外回り)  大崎(内回り)→
  (1)クハE234-3 + (2)モハE234-9 + (3)モハE235-9(P) + (4)サハE235-3 +
  (5)モハE234-8 + (6)モハE235-8(M)(P) + (7)サハE234-3 + (8)モハE234-7 +
  (9)モハE235-7(P) + (10)サハE235-4603 + (11)クハE235-3

  赤文字:<10-1468>E235系 山手線 基本セット(4両)
  桃文字:<10-1469>E235系 山手線 増結セットA(4両)
  橙文字:<10-1470>E235系 山手線 増結セットB(3両)

 <最安値を探してみる>
  <10-1468>E235系 山手線 基本セット(4両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1469>E235系 山手線 増結セットA(4両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1470>E235系 山手線 増結セットB(3両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-030>スターターセット E235系 山手線
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  E231系・E233系に代わる山手線向け車両として、2015年に登場したE235系。
  新列車情報管理システムINTEROSを導入したステンレス車で、
  2017年鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。
  E235系0番台は山手線向け車両として、
  2015年に量産先行車(11両編成)✕1本が導入された後、
  2017~19年に量産車(11両編成)✕49本が製造されました。

 <製品特徴>
  JR E235系0番台を鉄道模型Nゲージで製品化。
  山手線用E235系量産車のトウ03編成を再現しています。
  パワーパックやレール等を付属したスターターセットです。

 【車両】
  <10-1468>E235系 山手線 基本セット(4両)と同様の仕様です。
  <10-1469>/<10-1470>と合わせると11両編成のトウ03編成を再現できます。
  屋根上機器など量産先行車とは異なる形態を的確に再現しています。
  運転台はシースルーとなっています。
  E231系500番台より転用されたサハE235-4600番台を収録しており、
  転用時にアンテナ台座が増設され、クーラーが他のE235系と揃えられた姿を再現。
  前面/側面表示は“0913G” “山手線”を印刷済で、
  交換用前面表示“品川・東京方面” “池袋・上野方面”を付属しています。
  全車に車イスマーク・ベビーカーマーク・非常用ドアコック表記を印刷済。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示・運番表示は白色LEDで点灯。
  ヘッドライトは消灯時にも白く見える状態を再現しています。
  フライホイール付き動力ユニットを搭載。
  ボディマウント密連カプラー(新タイプ)を採用しています。
  DCCフレンドリー対応。

 【パワーパック】
  高出力(1.2A)の “パワーパックスタンダードSX” を採用しています。
  “スターターセット専用ACアダプター” を採用しています。

 【ユニトラック線路】
  レール配置はマスターシリーズM1(サイズ1337mm✕677mm)に相当。
   直線線路248mm✕4 直線線路62mm✕1
   直線線路124mm✕1 曲線線路R315-45°✕8
   フィーダー線路62mm✕1 リレーラー(踏切)線路124mm✕1
   リレーラー✕1(ユニジョイナーはずし付)

 【その他】
  プランバリエーションガイドを同封しています。
  クイックスタートガイド(説明書)も同封しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハE234-3 モハE235-8(M)(P) サハE235-4603 クハE235-3

 <編成例>
  ←大崎(外回り)  大崎(内回り)→
  (1)クハE234-3 + (2)モハE234-9 + (3)モハE235-9(P) + (4)サハE235-3 +
  (5)モハE234-8 + (6)モハE235-8(M)(P) + (7)サハE234-3 + (8)モハE234-7 +
  (9)モハE235-7(P) + (10)サハE235-4603 + (11)クハE235-3

  赤文字:<10-030>NスターターセットE235系 or
  赤文字<10-1468>E235系 山手線 基本セット(4両)
  桃文字<10-1469>E235系 山手線 増結セットA(4両)
  橙文字<10-1470>E235系 山手線 増結セットB(3両)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<3024-3>EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  山岳線向け用電気機関車として、1964年に登場した国鉄EF64形。
  1980年に登場したEF64形1000番台は、
  上越線や高崎線を走るEF58形・EF15形・EF16形の置き換え用として、
  耐雪装備を強化されており、側面左右非対称の車体が特徴的です。
  2003年頃に登場した、白地に紺の山形塗装が特徴の新更新色は、
  施工工場によりいくつかの塗装パターンがありましたが、
  後に全て大宮工場の新更新色になりました。
  更新工事以降も運転台上にクーラーが取り付けられたり、
  側面の電気暖房表示灯が撤去されるなどされました。
  その後、更新工事が全機完了し、検査車両から識別の必要が無くなったことから、
  2017年から順次一般色となりました。
  そのため、国鉄時代の塗装ながらJR貨物仕様となっていることが特徴です。

 <製品特徴>
  JR貨物EF64形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  一般色でJR貨物クーラー搭載車を再現しています。
  運転席屋根上には後期搭載工事後の角形クーラーを装備。
  前面および側面ガラスのHゴムは黒色で表現しています。
  室内がシースルーの運転台を再現。
  屋根上機器・前面手スリパーツを付属しています。
  GPSアンテナは任意取付(GPSアンテナ付属。ボディ内側に取付用ガイド凹穴あり)。
  車体表記は印刷済。
  選択式ナンバープレートは “1021” “1024” “1025” “1026”。
  ヘッドライトが点灯し、電球色LEDを採用しています。
  フライホイール搭載動力ユニットを採用。
  黒色車輪を採用しています。
  アーノルドカプラーを標準装備し、
  交換用としてKATOナックルカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車

 <編成例>
  EF64-1000(M)(P) ✕1~2両 +
  コキ104/106/107/200/50000各種 ✕11~20両

  EF64-1000(M)(P) ✕1~2両 +
  タキ1000/43000各種 ✕7~18両

  赤文字:<3024-2>EF64 1000 JR貨物新更新色
  貨車各種:<10-1421>コキ104 コンテナ無積載 2両セット
  貨車各種:<10-1478>コキ106 コンテナ無積載 2両セット
  貨車各種:<10-1433>コキ107 コンテナ無積載 2両セット
  貨車各種:<10-1393>コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 2両セット
  貨車各種:<10-815>コキ50000 C20・C21形コンテナ積載 2両セット
  貨車各種:<8081>タキ1000 (後期形) 日本石油輸送
  貨車各種:<8037-5>タキ1000 日本オイルターミナル色 帯なし・エコレールマーク付
  貨車各種:<8013-7>タキ43000 日本石油輸送

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<3024-2>EF64 1000 JR貨物新更新色
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  山岳線向け用電気機関車として、1964年に登場した国鉄EF64形。
  1980年に登場したEF64形1000番台は、
  上越線や高崎線を走るEF58形・EF15形・EF16形の置き換え用として、
  耐雪装備を強化されており、側面左右非対称の車体が特徴的です。
  2003年頃に登場した、白地に紺の山形塗装が特徴の新更新色は、
  施工工場によりいくつかの塗装パターンがありましたが、
  現在は全て大宮工場の新更新色になっています。

 <製品特徴>
  JR貨物EF64形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  白地に紺の山形がデザインされた新更新色を再現しています。
  室内がシースルーの運転台を再現。
  運転席屋根上には角形クーラーを装備しています。
  屋根上機器・前面手スリパーツを付属しています。
  GPSアンテナは任意取付(GPSアンテナ付属。ボディ内側に取付用ガイド凹穴あり)。
  車体表記は印刷済。
  選択式ナンバープレートは “1003” “1005” “1017” “1018”。
  ヘッドライトが点灯し、電球色LEDを採用しています。
  フライホイール搭載動力ユニットを採用。
  黒色車輪を採用しています。
  アーノルドカプラーを標準装備し、
  交換用としてKATOナックルカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF64 1000 JR貨物新更新色

 <編成例>
  EF64-1000(M)(P) + コキ50000 ✕14

  EF64-1000(M)(P) + コキ104 ✕4 + コキ50000 ✕10 + コキ106 ✕6

  EF64-1000(M)(P) + EF64-1000(M)(P) + タキ1000 ✕5 +
  タキ43000 + タキ1000 + タキ43000 ✕2 + タキ1000

  赤文字:<3024-2>EF64 1000 JR貨物新更新色
  桃文字:<10-1393>コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 2両セット or
  桃文字<10-815>コキ50000 C20・C21形コンテナ積載 2両セット
  橙文字<10-1421>コキ104 コンテナ無積載 2両セット
  青文字<10-1478>コキ106 コンテナ無積載 2両セット
  緑文字<8081>タキ1000 (後期形) 日本石油輸送 or
  緑文字<8037-5>タキ1000 日本オイルターミナル色 帯なし・エコレールマーク付
  黄緑文字<8013-7>タキ43000 日本石油輸送

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7008-F>DD51 後期 耐寒形 北斗星
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1962~78年に649両が製造された国鉄DD51形ディーゼル機関車。
  寒地用・暖地用、旅客用・貨物用等の様々なバリエーションがあり、
  非重連形の基本番台、重連総括制御可能な500番台、
  蒸気発生装置がない800番台が製造されました。
  JR北海道所属車は1988年より寝台特急 “北斗星” 専用色に順次変更されました。
  寝台特急(北斗星・カシオペア)の牽引を中心に運用されていましたが、
  JR北海道所属車は “カシオペア” の通常運行終了に伴い、2016年に全廃されました。

 <製品特徴>
  JR北海道DD51形ディーゼル機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JR北海道のブルートレイン牽引機(A寒地仕様)を再現しています。
  スノープロウ・旋回窓・ホイッスルカバーを装備し、
  タブレットキャッチャー・同保護板・縦雨樋はなしの姿を再現。  
  タブレットキャッチャー・同保護板を撤去後の姿を再現しています。
  特徴的な形状のヘッドマークステーは別パーツで再現。
  各所のHゴムは黒色で表現しています。
  ボンネットのつなぎ部は黒色で表現しています。
  ヘッドマークは “北斗星” “カシオペア” を付属しています。
  ナンバープレートは“1137” “1138” “1140” “1142”を付属しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを採用。
  アーノルドカプラーを標準搭載し、交換用ナックルカプラーを付属しています。
  ホビーセンターカトー<28-260-1>DD51動力台車(タイヤ無)を用いることで、
  重連運転時によりスムーズに運転できます。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DD51 後期 耐寒形 北斗星

 <編成例>
  DD51 + DD51 + <10-831>・<10-832>24系「北斗星」DX編成
  DD51 + DD51 + <10-1608>・<10-1609>E26系カシオペア
  DD51 + DD51 + <10-869>・<10-870>トワイライトエクスプレス
  DD51 + <10-1138>・<10-1139>寝台急行「はまなす」

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2023年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【カトー】「2023年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2023/1/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

トミックス(TOMIX)さん、2023/1/20発売予定の鉄道模型製品発売情報です。


<7163>JR EF510-300形電気機関車(301号機)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF81形電気機関車の置換用として、2002年に登場したJR貨物EF510形。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
  EF510形300番台は九州地区のED76・EF81形を置き換える目的で、
  川崎車両で製造されました。
  量産先行車である301号機が2021年12月に登場し、
  2023年3月頃の運用開始を目指し走行試験を実施しています。
  0・500番台は発電ブレーキを搭載していましたが、
  交流区間を中心に走る予定の300番台は交流回生ブレーキを搭載しています。

 <製品特徴>
  JR貨物EF510形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  量産先行車301号機を新規製作で再現しています。
  信号炎管・ホイッスルは別パーツで付属しています。
  前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  JR FREIGHTマーク・“RED THUNDER” ロゴは印刷済。
  ナンバープレート “EF510-301” は別パーツで付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用しています。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  一体プレート輪心車輪を採用。
  グレー台車枠・銀色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF510-301(M)(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98112>国鉄 キハ35-0・36形ディーゼルカー(首都圏色)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  都市近郊の非電化通勤路線向け気動車として、1961年に登場した国鉄キハ35系。
  片運転台でトイレ付きのキハ35形、片運転台でトイレなしのキハ36形、
  両運転台でトイレなしのキハ30形がそれぞれ製造されました。
  ちなみにキハ35形0番台は温暖地向け一般形で、217両が製造されました。
  通勤路線向けのキハ35系は、外吊り式の片側3扉(両開き扉)を採用しており、
  車内はロングシートとなっています。
  当初はクリームと朱色のツートンカラーでしたが、
  1978年頃から朱色5号1色の首都圏色に順次変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄キハ35系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ35形0番台とキハ36形をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  キハ36形はトイレ窓のない側面と窓がある妻面を新規製作で再現。
  朱色5号1色の首都圏色で再現しています。
  前面補強板は別パーツで付属しており、選択取付可能です。
  ジャンパホースは別パーツで付属しています。
  運転台側台車の排障器は台車一体型で再現。
  車番・所属表記・JRマークは選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライトは2灯式シールドビームの内側が銀色の形状で再現。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  前面表示部はカラープリズム採用で、白色に近い色で点灯します。
  交換式の前面表示部は印刷済パーツ “(白地)” を装着し、
  交換用として “普通(白地)・川越・木更津-上総亀山・京都-奈良・
  木津-長尾・五条-和歌山市” を印刷済別パーツで付属しています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ35-0(M) キハ36

 <編成例>
  ●奈良線 (1984年頃)
   キハ36 + キハ35(M) + キハ35(T) + キハ35(T) + キハ40(T)

  ●久留里線 (1984年頃)
   キハ30(T) + キハ35(M) + キハ36

   赤文字:<98112>国鉄 キハ35-0・36形ディーゼルカー(首都圏色)セット
   桃文字:<8406>国鉄ディーゼルカー キハ40-2000形(T)
   橙文字:<9466>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(T)
   青文字:<9467>国鉄ディーゼルカー キハ35-0形(首都圏色)(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<9467>国鉄ディーゼルカー キハ35-0形(首都圏色)(T)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  都市近郊の非電化通勤路線向け気動車として、1961年に登場した国鉄キハ35系。
  片運転台でトイレ付きのキハ35形、片運転台でトイレなしのキハ36形、
  両運転台でトイレなしのキハ30形がそれぞれ製造されました。
  ちなみにキハ35形0番台は温暖地向け一般形で、217両が製造されました。
  通勤路線向けのキハ35系は、外吊り式の片側3扉(両開き扉)を採用しており、
  車内はロングシートとなっています。
  当初はクリームと朱色のツートンカラーでしたが、
  1978年頃から朱色5号1色の首都圏色に順次変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄キハ35系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ35形0番台をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  朱色5号1色の首都圏色で再現しています。
  前面補強板は別パーツで付属しており、選択取付可能です。
  ジャンパホースは別パーツで付属しています。
  運転台側台車の排障器は台車一体型で再現。
  車番・所属表記・JRマークは選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライトは内側が銀色の2灯式シールドビームで再現。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  前面表示部はカラープリズム採用で、白色に近い色で点灯します。
  交換式の前面表示部は印刷済パーツ “(白地)” を装着し、
  交換用として “普通(白地)・川越・木更津-上総亀山・京都-奈良・
  木津-長尾・五条-和歌山市” を印刷済別パーツで付属しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ35-0(T)

 <編成例>
  ●奈良線 (1984年頃)
   キハ36 + キハ35(M) + キハ35(T) + キハ35(T) + キハ40(T)

  ●八高線 (1978年頃)
   キハ30(M) + キハ35(T) + キハ35(T)

  ●八高線 (1981年頃)
   キハ30(M) + キハ35(T) + キハ20(T)

   赤文字<98112>国鉄 キハ35-0・36形ディーゼルカー(首都圏色)セット
   桃文字:<8406>国鉄ディーゼルカー キハ40-2000形(T)
   緑文字:<9465>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(M)
   青文字:<9467>国鉄ディーゼルカー キハ35-0形(首都圏色)(T)
   紫文字:<9458>国鉄ディーゼルカー キハ35-0形(T)
   黄緑文字:<8431>国鉄ディーゼルカー キハ20形(首都圏色)(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<9465>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(M)
<9466>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(T)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  都市近郊の非電化通勤路線向け気動車として、1961年に登場した国鉄キハ35系。
  片運転台でトイレ付きのキハ35形、片運転台でトイレなしのキハ36形、
  両運転台でトイレなしのキハ30形がそれぞれ製造されました。
  ちなみにキハ30形0番台は温暖地向け一般形で、100両が製造されました。
  通勤路線向けのキハ35系は、外吊り式の片側3扉(両開き扉)を採用しており、
  車内はロングシートとなっています。
  当初はクリームと朱色のツートンカラーでしたが、
  1978年頃から朱色5号1色の首都圏色に順次変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄キハ35系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ30形0番台をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  朱色5号1色の首都圏色で再現しています。
  前面補強板は別パーツで付属しており、選択取付可能です。
  ジャンパホースは別パーツで付属しています。
  台車の排障器は台車一体型で再現。
  車番・所属表記・JRマークは選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライトは内側が銀色の2灯式シールドビームで再現。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  前面表示部はカラープリズム採用で、白色に近い色で点灯します。
  交換式の前面表示部は印刷済パーツ “(白地)” を装着し、
  交換用として “普通(白地)・大宮・高麗川・木更津-上総亀山・
  茅ヶ崎-橋本・松阪-新宮” を印刷済別パーツで付属しています。
  <9465>のみ、M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  <9465>のみ、新集電システムを採用しています。
  黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報<9465><9466>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <9465>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(M)
   キハ30-0(M)

  <9466>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(T)
   キハ30-0(T)

 <編成例>
  ●奈良線 (1984年頃)
   キハ36 + キハ35(M) + キハ35(T) + キハ35(T) + キハ40(T)

  ●久留里線 (1984年頃)
   キハ30(T) + キハ35(M) + キハ36

  ●八高線 (1978年頃)
   キハ30(M) + キハ35(T) + キハ35(T)

  ●八高線 (1981年頃)
   キハ30(M) + キハ35(T) + キハ20(T)

   赤文字<98112>国鉄 キハ35-0・36形ディーゼルカー(首都圏色)セット
   桃文字:<8406>国鉄ディーゼルカー キハ40-2000形(T)
   緑文字:<9465>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(M)
   橙文字:<9466>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(T)
   青文字:<9467>国鉄ディーゼルカー キハ35-0形(首都圏色)(T)
   紫文字:<9458>国鉄ディーゼルカー キハ35-0形(T)
   黄緑文字:<8431>国鉄ディーゼルカー キハ20形(首都圏色)(T)

 <最安値を探してみる>
  <9465>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(M)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <9466>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(T)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー