忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【トミックス】「2022/4/15発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

トミックス(TOMIX)さん、2022/4/15発売予定の鉄道模型製品発売情報です。


<98779>国鉄 オハ61系客車(青色)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  60系客車は木造客車の鋼体化改造車で、
  オハ61系は本州以南向け車両として製造されました。
  43系と同じく側面窓は1m幅ですが、
  座席間隔が狭い為に43系より窓が一組多く、サボ受も客窓の直下にあります。
  オハ61形は三等車で、1951年に登場しました。
  オハフ61形は三等緩急車で、1950年に登場しました。
  主に普通列車で使用されていましたが、
  多客期の急行・快速列車に使用するため、
  一部の車両は塗装のみ青15号に変更されていました。

 <製品特徴>
  国鉄オハ61系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  体質改善工事未施工で、塗装のみ青15号となった車両を再現しています。
  電気暖房装置非搭載の車両を再現。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  トレインマーク “急行そと房・快速わかしお” を付属しています。
  オハフ61の車掌室側はテールライトが点灯します。
  テールライトは常点灯基板を装備し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハフ61 オハ61 オハ61 オハ61 オハ61 オハフ61

 <編成例>
  ●快速 “わかしお” (1971年頃)
   DD51(暖地型) + オハフ61 + オハ61 + オハ61 + オハ61 + オハ61 + オハフ61

   ※客車はオハフ33形・オハ35形(青色)も使用されていました

   赤文字:<98779>国鉄 オハ61系客車(青色)セット
   桃文字<2245>国鉄 DD51-500形ディーゼル機関車(暖地型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98103>小湊鐵道 キハ40形ディーゼルカー(1・2番)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2021年4月から営業運転を開始した小湊鐵道キハ40形。
  元は2020年3月に只見線での運行を終了したキハ40-2021・2026で、
  JR東日本から譲渡され、小湊鐵道キハ40-1・2となりました。
  キハ40-1は小湊鐵道キハ200形に合わせた塗色へと変更され、
  “K.T.K” ロゴや標記が追加されました。
  キハ40-2は譲渡前の東北地域本社色を残しながら、ロゴや標記が追加されました。

 <製品特徴>
  小湊鐵道キハ40形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ40-1・2をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  屋根上の各種アンテナが撤去された台座とつらら切りの残る姿を、
  別パーツの新規製作により再現しています。
  キハ40-2は前面にジャンパ栓の追加された姿を、別パーツの新規製作により再現。
  タイフォンは “シャッター形・スリット形” 各大小の4種類からの選択式。
  床下はグレーで表現しています。
  靴摺り・ドアレールは銀色で印刷済。
  交換式前面表示部は印刷済パーツ “普通”を装着し、
  交換用として “五井” “上総牛久” “養老渓谷” “上総中野” の印刷済別パーツを付属。
  車番・一部表記は印刷済。
  車体側面の “K.T.K” ロゴ・側面表示部の “小湊鉄道” は印刷済。
  印刷済ヘッドマーク “さと山” を付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズム採用で、電球色に近い色で点灯。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用しています。
  新集電システム・銀色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ40-1(M) キハ40-2

 <編成例>
  キハ40-1(M) + キハ40-2

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

   2025/2/11 (火/祝)
   偕楽園駅 開業100周年記念グッズ 販売
   偕楽園駅 100周年記念 駅カード 配布
   イオンモール幕張新都心 関西鉄道事業者コラボイベント
   伊豆箱根鉄道 大雄山駅 コデ165展示・缶バッジ配布イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/11の鉄道イベント情報

   2025/2/12 (水)
   【カトー】「2025/2/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   北越急行 六日町車庫・トンネル斜坑見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2022/4/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2022/4/11出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<31567>名鉄7700系(7709+7715編成)4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  支線特急用として、1973年に登場した名鉄7700系。
  7000系がパノラマカーなのに対し、7700系は前面が貫通タイプに変更されました。
  側面は7000系と共通の片開き扉と連続窓となっています。
  4両固定編成と2両固定編成が登場しましたが、
  1991年に全編成が特急専用の白帯化と2両固定編成化されました。
  その後、1999年の特急運用離脱後は再びスカーレット一色塗装に変更され、
  2001年からは三河線を中心に活躍しました。
  2005年頃には車体側面にある座席指定表示器跡が撤去されました。
  残念ながら2010年に引退しました。

 <製品特徴>
  名鉄7700系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  晩年の7709+7715Fを再現しています。
  座席指定表示器跡が撤去された側面車体を新規製作で再現。
  列車無線アンテナはユーザー取付対応となっています。
  信号炎管・ヒューズボックス・避雷器は一体彫刻表現。
  車番・コーポレートマークは印刷済。
  前面行先/種別板・優先席は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  中間に入る先頭車のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  モ7709 モ7710(M)(P) モ7715 モ7716(P)

 <編成例>
  ←豊橋・中部国際空港      新鵜沼・名鉄岐阜→
  モ7709 + モ7710(M)(P) + モ7715 + モ7716(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31568>名鉄7700系(7711編成・復活白帯)2両編成セット(動力付き)
<31569>名鉄7700系(7711編成・復活白帯)2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  支線特急用として、1973年に登場した名鉄7700系。
  7000系がパノラマカーなのに対し、7700系は前面が貫通タイプに変更されました。
  側面は7000系と共通の片開き扉と連続窓となっています。
  4両固定編成と2両固定編成が登場しましたが、
  1991年に全編成が特急専用の白帯化と2両固定編成化されました。
  その後、1999年の特急運用離脱後は再びスカーレット一色塗装に変更され、
  2001年からは三河線を中心に活躍しました。
  2005年頃には車体側面にある座席指定表示器跡が撤去されました。
  2009年7月、7711Fが再び白帯化されましたが、
  残念ながら2010年に引退しました。

 <製品特徴>
  名鉄7700系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  再び白帯化された7711Fを再現しています。
  座席指定表示機器が撤去された側面車体を新規製作で再現。
  列車無線アンテナはユーザー取付対応となっています。
  信号炎管・ヒューズボックス・避雷器は一体彫刻表現です。
  車番・コーポレートマークは印刷済。
  前面行先/種別板・優先席は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯。
  <31568>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報<31568><31569>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31568>名鉄7700系(7711編成・復活白帯)2両編成セット(動力付き)
   7711 7712(M)(P)

  <31569>名鉄7700系(7711編成・復活白帯)2両編成セット(動力無し)
   7711 7712(P)

 <編成例>
  <31568>名鉄7700系(7711編成・復活白帯)2両編成セット(動力付き)
   ←豊橋・中部国際空港      新鵜沼・名鉄岐阜→
   7711 + 7712(M)(P)

  <31569>名鉄7700系(7711編成・復活白帯)2両編成セット(動力無し)
   ←豊橋・中部国際空港      新鵜沼・名鉄岐阜→
   7711 + 7712(P)

 <最安値を探してみる>
  <31568>名鉄7700系(7711編成・復活白帯)2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31569>名鉄7700系(7711編成・復活白帯)2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50702>名鉄EL120形・1700系回送列車セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  72年振りの新造電気機関車として、2015年に登場した名鉄EL120形。
  創業120周年にちなんでEL120形という形式番号となりました。
  旧型電気機関車の最高速度は45km/hでしたが、
  EL120形は単独走行時に最高速度100 km/hが可能となりました。
  これにより保線基地間の日中回送が可能となり、
  旧型電気機関車6両からEL120形2両に削減されました。
  制御装置はIGBT-VVVFインバータ制御で、
  パンタグラフはシングルアームを採用しています。

  全車特別車の1600系3両編成を基に、2008年に登場した名鉄1700系。
  1600系3両編成の内、豊橋方先頭車のク1600形を廃車し、
  残ったモ1700形+サ1650形を“特別車”に改造したのが1700系です。
  車内は一部の座席が荷物置き場に変更されています。
  ク1600形の機器を一部流用して新造された“一般車”2300系4両と組んで、
  1700系“特別車”2両+2300系“一般車”4両=6両編成で活躍しています。
  2015~16年に、かつての1600系に合わせた塗装に順次変更されましたが、
  残念ながら2021年に全廃されました。

  舞木検査場~金山~東名古屋港などで、
  EL120形牽引の回送列車が運転されることがあり、
  製品では2020/2/23~24に運転された、
  EL120形+1700系特別車4両(モ1703+サ1653+モ1704+サ1654)+EL120形
  の編成を再現しています。

 <製品特徴>
  名鉄EL120形+1700系4両の回送列車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  パンタグラフの撤去されたモ1700屋根を新規製作で再現しています。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ヒューズボックス・解放テコ(EL120形)は
  ユーザー取付対応となっています。
  ベンチレーター・避雷器は一体彫刻表現となっています。
  車番・コーポレートマークは印刷済。
  EL120形のヘッドライト・作業灯は白色で、テールライトは赤色で点灯します。
  EL120形ライトはスイッチにより点灯/消灯が選択可能。
  1700系のライトは非点灯です。
  専用設計の動力ユニットを搭載しています。
  EL120形と1700系の連結はドローバーを使用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EL121(M)(P) 1703 1653 1704 1654 EL122(P)

 <編成例>
  ←本宿・東名古屋港      舞木定期検車場・金山→
  EL121(M)(P) + 1703 + 1653 + 1704 + 1654 + EL122(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30655>名鉄EL120形電気機関車 2両(M+T)セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  72年振りの新造電気機関車として、2015年に登場した名鉄EL120形。
  創業120周年にちなんでEL120形という形式番号となりました。
  旧型電気機関車の最高速度は45km/hでしたが、
  EL120形は単独走行時に最高速度100 km/hが可能となりました。
  これにより保線基地間の日中回送が可能となり、
  旧型電気機関車6両からEL120形2両に削減されました。
  制御装置はIGBT-VVVFインバータ制御で、
  パンタグラフはシングルアームを採用しています。

 <製品特徴>
  名鉄EL120形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ベンチレーター・避雷器は一体彫刻表現となっています。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ヒューズボックス・解放テコはユーザー取付対応です。
  車番・コーポレートマークは印刷済。
  ヘッドライト・作業灯は白色で、テールライトは赤色で点灯します。
  ライトはスイッチにより点灯/消灯が選択可能。
  専用設計の動力ユニットを搭載しています。
  付属ドローバーにて他車両を牽引可能。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EL121(M)(P) EL122(P)

 <編成例>
  ←豊橋   名鉄岐阜→
  EL121(M)(P) + EL122(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

   2025/2/11 (火/祝)
   偕楽園駅 開業100周年記念グッズ 販売
   偕楽園駅 100周年記念 駅カード 配布
   イオンモール幕張新都心 関西鉄道事業者コラボイベント
   伊豆箱根鉄道 大雄山駅 コデ165展示・缶バッジ配布イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/11の鉄道イベント情報

   2025/2/12 (水)
   【カトー】「2025/2/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   北越急行 六日町車庫・トンネル斜坑見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2022年4月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」

トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2022年4月から5月に変更されました。


<98775>JR 300-0系東海道・山陽新幹線(後期型・登場時)基本セット
<98776>JR 300-0系東海道・山陽新幹線(後期型・登場時)増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東京~大阪間の航空機に対抗する為に、1992年に登場した新幹線300系。
  初代“のぞみ”用車両として、初めて270km/h運転を実現させました。
  客乗降ドアは当初プラグ式を採用していましたが、
  1993年増備のJ16編成からは引き戸式に変更されました。
  パンタグラフは騒音対策用大型カバー付きの下枠交差型を3基搭載していましたが、
  J30編成以降は2基搭載となり、従来編成も1997年頃までに撤去されました。
  さらに1999年からはシングルアーム式+パンタカバーへと改造されました。

 <製品特徴>
  JR東海300系新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  引き戸式客ドアにパンタグラフ3基搭載で登場したJ16~J29編成を登場時の姿で再現。

 【共通】
  グリーンカーマーク・号車表示は印刷済。
  JRマークはオレンジ色で印刷済。
  可動式パンタグラフを装備しています。
  ガイシパーツを付属しています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  フック・U字型通電カプラーを採用。

 【98775のみ】
  車番・禁煙マークは選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備。

 【98776のみ】
  3号車と15号車の屋根を新規製作で再現。
  客ドアが引き戸の姿を再現しています。
  車番・禁煙マークは選択式転写シート対応(基本セットに付属)。

  詳細はメーカーの案内情報<98775><98776>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98775>JR 300-0系東海道・山陽新幹線(後期型・登場時)基本セット
   323 325 325-500 328(P)
   316 325-700(M) 328(P) 322

  <98776>JR 300-0系東海道・山陽新幹線(後期型・登場時)増結セット
   329 326 326(M) 315
   319 326-500 325 329-500

 <編成例>
  ● “のぞみ” (1994年頃)
   ←博多      東京→
   (1)323 + (2)325 + (3)329 + (4)326 +
   (5)325-500 + (6)328(P) + (7)326(M) + (8)315 +
   (9)319(P) + (10)316 + (11)325-700(M) + (12)328(P) +
   (13)326-500 + (14)325 + (15)329-500 + (16)322

   ※上り列車の(12)と下り列車の(6)パンタグラフは、下げた状態で運転

   赤文字:<98775>JR 300-0系東海道・山陽新幹線(後期型・登場時)基本セット
   桃文字:<98776>JR 300-0系東海道・山陽新幹線(後期型・登場時)増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98775>JR 300-0系東海道・山陽新幹線(後期型・登場時)基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98776>JR 300-0系東海道・山陽新幹線(後期型・登場時)増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

   2025/2/11 (火/祝)
   偕楽園駅 開業100周年記念グッズ 販売
   偕楽園駅 100周年記念 駅カード 配布
   イオンモール幕張新都心 関西鉄道事業者コラボイベント
   伊豆箱根鉄道 大雄山駅 コデ165展示・缶バッジ配布イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/11の鉄道イベント情報

   2025/2/12 (水)
   【カトー】「2025/2/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   北越急行 六日町車庫・トンネル斜坑見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー