忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「2023/1/13出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、
2023/1/13出荷予定(1/16問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。


<31653>西武2000系初期車更新車(2409編成・行先表示点灯)増結用先頭車2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  20m級の4扉車として、1977年に登場した西武2000系。
  界磁チョッパ制御と回生ブレーキ併用全電気指令式ブレーキを、
  西武で初めて採用した車両です。
  側面方向幕は当初未設置でしたが、1991年までに全車に取り付けられました。
  1996年からはスカート取付・パンタグラフのシングルアーム化・
  方向幕のLED化等の更新工事が実施されました。
  2015年以降は6両編成を中心に廃車が発生しています。
  2409Fは1983年に製造された2両編成です。

 <製品特徴>
  西武2000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2両編成の2409Fを再現しています。
  種別/行先表示器がフルカラーLED交換後の2014年以降の姿を再現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  避雷器は一体彫刻表現です。
  車番・社紋・シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済。
  前面/側面種別行先表示(フルカラーLED)・優先席・
  車椅子/ベビーカーマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、
  前面種別/行先表示は白色で点灯します。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ2409 (P) クハ2410

 <編成例>
  ←西武新宿      拝島・本川越→
  クモハ2409 (P) + クハ2410

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50731>西武2000系初期車更新車(ありがとう2007編成・行先表示点灯)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  20m級の4扉車として、1977年に登場した西武2000系。
  界磁チョッパ制御と回生ブレーキ併用全電気指令式ブレーキを、
  西武で初めて採用した車両です。
  側面方向幕は当初未設置でしたが、1991年までに全車に取り付けられました。
  1996年からはスカート取付・パンタグラフのシングルアーム化・
  方向幕のLED化等の更新工事が実施されました。
  2015年以降は6両編成を中心に廃車が発生しています。
  2007Fは1977年に6両編成で製造されましたが、1983年に8連化されました。
  最後の8両固定編成として活躍しましたが、2022年4月に廃車されました。
  引退直前の2022/3/29からは “ありがとう2007F” ステッカーが
  両前面と側面に貼付されていました。

 <製品特徴>
  西武2000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2007Fの晩年の姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  避雷器は一体彫刻表現です。
  車番・社紋・シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済。
  前面/側面種別行先表示(幕)・優先席・弱冷房車・
  車椅子/ベビーカーマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ありがとう記念マークは新規製作の貼付式車両マークを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、
  前面種別/行先表示は白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  車端部付きロングシートパーツを実装しています。
  専用スリーブデザインを採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ2007 モハ2107(P) モハ2108 モハ2307(M)(P)
  モハ2308 モハ2207(P) モハ2208 クハ2008

 <編成例>
  ←西武新宿       拝島・本川越→
  クハ2007 + モハ2107(P) + モハ2108 + モハ2307(M)(P) +
  モハ2308 + モハ2207(P) + モハ2208 + クハ2008

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2023年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

トミックス(TOMIX)さん、2023年1月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<98761>JR 205系通勤電車(京浜東北線)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  103系に代わる新形式車として、1984年に登場した国鉄205系。
  103系と同じ20m級片側4扉車体ですが、車体はステンレス製となり、
  大幅な軽量化と塗装工程の省略化が図られました。
  山手線に投入された0番台量産先行車の10両編成✕4本は2段窓での登場でしたが、
  それ以降の0番台量産車は1段下降窓となりました。
  1985年に登場した0番台量産車は、
  前期形として山手線用10両編成✕30本、京阪神緩行線7両編成✕4本が製造されました。
  1988年に横浜線に導入された車両からは後期形に分類されており、
  京浜東北線にも1989年に導入されました。
  後期形は側面の乗降ドアの窓の大きさが前期形より大きいのが特徴です。

 <製品特徴>
  JR東日本205系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  京浜東北線に導入された後期形を再現しています。
  側面の乗降ドア窓が大きくなった車体を再現。
  先頭車はスカートのない姿を再現しています。
  JRマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  先頭車運転台側はダミーカプラーを装備しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ205 モハ205(P) モハ204(M) サハ205 モハ205(P)
  モハ204(T) サハ205 モハ205(P) モハ204(T) クハ204

 <編成例>
  ●1989年頃
   ←大宮    大船→
   (10)クハ205 + (9)モハ205(P) + (8)モハ204(M) + (7)サハ205 +
   (6)モハ205(P) + (5)モハ204(T) + (4)サハ205 +
   (3)モハ205(P) + (2)モハ204(T) + (1)クハ204

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<9465>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(M)
<9466>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(T)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  都市近郊の非電化通勤路線向け気動車として、1961年に登場した国鉄キハ35系。
  片運転台でトイレ付きのキハ35形、片運転台でトイレなしのキハ36形、
  両運転台でトイレなしのキハ30形がそれぞれ製造されました。
  ちなみにキハ30形0番台は温暖地向け一般形で、100両が製造されました。
  通勤路線向けのキハ35系は、外吊り式の片側3扉(両開き扉)を採用しており、
  車内はロングシートとなっています。
  当初はクリームと朱色のツートンカラーでしたが、
  1978年頃から朱色5号1色の首都圏色に順次変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄キハ35系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ30形0番台をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  朱色5号1色の首都圏色で再現しています。
  前面補強板は別パーツで付属しており、選択取付可能です。
  ジャンパホースは別パーツで付属しています。
  台車の排障器は台車一体型で再現。
  車番・所属表記・JRマークは選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライトは内側が銀色の2灯式シールドビームで再現。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  前面表示部はカラープリズム採用で、白色に近い色で点灯します。
  交換式の前面表示部は印刷済パーツ “(白地)” を装着し、
  交換用として “普通(白地)・大宮・高麗川・木更津-上総亀山・
  茅ヶ崎-橋本・松阪-新宮” を印刷済別パーツで付属しています。
  <9465>のみ、M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  <9465>のみ、新集電システムを採用しています。
  黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報<9465><9466>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <9465>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(M)
   キハ30-0(M)

  <9466>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(T)
   キハ30-0(T)

 <編成例>
  ●奈良線 (1984年頃)
   キハ36 + キハ35(M) + キハ35(T) + キハ35(T) + キハ40(T)

  ●久留里線 (1984年頃)
   キハ30(T) + キハ35(M) + キハ36

  ●八高線 (1978年頃)
   キハ30(M) + キハ35(T) + キハ35(T)

  ●八高線 (1981年頃)
   キハ30(M) + キハ35(T) + キハ20(T)

   赤文字:<98112>国鉄 キハ35-0・36形ディーゼルカー(首都圏色)セット
   桃文字:<8406>国鉄ディーゼルカー キハ40-2000形(T)
   緑文字:<9465>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(M)
   橙文字:<9466>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(T)
   青文字:<9467>国鉄ディーゼルカー キハ35-0形(首都圏色)(T)
   紫文字:<9458>国鉄ディーゼルカー キハ35-0形(T)
   黄緑文字:<8431>国鉄ディーゼルカー キハ20形(首都圏色)(T)

 <最安値を探してみる>
  <9465>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(M)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <9466>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(T)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98112>国鉄 キハ35-0・36形ディーゼルカー(首都圏色)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  都市近郊の非電化通勤路線向け気動車として、1961年に登場した国鉄キハ35系。
  片運転台でトイレ付きのキハ35形、片運転台でトイレなしのキハ36形、
  両運転台でトイレなしのキハ30形がそれぞれ製造されました。
  ちなみにキハ35形0番台は温暖地向け一般形で、217両が製造されました。
  通勤路線向けのキハ35系は、外吊り式の片側3扉(両開き扉)を採用しており、
  車内はロングシートとなっています。
  当初はクリームと朱色のツートンカラーでしたが、
  1978年頃から朱色5号1色の首都圏色に順次変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄キハ35系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ35形0番台とキハ36形をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  キハ36形はトイレ窓のない側面と窓がある妻面を新規製作で再現。
  朱色5号1色の首都圏色で再現しています。
  前面補強板は別パーツで付属しており、選択取付可能です。
  ジャンパホースは別パーツで付属しています。
  運転台側台車の排障器は台車一体型で再現。
  車番・所属表記・JRマークは選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライトは2灯式シールドビームの内側が銀色の形状で再現。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  前面表示部はカラープリズム採用で、白色に近い色で点灯します。
  交換式の前面表示部は印刷済パーツ “(白地)” を装着し、
  交換用として “普通(白地)・川越・木更津-上総亀山・京都-奈良・
  木津-長尾・五条-和歌山市” を印刷済別パーツで付属しています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ35-0(M) キハ36

 <編成例>
  ●奈良線 (1984年頃)
   キハ36 + キハ35(M) + キハ35(T) + キハ35(T) + キハ40(T)

  ●久留里線 (1984年頃)
   キハ30(T) + キハ35(M) + キハ36

   赤文字:<98112>国鉄 キハ35-0・36形ディーゼルカー(首都圏色)セット
   桃文字:<8406>国鉄ディーゼルカー キハ40-2000形(T)
   橙文字:<9466>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(T)
   青文字:<9467>国鉄ディーゼルカー キハ35-0形(首都圏色)(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<9467>国鉄ディーゼルカー キハ35-0形(首都圏色)(T)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  都市近郊の非電化通勤路線向け気動車として、1961年に登場した国鉄キハ35系。
  片運転台でトイレ付きのキハ35形、片運転台でトイレなしのキハ36形、
  両運転台でトイレなしのキハ30形がそれぞれ製造されました。
  ちなみにキハ35形0番台は温暖地向け一般形で、217両が製造されました。
  通勤路線向けのキハ35系は、外吊り式の片側3扉(両開き扉)を採用しており、
  車内はロングシートとなっています。
  当初はクリームと朱色のツートンカラーでしたが、
  1978年頃から朱色5号1色の首都圏色に順次変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄キハ35系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ35形0番台をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  朱色5号1色の首都圏色で再現しています。
  前面補強板は別パーツで付属しており、選択取付可能です。
  ジャンパホースは別パーツで付属しています。
  運転台側台車の排障器は台車一体型で再現。
  車番・所属表記・JRマークは選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライトは内側が銀色の2灯式シールドビームで再現。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  前面表示部はカラープリズム採用で、白色に近い色で点灯します。
  交換式の前面表示部は印刷済パーツ “(白地)” を装着し、
  交換用として “普通(白地)・川越・木更津-上総亀山・京都-奈良・
  木津-長尾・五条-和歌山市” を印刷済別パーツで付属しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ35-0(T)

 <編成例>
  ●奈良線 (1984年頃)
   キハ36 + キハ35(M) + キハ35(T) + キハ35(T) + キハ40(T)

  ●八高線 (1978年頃)
   キハ30(M) + キハ35(T) + キハ35(T)

  ●八高線 (1981年頃)
   キハ30(M) + キハ35(T) + キハ20(T)

   赤文字:<98112>国鉄 キハ35-0・36形ディーゼルカー(首都圏色)セット
   桃文字:<8406>国鉄ディーゼルカー キハ40-2000形(T)
   緑文字:<9465>国鉄ディーゼルカー キハ30-0形(首都圏色)(M)
   青文字:<9467>国鉄ディーゼルカー キハ35-0形(首都圏色)(T)
   紫文字:<9458>国鉄ディーゼルカー キハ35-0形(T)
   黄緑文字:<8431>国鉄ディーゼルカー キハ20形(首都圏色)(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<FMS-01>ファーストカーミュージアム 103系コレクション ~高運転台編~
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  経済性を最重視した通勤形電車として、1963年に登場した国鉄103系。
  1984年までに3447両が製造されました。
  一番最初は山手線へ投入され、車体塗装はウグイス色が採用されました。
  1965年から京浜東北線へ投入された車両はスカイブルー、
  1967年に常磐線へ投入された車両はエメラルドグリーン、
  1969年に大阪環状線・桜島線へ投入された車両はオレンジバーミリオン、
  1978年に赤羽線へ投入された車両はカナリアイエローが採用されました。

 <製品特徴>
  JR103系の高運転台車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ウグイス・オレンジ・スカイブルー・カナリア・エメラルドグリーンの5色を、
  ディスプレイで楽しむファーストカーミュージアム製品で再現しています。
  前面表示部は印刷済パーツを装着済。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  前面表示部はカラープリズムで、白色に近い色で点灯します。
  ヘッドライト・テールライトは
  別売の電源ユニット・パワーユニットを使うことで点灯。
  黒色車輪を採用しています。
  ディスプレイ可能なストレートレールS158.5(F)(印刷無し)を付属しており、
  従来のファイントラックと接続可能です。
  転がり防止用の車輪止めパーツ装着済。
  パワーユニットによる運転走行はできません。
  カプラー無しの為、連結はできません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ103-754(ウグイス) クハ103-800(オレンジ)
  クハ103-321(スカイブルー) クハ103-842(カナリア)
  クハ103-273(エメラルドグリーン)
  ストレートレールS158.5(F)(塗装・印刷なし) ✕5

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2023年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【トミックス】「2023年1月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2023/1/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

カトー(KATO)さん、2023/1/26出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-1453>あいの風とやま鉄道521系1000番台 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  413系の置き換え用として、2017年に登場したあいの風とやま鉄道521系1000番台。
  JR西日本521系3次車をベースに製造されていますが、
  フルカラーLEDの種別/行先表示など若干の差異が見られます。
  車体には水色と緑色の2色のウェーブ模様ラインが施されています。

 <製品特徴>
  あいの風とやま鉄道521系1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  AK17編成(川重製)の現在の姿を再現しています。
  前面行先表示は “普通 泊” を印刷済で、
  交換用として “普通 金沢” “(無地)” ✕各2を付属しています。
  側面行先表示は黒無地で表現し、行先表示シールを付属しています。
  先頭車間転落防止ホロは2種(先頭用・中間連結用)を選択可能で、
  各2組ずつ付属しています。
  中間連結用は先頭車同士の連結時に干渉を避けるために使用します。
  ヘッドライト/テールライトが点灯し、消灯スイッチ付となっています。
  消灯スイッチ用ドライバーを付属しています。
  白色LEDを採用しています。
  フライホイール付き動力ユニットを採用しており、
  トラクションタイヤを装備しています。
  先頭部はカプラーカバー+電連のダミーカプラーを装備しており、
  付属の先頭連結用カプラーに交換することで、先頭車同士の連結が可能です。
  中間連結部は密連カプラー(フックなし)を採用。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ521-1001(M) クハ520-1001(P)

 <編成例>
  ←泊・糸魚川    金沢・富山→
  (2)クモハ521-1001(M) + (1)クハ520-1001(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1507>IRいしかわ鉄道521系(黄土系) 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  北陸新幹線長野~金沢間延伸開通による北陸本線の第3セクター化に伴い、
  金沢~倶利伽羅間で2015年に営業を開始したIRいしかわ鉄道。
  営業開始に伴い、JR西日本から521系2次車3編成と3次車2編成が譲渡されました。
  石川の伝統工芸を彩る加賀五彩(臙脂・黄土・草・古代紫・藍)をテーマに、
  編成毎に異なるアクセントカラーがストライプや転落防止ホロに施されています。
  IR04編成は黄土色の帯色が施されています。

 <製品特徴>
  IRいしかわ鉄道521系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  IR04編成(近畿車輛製)を再現しています。
  転落防止ホロと側面ストライプのアクセントカラーが黄土色の “黄土系” を再現。
  前面行先表示は “普通 富山” を印刷済で、
  交換用として “普通 金沢” “(無地)” ✕各2を付属しています。
  側面行先表示は黒無地で表現し、行先表示シールを付属しています。
  先頭車間転落防止ホロは2種(先頭用・中間連結用)を選択可能で、
  各2組ずつ付属しています。
  中間連結用は先頭車同士の連結時に干渉を避けるために使用します。
  ヘッドライト/テールライトが点灯し、消灯スイッチ付となっています。
  消灯スイッチ用ドライバーを付属しています。
  白色LEDを採用しています。
  フライホイール付き動力ユニットを採用しており、
  トラクションタイヤを装備しています。
  先頭部はカプラーカバー+電連のダミーカプラーを装備しており、
  付属の先頭連結用カプラーに交換することで、先頭車同士の連結が可能です。
  中間連結部は密連カプラー(フックなし)を採用。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  (2)クモハ521-55(M) クハ520-55(P)

 <編成例>
  ←泊・糸魚川    金沢・富山→
  (2)クモハ521-55(M) + (1)クハ520-55(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー