【トミックス】「2022年12月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
標準形式の交直流機関車として、1968年に登場した国鉄EF81形。
直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
日本海縦貫線を中心に本州~九州の各地で、旅客・貨物の両方に使用されました。
1989年、寝台特急 “トワイライトエクスプレス” の登場に伴い、
103・104・113・114の4両がトワイライト色に変更されました。
その後、43・44の2両も変更されました。
2002年には黄帯の上下に銀帯が追加されました。
<製品特徴>
JR西日本EF81形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
トワイライト色で、黄色帯の上下に銀色が追加された姿を再現しています。
運転台側面に点検口のある姿を再現。
運転室はシースルー表現となっています。
ナンバープレート(103・104・113・114)を付属しています。
印刷済ヘッドマーク(トワイライトエクスプレス)を付属しています。
JRマークは印刷済。
ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯し、
ON-OFFスイッチ付となっています。
フライホイール付動力を搭載。
黒色台車枠・黒色車輪・一体プレート輪心車輪を採用しています。
ダミーカプラー・密自連形TNカプラーを付属しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
EF81(トワイライト)
<編成例>
EF81(トワイライト色)(M)(P) + カニ24 + (9)オハネフ25-500 +
(8)オハネ25-560 + (7)オハネ25-510 + (6)オハネ25-520 +
(5)オハネ25-520 + (4)オハ25-550 + (3)スシ24 +
(2)スロネ25-500 + (1)スロネフ25-500
※牽引機は、大阪〜青森がEF81形、青森〜五稜郭がED79形、
五稜郭〜札幌がDD51形重連でした。
青文字:<98362>JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトEX)基本セットB
橙文字:<98361>JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトEX)増結セットB
緑文字:<7122>JR EF81形電気機関車(トワイライト色)
<最安値を探してみる>
★
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
大阪~札幌駅間を結ぶ “トワイライトエクスプレス” は、
1989年から運行を開始した臨時寝台特急です。
車両は24系25形客車を改造した専用車で、
トワイライトエクスプレス色と呼ばれる深緑に金帯の塗装が施されました。
展望スイート・2階建個室・食堂車 “ダイナープレヤデス” 等、
豪華な設備が人気でした。
牽引車は、トワイライトエクスプレス色の専用機関車EF81形の他に、
ED79形やDD51形が活躍しました。
残念ながら2015年に臨時寝台特急としての運行を終了しました。
その後、ツアー専用列車として2016年まで運行されていました。
<製品特徴>
臨時寝台特急トワイライトエクスプレスを、鉄道模型Nゲージで製品化。
【共通】
後に追加された黄色帯上下のフチを銀色で表現しています。
新集電システム・黒色車輪を採用。
【98360のみ】
ロゴマークは印刷済。
スシ24のテーブルランプが点灯します。
テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、白色LEDで点灯。
スロネフ25-500はダミーカプラーを装着済。
オハネ25-560は2段ベッドシートを採用しています。
車番は転写シートを付属しています。
【98361のみ】
車体エンブレムは印刷済。
車番は転写シート対応(<98362> or <98360>付属品を使用)。
詳細はメーカーの案内情報<98360>・<98361>をご覧下さい。
<製品内容>
<98360>JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)増結セットA
スロネフ25-500 スシ24 オハ25-550 オハネ25-560
<98361>JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)増結セットB
スロネ25-500 オハネ25-520 オハネ25-520 オハネ25-510
<編成例>
●特急「トワイライトエクスプレス」(1989年7月〜2015年3月)
←札幌 大阪→ *青森〜五稜郭は逆向き
EF81(トワイライト色)(M)(P) + カニ24-13 + (9)オハネフ25-501 +
(8)オハネ25-560 + (7)オハネ25-510 + (6)オハネ25-520 +
(5)オハネ25-520 + (4)オハ25-550 + (3)スシ24 +
(2)スロネ25-500 + (1)スロネフ25-500
EF81(トワイライト色)(M)(P) + カニ24 + (9)オハネフ25-500 +
(8)オハネ25-560 + (7)オハネ25-510 + (6)オハネ25-520 +
(5)オハネ25-520 + (4)オハ25-550 + (3)スシ24 +
(2)スロネ25-500 + (1)スロネフ25-500
※牽引機は、大阪〜青森がEF81形、青森〜五稜郭がED79形、
五稜郭〜札幌がDD51形重連でした。
赤文字:<98359>JR EF81・24系トワイライトエクスプレス基本セットA
桃文字:<98360>JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトEX)増結セットA
橙文字:<98361>JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトEX)増結セットB
青文字:<98362>JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトEX)基本セットB
緑文字:<7122>JR EF81形電気機関車(トワイライト色)
<最安値を探してみる>
<98360>JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)増結セットA
<98361>JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)増結セットB
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
大阪~札幌駅間を結ぶ “トワイライトエクスプレス” は、
1989年から運行を開始した臨時寝台特急です。
車両は24系25形客車を改造した専用車で、
トワイライトエクスプレス色と呼ばれる深緑に金帯の塗装が施されました。
展望スイート・2階建個室・食堂車 “ダイナープレヤデス” 等、
豪華な設備が人気でした。
牽引車は、トワイライトエクスプレス色の専用機関車EF81形の他に、
ED79形やDD51形が活躍しました。
残念ながら2015年に臨時寝台特急としての運行を終了しました。
その後、ツアー専用列車として2016年まで運行されていました。
<製品特徴>
臨時寝台特急トワイライトエクスプレスを、鉄道模型Nゲージで製品化。
機関車と客車のセットで再現しています。
後年に追加された黄色帯上下のフチを銀色で表現しています。
【EF81形】
JRマークは印刷済。
手すりは一体表現となっています。
ナンバープレート(103・104・113・114)を付属しています。
一体プレート輪心を採用しています。
ホイッスル・信号炎管は別パーツで付属しています。
フライホイール付動力を採用。
【客車】
車番は印刷済。
新集電システム・黒色車輪を採用しています。
カニ24はJRマーク・トレインマークを印刷済。
カニ24のテールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、白色LEDで点灯。
カニ24は室内エンジン表現シートを採用しています。
オハネフ25の窓ガラスはスモークガラスを再現。
オハネフ25はライト基板非装着。
オハネフ25はトレインマーク印刷なし。
オハネフ25の車体エンブレムは印刷済。
オハネフ25は2段ベッドシートを採用しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
EF81(トワイライト色)(M)(P) カニ24-13 オハネフ25-501
<編成例>
●特急「トワイライトエクスプレス」(1989年7月〜2015年3月)
←札幌 大阪→ *青森〜五稜郭は逆向き
EF81(トワイライト色)(M)(P) + カニ24-13 + (9)オハネフ25-501 +
(8)オハネ25-560 + (7)オハネ25-510 + (6)オハネ25-520 +
(5)オハネ25-520 + (4)オハ25-550 + (3)スシ24 +
(2)スロネ25-500 + (1)スロネフ25-500
※牽引機は、大阪〜青森がEF81形、青森〜五稜郭がED79形、
五稜郭〜札幌がDD51形重連でした。
赤文字:<98359>JR EF81・24系トワイライトエクスプレス基本セット
桃文字:<98360>JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトEX)増結セットA
橙文字:<98361>JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトEX)増結セットB
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【トミックス】「2022年12月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【トミックス】「2022年12月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【トミックス】「2022年12月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/4/24 (木)
・【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
2025/4/25 (金)
・【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
2025/4/29 (火)
・東葉高速鉄道 八千代中央駅 グッズ販売会
・東急 世田谷線開業100周年記念ヘッドマーク 掲出
・名鉄 笠松駅 ウマ娘シンデレラグレイ コラボグッズ販売イベント
・養老鉄道まつり2025
・叡山電鉄 たべっ子どうぶつ コラボフェスタ
・京都鉄道博物館 きかんしゃトーマス 展示
・三宮鉄道フェスティバル2025
・水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 昭和の日特別運転
・広島電鉄など 駅前大橋ルート ファミリーフェス
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/29の鉄道イベント情報
2025/4/30 (水)
・近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
・北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報
2025/5/1 (木)
・札幌市 市電ダイヤ改正
・東京都 都電バラ号 運転
・近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
・京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報
2025/5/2 (金)
・京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
・東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
・京王 乃木坂46トレイン 運転
・京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報
2025/5/3 (土)
・えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
・京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
・長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
・伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
・阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
・水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
・とさでん交通 電車の日イベント
・九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
・沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報
2025/5/4 (日)
・南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
・ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
・TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
・黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
・九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
