忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【カトー】「2022年11月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

カトー(KATO)さん、2022年11月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-1727>特別企画品 58654+50系700「SL人吉」4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  熊本~人吉間を結ぶ蒸気機関車牽引の臨時快速列車として、
  2009年に登場した “SL人吉” 。
  牽引車として使用された国鉄8620形58654号機は1922年製造の蒸気機関車で、
  九州各地で活躍した後、1975年に廃車されました。
  肥薩線矢岳駅前の人吉市SL展示館に展示されていましたが1988年に復元され、
  8/28から豊肥本線熊本~宮地間の “SLあそBOY” として、
  10/9からは肥薩線熊本~人吉間の “SL人吉号” としても営業運転を開始しました。
  しかし、58654号機は2005年に故障のために運用中止となり、
  これに伴い “SLあそBOY” “SL人吉号” は廃止となりました。
  その後、JR九州小倉工場にて修復工事を実施し、
  2009年に熊本~人吉間を結ぶ “SL人吉” として営業運転が再開されました。

  一方、客車として使用された50系700番台は、
  1988年に “SLあそBOY” 用に改造された車両で、
  2009年に “SL人吉” 用に再改造されました。

  現在は肥薩線の一部が不通のため、
  2021年5月から鹿児島本線熊本~鳥栖間で運行されているほか、
  50系700番台はDE10と組み合わせた臨時列車としても活躍しています。

 <製品特徴>
  JR九州 “SL人吉” を鉄道模型Nゲージで製品化。
  8620形蒸気機関車58654号機+50系700番台客車3両を再現しています。
  黒色のリレーラーを付属しています。
  DE10用 “人吉” ヘッドマークを付属しています。
  特製のスリーブパッケージ仕様を採用しており、
  ブックケースは58654✕1両、客車✕3両、DE10✕2両を収納可能。

 【8620(58654)】
  テンダーの大形化やキャブ裾・ランボード形状などが変更された後期形を再現。
  門鉄デフ・金/銀の装飾に白色の握り棒・赤ロッドなどの外観を的確に再現。
  テンダー妻面部の “復活” 銘板も再現しています。
  アーノルドカプラーを標準装備し、交換用ナックルカプラーを付属しています。
  スポーク車輪はスポーク間が抜けている外観を再現。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  KATOナックルカプラー・重連用カプラー・重連用ナックルカプラーを付属。

 【50系700番台】
  レトロ調の外観・ダブルルーフ・ガラス面の大きい展望室などしっかりを表現。
  車内の<ミニSLミュージアム>の展示棚を表現し、通電時は白色に点灯。
  各車で異なる木材を使用した内装のイメージを再現しており、
  室内の仕切部に設置された展示棚が点灯します。
  室内灯の照明板は専用パーツを取付済。
  オハフ50はテールライトが点灯(消灯スイッチ付)。
  中間連結部は密自連ボディマウントカプラーを装備しています。
  オハフ50の機関車連結側はボディマウントタイプのアーノルドカプラーを装備。
  交換用ナックルカプラーを付属しています。
  DCC対応。
  ブックケースは58654✕1両、客車✕3両、DE10✕2両を収納可能。
  ジャンパ栓✕2・交換用ナックルカプラー✕2を付属しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  58654(M) オハフ50-701 オハ50-701 オハフ50-702

 <編成例>
  58654(M) + オハフ50-701 + オハ50-701 + オハフ50-702

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1728>50系 700番代「SL人吉」3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  熊本~人吉間を結ぶ蒸気機関車牽引の臨時快速列車として、
  2009年に登場した “SL人吉” 。
  客車として使用された50系700番台は、
  1988年に “SLあそBOY” 用に改造された車両で、
  2009年に “SL人吉” 用に再改造されました。
  現在は肥薩線の一部が不通のため、
  2021年5月から鹿児島本線熊本~鳥栖間で運行されているほか、
  50系700番台はDE10と組み合わせた臨時列車としても活躍しています。

 <製品特徴>
  JR九州50系700番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “SL人吉” 用に再改造された姿を再現しています。
  レトロ調の外観・ダブルルーフ・ガラス面の大きい展望室などしっかりを表現。
  車内の<ミニSLミュージアム>の展示棚を表現し、通電時は白色に点灯。
  各車で異なる木材を使用した内装のイメージを再現しており、
  室内の仕切部に設置された展示棚が点灯します。
  室内灯の照明板は専用パーツを取付済。
  オハフ50はテールライトが点灯(消灯スイッチ付)。
  中間連結部は密自連ボディマウントカプラーを装備しています。
  オハフ50の機関車連結側はボディマウントタイプのアーノルドカプラーを装備。
  交換用ナックルカプラーを付属しています。
  DCC対応。
  ブックケースは58654✕1両、客車✕3両、DE10✕2両を収納可能。
  DE10用 “人吉” ヘッドマーク・ジャンパ栓✕2・交換用ナックルカプラー✕2を付属。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハフ50-701 オハ50-701 オハフ50-702

 <編成例>
  58654(M) + オハフ50-701 + オハ50-701 + オハフ50-702

  赤文字:<2028-2>8620 (58654「SL人吉」)
  桃文字:<10-1728>50系 700番代「SL人吉」3両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2028-2>8620 (58654「SL人吉」)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  熊本~人吉間を結ぶ蒸気機関車牽引の臨時快速列車として、
  2009年に登場した “SL人吉” 。
  牽引車として使用された国鉄8620形58654号機は1922年製造の蒸気機関車で、
  九州各地で活躍した後、1975年に廃車されました。
  肥薩線矢岳駅前の人吉市SL展示館に展示されていましたが1988年に復元され、
  8/28から豊肥本線熊本~宮地間の “SLあそBOY” として、
  10/9からは肥薩線熊本~人吉間の “SL人吉号” としても営業運転を開始しました。
  しかし、58654号機は2005年に故障のために運用中止となり、
  これに伴い “SLあそBOY” “SL人吉号” は廃止となりました。
  その後、JR九州小倉工場にて修復工事を実施し、
  2009年に熊本~人吉間を結ぶ “SL人吉” として営業運転が再開されました。
  現在は肥薩線の一部が不通のため、
  2021年5月から鹿児島本線熊本~鳥栖間で運行されているほか、
  50系700番台はDE10と組み合わせた臨時列車としても活躍しています。

 <製品特徴>
  JR九州8620形蒸気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “SL人吉” で使用されている58654号機を再現しています。
  テンダーの大形化やキャブ裾・ランボード形状などが変更された後期形を再現。
  門鉄デフ・金/銀の装飾に白色の握り棒・赤ロッドなどの外観を的確に再現。
  テンダー妻面部の “復活” 銘板も再現しています。
  アーノルドカプラーを標準装備し、交換用ナックルカプラーを付属しています。
  スポーク車輪はスポーク間が抜けている外観を再現。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  “SL人吉” ヘッドマーク・KATOナックルカプラー・
  重連用カプラー・重連用ナックルカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  58654(M)

 <編成例>
  58654(M) + オハフ50-701 + オハ50-701 + オハフ50-702

  赤文字:<2028-2>8620 (58654「SL人吉」)
  桃文字<10-1728>50系 700番代「SL人吉」3両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7011-4>DE10 JR九州仕様
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  5軸の液体式ディーゼル機関車として、1966年に登場した国鉄DE10形。
  1978年までに708両が製造されました。
  DE10形1000番台は、燃料噴射ポンプや予燃焼室の形状を改良し、
  DML61ZB形(1350PS / 1550rpm)を搭載した車両で、
  1969~73年に210両が製作されました。
  1753号は2010年に “BSデジタル号” 牽引車に抜擢され、
  黒色塗装に変更されました。
  その後、JR九州所属のDE10形は8両全てが同色に変更されました。
  なお、1195・1638・1753・1756は手摺が橙色で車番塗装が銀色、
  1206・ 1207・1209・1755は手摺が金色で車番塗装が金色となってます。
  “クルーズトレイン ななつ星in九州” “トワイライトエクスプレス” のほか、
  入換作業・工事列車牽引にも使用されました。

 <製品特徴>
  JR九州DE10形ディーゼル機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  熊本車両センター所属の1209号機を再現しています。
  黒色車体と朱色のランボード、金色の各手すり類、
  JR無線アンテナを装備した屋根などをしっかり再現しています。
  前面ガラスはワイパーを装備した “暖地形” の姿を再現。
  側面の窓サッシ・ワイパーは銀色で表現しています。
  スノープロウを装備。
  屋根上のホイッスルは別部品で再現しています。
  製造銘板は “川崎” を印刷済。
  交換用ナンバープレートは “1195” “1206” “1207” “1209” で、
  文字色は “1195” のみが銀色で、ほかの車番は金色で再現しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  フライホイール搭載動力ユニットを採用。
  トラクションタイヤを装備しています。
  輪芯表現と黒色仕上による重厚な車輪表現。
  アーノルドカプラーを標準装備しており、
  交換用ナックルカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DE10 JR九州仕様

 <編成例>
  DE10 JR九州仕様 + <10-1728>50系 700番代「SL人吉」3両セット
  + DE10 JR九州仕様

  DE10 JR九州仕様 + DE10 JR九州仕様
   + <10-869>・<10-870>24系寝台特急“トワイライトエクスプレス”

  DE10 JR九州仕様 + 12系客車など

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1267>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 4両基本セット(4両)
<10-1268>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両)
<10-1269>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 2両増結セットB(2両)
<10-1270>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  通勤型車両(201・203・205・209系)と近郊型車両(211系)の置き換え用として、
  2006年に登場したJR東日本E233系。
  E233系3000番台は近郊型として2008年に登場し、
  2008年と2010年に各1編成ずつ東海道線用として国府津に配置されました。
  2011年からは211系の置換用として増備され、田町や高崎にも配置されました。
  増備型は製造場所の違いから、国府津車両センター所属車に比べ、
  グリーン車以外の屋根上ビート形状が太くなっています。
  また、6号車がトイレ付となっています。

 <製品特徴>
  JR東日本E233系3000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  国府津車両センター所属のE16+E66編成を再現しています。
  JR東日本新津車両製作所製車体の屋根上のビードの違いを表現(グリーン車を除く)。
  6号車モハE232-3800番台はトイレ関連設備の設置を再現しており、
  トイレ部の窓なしや床下の汚物処理装置を表現しています。
  先頭車にはヘッドライト・テールライトを標準装備しており、
  基本・付属編成の先頭車連結側(10・11号車)は消灯スイッチ付です。
  行先表示は印刷済で、交換用の前面行先表示を付属しています。
  先頭車(1・15号車)の先頭連結器はダミーカプラーで、
  中間先頭車の先頭部は併結用として伸縮密連カプラーを採用しています。
  中間連結部にはボディマウント式KATOカプラー密連形を標準装備。
  動力車はフライホイール付き動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1267>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 4両基本セット(4両)
   クハE232-3016 サロE233-3016 モハE233-3216(M)(P) クハE233-3016

  <10-1268>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両)
   モハE232-3416 モハE233-3016(P) サロE232-3016 モハE232-3016

  <10-1269>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 2両増結セットB(2両)
   モハE233-3416(P) モハE232-3016

  <10-1270>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
   クハE232-3516 モハE232-3616 モハE233-3616(M)(P)
   サハE233-3016 クハE233-3516

 <編成例>
  (1)クハE232-3016 + (2)モハE232-3416 + (3)モハE233-3016(P) +
  (4)サロE232-3016 + (5)サロE233-3016 + (6)モハE232-3016 +
  (7)モハE233-3416(P) + (8)モハE232-3016 + (9)モハE233-3216(M)(P) +
  (10)クハE233-3016 + (11)クハE232-3516 + (12)モハE232-3616 +
  (13)モハE233-3616(M)(P) + (14)サハE233-3016 + (15)クハE233-3516

  赤文字:<10-1267>4両基本セット(4両)
  桃文字:<10-1268>増結セットA(4両)
  橙文字:<10-1269>2両増結セットB(2両)
  緑文字:<10-1270>付属編成セット(5両)

 <最安値を探してみる>
  <10-1267>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 4両基本セット(4両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1268>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1269>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 2両増結セットB(2両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1270>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-026>Nスターターセット E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  通勤型車両(201・203・205・209系)と近郊型車両(211系)の置き換え用として、
  2006年に登場したJR東日本E233系。
  E233系3000番台は近郊型として2008年に登場し、
  2008年と2010年に各1編成ずつ東海道線用として国府津に配置されました。
  2011年からは211系の置換用として増備され、田町や高崎にも配置されました。
  増備型は製造場所の違いから、国府津車両センター所属車に比べ、
  グリーン車以外の屋根上ビート形状が太くなっています。
  また、6号車がトイレ付となっています。

 <製品特徴>
  JR東日本E233系3000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  パワーパックやレール等を付属したスターターセットです。

 【車両】
  <10-1267>E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セットと同様仕様。
  ダブルデッカーグリーン車サロE233が入っています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  交換用前面表示・屋根上機器・ドライバーが付属しています。

 【パワーパック】
  高出力(1.2A)の “パワーパックスタンダードSX” を採用しています。
  “スターターセット専用ACアダプター” を採用しています。

 【ユニトラック線路】
  レール配置はマスターシリーズM1に相当。
   直線線路248mm✕4 直線線路62mm✕1
   直線線路124mm✕1 曲線線路R315-45°✕8
   フィーダー線路62mm✕1 踏切線路124mm✕1
   リレーラー✕1(ユニジョイナーはずし付)

 【その他】
  プランバリエーションガイドを同封しています。
  クイックスタートガイド(説明書)も同封しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハE232-3016 サロE233-3016 モハE233-3216(M)(P) クハE233-3016

 <編成例>
  (1)クハE232-3016 + (2)モハE232-3416 + (3)モハE233-3016(P) +
  (4)サロE232-3016 + (5)サロE233-3016 + (6)モハE232-3016 +
  (7)モハE233-3416(P) + (8)モハE232-3016 + (9)モハE233-3216(M)(P) +
  (10)クハE233-3016 + (11)クハE232-3516 + (12)モハE232-3616 +
  (13)モハE233-3616(M)(P) + (14)サハE233-3016 + (15)クハE233-3516

  赤文字<10-1267>4両基本セット or
  赤文字:<10-026>Nスターターセット E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン
  桃文字<10-1268>増結セットA(4両)
  橙文字<10-1269>2両増結セットB
  緑文字<10-1270>付属編成セット(5両)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2022/11/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

トミックス(TOMIX)さん、2022/11/30発売予定の鉄道模型製品発売情報です。


<98666>JR 373系特急電車セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  165系の置き換え用として、1995年に登場したJR東海373系。
  特急から普通列車まで使用できる直流形電車で、
  1996年までに3両編成✕14本が製造されました。
  身延線特急 “ふじかわ” でデビュー後、
  1996年には東海道線の特急 “東海” や飯田線の特急 “伊那路” 、
  夜行快速 “ムーンライトながら” の運用にも就きました。
  このほかにも、“ホームライナー” や普通列車で運用されています。

 <製品特徴>
  JR東海373系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  パンタグラフはシューが2本のタイプで再現しています。
  換気扇カバーを取付済。
  JRマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  トレインマークは選択式シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  先頭車運転台側はTNカプラー(SP)を装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ372 サハ373 クモハ373(M)(P)
  クハ372 サハ373 クモハ373(T)(P)

 <編成例>
  ●特急「東海」(1996年3月〜2007年3月)
   ←静岡  東京→
   (1)クハ372 + (2)サハ373 + (3)クモハ373(M)(P) +
   (4)クハ372 + (5)サハ373 + (6)クモハ373(T)(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<8609>天竜浜名湖鉄道 TH2100形(TH2109号車・『ゆるキャン△』✕天浜線 ラッピング列車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  18m級軽快気動車として、2002年に登場した天竜浜名湖鉄道TH2100形。
  TH2000形から保安ブレーキの2重化を図った増備車で、
  2005年までに11両が製造されました。
  TH2109号車は2021年から “ゆるキャン△” ラッピングが施されています。

 <製品特徴>
  天竜浜名湖鉄道TH2100形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “ゆるキャン△” ラッピングが施されたTH2109を再現しています。
  TH2100形の車体を新規製作で再現。
  側面窓ガラスにわたって施されたラッピングを印刷で再現しています。
  車番・社紋は印刷済。
  前面表示部は非点灯ですが、行先シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、ON-OFFスイッチ付です。
  ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を装着済。
  ミニカーブ通過可能。
  <4057>島式ホームセット(ローカル型)用の
  駅名板(浜名湖佐久米駅・気賀駅)シールを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  TH2109(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<8610>天竜浜名湖鉄道 TH2100形(TH2111号車・エヴァンゲリオン ラッピング列車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  18m級軽快気動車として、2002年に登場した天竜浜名湖鉄道TH2100形。
  TH2000形から保安ブレーキの2重化を図った増備車で、
  2005年までに11両が製造されました。
  TH2111号車は2021年から “エヴァンゲリオン” ラッピングが施されています。

 <製品特徴>
  天竜浜名湖鉄道TH2100形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “エヴァンゲリオン” ラッピングが施されたTH2111を再現しています。
  TH2100形の車体を新規製作で再現。
  側面窓ガラスにわたって施されたラッピングを印刷で再現しています。
  車番・社紋は印刷済。
  前面表示部は非点灯ですが、行先シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、ON-OFFスイッチ付です。
  ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を装着済。
  ミニカーブ通過可能。
  <4057>島式ホームセット(ローカル型)用の
  駅名板(第3村駅・天竜二俣駅)シールを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  TH2111(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<90185>ベーシックセット SD ブルートレイン
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1966年に開発されたEF90形(試作車)の成果を基に、1968年に登場した国鉄EF66形。
  最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機で牽引可能な機関車で、
  貨物列車だけではなく、1985年からはブルートレインも牽引しました。
  EF66形0番台は1968~74年に55両が製造されましたが、
  1973~74年に製造された21~55号機は後期型(2次車)に分類されます。
  後期型は新製時から運転室窓上にひさしが装備されており、
  車体側面肩口にある主抵抗器排気口は4分割の姿で、
  車体側面の機器搬入口が中央部に装備されていました。

  25形寝台客車は24形のマイナーチェンジ車として1974年に登場。
  B寝台車が3段式寝台から2段式寝台に改められました。
  オハネ25形100番台は2段式B寝台車です。
  上段寝台が固定化され、下段寝台は空間が広げられました。
  オハネフ25形100番台は2段式B寝台緩急車で、1976~77年に製造されました。
  車掌室側の連結面が平面になっているのが特徴です。
  残念ながら2015年11月に全廃されました。

 <製品特徴>
  ブルートレイン編成を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  EF66形電気機関車と24系25形客車3両をはじめ、
  パワーユニットPU-N600・レールをセットにした鉄道模型入門セットです。

 【車両】
  EF66-0形✕1、オハネフ25形✕1、オハネ25形✕3の計5両をセット。
  JRマーク・車番は印刷済。
  EF66は印刷済ヘッドマーク “あさかぜ” を装着済。
  EF66はM-13モーター・フライホイール付動力を搭載しています。
  EF66は黒色車輪を採用しています。
  客車は新集電システムや黒色車輪を採用。

 【制御機器】
  PU-N600(ダークグレー仕様)

 【レール】
  ファイントラックで、PCまくら木を採用。
  レール配置はレールパターンA(小判型)です。
  リレーラーレール付です。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【車両】
  EF66-51形(M)(P) オハネ25-158 オハネ25-160
  オハネ25-162 オハネフ25-130

 【制御機器】
  パワーユニットPU N-600ダークグレー仕様) DCフィーダー

 【レール】
  ストレートレールS140-PC(F)✕1 ストレートレールS280-PC(F)✕3
  リレーラーレールS140-RE-PC(F)✕1 カーブレールC280-45-PC(F)✕8

 【レイアウト用品】
  リレーラー

 【付属品】
  スタートアップガイド 説明書
  ACアダプター
  ランナーパーツ:スロープ・スペーサーパーツ

 <編成例>
  EF66-51形(M)(P) + オハネ25-158 + オハネ25-160 +
  オハネ25-162 + オハネフ25-130

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98388>JR EF66形ブルートレインセット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1966年に開発されたEF90形(試作車)の成果を基に、1968年に登場した国鉄EF66形。
  最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機で牽引可能な機関車で、
  貨物列車だけではなく、1985年からはブルートレインも牽引しました。
  EF66形0番台は1968~74年に55両が製造されました。

  国鉄24系は1973年に登場した寝台客車です。
  14系がディーゼルエンジンを客室の床下に置いた分散電源方式だったのに対し、
  24系は電源車から電源を供給する集中電源方式を採用しています。
  24系25形は24系24形のマイナーチェンジ車として1974年に登場した車両で、
  B寝台車が3段式寝台から2段式寝台に改められました。
  24系25形100番台は1976年に登場した特急寝台客車です。

 <製品特徴>
  JR電気機関車EF66形0番台と寝台客車オハネフ25形&オハネ25形を、
  鉄道模型Nゲージで製品化。

 【EF66-0形】
  各種単品と異なる別部品なしの入門向けの特別仕様。
  上枠・下枠部分が金属のPS22B形パンタグラフを搭載しています。
  JRマーク・車番は印刷済。
  印刷済ヘッドマーク “あさかぜ” を装着済。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備しています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  銀色車輪を採用しています。

 【オハネフ25形、オハネ25形】
  2段ベッドシートを採用しています。
  JRマーク・車番は印刷済。
  トレインマーク “あさかぜ” は印刷済。
  テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、白色LEDで点灯。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF66(M)(P) オハネフ25 オハネ25

 <編成例>
  EF66(M)(P) + オハネフ25 + オハネ25 + オハネフ25 +
  オハネ25 + オハネ25 + オハネ25 + カニ24

  赤文字:<98388>JR EF66形ブルートレインセット
  桃文字<98803>国鉄 24系25-100形特急寝台客車増結セット
  橙文字<9538>国鉄客車 カニ24-100形(銀帯)(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<90089>トミックス 思い出の寝台特急583系 鉄道模型入門セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  動力分散方式の交直両用特急形寝台電車として、1968年に登場した国鉄583系。
  直流・交流50/60Hzの3電源対応の昼行・夜行兼用特急電車で、
  南福岡電車区に91両、青森運転所に84両が配置されました。
  昼間は昼行特急 “はつかり” 等に、
  夜間は夜行寝台特急 “はくつる” “ゆうづる” 等に使用されました。

 <製品特徴>
  国鉄583系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  583系4両・パワーユニットPU-N600・レールをセットにした鉄道模型入門セットで、
  レール配置はC317-45を使用した特別パターンです。
  ベーシックセットSD共通の “レールパターンA” と組み合わせると、
  複線運転を楽しむこともできます。

 【車両】
  583系の4両セットをハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  JNRマーク・車番を印刷済。
  イラストトレインマーク “はくつる・ゆうづる・なは・金星” を付属。
  特急マーク・ホイッスルを付属しています。
  トイレタンクは付属していません。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備。
  フライホイール付動力を採用しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  先頭車運転台側は連結器カバー付きダミーカプラーを装着済。
  連結面側はTNカプラーSPを標準装備しています。

 【制御機器】
  PU-N600(ダークグレー仕様)

 【レール】
  ファイントラックで、PC枕木を再現したレールを採用。
  レール配置はベーシックセットSDと複線で遊べるC317-45を使用した特別パターン。
  リレーラーレール付です。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【車両】
  クハネ583-25 モハネ582-91(後期型)(M)(P)
  モハネ583-91(後期型) クハネ583-26

 【制御機器】
  パワーユニットPU N-600(ダークグレー仕様) DCフィーダー

 【レール】
  ストレートレールS140-PC(F)✕1 ストレートレールS280-PC(F)✕3
  リレーラーレールS140-RE-PC(F)✕1 カーブレールC317-45-PC(F)✕8

 【レイアウト用品】
  リレーラー

 【付属品】
  スタートアップガイド 説明書
  ランナーパーツ:スロープ・スペーサーパーツ
  ACアダプター

 <編成例>
  クハネ583-25 + モハネ582-91(後期型)(M)(P) +
  モハネ583-91(後期型) + クハネ583-26

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2022年11月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2022年11月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<50729>東急電鉄2020系(東急グループ100周年トレイン)基本4両編成セット(動力付き)
<50730>東急電鉄2020系(東急グループ100周年トレイン)増結用中間車6両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  8500系の置き換え用として、2018年に登場した東急2020系。
  田園都市線用の新型車両で、20m級の4扉オールステンレス車です。
  JR東日本E235系と基本設計を共通化しており、
  東京メトロ半蔵門線や東武鉄道との直通運転にも対応しています。
  2122Fは2018年に登場した10両編成で、
  2022/4/17からは “東急グループ100周年トレイン” として運転を開始しました。

 <製品特徴>
  東急2020系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “東急グループ100周年トレイン” となった2122Fを再現しています。

 【共通】
  車体全面にラッピングされたデザインを精密印刷で再現しています。
  車番・コーポレートマーク・車椅子/ベビーカーマーク・
  号車表示・黄色テープは印刷済。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  車端部付きロングシートパーツを実装しています。

 【50729のみ】
  列車無線アンテナ・WiMAXアンテナ・床下はしごはユーザー取付対応となっています。
  前面/側面種別行先表示・前面運行番号・優先席・女性専用車は
  貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面行先表示・前面運行番号は白色で、
  テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。

 【50730のみ】
  優先席・弱冷房車は<50729>に付属する貼付式ステッカーで対応。
  床下はしごはユーザー取付対応となっています。

  詳細はメーカーの案内情報<50729><50730>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <50729>基本4両編成セット(動力付き)
   2122 2622(M) 2722 2022

  <50730>増結用中間車6両セット(動力無し)
   2222 2322(P) 2422 2522 2822 2922(P)

 <編成例>
  ←渋谷     中央林間→
  2122 + 2222 + 2322(P) + 2422 + 2522 +
  2622(M) + 2722 + 2822 + 2922(P) + 2022

  赤文字:<50729>基本4両編成セット(動力付き)
  桃文字:<50730>増結用中間車6両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <50729>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <50730>増結用中間車6両セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31645>近鉄16000系(喫煙室付き・新塗装)2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  南大阪線・吉野線では初の特急用車両として、1965年に登場した近鉄16000系。
  1977年までに2両固定編成✕8本と4両固定編成✕1本が製造されました。
  2両編成の16007F・16009Fは2015~16年にかけて喫煙室設置工事が実施され、
  側面窓の一部が埋められました。
  2016年9月以降、新塗装に順次変更されました。

 <製品特徴>
  近鉄16000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2両編成の16007Fを新塗装の姿で再現しています。
  ベンチレーター・臭気抜きは取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面渡り板・前面貫通幌はユーザー取付対応。
  前面種別(特急)・車番・座席番号表示は印刷済。
  前面行先表示・号車表示・副票は新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で、
  前面ヘッドマークは白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  16107 16007(M)(P)

 <編成例>
  ←吉野     大阪阿部野橋→
  16107 + 16007(M)(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31646>近鉄16000系(喫煙室付き・新塗装)先頭車4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  南大阪線・吉野線では初の特急用車両として、1965年に登場した近鉄16000系。
  1977年までに2両固定編成✕8本と4両固定編成✕1本が製造されました。
  2両編成の16007F・16009Fは2015~16年にかけて喫煙室設置工事が実施され、
  側面窓の一部が埋められました。
  2016年9月以降、新塗装に順次変更されました。

 <製品特徴>
  近鉄16000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  16009F + 16007Fの4両編成を新塗装で再現しています。
  ベンチレーター・臭気抜きは取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面渡り板・前面貫通幌はユーザー取付対応。
  前面種別(特急)・車番・座席番号表示は印刷済。
  前面行先表示・号車表示・副票は新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で、
  前面ヘッドマークは白色で点灯します。
  中間に入る先頭車のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  16109 16009(M)(P) 16107 16007(P)

 <編成例>
  ←吉野     大阪阿部野橋→
  16109 + 16009(M)(P) + 16107 + 16007(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31643>近鉄16000系(喫煙室付き・旧塗装)2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  南大阪線・吉野線では初の特急用車両として、1965年に登場した近鉄16000系。
  1977年までに2両固定編成✕8本と4両固定編成✕1本が製造されました。
  2両編成の16007F・16009Fは2015~16年にかけて喫煙室設置工事が実施され、
  側面窓の一部が埋められました。
  2016年9月以降、新塗装に順次変更されました。

 <製品特徴>
  近鉄16000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  旧塗装で、喫煙室設置後の2016年頃の姿を再現しています。
  2両編成の16009Fを再現。
  ベンチレーター・臭気抜きは取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面渡り板・前面貫通幌はユーザー取付対応。
  前面種別(特急)・車番・座席番号表示は印刷済。
  前面行先表示・号車表示・副票は新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で、
  前面ヘッドマークは白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  16109 16009(M)(P)

 <編成例>
  ←吉野     大阪阿部野橋→
  16109 + 16009(M)(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31644>近鉄16000系(喫煙室付き・旧塗装)先頭車4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  南大阪線・吉野線では初の特急用車両として、1965年に登場した近鉄16000系。
  1977年までに2両固定編成✕8本と4両固定編成✕1本が製造されました。
  2両編成の16007F・16009Fは2015~16年にかけて喫煙室設置工事が実施され、
  側面窓の一部が埋められました。
  2016年9月以降、新塗装に順次変更されました。

 <製品特徴>
  近鉄16000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  旧塗装で、喫煙室設置後の2016年頃の姿を再現しています。
  16007F + 16009Fの4両編成を再現。
  ベンチレーター・臭気抜きは取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面渡り板・前面貫通幌はユーザー取付対応。
  前面種別(特急)・車番・座席番号表示は印刷済。
  前面行先表示・号車表示・副票は新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で、
  前面ヘッドマークは白色で点灯します。
  中間に入る先頭車のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  16107 16007(M)(P) 16109 16009(P)

 <編成例>
  ←吉野     大阪阿部野橋→
  16107 + 16007(M)(P) + 16109 + 16009(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2022年11月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【グリーンマックス】「2022年11月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/5 (水)
   京急 三浦海岸駅 看板デザイン 変更
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/5の鉄道イベント情報

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー