忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2022年8月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<30496>京急新1000形ステンレス車(SRアンテナ付き・1089編成)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1000形や700形の置換用として、2002年に登場した京急新1000形。
  2100形の車体や主要機器をベースに設計された18m級3扉車で、
  1~5次車はアルミ車、6次車以降はステンレス車となっています。
  7次車の1089Fは2008年に登場した8両編成です。

 <製品特徴>
  京急新1000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  SRアンテナが付いたステンレス車1089Fを現行の姿で再現しています。
  列車無線アンテナ(IRアンテナ/SRアンテナ)・ヒューズボックスはユーザー取付対応。
  車番・先頭部側面KEIKYUロゴ・前面1000スリットロゴは印刷済。
  前面/側面種別/行先表示(逗子/葉山 収録)・運行番号・優先席(車体用/窓用)・
  弱冷房車・車椅子/ベビーカーマークは新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・標識種別通過灯は電球色で、テールライトは赤色で、
  前面種別/行先表示は白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  1089 1090(P) 1091 1092(M)(P) 1093 1094 1095(P) 1096

 <編成例>
  ←三崎口、逗子・葉山、羽田空港      品川、泉岳寺→
  1089 + 1090(P) + 1091 + 1092(M)(P) + 1093 + 1094 + 1095(P) + 1096

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30497>京急新1000形ステンレス車(SRアンテナ付き・車番選択式)4両編成セット(動力付き)
<30498>京急新1000形ステンレス車(SRアンテナ付き・車番選択式)4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1000形や700形の置換用として、2002年に登場した京急新1000形。
  2100形の車体や主要機器をベースに設計された18m級3扉車で、
  1~5次車はアルミ車、6次車以降はステンレス車となっています。

 <製品特徴>
  京急新1000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  SRアンテナが付いたステンレス車を再現しています。
  列車無線アンテナ(IRアンテナ/SRアンテナ)・ヒューズボックスはユーザー取付対応。
  先頭部側面KEIKYUロゴ・前面1000ロゴは印刷済。
  車番・車端部KEIKYUロゴ・乗務員室は選択式車両マークを付属しています。
  前面/側面種別/行先表示・運行番号・優先席(車体用/窓用)・
  弱冷房車・車椅子/ベビーカーマークは新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・標識種別通過灯は電球色で、テールライトは赤色で、
  前面種別/行先表示は白色で点灯します。
  <30497>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報<30497><30498>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30497>4両編成セット(動力付き)
   ←浦賀、三崎口、逗子・葉山、羽田空港       品川、泉岳寺→
   M2uc M1u M1s(M)(P) M2sc

  <30498>4両編成セット(動力無し)
   M2uc M1u M1s(P) M2sc

 <編成例>
  <30497>4両編成セット(動力付き)
   ←三崎口、逗子・葉山、羽田空港       品川、泉岳寺→
   M2uc + M1u + M1s(M)(P) + M2sc

  <30498>4両編成セット(動力無し)
   ←三崎口、逗子・葉山、羽田空港       品川、泉岳寺→
   M2uc + M1u + M1s(P) + M2sc

 <最安値を探してみる>
  <30497>4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30498>4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50066>京急600形(更新車・KEIKYU BLUE SKY TRAIN・行先点灯・マークなし)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  旧1000形の置換用として、1994年に登場した京急600形(3代目)。
  1996年までに8両編成✕8本と4両編成✕6本が製造されました。
  日本では珍しいオールクロスシートの地下鉄乗入車両で、
  可動式座席 “ツイングルシート” が採用されましたが、
  2005年頃からロングシート化が進められました。
  また、2009~14年には更新工事が実施され、
  スカート交換・冷房機器交換・車内改装などが施されました。  
  1995年に3次車として登場した606Fは、2005年のロングシート化と同時に、
  “KEIKYU BLUE SKY TRAIN(京急ブルースカイトレイン)” に改造されました。
  2019年8月頃には “BLUE SKY TRAIN” ロゴがなくなりました。

 <製品特徴>
  京急600形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “KEIKYU BLUE SKY TRAIN” をロゴ無しの姿で再現しています。
  列車無線アンテナ・SRアンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応です。
  車番・KEIKYUロゴ・前面600スリットロゴは印刷済。
  前面種別/行先表示(フルカラーLED) (逗子/葉山 収録)・運行番号(3色LED)・
  側面種別/行先表示(幕)・優先席(車体用/窓用)・弱冷房車・
  車椅子/ベビーカーマークは選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・標識種別通過灯は電球色で、テールライトは赤色で、
  前面種別/行先表示は白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  606-1(P) 606-2 606-3 606-4
  606-5(P) 606-6(M) 606-7(P) 606-8

 <編成例>
  ←三崎口、逗子・葉山、羽田空港     品川、泉岳寺→
  606-1(P) + 606-2 + 606-3 + 606-4 +
  606-5(P) + 606-6(M) + 606-7(P) + 606-8

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31587>名鉄9500系 基本4両編成セット(動力付き)
<31588>名鉄9500系 増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  5700系・6000系などの置き換え用として、2019年に登場した名鉄9500系。
  片側3扉のステンレス車で、車内はオールロングシートとなっています。
  4両編成は9500系、2両編成は9100系に分類されます。

 <製品特徴>
  名鉄9500系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  車体・スカート・床下機器・屋根を新規金型で再現しています。
  ヒューズボックス・列車無線アンテナ・信号炎管はユーザー取付対応です。
  ベンチレーター・避雷器は一体彫刻表現となっています。
  車番・対空表示・コーポレートマークは印刷済。
  種別/行先・優先席・車椅子・ベビーカー・ドアステッカーは
  新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  走行中はヘッドライト・標識灯・前面行先表示が白色で、テールライトが赤色で点灯。
  <31587>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報<31587><31588>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31587>名鉄9500系 基本4両編成セット(動力付き)
   9501 9551(P) 9651(M) 9601(P)

  <31588>名鉄9500系 増結4両編成セット(動力無し)
   9502 9552(P) 9652 9602(P)

 <編成例>
  <31587>名鉄9500系 基本4両編成セット(動力付き)
   ←豊橋・中部国際空港      新鵜沼・名鉄岐阜→
   9501 + 9551(P) + 9651(M) + 9601(P)

  <31588>名鉄9500系 増結4両編成セット(動力無し)
   ←豊橋・中部国際空港      新鵜沼・名鉄岐阜→
   9502 + 9552(P) + 9652 + 9602(P)

 <最安値を探してみる>
  <31587>名鉄9500系 基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31588>名鉄9500系 増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【グリーンマックス】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

   2025/2/11 (火/祝)
   偕楽園駅 開業100周年記念グッズ 販売
   偕楽園駅 100周年記念 駅カード 配布
   イオンモール幕張新都心 関西鉄道事業者コラボイベント
   伊豆箱根鉄道 大雄山駅 コデ165展示・缶バッジ配布イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/11の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2022年8月→9月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」

トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2022年8月から9月に変更されました。


<7167>JR EH500形電気機関車(3次形・増備型)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF65・ED75の置換用として、1997年に登場したJR貨物EH500形。
  2両連結方式の三電源方式交流直流両用電気機関車で、
  “ECO-POWER 金太郎” という愛称が付けられています。
  1997年に試作機(901号機)、2000年に1次形(1, 2号機)、
  2000~01年に2次形(3~9号機)、2001年より3次形(10号機~)が製造されており、
  製造時期によって形状が若干異なります。
  3次形73号機以降はテールライトがLEDに変更されました。
  仙台総合鉄道部所属車は主に首都圏~東北間の貨物列車を牽引しています。

 <製品特徴>
  JR貨物EH500形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  仙台総合鉄道部所属の3次形74~81号機を再現しています。
  2エンド側屋根上のベンチレーターは強制通風式となった姿を再現。
  GPSアンテナがない姿を再現しています。
  解放テコは別パーツで装着済。
  前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  信号炎管・ホイッスル・無線アンテナは別パーツで付属しています。
  JRFマーク・金太郎マーク・JR FREIGHTマークは印刷済。
  ナンバープレート(EH500-74・75・76・79)は別パーツで付属しています。
  テールライトレンズは乳白色で再現。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
  全軸集電を採用。
  全軸駆動を採用しています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  ダミーカプラー受けを新規製作しています。
  グレー台車枠・銀色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EH500(3次形・増備型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<FM-028>ファーストカーミュージアム JR 215系近郊電車(2次車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  “ホームライナー” 用車両として、1993年に登場したJR東日本215系。
  1993年までに10両編成✕4本が投入されました。
  車体は211系サロ212・213形をベースに、編成両端各2両が動力車となっており、
  先頭車を除く中間車全てを2階建てとすることで着席サービスを実現しています。
  中間2両はグリーン車となっており、
  東海道線の “湘南ライナー” “おはようライナー” 、
  中央線の “ホリデー快速ビューやまなし” などで活躍しました。  

 <製品特徴>
  JR東日本215系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  215系2次車を、ディスプレイで楽しむファーストカーミュージアム製品で再現。
  クモハ215形はPS24形パンタグラフを装備しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、
  ヘッドライトは電球色LEDで、テールライト・前面表示部は白色LEDで点灯します。
  ヘッドライト・テールライトは
  別売のFM-017電源ユニット・パワーユニット・D.C.フィーダーを使うことで点灯。
  黒色車輪を採用しています。
  ディスプレイ可能なストレートレールS158.5(F)(印刷無し)を付属しており、
  従来のファイントラックと接続可能です。
  転がり防止用の車輪止めパーツ装着済。
  パワーユニットによる運転走行はできません。
  カプラー無しの為、連結はできません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ215-3
  ストレートレールS158.5(F)(塗装・印刷なし)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<FM-027>ファーストカーミュージアム JR 251系特急電車(スーパービュー踊り子・2次車・新塗装)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  伊豆方面へのリゾートアクセス専用車両として、1990年に登場したJR東日本251系。
  ダブルデッカー車とハイデッカー車で構成されており、
  “スーパービュー踊り子” (SVO)としてデビューしました。
  10両編成✕4本が製造され、1991年の鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。
  1992年登場の2次車は、前面ワイパーの本数などが変更されました。
  登場当初はアジュールブルーとフューチュアグレー2色の外観塗色でしたが、
  2002年にリニューアル工事が実施され、
  アイボリーとブルーグリーンツートンカラーに青帯の塗色に変更されました。
  この際、普通車のシート変更なども実施されました。
  さらに2007年にはグリーン車のシート変更も行われました。

 <製品特徴>
  JR東日本251系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  新塗装の2次車を、ディスプレイで楽しむファーストカーミュージアム製品で再現。
  車内のシートパーツは2007年以降の姿を再現しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
  先頭車上部にある補助灯が点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライト・テールライト・補助灯・室内照明は
  別売のFM-017電源ユニット・パワーユニット・D.C.フィーダーを使うことで点灯。
  室内照明ユニットを装着済。
  黒色車輪を採用しています。
  ディスプレイ可能なストレートレールS158.5(F)(印刷無し)を付属しており、
  従来のファイントラックと接続可能です。
  転がり防止用の車輪止めパーツ装着済。
  パワーユニットによる運転走行はできません。
  カプラー無しの為、連結はできません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クロ250-3
  ストレートレールS158.5(F)(塗装・印刷なし)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

   2025/2/11 (火/祝)
   偕楽園駅 開業100周年記念グッズ 販売
   偕楽園駅 100周年記念 駅カード 配布
   イオンモール幕張新都心 関西鉄道事業者コラボイベント
   伊豆箱根鉄道 大雄山駅 コデ165展示・缶バッジ配布イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/11の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

カトー(KATO)さん、2022年8月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<8068>トラ55000 (積荷カバー付) 2両入
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  トラ45000形の後継貨車として、1962年に登場した国鉄トラ55000形。
  無蓋車初の全鋼製で、1966年までに3,205両が製造されました。
  2段リンク式走り装置を備えた二軸無蓋車で、最高速度75km/hでの走行が可能です。

 <製品特徴>
  国鉄トラ55000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  昭和45年前後の頃の姿を再現しています。
  プレス鋼板製の側面あおり戸を的確に再現。
  着脱式の積荷カバーを装着。
  黒色車輪を採用しています。
  サスペンション機能を装備しています。
  アーノルドカプラーを標準装備し、オプションでKATOカプラーに交換可能。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  トラ57268 トラ58048

 <編成例>
  ●ローカルの小貨物列車
    <2022-1>C12(M) + トラ55000 ✕2両 + <8069-1>タム500 ✕2両 +
   <8060>ワ12000 + <8025>ワラ1 + <8030>ワフ29500

  ●亜幹線の貨物列車
   機関車(M) + ワラ1 + ワ12000 + タキ3000 + タム500 +
   トラ55000 + トキ25000 + チキ5000 + レ12000 +
   ワ12000 + タム500 + トラ55000 + ヨ5000

  ●飯田線をイメージした短編成貨物列車
   <3078>/<3078-2>ED19(M)(P) + <8029>ワム90000 +
   ワ12000 + ワラ1 + トラ55000 ✕2両 + ワフ29500

   赤文字:<8068>トラ55000 (積荷カバー付) 2両入
   桃文字:<10-809>貨車アソート6両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2021>C11
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  C10形の改良増備機として、1932年に登場したC11形。
  動輪3軸に先輪1軸・従輪2軸(1C2)の軸配置を持つタンク式蒸気機関車で、
  1947年までに381両が製造されました。
  旅客・貨物列車の牽引から構内入換まで全国で活躍しました。
  現在もJR北海道やJR東日本、大井川鉄道などで活躍中です。

 <製品特徴>
  C11形蒸気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1940~43年に製造された三次形で、 昭和40年半ば以降の姿を再現しています。
  LP42形前灯、スポーク先輪・従輪、ATS発電機装備、増炭改造なし、
  回転式火の粉止めなし、バイパス弁点検窓なし、
  CP排気管・マフラーは煙突の後部に搭載。
  選択式ナンバープレート “174” “193” “223” “235”
  前照灯が点灯。前後とも進行方向側が点灯します。
  コアレスモーターを搭載しており、室内灯付の旧形客車6両程度を牽引できます。
  炭庫側はアーノルドカプラー(交換用ナックルカプラー付属)、
  前部はダミー(重連・バック運転用アーノルドカプラーとナックルカプラー付属)です。
  別売のC12に付属するスノープロウを取り付けることも可能。
  最少通過半径はR216。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  C11

 <編成例>
  C11 + オハユニ61 + <5266>オハ61 ✕2両 + <5267>オハフ61

  C11 + <5269>オハニ61

  C11 + オハ61 + オハフ61

  C11 + <8030>ワフ29500 + <8027>/<8027-1>トラ45000 ✕2両 +
     <8008-6>/<8008-7>タキ3000 + <8056>ワム70000 +
     <8069-1>タム500 + <8068>トラ55000 + <8025>ワラ1 + ワム70000

  C11 + トラ55000 + <8029>ワム90000 ✕2両 + オハ61 + オハユニ61

  C11 + <5134-1>/<5134-2>スハフ42 +
      <5127-1>/<5127-3>/<5127-2>/<5127-4>オハ35 ✕2両 +
      <5128-1>/<5128-2>/<5128-3>オハフ33 + オハ61 ✕2両 + オハフ61

  C11 + <10-1142>20系「さくら」佐世保編成 + DD51

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-016>スターターセット<北陸路の近郊電車>521系
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  北陸本線長浜~敦賀間・湖西線永原~近江塩津間の直流化に合わせて、
  2006年に登場したJR西日本521系。
  JR西日本初の新製交直流近郊形電車で、
  223系5500番台や321系を基に設計されたステンレス車となっています。
  521系3次車は金沢地区を走る419系・475系・457系の置換用として2013年に登場。
  ツリ目のライト配置などデザインが変更された前頭部、衝撃吸収構造の運転台、
  先頭車間転落防止幌の設置等が特徴です。
  2両編成のほか最大3編成併結の6両編成でも運用されており、
  北陸本線敦賀~金沢間で活躍しています。

 <製品特徴>
  JR西日本521系3次車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  パワーパックやレール等を付属したスターターセットです。

 【車両】
  <10-1396>521系 (3次車) 2両セットと同様の仕様です。
  金沢総合車両所所属のJ13編成(川重製)の現在の姿を再現しています。
  521系(2次車)とは異なる前面デザインやスカート・屋根上を再現。
  前面行先表示は “普通 金沢” を印刷済で、
  交換用として “普通 敦賀” “(無地)” を付属しています。
  側面行先表示は黒無地で表現。
  行先表示シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯し、消灯スイッチ付となっています。
  先頭部はカプラーカバー+電連を再現したダミーカプラーを装備。
  付属の先頭連結用カプラーに交換することで、先頭車同士の連結が可能です。
  中間連結部は密連カプラー(フックなし)を採用。
  フライホイール付き動力ユニットを採用しています。
  トラクションタイヤを装備。
  DCCフレンドリー。

 【パワーパック】
  高出力(1.2A)の “パワーパックスタンダードSX” を採用しています。
  “スターターセット専用ACアダプター” を採用しています。

 【ユニトラック線路】
  レール配置はマスターシリーズM1に相当。
  直線線路248mm✕4 直線線路62mm✕1
  直線線路124mm✕1 曲線線路R315-45度✕8
  フィーダー線路62mm✕1 リレーラー線路124mm✕1
  リレーラー✕1 ユニジョイナーはずし✕1
  フィーダーコード✕1本

 【その他】
  プランバリエーションガイドを同封しています。
  クイックスタートガイド(説明書)も同封しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【車両】
  クモハ521-48(M) クハ520-48(P)

 【パワーパック】
  パワーパックスタンダードSX スターターセット専用ACアダプター

 【レール】
  直線線路248mm✕4 直線線路62mm✕1
  直線線路124mm✕1 曲線線路R315-45度✕8
  フィーダー線路62mm✕1 リレーラー線路124mm✕1
  リレーラー✕1 ユニジョイナーはずし✕1
  フィーダーコード✕1本

 【その他】
  クイックスタートガイド(説明書) プランバリエーションガイド

 <編成例>
  ←金沢    福井→
  クモハ521-48(M) + クハ520-48(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1763>OUIGO (ウィゴ-) 10両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  フランス国鉄(SNCF)の子会社として運営されるOUIGO(ウィゴー)。
  高速旅客鉄道TGVのLCC版として、2013年から運行を開始しました。
  車両は全車2等車の専用編成で、
  サービスの有料オプション化や事前改札制度を採用することで、
  格安運賃を提供しています。
  当初パリ郊外のマルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅を起点にしていましたが、
  現在は都心部のターミナルや主要駅にも発着するようになっています。

 <製品特徴>
  フランスの高速旅客列車OUIGO(ウィゴー)を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  編成両端の機関車は前面ガラス下部のくぼみが閉塞され、
  屋根上にアンテナが増設された姿を新規ボディで再現しています。
  新規パンタグラフを採用し、交流用と直流用のパンタグラフを作り分け。
  (一部実車と形状が異なります)
  ドアレール・客車ドア取手・乗務員室手スリ・靴ズリは銀色で表現しています。
  客車の室内色は全車とも空色で再現。
  ヘッドライト・テールライトは電球色LEDで点灯します。
  付属のダミー基板に入れ換えることで、
  機関車同士を併結した際にライトが消灯された姿を再現可能。
  フライホイール付動力ユニットを採用しています。
  機関車先頭部の連結器カバーを外し、
  付属ドローバーを使用して実車同様の20両編成が再現可能。
  機関車と客車を繋ぐ連結部は
  <10-1657>Thalys(タリス) PBA新塗装と同様のドローバーを採用しています。
  DCC対応。
  (6ピンソケット付のものがM1・M2に適応。
  ただし、M2に搭載しているデコーダーのCV29値の設定を変更し、
  ヘッドライト・テールライトの制御を反転させる必要あり)
  先頭連結用ドローバー(長・短✕各1)・ライト消灯用ダミー基板を付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  M1(M)(P) R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8 M2(P)

 <編成例>
  M1(M)(P) + R1 + R2 + R3 + R4 + R5 + R6 + R7 + R8 + M2(P)

  ※ 2編成併結時は下記のように、一方のM1とM2を入れ替えて下さい
  M2(P) + R8~R1 + M1(M)(P) + M1(M)(P) + R1~R8 + M2(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<40-811>TV1 ユニトラム基本セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <製品特徴>
  路面軌道(トラム)中心とした街づくりを楽しめるレイアウトシステムを製品化。
  エンドレスの複線レイアウトで、2列車のすれ違い運転が可能です。

 【軌道プレート】
  直線軌道プレート124mm✕2 曲線軌道プレート交差点 R180✕4
  複線間隔は25mm

 【アクセサリーキット】
  電停パーツ3種 電停用シール✕1 電停用ビス✕4 中央分離帯✕2
  センターポール2種(直線用✕1、曲線用✕4) 道路フェンス✕2 信号機✕2
  街路灯✕1 ユニトラム用リレーラー✕1 トラム用フィーダー×2
  ユニジョイナーはずし✕1 トラム用ジョイナー✕18(プレート組込済含め全28)
  プレートジョイナーA✕12(プレート組込済含め全20)
  プレートジョイナーB✕4 共通ユーザーマニュアル✕1

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【軌道プレート】
  直線軌道プレート124mm✕2 曲線軌道プレート交差点 R180✕4
  複線間隔は25mm

 【アクセサリーキット】
  電停パーツ3種 電停用シール✕1 電停用ビス✕4 中央分離帯✕2
  センターポール2種(直線用✕1、曲線用✕4) 道路フェンス✕2 信号機✕2
  街路灯✕1 ユニトラム用リレーラー✕1 トラム用フィーダー×2
  ユニジョイナーはずし✕1 トラム用ジョイナー✕18(プレート組込済含め全28)
  プレートジョイナーA✕12(プレート組込済含め全20)
  プレートジョイナーB✕4 共通ユーザーマニュアル✕1

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【カトー】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
  【カトー】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
  【カトー】「2022年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その5

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/1/30 (木)
   【カトー】「2025/1/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/1/31 (金)
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/1/31発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   ICOCA サンフレッチェ広島デザイン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/6の鉄道イベント情報

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

   2025/2/11 (火/祝)
   偕楽園駅 開業100周年記念グッズ 販売
   偕楽園駅 100周年記念 駅カード 配布
   イオンモール幕張新都心 関西鉄道事業者コラボイベント
   伊豆箱根鉄道 大雄山駅 コデ165展示・缶バッジ配布イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/11の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー