忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【マイクロエース】「2022/10/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2022/10/12出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<A2655>東武200型 特急「りょうもう」1800型カラーリング 6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  新造車体にDRC1720系の廃車発生部品を流用して製造された東武200型。
  1990~98年に6両編成✕9本が製造されました。
  1800型と共に伊勢崎線の急行 “りょうもう” に使用されましたが、
  1999年の1800型引退に合わせて、急行から特急に格上げされました。
  205F・209Fは200系デビュー30周年を記念して、
  2021年に1800型の塗装を再現したリバイバル塗装に変更されました。

 <製品特徴>
  東武200型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1800型の塗装を再現したリバイバル塗装を再現しています。
  シングルアームパンタ搭載・ヘッドライト白色の209Fを再現。
  ヘッドライト・テールライトはLEDで点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  209-1 209-2(P) 209-3(P) 209-4(M) 209-5(P) 209-6

 <編成例>
  209-1 + 209-2(P) + 209-3(P) + 209-4(M) + 209-5(P) + 209-6

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A6674>東武9000型 リニューアル車 ロゴマーク付 基本6両セット
<A6675>東武9000型 リニューアル車 ロゴマーク付 増結4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東武東上線と営団有楽町線の直通運転用として、1981年に登場した東武9000系。
  先行試作車9101Fは東武初のステンレス車&チョッパ制御車として製造されました。
  1987年には営団有楽町線への直通運転開始に伴い、
  試作車から改良を加えた量産車10両編成✕6本が増備されました。
  2007年からは地下鉄副都心線直通運転に対応した大規模な更新工事が実施され、
  前照灯のHID化・スカート設置・シングルアームパンタグラフ化・
  50000系に準じた内装変更などが施工されました。
  近年、側面戸袋部は円形社紋からフューチャーブルーのロゴマークに変更されました。

 <製品特徴>
  東武9000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  側面戸袋部の円形社紋がフューチャーブルーのロゴマークに変更後の姿を再現。
  2/9号車の側面戸袋部、車椅子マーク横にベビーカーマーク掲出後の姿を再現。
  9703の妻板部IRアンテナが撤去された後の姿を再現しています。
  側面幕板・腰板部をツヤの強い銀色で塗り分け。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器はLEDで点灯します。
  <A6674>はフライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <A6674>東武9000型 リニューアル車 ロゴマーク付 基本6両セット
   9103 9503(P) 9603(M) 9803(P) 9903 9003

  <A6675>東武9000型 リニューアル車 ロゴマーク付 増結4両セット
   9203(P) 9303 9403 9703

 <編成例>
  ←元町・中華街/新木場        小川町/森林公園→
  9103 + 9203(P) + 9303 + 9403 + 9503(P) +
  9603(M) + 9703 + 9803(P) + 9903 + 9003

  赤文字:<A6674>東武9000型 リニューアル車 ロゴマーク付 基本6両セット
  桃文字:<A6675>東武9000型 リニューアル車 ロゴマーク付 増結4両セット

 <最安値を探してみる>
  <A6674>東武9000型 リニューアル車 ロゴマーク付 基本6両セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <A6675>東武9000型 リニューアル車 ロゴマーク付 増結4両セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A9759>相模鉄道 モヤ700形 シングルアームパンタ 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  架線検査用電車モニ2000形やED10形電気機関車の置き換え用として、
  2005~06年に登場した相模鉄道モヤ700形。
  通勤形電車7000系を改造した事業用車で、2両編成✕2本が改造されました。
  7000系モハ7000形 + モハ7100形の2両ユニットを改造しており、
  中間車だったモハ7100形には旧7000系とほぼ同一の運転台が増設されました。
  7002 + 7136は701 + 702に、7001 + 7134は703 + 704に改番されました。
  701は架線・ATS・動揺測定を行う検測車で、
  702には架線検測用のビデオカメラが搭載されています。
  703はデットウェイトが搭載されており、
  704には救援用のクレーンやジャッキなどが装備されています。
  近年パンタグラフが菱形からシングルアーム式に載せ替えられました。

 <製品特徴>
  相鉄モヤ700形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  シングルアームパンタに載せ替えられた近年の姿を再現しています。
  モヤ701・モヤ702の屋根上サーチライトが点灯します。
  モヤ701・モヤ702に室内灯は取付できません。
  ヘッドライト・テールライトはLEDで点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  モヤ701(P) モヤ702(P) モヤ703(M)(P) モヤ704(P)

 <編成例>
  モヤ701(P) + モヤ702(P) + モヤ703(M)(P) + モヤ704(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A7666>209系3100番代 川越・八高線(ハエ72編成) 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  八高線・川越線用として、2005年に登場したJR東日本209系3100番台。
  東京臨海高速鉄道70-000形を購入・改造した車両です。
  東京臨海高速鉄道から先頭車4両と中間車2両を購入・改造したほか、
  JR東日本が中間車2両を新造し、209系3100番台として4両編成を2本組成しました。
  この際、車体車体帯・前面塗装が変更された他、
  半自動スイッチ取付やラジオアンテナ取付等が施されました。
  川越線川越~高麗川間、八高線高麗川~八王子間で活躍しましたが、
  同区間の部分ワンマン化開始に伴い、2021年度中での定期運用終了が決定しました。
  2022年1月には川越車両センター所属ハエ72編成による記念ツアーが実施され、
  記念ヘッドマークが掲出されました。

 <製品特徴>
  JR東日本209系3100番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  川越車両センター所属ハエ72編成を再現しています。
  先頭車側面の車椅子マークに隣接してベビーカーマークが掲出された後の姿を再現。
  先頭車と中間車で異なる客用扉窓枠や屋根上のビード本数などを作り分け。
  ヘッドマークなどを収録した行先シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器はLEDで点灯します。
  フライホイール付き動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ209-3102 モハ209-3102(P) モハ208-3102(M) クハ208-3102

 <編成例>
  ←川越       八王子→
  クハ209-3102 + モハ209-3102(P) + モハ208-3102(M) + クハ208-3102

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A7779>サロ110-300番代 湘南色 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1982年の東北・上越新幹線開業により、在来線特急は整理縮小されることになり、
  特急形グリーン車に余剰車が発生しました。
  一方、東海道線東京口で使用の近郊型グリーン車は老朽化が進んでいました。
  そこで特急形グリーン車の余剰車を近郊型に改造し、サロ110に編入しました。
  サロ110-303は481系のグリーン車サロ481-27として1969年に登場しました。
  1978年に直流改造されて181系 “とき” 用のサロ181-1052となり、
  1983年に近郊型に改造されサロ110-303となりました。
  客用扉下の張り出しやキノコ型のクーラーが特徴的です。
  サロ110-309は183系0番台のグリーン車サロ183-11として1972年に登場しました。
  1987年に近郊型に改造されサロ110-309となりました。

 <製品特徴>
  JR東日本サロ110形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  特急型グリーン車から近郊型グリーン車へ改造された300番台を2両セットで再現。
  キノコ型クーラー搭載の元481系のサロ110-303は、
  350番代台と異なるサボ受け位置を再現しています。
  元183系のサロ110-309は、ヨロイ戸タイプのAU13型クーラーを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  サロ110-303 サロ110-309

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【マイクロエース】「2022/10/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「2022/10/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2022/10/12出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<A8060>近鉄8810系 赤一色 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  4両編成の界磁チョッパ制御車として、1981年に製造された近鉄8810系。
  1984年までに4両編成✕8本が製造されました。
  当初は側面方向幕が無く点灯式種別表示器が設置されていました。
  2次車以降は床下機器の配置が変更されました。
  外観塗装は赤一色でしたが、後にアイボリー+マルーンになりました。

 <製品特徴>
  近鉄8810系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  赤一色の登場時仕様を再現しています。
  側面種別表示装置にフチドリが付き、床下機器配置が変更された2次車を再現。
  幌部品はマルーン色で表現しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  8922 8822 8821(M)(P) 8921

 <編成例>
  8922 + 8822 + 8821(M)(P) + 8921

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A8066>近鉄9000系 赤一色 2両セット(モーターなし)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2両編成の界磁チョッパ制御車として、1983年に製造された近鉄9000系。
  1984年までに2両編成✕8本が製造されました。
  当初から側面方向幕が設置されており、主に増結用として使用されました。
  外観塗装は赤一色でしたが、後にアイボリー+マルーンになりました。

 <製品特徴>
  近鉄9000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  赤一色の仕様を再現しています。
  側面方向幕が付いた姿を再現。
   8810系・9200系とは異なる床下機器を再現しています。
  幌部品はマルーン色で表現しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  9004(P) 9104

 <編成例>
  9004(P) + 9104

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A8063>近鉄9200系 赤一色 3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  3両編成の界磁チョッパ制御車として、1983年に製造された近鉄9200系。
  1984年までに3両編成✕4本が製造されました。
  当初から側面方向幕を設置しており、
  床下機器配置は8810系と一部が異なります。
  1991年にアルミ製の中間車が増備され4両編成になりました。
  外観塗装は赤一色でしたが、後にアイボリー+マルーンになりました。

 <製品特徴>
  近鉄9200系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  赤一色の仕様を再現しています。
  側面方向幕が付いた姿を再現。
  8810系とは一部異なる床下機器配置を再現しています。
  幌部品はマルーン色で表現しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  9202 9201(M)(P) 9301

 <編成例>
  9202 + 9201(M)(P) + 9301

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A6850>ホキ6600 サッポロビール 黒 3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  25t積麦芽輸送用ホッパー貨車として、1963年に登場したホキ6600形。
  所有者は日本麦酒(現:サッポロビール)で、1973年までに14両が製造されました。
  登場時は黒一色でしたが、1978年以降はクリーム色4号に変更されました。
  残念ながら、1989年に全廃されました。

 <製品特徴>
  サッポロビール所有のホキ6600形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  黒塗装時代を再現しています。
  製造年次により異なった車端部手すりを作り分け。
  部品共用のため一部実車と異なります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  ホキ6601 ホキ6603 ホキ6610

 <編成例>
  ホキ6601 + ホキ6603 + ホキ6610

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A2064>ホキ3100 秩父セメント 3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  35t積セメント専用ホッパー車として、1961年に登場したホキ3100形。
  1965年までに153両が製造されましたが、
  製造時期や所有者により車体形状が異なります。
  チチブセメント所有車は秩父鉄道からの移管グループと、
  チチブセメントでの新造グループがあり、社紋の位置などに差異がありました。
  残念ながら1987年頃に全廃されました。

 <製品特徴>
  チチブセメント所有のホキ3100形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ホキ3121・ホキ3132は中央に社紋が直接描かれたグループで再現。
  ホキ3224は車体左寄りに社紋板が取り付けられたグループで再現。
  部品共有のため一部実車と異なります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  ホキ3121 ホキ3132 ホキ3224

 <編成例>
  ホキ3121 + ホキ3132 + ホキ3224

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【マイクロエース】「2022/10/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2022/10/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、
2022/10/12出荷予定(10/13問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。


<31623>名鉄2200系3次車(前面窓透過タイプ・車番選択式)6両編成セットⅡ(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  中部国際空港アクセス用として、2004年に登場した名鉄2200系。
  特別車2両と一般車4両で構成され、車内は2000系や3300系とほぼ共通です。
  2015年度に製造された2210Fと2211Fは3次車に分類されています。
  2019年増備の5次車(2213F)からは、
  前面の貫通扉風窓ガラスのマジックミラー処理が省略されており、
  1~4次車についても同様の処理に変更されました。

 <製品特徴>
  名鉄2200系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前面のマジックミラー処理省略後の3次車を再現しています。
  ベンチレーター・車外スピーカー・避雷器は取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  信号炎管は一体彫刻表現です。
  コーポレートマーク・Series2200ロゴ・特別車/一般車表示・号車表示は印刷済。
  車番・クーラー対空表示は選択式車両マークを付属しています。
  前面/側面種別行先表示(フルカラーLED)・優先席・弱冷房車・車椅子・
  ベビーカー表示・ドアステッカー(サル/イルカ)は新規製作の選択式ステッカーを付属。
  ヘッドライトは白色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  モ2200(P) サ2250(M) サ2400 モ2450(P) サ2350 モ2300(P)

 <編成例>
  ←豊橋・中部国際空港      新鵜沼・名鉄岐阜→
  モ2200(P) + サ2250(M) + サ2400 + モ2450(P) + サ2350 + モ2300(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31622>名鉄2200系2次車(前面窓透過タイプ・車番選択式)6両編成セットⅡ(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  中部国際空港アクセス用として、2004年に登場した名鉄2200系。
  特別車2両と一般車4両で構成され、車内は2000系や3300系とほぼ共通です。
  2007年度に製造された2205~2209Fは2次車に分類されています。
  2019年増備の5次車(2213F)からは、
  前面の貫通扉風窓ガラスのマジックミラー処理が省略されており、
  1~4次車についても同様の処理に変更されました。

 <製品特徴>
  名鉄2200系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前面のマジックミラー処理省略後の2次車を再現しています。
  ベンチレーター・車外スピーカー・避雷器は取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  信号炎管は一体彫刻表現です。
  コーポレートマーク・Series2200ロゴ・特別車/一般車表示・号車表示は印刷済。
  車番・クーラー対空表示は選択式車両マークを付属しています。
  前面/側面種別行先表示(オーロラビジョン)・優先席・弱冷房車・車椅子・
  ベビーカー表示・ドアステッカー(サル/イルカ)は新規製作の選択式ステッカーを付属。
  ヘッドライトは白色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  モ2200(P) サ2250(M) サ2400 モ2450(P) サ2350 モ2300(P)

 <編成例>
  ←豊橋・中部国際空港      新鵜沼・名鉄岐阜→
  モ2200(P) + サ2250(M) + サ2400 + モ2450(P) + サ2350 + モ2300(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31621>名鉄2200系1次車(前面窓透過タイプ・車番選択式)6両編成セットⅡ(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  中部国際空港アクセス用として、2004年に登場した名鉄2200系。
  特別車2両と一般車4両で構成され、車内は2000系や3300系とほぼ共通です。
  2004年度に製造された2201~2204Fは1次車に分類されています。
  2019年増備の5次車(2213F)からは、
  前面の貫通扉風窓ガラスのマジックミラー処理が省略されており、
  1~4次車についても同様の処理に変更されました。

 <製品特徴>
  名鉄2200系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前面のマジックミラー処理省略後の1次車を再現しています。
  ベンチレーター・車外スピーカー・避雷器は取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  信号炎管は一体彫刻表現です。
  コーポレートマーク・Series2200ロゴ・特別車/一般車表示・号車表示は印刷済。
  車番・クーラー対空表示は選択式車両マークを付属しています。
  前面/側面種別行先表示(オーロラビジョン)・優先席・弱冷房車・車椅子・
  ベビーカー表示・ドアステッカー(サル/イルカ)は新規製作の選択式ステッカーを付属。
  ヘッドライトは白色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  モ2200(P) サ2250(M) サ2400 モ2450(P) サ2350 モ2300(P)

 <編成例>
  ←豊橋・中部国際空港      新鵜沼・名鉄岐阜→
  モ2200(P) + サ2250(M) + サ2400 + モ2450(P) + サ2350 + モ2300(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー