忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【鉄コレ】「鉄道コレクション 2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

トミーテックさん、2022年9月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。


<315735>鉄道コレクション Osaka Metro66系未更新車(堺筋線12編成)基本4両セット
<315742>鉄道コレクション Osaka Metro66系未更新車(堺筋線12編成)増結4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  60系の置き換え用として、1990年に登場した大阪市交通局66系。
  第05編成までは6両編成で製造されましたが、1993年までに8両編成化されました。
  第06編成~第17編成は8両編成で製造されました。
  なお、第13編成以降は制御機器類や内外装がマイナーチェンジされました。
  2012年以降、一部編成でリニューアル更新が実施されました。

 <製品特徴>
  Osaka Metro 66系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  リニューアル更新が未実施の第12編成を鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-12R(19m級A)、走行化パーツセットはTT-04R、
  パンタグラフは<0258>PT4811Nを推奨します。
  展示用レールは付属してません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <315735>基本4両セット
   66612 66012(P) 66112 66912

  <315742>増結4両セット
   66712 66812 66312 66212(P)

 <編成例>
  ←天下茶屋     天神橋筋六丁目→
  66612 + 66012(P) + 66112 + 66712 + 66812 + 66312 + 66212(P) + 66912

  赤文字:<315735>基本4両セット
  桃文字:<315742>増結4両セット

 <最安値を探してみる>
  <315735>基本4両セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <315742>増結4両セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<322146>リニア地下鉄道コレクション 仙台市交通局2000系 東西線(金帯)4両セットB
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  仙台市地下鉄東西線開業用車両として、2015年に登場した仙台市交通局2000系。
  鉄輪式リニアモーターを採用したミニ地下鉄で、4両編成✕15本が製造されました。
  先頭車前面の三日月ラインが金色のモノと銀色のモノがあります。

 <製品特徴>
  仙台市交通局2000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  先頭車前面の三日月ラインが金帯の編成を鉄コレで再現しています。
  ライトは非点灯。
  パンタグラフは非可動です。
  専用動力ユニット・走行用パーツを同梱したトータルセットで再現。
  動力ユニット組込対応車両を除き、金属車輪・金属ウェイトを取付済。
  走行の際は付属の専用アーノルドカプラーユニットを取り付けてください。
  ミニカーブレールのカーブC140に対応。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  2115(P) 2215(M) 2415 2515(P)

 <編成例>
  ← 荒井    八木山動物公園 →
  2115(P) + 2215(M) + 2415 + 2515(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<322139>リニア地下鉄道コレクション 仙台市交通局2000系 東西線(銀帯)4両セットA
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  仙台市地下鉄東西線開業用車両として、2015年に登場した仙台市交通局2000系。
  鉄輪式リニアモーターを採用したミニ地下鉄で、4両編成✕15本が製造されました。
  先頭車前面の三日月ラインが金色のモノと銀色のモノがあります。

 <製品特徴>
  仙台市交通局2000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  先頭車前面の三日月ラインが銀帯の編成を鉄コレで再現しています。
  ライトは非点灯。
  パンタグラフは非可動です。
  専用動力ユニット・走行用パーツを同梱したトータルセットで再現。
  動力ユニット組込対応車両を除き、金属車輪・金属ウェイトを取付済。
  走行の際は付属の専用アーノルドカプラーユニットを取り付けてください。
  ミニカーブレールのカーブC140に対応。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  2105(P) 2205(M) 2405 2505(P)

 <編成例>
  ← 荒井    八木山動物公園 →
  2105(P) + 2205(M) + 2405 + 2505(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【鉄コレ】「鉄道コレクション 2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4

トミックス(TOMIX)さん、2022年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<98424>JR N700系(N700S)東海道・山陽新幹線基本セット
<98425>JR N700系(N700S)東海道・山陽新幹線増結セットA
<98426>JR N700系(N700S)東海道・山陽新幹線増結セットB
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  N700系初期車の置き換え用として、2018年に登場したJR東海N700S系新幹線。
  “S” は “最高の” を意味するSupremeの頭文字から取っています。
  2018年登場の確認試験車(量産先行車)J0編成の走行試験結果をもとに、
  2020年7月から量産車の営業運転が開始されました。
  量産⾞は先頭⾞の台⾞カバーやアンテナ形状などが変更されており、
  トンネル突入時の騒音や走行抵抗の低減が図られました。

 <製品特徴>
  JR東海N700S系新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  東海道・山陽新幹線N700S系量産車を再現しています。

 【共通】
  “N700 Supreme” ロゴマークは印刷済。
  カラーシートを採用しています。
  可動幌を装備。
  フック・U字型通電カプラーを採用しています。
  新集電システム・銀色車輪を採用。

 【98424のみ】
  743-1・744-1は確認試験車とは異なる台車カバーを新規製作で再現。
  アンテナは新規製作で再現しています。
  車番・JRマーク・号車番号(車体・屋根上)・
  禁煙マーク・屋根上注意喚起表示は印刷済です。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備。
  ヘッドライトは白色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。

 【98425のみ】
  746-500・737-0・746-700は確認試験車とは異なる車体を新規製作で再現。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  JRマーク・グリーンカーマーク・号車番号(車体・屋根上)・
  禁煙マーク・屋根上注意喚起表示は印刷済です。
  グレードアップ用転写シートを付属しています。

 【98426のみ】
  747-0・747-500は確認試験車とは異なる車体を新規製作で再現。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  JRマーク・グリーンカーマーク・号車番号(車体・屋根上)・
  禁煙マーク・屋根上注意喚起表示は印刷済です。
  グレードアップ用転写シートを付属しています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。

  詳細はメーカーの案内情報<98424><98425><98426>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98424>JR N700系(N700S)東海道・山陽新幹線基本セット
   743-1 745-301(M)(P) 746-201 744-1

  <98425>JR N700系(N700S)東海道・山陽新幹線増結セットA
   746-500 745-0 737-0 746-700

  <98426>JR N700系(N700S)東海道・山陽新幹線増結セットB
   747-0 746-0 747-400 735-0
   736-0 745-600(M)(P) 745-500 747-500

 <編成例>
  ←博多・新大阪  東京→
  (1)743-1 + (2)747-0 + (3)746-500 + (4)745-0 +
  (5)745-301(M)(P) + (6)746-0 + (7)747-400 + (8)735-0 +
  (9)736-0 + (10)737-0 + (11)746-700 + (12)745-600(M)(P) +
  (13)745-500 + (14)746-201 + (15)747-500 + (16)744-1

  赤文字:<98424>JR N700系(N700S)東海道・山陽新幹線基本セット
  桃文字:<98425>JR N700系(N700S)東海道・山陽新幹線増結セットA
  橙文字:<98426>JR N700系(N700S)東海道・山陽新幹線増結セットB

 <最安値を探してみる>
  <98424>JR N700系(N700S)東海道・山陽新幹線基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98425>JR N700系(N700S)東海道・山陽新幹線増結セットA
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98426>JR N700系(N700S)東海道・山陽新幹線増結セットB
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98307>JR東日本 E001形「TRAIN SUITE 四季島」基本セット
<98308>JR東日本 E001形「TRAIN SUITE 四季島」増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  新しい周遊型臨時寝台列車(クルーズトレイン)として、
  2017年に登場した “TRAIN SUITE 四季島”。
  E001形は “TRAIN SUITE 四季島” 専用車として製造された10両編成で、
  展望車・スイート寝台車・ラウンジカー・ダイニングカーなどが連結されてます。
  電化区間は架線集電で、非電化区間ではディーゼル発電で走ることができる
  新システム “EDC方式” を採用しています。

 <製品特徴>
  E001形 “TRAIN SUITE 四季島” を、鉄道模型Nゲージで製品化。

 【共通】
  室内灯を組込済です。
  可動式パンタグラフを装備。
  通電カプラーを装備しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。

 【98307のみ】
  先頭部はダミーカプラーを装着済です。
  ロゴマーク・号車標記は印刷済。
  点灯式のヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備しています。
  フライホイール付動力を搭載。

 【98308のみ】
  号車標記・車椅子マークは印刷済。

  詳細はメーカーの案内情報<98307><98308>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98307>JR東日本 E001形「TRAIN SUITE 四季島」基本セット
   E001-1 展望車 E001-3(M)(P) スイート E001-5 ラウンジ
   E001-6 ダイニング E001-10 展望車

  <98308>JR東日本 E001形「TRAIN SUITE 四季島」増結セット
   E001-2(P) スイート E001-4 スイート(バリアフリー)
   E001-7 四季島スイート/デラックススイート
   E001-8(P) スイート E001-9(P) スイート

 <編成例>
  「TRAIN SUITE 四季島」(2017年5月〜)
  ←上野
  (1)E001-1 展望車 + (2)E001-2(P) スイート + (3)E001-3(M)(P) スイート +
  (4)E001-4 スイート(バリアフリー) + (5)E001-5 ラウンジ +
  (6)E001-6 ダイニング + (7)E001-7 四季島スイート/デラックススイート +
  (8)E001-8(P) スイート + (9)E001-9(P) スイート + (10)E001-10 展望車

  赤文字:<98307>JR東日本 E001形「TRAIN SUITE 四季島」基本セット
  桃文字:<98308>JR東日本 E001形「TRAIN SUITE 四季島」増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98307>JR東日本 E001形「TRAIN SUITE 四季島」基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98308>JR東日本 E001形「TRAIN SUITE 四季島」増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2469>国鉄ディーゼルカー キユニ26形(急行色)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  国鉄最初の準急型気動車として、1956年に登場したキハ55系。
  キハ55形が急勾配区間にも対応可能な2エンジン方式だったのに対し、
  キハ26形は平坦区間対応の1エンジン方式で、1958年に製造されました。
  キユニ26形はキハ26形などを改造した郵便荷物車で、
  1973~80年に25両が改造されました。

 <製品特徴>
  国鉄キハ55系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  元キロハ25一段窓車から改造されたキユニ26形を再現しています。
  電球色LEDは常点灯基板を装備し、ON/OFFスイッチ付となっています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  ボディーマウントTNカプラーを標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キユニ26(急行色)

 <編成例>
  ●紀勢本線 (1978年頃)
   キユニ26 + キハ35(M) + キハ35(T) + キハ35(T) + キハ35(T)

   赤文字:<2469>国鉄ディーゼルカー キユニ26形(急行色)
   桃文字<98099>国鉄 キハ35-0形ディーゼルカーセット
   橙文字<9458>国鉄ディーゼルカー キハ35-0形(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<2713>国鉄貨車 トラ70000形
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  トラ6000形・トラ30000形等の置換用として、1967年に登場した国鉄トラ70000形。
  濡れてもかまわない荷物(砂利・木材等)の運搬を目的とした無蓋2軸貨車で、
  1969年までに約5100両が製造されました。
  側面が木製から全鋼製になったのが特徴です。

 <製品特徴>
  国鉄トラ70000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  線密感が向上した床下や独特な形状のブレーキテコをしっかり表現しています。
  銀色車輪を採用。
  ミニカーブ連結通過が可能です(ミニカーブ通過可能機関車と連結の場合)。 
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  トラ74778

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<FM-003>ファーストカーミュージアム JR E235系通勤電車(山手線)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  E231系・E233系に代わる山手線向け車両として、2015年に登場したE235系。
  新列車情報管理システムINTEROSを導入したステンレス車で、
  2017年鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。
  E235系0番台は山手線向け車両として、
  2015年に量産先行車(11両編成)✕1本が導入された後、
  2017~19年に量産車(11両編成)✕49本が製造されました。

 <製品特徴>
  JR東日本E235系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ディスプレイで楽しむファースト カー ミュージアム製品です。
  車番・JRマークは印刷済。
  印刷済トレインマークは “山手線” を装着済です。
  ドア部のラインカラーは印刷で表現しています。
  屋根上のアンテナ類は別パーツにて装着済です。
  ヘッドライト(白色LED)・テールライトは
  別売のFM-017電源ユニット・パワーユニット・D.C.フィーダーを使うことで点灯。
  黒色車輪を採用。
  ディスプレイ可能なストレートレールS158.5(F)(塗装・印刷無し)を付属しており、
  従来のファイントラックと接続可能です。
  転がり防止用の車輪止めを付属しています。
  パワーユニットによる運転走行はできません。
  カプラー無しの為、連結はできません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハE234-2
  ストレートレールS158.5(F)(塗装・印刷なし)
  車輪止めパーツ

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【トミックス】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【トミックス】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2022年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<31618>近鉄5820系(奈良線・行先点灯仕様II)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  “シリーズ21” の一系列として、2000年に登場した近鉄5820系。
  ロングシートとクロスシートを自由に変換できる “デュアルシート” を配置した、
  “L/Cカー” として登場しました。
  6両編成✕5本が投入された奈良線系統編成は
  2006~07年に阪神線への乗入対応改造が実施され、
  2段電気連結器の装着やスカート形状変更などが施されました。
  また、車体前部には阪神相直マークが表示されました。

 <製品特徴>
  近鉄5820系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  近鉄奈良線系統で活躍する編成を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面貫通幌はユーザー取付対応です。
  車番は選択式車両マークを付属しています。
  阪神線相直対応マークは印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先座席・弱冷車・車椅子/ベビーカーマークは
  新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面種別/行先表示は白色で、テールライトは赤色で、
  通過標識灯は黄色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  製品では5322F・5323Fを再現していますが、
  別売の<5808>PT71Bパンタグラフに交換することで、
  5321F・5324Fを再現することが可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  5320 5420(P) 5520 5620(M)(P) 5820(P) 5720

 <編成例>
  ←近鉄奈良・橿原神宮前     京都・大阪難波・神戸三宮→
  5320 + 5420(P) + 5520 + 5620(M)(P) + 5820(P) + 5720

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31617>近鉄5820系(大阪線・行先点灯仕様II)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  “シリーズ21” の一系列として、2000年に登場した近鉄5820系。
  ロングシートとクロスシートを自由に変換できる “デュアルシート” を配置した、
  “L/Cカー” として登場しました。
  2002年から登場した大阪線用車両は編成中の2箇所にトイレが設置されており、
  この部分の窓が埋められているのが特徴です。
  2012年頃にL/Cカーマークが撤去されました。

 <製品特徴>
  近鉄5820系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前面L/Cカーロゴマーク撤去後の姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面貫通幌はユーザー取付対応です。
  車番は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先座席・弱冷車・車椅子/ベビーカーマークは
  新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面種別/行先表示は白色で、テールライトは赤色で、
  通過標識灯は黄色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  5351 5451(P) 5551 5651(M)(P) 5851(P) 5751

 <編成例>
  ←大阪上本町      宇治山田→
  5351 + 5451(P) + 5551 + 5651(M)(P) + 5851(P) + 5751

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31626>近鉄12410系(12415編成・新塗装・貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成セット(動力付き)
<31627>近鉄12410系(12415編成・新塗装・貫通路開扉パーツ付き)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  10100系の代替用として、1980年に登場した近鉄12410系。
  車体構造は12400系を基本としていますが、
  ライト類は30000系と同じで、パンタグラフは下枠交差型となっています。
  名阪甲特急(ノンストップ)用として3連での登場でしたが、後に4連化されました。
  1988年に120㎞/h運転対応工事が実施され、
  1997年からのリニューアル工事では行先表示LED化・喫煙室設置・
  車体色の新塗装化が施されました。
  12415Fは前面行先表示が赤幕、側面行先表示は白幕仕様のまま活躍しています。

 <製品特徴>
  近鉄12410系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  新塗装で、前面行先表示が赤幕の12415Fを再現しています。
  併結時の前面連結部をリアルに再現できる貫通路開扉パーツを付属しています。
  臭気抜き(ベンチレーター)は取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・貫通路開扉パーツはユーザー取付対応。
  車番・座席表示・前面種別/行先表示(特急/名古屋)は印刷済。
  ヘッドライト・前面方向幕・通過標識灯は白色で、
  テールライトは赤色で点灯します。
  <31626>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報<31626><31627>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31626>基本4両編成セット(動力付き)
   12415(P) 12565 12465(M)(P) 12515

  <31627>増結4両編成セット(動力無し)
   ←大阪難波・鳥羽     近鉄名古屋→
   12415(P) 12565 12465(P) 12515

 <編成例>
  <31626>基本4両編成セット(動力付き)
   ←大阪難波・鳥羽     近鉄名古屋→
   12415(P) + 12565 + 12465(M)(P) + 12515

  <31627>増結4両編成セット(動力無し)
   ←大阪難波・鳥羽     近鉄名古屋→
   12415(P) + 12565 + 12465(P) + 12515

 <最安値を探してみる>
  <31626>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31627>増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31624>近鉄12410系(12414編成・新塗装・貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成セット(動力付き)
<31625>近鉄12410系(12414編成・新塗装・貫通路開扉パーツ付き)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  10100系の代替用として、1980年に登場した近鉄12410系。
  車体構造は12400系を基本としていますが、
  ライト類は30000系と同じで、パンタグラフは下枠交差型となっています。
  名阪甲特急(ノンストップ)用として3連での登場でしたが、後に4連化されました。
  1988年に120㎞/h運転対応工事が実施され、
  1997年からのリニューアル工事では行先表示LED化・喫煙室設置・
  車体色の新塗装化が施されました。

 <製品特徴>
  近鉄12410系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  新塗装で、前面行先表示がLEDの12414Fを再現しています。
  併結時の前面連結部をリアルに再現できる貫通路開扉パーツを付属しています。
  臭気抜き(ベンチレーター)は取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・貫通路開扉パーツはユーザー取付対応。
  車番・座席表示・前面種別/行先表示(特急/大阪上本町)は印刷済。
  ヘッドライト・前面方向幕・通過標識灯は白色で、
  テールライトは赤色で点灯します。
  <31624>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報<31624><31625>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31624>基本4両編成セット(動力付き)
   12414(P) 12564 12464(M)(P) 12514

  <31625>増結4両編成セット(動力無し)
   12414(P) 12564 12464(P) 12514

 <編成例>
  <31624>基本4両編成セット(動力付き)
   ←大阪難波・京都      近鉄奈良・近鉄名古屋→
   12414(P) + 12564 + 12464(M)(P) + 12514

  <31625>増結4両編成セット(動力無し)
   ←大阪難波・京都      近鉄奈良・近鉄名古屋→
   12414(P) + 12564 + 12464(P) + 12514

 <最安値を探してみる>
  <31624>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31625>増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【グリーンマックス】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【グリーンマックス】「2022年9月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/24 (木)
   【カトー】「2025/4/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/25 (金)
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/25発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/30 (水)
   近鉄 大阪阿部野橋駅 青の交響曲 展示イベント
   北急 ありがとう9000形ラッピング車両撮影会 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/30の鉄道イベント情報

   2025/5/1 (木)
   札幌市 市電ダイヤ改正
   東京都 都電バラ号 運転
   近江鉄道 台湾鉄路姉妹駅協定 締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
   京都鉄道博物館 201系 運転台見学・車両解説イベント 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/1の鉄道イベント情報

   2025/5/2 (金)
   京成 みどり台駅 みどりの日駅名看板 設置
   東葉高速鉄道 ローズトレイン 運転
   京王 乃木坂46トレイン 運転
   京王 乃木坂46コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/2の鉄道イベント情報

   2025/5/3 (土)
   えちごトキめき鉄道 開業10周年イベント
   京王 東京競馬場 競馬場線開業70周年記念イベント
   長野電鉄 須坂駅など ながでんフェスタ
   伊賀鉄道 伊賀線まつり2025
   阪堺電気軌道 モ161形 臨時運転
   水島臨海鉄道 キハ30形・キハ37形 ゴールデンウィーク特別運転
   とさでん交通 電車の日イベント
   九州鉄道記念館 鉄道部品販売会
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/3の鉄道イベント情報

   2025/5/4 (日)
   南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
   ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
   TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
   黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
   九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報

   2025/5/5 (月/祝)
   IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
   RFC ダイヤ運転フェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
   四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
   京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
   城東区民センター GW鉄道フェア
   若桜鉄道 こどもの日イベント
   甘木鉄道 こどもの日イベント
   島原鉄道 こどもの日イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー