忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「2022年11月→2023年1月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、
下記製品の発売予定が2022年11月から2023年1月に変更されました。


<31653>西武2000系初期車更新車(2409編成・行先表示点灯)増結用先頭車2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  20m級の4扉車として、1977年に登場した西武2000系。
  界磁チョッパ制御と回生ブレーキ併用全電気指令式ブレーキを、
  西武で初めて採用した車両です。
  側面方向幕は当初未設置でしたが、1991年までに全車に取り付けられました。
  1996年からはスカート取付・パンタグラフのシングルアーム化・
  方向幕のLED化等の更新工事が実施されました。
  2015年以降は6両編成を中心に廃車が発生しています。
  2409Fは1983年に製造された2両編成です。

 <製品特徴>
  西武2000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2両編成の2409Fを再現しています。
  種別/行先表示器がフルカラーLED交換後の2014年以降の姿を再現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  避雷器は一体彫刻表現です。
  車番・社紋・シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済。
  前面/側面種別行先表示(フルカラーLED)・優先席・
  車椅子/ベビーカーマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、
  前面種別/行先表示は白色で点灯します。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ2409 (P) クハ2410

 <編成例>
  ←西武新宿      拝島・本川越→
  クモハ2409 (P) + クハ2410

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2022年11月→12月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2

グリーンマックス(GREENMAX)さん、
下記製品の発売予定が2022年11月から12月に変更されました。


<31658>国鉄クモユニ81形(大糸線色)1両単品(動力付き)
<31659>国鉄クモユニ81形(大糸線色)1両単品(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  国鉄80系の郵便・荷物合造車として、1950年に登場した国鉄モユニ81形。
  1959年の称号規程改正で6両全てがクモユニ81形となりました。
  両運転台の電動車で、パンタグラフが2基搭載されています。
  東海道・山陽線で活躍後、赤穂線・宇野線・大糸線などで使用されました。

 <製品特徴>
  国鉄クモユニ81形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  大糸線で活躍したクモユニ81003を再現しています。

 【共通】
  車番・ATS表記・エンド表記・所属標記・各種車体表記は印刷済。
  前面運行番号・サンシェードは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ベンチレーター・避雷器は取付済。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。

 【31658のみ】
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。

 【31659のみ】
  ユーザー取付のディテールアップ用床下機器を付属しています。

  詳細はメーカーの案内情報<31658><31659>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31658>国鉄クモユニ81形(大糸線色)1両単品(動力付き)
   クモユニ81003(M)(P)

  <31659>国鉄クモユニ81形(大糸線色)1両単品(動力無し)
   クモユニ81003(P)

 <最安値を探してみる>
  <31658>国鉄クモユニ81形(大糸線色)1両単品(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31659>国鉄クモユニ81形(大糸線色)1両単品(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31663>JR九州キハ200形(赤色・13+1013+12+1012)4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ66形・キハ67形の後継車として、1991年に登場したJR九州キハ200系気動車。
  キハ200形は片運転台仕様、キハ220形は両運転台仕様となっています。
  キハ200形0番台はトイレ付き、キハ200形1000番台はトイレ無しで、
  0番台+1000番台で2両編成を組成しています。
  当初は筑豊本線・篠栗線の快速列車に投入され、“赤い快速” の愛称で親しまれました。
  筑豊本線折尾~桂川間と篠栗線全線の電化に伴い、
  大分・鹿児島・長崎地区などに転属しました。

 <製品特徴>
  JR九州キハ200形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  赤色のキハ200形0・1000番台を再現しています。
  朝夕ラッシュ時間帯に見られる2+2の4両編成を再現。
  列車無線アンテナ・クーラー・ダクトは取付済。
  前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  信号炎管・マフラーは一体彫刻表現です。
  車番・ATS表記・エンド表記・所属標記・前面/側面JR九州各種車体表記は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先席・車椅子マーク・ドアステッカー・
  段差注意・架線注意は新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  中間に入る先頭車のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ200-13 キハ200-1013 キハ200-12(M) キハ200-1012

 <編成例>
  ←大分      豊後竹田・久留米→
  キハ200-13 + キハ200-1013 + キハ200-12(M) + キハ200-1012

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31662>JR九州キハ200形(赤色・551+1551)2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ66形・キハ67形の後継車として、1991年に登場したJR九州キハ200系気動車。
  キハ200形は片運転台仕様、キハ220形は両運転台仕様となっています。
  2014年に登場したキハ200形550/1550番台は、
  転換クロスシートだった0番台・1000番台の座席をロングシート化した車両で、
  車番は元番号に+550を足す形となっています。
  豊肥本線・久大本線などで運用される編成は外観塗色に赤色が採用されています。

 <製品特徴>
  JR九州キハ200形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  赤色のキハ200形550・1550番台を再現しています。
  列車無線アンテナ・クーラー・ダクトは取付済。
  前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  信号炎管・マフラーは一体彫刻表現です。
  車番・ATS表記・エンド表記・所属標記・前面/側面JR九州各種車体表記は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先席・車椅子マーク・ドアステッカー・
  段差注意・架線注意は新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ200-551(M) キハ200-1551

 <編成例>
  ←大分      豊後竹田・久留米→
  キハ200-551(M) + キハ200-1551

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31660>JR九州キハ200形(なのはな・565+1565)基本2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ66形・キハ67形の後継車として、1991年に登場したJR九州キハ200系気動車。
  キハ200形は片運転台仕様、キハ220形は両運転台仕様となっています。
  2014年に登場したキハ200形550/1550番台は、
  転換クロスシートだった0番台・1000番台の座席をロングシート化した車両で、
  車番は元番号に+550を足す形となっています。
  指宿枕崎線などで運用される編成は外観塗色に黄色が採用されています。

 <製品特徴>
  JR九州キハ200形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  なのはな色のキハ200形550・1550番台を再現しています。
  列車無線アンテナ・クーラー・ダクトは取付済。
  前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  信号炎管・マフラーは一体彫刻表現です。
  車番・ATS表記・エンド表記・所属標記・前面/側面JR九州各種車体表記は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先席・車椅子マーク・ドアステッカーは
  新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ200-565(M) キハ200-1565

 <編成例>
  ←山川・指宿     鹿児島中央→
  キハ200-565(M) + キハ200-1565

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31661>JR九州キハ200形(なのはな・556+1556)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ66形・キハ67形の後継車として、1991年に登場したJR九州キハ200系気動車。
  キハ200形は片運転台仕様、キハ220形は両運転台仕様となっています。
  2014年に登場したキハ200形550/1550番台は、
  転換クロスシートだった0番台・1000番台の座席をロングシート化した車両で、
  車番は元番号に+550を足す形となっています。
  指宿枕崎線などで運用される編成は外観塗色に黄色が採用されています。

 <製品特徴>
  JR九州キハ200形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  なのはな色のキハ200形550・1550番台を再現しています。
  列車無線アンテナ・クーラー・ダクトは取付済。
  前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  信号炎管・マフラーは一体彫刻表現です。
  車番・ATS表記・エンド表記・所属標記・前面/側面JR九州各種車体表記は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先席・車椅子マーク・ドアステッカーは
  新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ200-556 キハ200-1556

 <編成例>
  ←山川・指宿     鹿児島中央→
  キハ200-556 + キハ200-1556

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2022年11月→12月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その1

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2022年11月→12月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2

トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2022年11月から12月に変更されました。


<98490>国鉄 72・73形通勤電車(鶴見線)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  63形の改良車として、1952年に登場した国鉄72・73形。
  直流式通勤形電車で、4ドア通勤電車の元祖として登場しました。
  モハ72形920番台は1956~57年度に増備された72系の最終グループで、
  量産先行試作車9両と量産車68両が全金属車として製造されました。
  鶴見線へは1972年に導入されました。
  1978年には南武線から転入した近代化改造・アコモ改善車により、
  旧63形由来の車両の大半が置き換えられ、1980年まで使用されました 。

 <製品特徴>
  国鉄72・73形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  鶴見線で活躍した編成をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  <98489>との組み合わせで、4両+2両の南武線6両編成を再現可能です。
  近代化改造を施されたクモハ73形、全金車のモハ72-920、
  最後まで3段窓が残ったクハ79-300の3両編成を再現しています。
  Hゴムはグレーで表現しています。
  ベンチレーター・避雷器は取付済。
  前面サボは選択式の印刷済パーツで、
  “鶴見-扇町・鶴見ー海芝浦” を付属しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  クモハ73形の前面表示部はカラープリズムを採用し、白色に近い色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  配管付き密連形TNカプラー(SP)を装備し、
  先頭車運転台側は胴受けの小さいTNカプラーを採用しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ73(奇数車・近代化改造車)(P) モハ72-920(M)(P) クハ79-300(偶数車)

 <編成例>
  ●鶴見線(1978~80年頃)
   ←鶴見     海芝浦・扇町→
   クハ79 + モハ72(M)(P) + クモハ73(P)

  ●南武線(1976年頃)
   ←川崎     稲城長沼・立川→
   クハ79 + モハ72(M)(P) + サハ78 + クモハ73(P) + クモハ73(P) + クハ79
   ※この編成の場合<98490>セットのモハ72形(M)は使用しません

   赤文字<98489>国鉄 72・73形通勤電車(南武線)セット
   桃文字:<98490>国鉄 72・73形通勤電車(鶴見線)セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98489>国鉄 72・73形通勤電車(南武線)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  63形の改良車として、1952年に登場した国鉄72・73形。
  直流式通勤形電車で、4ドア通勤電車の元祖として登場しました。
  1954年度以降に製造されたモハ72形500番台は屋根の高さが低くなり、
  台車もDT17形に変更されました。
  1967年には短編成化によって不足する先頭電動車を補うため、
  モハ72形500番台に運転台を取り付ける工事が実施され、
  30両がクモハ73形600番台となりました。
  南武線では1960年代から1978年にかけて活躍しました 。

 <製品特徴>
  国鉄72・73形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  南武線で活躍した編成をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  <98490>との組み合わせで4両+2両の6両編成を再現可能です。
  当初よりモハ72形として新製された500番台を新規製作で再現。
  後年モハ72形500番台を先頭車化改造して登場したクモハ73形600番台のうち、
  パンタグラフが後位側となった偶数車を新規製作で再現。
  モハ72形500番台・クモハ73形600番台は
  窓がアルミサッシ化されたアコモ改善車を再現しており、
  台車はDT17形を新規製作しています。
  クハ79形は全金車、サハ78形は三段窓の残る車両を再現。
  Hゴムはグレーで表現しています。
  ベンチレーター・避雷器は取付済。
  前面表示部・前面サボは選択式の印刷済パーツで、
  “立川・川崎・登戸・稲城長沼” を付属しています。
  前面サボは<98490>で増結車を再現する際などに使用可能。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  前面表示部はカラープリズムを採用し、白色に近い色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  配管付き密連形TNカプラー(SP)を装備し、
  先頭車運転台側は胴受けの小さいTNカプラーを採用しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ79-920 モハ72-500(M)(P) サハ78 クモハ73-600(P)(偶数車・近代化改造車)

 <編成例>
  ●南武線(1976年頃)
   ←川崎     稲城長沼・立川→
   クハ79 + モハ72(M)(P) + サハ78 + クモハ73(P)

   クハ79 + モハ72(M)(P) + サハ78 + クモハ73(P) + クモハ73(P) + クハ79
   ※この編成の場合<98490>セットのモハ72形(M)は使用しません

   赤文字:<98489>国鉄 72・73形通勤電車(南武線)セット
   桃文字<98490>国鉄 72・73形通勤電車(鶴見線)セット

 <最安値を探してみる>
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2244>JR DE10-1000形ディーゼル機関車(暖地型・JR貨物新更新車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  5軸の液体式ディーゼル機関車として、1966年に登場した国鉄DE10形。
  1978年までに708両が製造されました。
  暖地型は標準的な仕様で、関東・中京・近畿・九州地区に配置されました。
  DE10形1000番台は、燃料噴射ポンプや予燃焼室の形状を改良し、
  DML61ZB形を搭載した車両で、1969~73年に210両が製作されました。
  JR貨物所有車の一部は2000年代に入り更新工事が実施され、
  当初は青色ベースの塗装が施されましたが、
  後に赤を基調としたデザインへ変更されました。

 <製品特徴>
  JR貨物DE10形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  更新工事で赤色塗装になったDE10形1000番台を再現しています。
  スノープロウの無い姿を再現。
  運転台はシースルー表現です。
  JRFマークは印刷済。
  ナンバープレート “DE10-1165・1189・1581・1614” は別パーツで付属。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  グレー台車枠・銀色車輪を採用しています。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  補助ウエイトを付属。
  ミニカーブを走行可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DE10-1000(暖地型・JR貨物新更新車)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2022年11月→12月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その1

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー