忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【鉄コレ】「鉄道コレクション 2022年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

トミーテックさん、2022年3月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。


<316459>鉄道コレクション JRキハ127系姫新線2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  姫新線高速化事業に伴い、2009年に登場したJR西日本キハ127系。
  片運転台2両編成の気動車で、
  車体はオールステンレス車、運転台部は普通鋼製となっています。
  0番台はトイレ付き、1000番台はトイレなしです。

 <製品特徴>
  JR西日本127系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ127形0番台+キハ127形1000番台の2両編成を鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-16(20.5m級A) 、走行パーツはTT-04Rを推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ127形0番台 キハ127形1000番台

 <編成例>
  キハ127形0番台 + キハ127形1000番台

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<316442>鉄道コレクション国鉄70系新潟色4両セットB
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  通勤・中距離輸送路線用として、1951年に登場した国鉄70系。
  80系と同様の前面2枚窓で、車内は3扉セミクロスシートとなっていました。
  新潟地区にはぶどう色2号1色の70系が1962年から投入されましたが、
  1964年からは “新潟色” と呼ばれる赤2号と黄5号の塗色が採用されました。

 <製品特徴>
  国鉄70系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “新潟色” 4両編成を、鉄コレで再現しています。
  新潟色のクハ68形は今回が初登場。
  <279365>鉄道コレクション国鉄70系新潟色6両セットとは異なり、
  クハ68形とクハ76形の⼾袋窓が新製時よりHゴムのタイプを再現。
  新潟地区特有のタイフォンを装備した前面を再現しています。
  動力ユニットはTM-17、走行用パーツはTT-03R、
  パンタグラフは<0224>PS13を推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ68005 モハ70070(P) モハ70022(P) クハ76064

 <編成例>
  クハ68005 + モハ70070(P) + モハ70022(P) + クハ76064

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<316435>鉄道コレクション国鉄70系両毛線4両セットA
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  通勤・中距離輸送路線用として、1951年に登場した国鉄70系。
  80系と同様の前面2枚窓で、車内は3扉セミクロスシートとなっていました。
  クハ77形(2代目)はサロ85形を3扉化・先頭車化した制御車で、
  高崎地区の両毛線電化に合わせて1968年に6両が改造されました。
  クハ76形は制御車で、計106両が製造されました。
  モハ70形は中間電動車で、計141両が製造されました。

 <製品特徴>
  国鉄70系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  高崎地区のみに存在したクハ77形(2代目)、
  ⼾袋窓が新製時からHゴムタイプのクハ76形、
  モハ70形の0番台と300番台を、鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-17、走行用パーツはTT-03R、
  パンタグラフは<0224>PS13を推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ77001 モハ70300(P) モハ70094(P) クハ76066

 <編成例>
  クハ77001 + モハ70300(P) + モハ70094(P) + クハ76066

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<315469>鉄道コレクション 阪堺電車モ501形501号車(雲形イエロー)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  モ101形の置き換え用として、1957年に登場した阪堺電車モ501形。
  路面電車用台車としては初めて量産空気ばね台車を採用しました。
  1976年にワンマン化され、1985~86年には冷房化も実施されました。

 <製品特徴>
  阪堺電車モ501形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2010年頃の雲形イエロー塗装となった501号車を、鉄コレで再現しています。
  パンタグラフは可動式のため、交換用パンタグラフには対応していません。
  走行用パーツセットには対応していません。
  動力ユニットはTM-TR04を指定します。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  501

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<315452>鉄道コレクション 阪堺電車モ501形505号車(雲形オレンジ)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  モ101形の置き換え用として、1957年に登場した阪堺電車モ501形。
  路面電車用台車としては初めて量産空気ばね台車を採用しました。
  1976年にワンマン化され、1985~86年には冷房化も実施されました。

 <製品特徴>
  阪堺電車モ501形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2000年初頭の雲形オレンジ塗装となった505号車を、鉄コレで再現しています。
  パンタグラフは可動式のため、交換用パンタグラフには対応していません。
  走行用パーツセットには対応していません。
  動力ユニットはTM-TR04を指定します。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  505

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【鉄コレ】「鉄道コレクション 2022年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

   2025/2/11 (火/祝)
   偕楽園駅 開業100周年記念グッズ 販売
   偕楽園駅 100周年記念 駅カード 配布
   イオンモール幕張新都心 関西鉄道事業者コラボイベント
   伊豆箱根鉄道 大雄山駅 コデ165展示・缶バッジ配布イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/11の鉄道イベント情報

   2025/2/12 (水)
   【カトー】「2025/2/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   北越急行 六日町車庫・トンネル斜坑見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2022/3/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

カトー(KATO)さん、2022/3/25出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。
※追記) 下記商品は全て2022年4月発売に延期されました。

<5079>マニ36(スハ32改造)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  戦前製荷物車の置き替え用として、1966年に登場した国鉄マニ36形。
  優等・寝台・普通客車などを荷物輸送用に改造したバラ積み用の荷物車で、
  総数230両余りが改造されました。
  スハ32形からは59両がマニ36形に改造されました。

 <製品特徴>
  国鉄マニ36形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  スハ32形から改造されたタイプを再現しています。
  車番は2155で、所属表記は北スミ。
  連結器はアーノルドカプラーを標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  マニ36-2155

 <編成例>
  ・北海道 函館本線 普通列車の編成例
    郵便荷物車に客車が増結されていました
   ←函館   札幌→
   牽引機 + <5069>オユ10 + <5079>マニ36 + <5220>マニ60 +
   <5229>マニ36 + マニ60 + <5216>スハフ44 + <5217>スハ45 + スハフ44

   牽引機例→<7008-7>DD51 500 中期 耐寒形・<2016-3>D51北海道形

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<5146>マニ44
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  マニ36形・マニ60形等の置換用として、1978年に登場したマニ44形。
  車体長を19.5mに大型化したパレット輸送用客車(荷物車)として、
  1983年までに161両が製造されました。

 <製品特徴>
  国鉄マニ44形荷物車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  車体全体が青15号で塗装され、荷物室前後に車掌室と出入台がある姿を再現。
  形式・自重は印刷済で、テールライト点灯側の妻面検査表記も印刷済です。
  片側の妻面のみテールライトが点灯し、消灯スイッチ付となっています。
  アーノルドカプラーを標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  マニ44-2109

 <編成例>
  ●東海道・山陽本線急行荷物列車の例
   EF62 + マニ44✕2 + マニ44 + マニ50 + スユ15 + オユ14 + マニ44 + マニ50

  ・昭和55年(1980) 急行荷物37列車 (大阪〜岡山間の編成)
   EF58 + マニ44 + マニ50 + マニ44 + スユ44 + スユ15 +
       オユ14 + ワキ8000✕2 + マニ50 + マニ44✕2

  ・昭和59年(1984) 急行荷物31列車 (横浜羽沢〜梅田間の編成)
   EF62 + マニ44 + マニ44 + マニ50 + マニ44 + スユ15 +
       スユ16(※オユ14で代用) + マニ44 + マニ50

  ・昭和59年(1984) 急行荷物37列車
   EF62 + マニ44 + マニ44 + スユ15 + オユ14 +
       ワキ8000✕2 + マニ50 + マニ50 + マニ44

  ●地方線区普通列車の例
  ・奥羽本線
   EF71 + EF71 + オハフ33 + オハ47✕2 + オハフ33 + マニ36 + マニ44

   赤文字<10-1590>郵便・荷物列車「東海道・山陽」後期編成 6両セット
   桃文字:<5146>マニ44
   橙文字<5140>マニ50
   緑文字<8024>ワキ8000
   黒文字:単品

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<5140>マニ50
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  マニ60形・マニ36形など旧形客車グループの荷物車の置換用として、
  1977年に登場した国鉄マニ50形。
  オハ50形やオハフ50形よりも屋根高さが30ミリ低い全鋼製の荷物車で、
  1982年までに236両が製造されました。

 <製品特徴>
  国鉄マニ50形荷物車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  表記類は1978年頃の設定で、妻面の検査表記はテールライト点灯側のみ。
  車番は新規で “マニ50 2191”、所属表記は “北スミ”。
  台車は汎用性の高い、台車マウントのアーノルドカプラーを装備。
  テールライトが点灯します(片エンドのみ・消灯スイッチ付)。
  消灯スイッチ用ドライバーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  マニ50-2191

 <編成例>
  ●東海道・山陽本線や東北本線などの幹線系の荷物列車編成
   牽引機(EF58/DD51等) + マニ50(荷物) + マニ50(荷物) +
   <5224>スユ15(郵便) + <5069>オユ10(郵便) + マニ50(荷物) +
   <5079>/<5229>マニ36(荷物) + マニ50(荷物)
   ※荷物車はマニ60・マニ36などでも可能

  ●東海道・山陽本線急行荷物列車の例
  ・昭和59年(1984) 急行荷物31列車 (横浜羽沢〜梅田間の編成)
   EF62 + マニ44 + マニ44 + マニ50 + マニ44 + スユ15 +
       スユ16(※オユ14で代用) + <5146>マニ44 + マニ50

  ●亜幹線やローカル線で旅客列車に併結された荷物・郵便車の編成
   牽引機(ED75/DD51等) + マニ50 + マニ50 + マニ50 + スユ15 +
   スハフ(オハフ) + オハ(スパ) + スハフ(オハフ)
   ※旅客車はスハ43系・オハ35系・50系客車などが合います

  ●地方線区普通列車の例
  ・函館本線
   DD51 + マニ50 + マニ50 + スユ15 + マニ50 +
       <5146>マニ44 + スハフ44 + スハ43 + スハフ44

   赤文字<10-1590>郵便・荷物列車「東海道・山陽」後期編成 6両セット
   橙文字:<5140>マニ50

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<8005>スニ40
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  パレット輸送用の客車(荷物車)として、1968年に登場した国鉄スニ40形。
  車体はアルミ製プレス構造で、24枚のB形パレットを搭載できます。
  屋根と妻面は青色で、側扉部が銀白色になっているのが特徴です。
  1969年までに41両が製造されました。
  1986年の荷物輸送廃止により、翌年に全廃されました。

 <製品特徴>
  パレット輸送用客車スニ40形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  屋根と妻面が青色に塗装された姿を再現しています。  
  黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スニ40-29

 <編成例>
  ・急荷31列車のイメージ(セット・単品の組み合わせ)
   EF61 + EF61 + マニ61-356 + マニ60-629 + ワキ8527 + マニ60-681 +
   マニ36-335 + <5079>マニ36 ✕2 + オユ12-34 + オユ11-1002 + スニ40-13 +
   スニ40-8 + <8005>スニ40 + マニ37-2015 + マニ36-2127

  ←九州方面(鹿児島・熊本など)     汐留(品川)→
   牽引機 + マニ36 + <5220>マニ60 + <5078>マニ37 + マニ60 ✕2 +
   <5059-1>/<5059-2>オユ12 + <8026>スユ44 + スニ40 + <5139>スニ41

   赤文字<10-899>郵便・荷物列車<東海道・山陽>6両セットA
   桃文字<10-1724>郵便・荷物列車「東海道・山陽」6両セットB
   橙文字:<8005>スニ40

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<8026>スユ44
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  パレット荷役対応郵便車として、1971年に登場した国鉄スユ44形。
  郵政省所有の私有客車で、1971~78年に12両が製造されました。
  車体はアルミ製プレス構造で、24枚のB形パレットを搭載できます。
  屋根と妻面は青色で、側扉部が銀白色になっているのが特徴です。
  1986年の鉄道郵便輸送廃止により、残念ながら1987年に全廃されました。

 <製品特徴>
  国鉄スユ44形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スユ44-7

 <編成例>
  ←九州方面(鹿児島・熊本など)     汐留(品川)→
   牽引機 + マニ36 + <5220>マニ60 + <5078>マニ37 + マニ60 ✕2 +
   <5059-1>/<5059-2>オユ12 + <8026>スユ44 +
   <8005>スニ40 + <5139>スニ41

  ・急荷38列車のイメージ(セット・単品の組み合わせ)
   EF58/EF61 + マニ60-629 + ワキ8527 + マニ61-356 + <5147>ワサフ8000 +
   <8024>ワキ8000 + マニ60-681 + マニ36-2127 + <5079>マニ36 ✕2 +
   <8026>スユ44 ✕2 + オユ11-1002 + マニ36-335 + ワサフ8000

   赤文字<10-899>郵便・荷物列車<東海道・山陽>6両セットA
   桃文字<10-1724>郵便・荷物列車「東海道・山陽」6両セットB
   緑文字:<8026>スユ44

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【カトー】「2022/3/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

   2025/2/11 (火/祝)
   偕楽園駅 開業100周年記念グッズ 販売
   偕楽園駅 100周年記念 駅カード 配布
   イオンモール幕張新都心 関西鉄道事業者コラボイベント
   伊豆箱根鉄道 大雄山駅 コデ165展示・缶バッジ配布イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/11の鉄道イベント情報

   2025/2/12 (水)
   【カトー】「2025/2/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   北越急行 六日町車庫・トンネル斜坑見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2022/3/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

カトー(KATO)さん、2022/3/25出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。
※追記) 下記商品は全て2022年4月発売に延期されました。


<10-1724>郵便・荷物列車「東海道・山陽」6両セットB
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  国鉄時代には東海道・山陽本線や東北本線等を中心に、
  急行荷物列車が運行されていました。
  車両は旧型客車を改造したモノも相当数用いられており、
  鋼製郵便車・パレット用荷物客車・郵便客車など変化に富んだ編成が見られました。
  1968年からは新製パレット車によるパレット輸送も始まり、
  パレット用荷物車マニ44などを組み込んだ編成も活躍しました。

 <製品特徴>
  国鉄時代の荷物専用客車6両セットを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1975~78年頃の荷物列車を再現しています。
  オユ11形1000番台とマニ61形350番台を初めて製品化しています。
  オユ11形1000番台は車体断面・雨トイ位置がオユ10と同様の冷房改造グループで、
  区分室がオユ10よりも広く、側面にルーバーのある形態を再現しています。
  マニ61形350番台は小形の蓄電池箱やTR23台車を装備した姿を再現。
  マニ61とマニ36の片側のみテールライトが点灯(消灯スイッチ付)。
  マニ36・マニ37・スニ40・ワキ8000は従来製品とは異なる車番・所属表記を採用。
  マニ36はスハ32から改造された丸屋根タイプで、車体色は茶色で再現。
  マニ37はスロ60から改造されたタイプで、車体色は青で再現。
  スニ40・ワキ8000はアルミ製プレス構造の凹凸のある車体に、
  屋根と妻面が青く、側面の銀色の外観を再現しており、
  台車マウントタイプのアーノルドカプラーを標準装備しています。
  交換用ナックルカプラー✕2・カプラーアダプター✕2・
  消灯スイッチ用ドライバーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  マニ61-356 ワキ8527 スニ40-13 オユ11-1002 マニ37-2015 マニ36-2127

 <編成例>
  ・急荷31列車のイメージ(セットの組み合わせのみ)
   EF58/EF61 + マニ61-356 + マニ60-629 + ワキ8527 + マニ60-681 +
   マニ36-335 + オユ12-34 + オユ11-1002 + スニ41-5 + スニ40-8 +
   スニ40-13 + マニ37-2015 + マニ36-2127

  ・急荷31列車のイメージを(セット・単品の組み合わせ)
   EF58/EF61 + マニ61-356 + マニ60-629 + ワキ8527 + マニ60-681 +
   マニ36-335 + <5079>マニ36 ✕2 + オユ12-34 + オユ11-1002 +
   スニ40-13 + スニ40-8 + <8005>スニ40 + マニ37-2015 + マニ36-2127

  ・急荷38列車のイメージ(セット・単品の組み合わせ)
   EF58/EF61 + マニ60-629 + ワキ8527 + マニ61-356 + <5147>ワサフ8000 +
   <8024>ワキ8000 + マニ60-681 + マニ36-2127 + <5079>マニ36 ✕2 + 
   <8026>スユ44 ✕2 + オユ11-1002 + マニ36-335 + ワサフ8000

  ・急荷37列車のイメージ(セットの組み合わせのみ)
   EF61 + EF61 + マニ61-356 + マニ60-629 + ワキ8527 + マニ60-681 +
   オユ12-34 + オユ11-1002 + マニ37-2015 + スニ41-5 + スニ40-8 +
   マニ36-335 + スニ40-13 + マニ36-2127

  ・急荷31列車のイメージ(セット・単品の組み合わせ)
   EF61 + EF61 + マニ61-356 + マニ60-629 + <5079>マニ36 + ワキ8527 +
   オユ12-34 + オユ11-1002 + マニ37-2015 + スニ40-13 + スニ40-8 +
   マニ60-681 + <8024>ワキ8000 + マニ36-2127

   赤文字<10-899>郵便・荷物列車<東海道・山陽>6両セットA
   桃文字:<10-1724>郵便・荷物列車「東海道・山陽」6両セットB

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-899>郵便・荷物列車<東海道・山陽>6両セットA
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  国鉄時代には東海道・山陽本線や東北本線等を中心に、
  急行荷物列車が運行されていました。
  車両は旧型客車を改造したモノも相当数用いられており、
  鋼製郵便車・パレット用荷物客車・郵便客車など変化に富んだ編成が見られました。
  1968年からは新製パレット車によるパレット輸送も始まり、
  パレット用荷物車マニ44などを組み込んだ編成も活躍しました。

 <製品特徴>
  国鉄時代の荷物専用客車6両セットを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  マニ60はオハニ61からの改造車で、車体色は茶色で再現。
  マニ36はスロネ30からの改造車で、車体色は茶色で再現しています。
  スニ41は妻面貫通扉のない形態を再現しています。
  スニ40はアルミ製プレス構造の凹凸のある車体に、
  屋根と妻面が青く、側面が銀色の外観を再現しています。
  オユ12は車体色が青色で、屋根色は灰色の姿を再現。
  スニ41・マニ36は片側のみテールライトが点灯(消灯スイッチ付)。
  各車両ともアーノルドカプラーを標準装備しています。
  交換用ナックルカプラー(2個)を付属しています。
  消灯スイッチ用ドライバーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  マニ36-335(荷物・茶) マニ60-681(荷物・茶) マニ60-629(荷物・茶)
  オユ12-34(郵便・青) スニ40-8(荷物・青) スニ41-5(荷物・青)

 <編成例>
  ・急荷31列車のイメージ(セットの組み合わせのみ)
   EF58/EF61 + マニ61-356 + マニ60-629 + ワキ8527 + マニ60-681 +
   マニ36-335 + オユ12-34 + オユ11-1002 + スニ41-5 + スニ40-8 +
   スニ40-13 + マニ37-2015 + マニ36-2127

  ・急荷31列車のイメージを(セット・単品の組み合わせ)
   EF58/EF61 + マニ61-356 + マニ60-629 + ワキ8527 + マニ60-681 +
   マニ36-335 + <5079>マニ36 ✕2 + オユ12-34 + オユ11-1002 +
   スニ40-13 + スニ40-8 + <8005>スニ40 + マニ37-2015 + マニ36-2127

  ・急荷38列車のイメージ(セット・単品の組み合わせ)
   EF58/EF61 + マニ60-629 + ワキ8527 + マニ61-356 + <5147>ワサフ8000 +
   <8024>ワキ8000 + マニ60-681 + マニ36-2127 + <5079>マニ36 ✕2 + 
   <8026>スユ44 ✕2 + オユ11-1002 + マニ36-335 + ワサフ8000

  ・急荷37列車のイメージ(セットの組み合わせのみ)
   EF61 + EF61 + マニ61-356 + マニ60-629 + ワキ8527 + マニ60-681 +
   オユ12-34 + オユ11-1002 + マニ37-2015 + スニ41-5 + スニ40-8 +
   マニ36-335 + スニ40-13 + マニ36-2127

  ・急荷31列車のイメージ(セット・単品の組み合わせ)
   EF61 + EF61 + マニ61-356 + マニ60-629 + <5079>マニ36 + ワキ8527 +
   オユ12-34 + オユ11-1002 + マニ37-2015 + スニ40-13 + スニ40-8 +
   マニ60-681 + <8024>ワキ8000 + マニ36-2127

   赤文字:<10-899>郵便・荷物列車<東海道・山陽>6両セットA
   桃文字<10-1724>郵便・荷物列車「東海道・山陽」6両セットB

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<3093-1>EF61
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF58形の後継として、1961年に登場した国鉄EF61形電気機関車。
  暖房用の蒸気発生装置(SG)と水・燃料タンクを搭載した
  旅客用の直流形電気機関車です。
  当初はぶどう色2号の塗装でしたが、
  1965年から標準塗色の青15号に変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄EF61形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1975年前後の広島機関区所属を、青15号に前面がクリーム1号の一般色で再現。
  クイル式駆動→リンク式駆動改造時に行われた一部の輪心が
  ボックス式へ変更された姿を再現しています。
  1灯の前照灯や側面フィルター・明り取り窓・長い車体長・
  屋根上のSG排煙口の煙道・ランボードの蒸気吹き出し口・
  スカートの解放テコ用のエアシリンダー・エアホース下の暖房用蒸気管・
  前面車番下のヘッドマークステーを再現しています。
  避雷器はカバーなしのLA15形。
  信号炎管は青色で表現しています。
  選択式ナンバープレートは “4” “9” “11” “16”。
  選択式メーカーズプレートは “川崎” “東洋電機/汽車會社”。
  ヘッドライトが点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  アーノルドカプラーを標準装備し、交換用ナックルカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF61

 <編成例>
  EF61 or EF58 + EF61 + <10-899>郵便・荷物列車<東海道・山陽>セットA

  EF61 or EF58 + EF61 + <10-1724>郵便・荷物列車<東海道・山陽>セットB

  EF61 + <10-1590>郵便・荷物列車<東海道・山陽>後期編成セット

  EF61 + <8046-1>ヨ5000 or <8064>ヨ6000 +
  <10-1448>/<10-1603>ク5000セット + ヨ5000 or ヨ6000

  EF61 + ヨ6000 + <8029>ワム90000 + <8039>ワム80000✕2 +
  <8027>/<8027-1>トラ45000✕2 + <8014>コキ5500✕2 +
  ワム80000✕2 + <8029>ワム90000✕3 + ワム80000✕2 + ヨ6000

  EF61 + 12系客車

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<8024>ワキ8000
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  荷貨物兼用車として、1970年に登場した国鉄ワキ8000形。
  45両が新製されたほか、59両がワキ10000形から改造されました。
  1986年の荷物輸送廃止により、翌年に全廃されました。

 <製品特徴>
  国鉄ワキ8000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ワキ8950

 <編成例>
  ●東海道・山陽本線急行荷物列車の例
  ・昭和55年(1980) 急行荷物37列車 (大阪〜岡山間の編成)
   EF58 + マニ44 + マニ50 + マニ44 + スユ44 + スユ15 +
       オユ14 + ワキ8000 ✕2 + マニ50 + マニ44✕2

  ・昭和59年(1984) 急行荷物37列車
   EF62 + マニ44 + マニ44 + スユ15 + オユ14 +
       ワキ8000 ✕2 + マニ50 + マニ50 + マニ44

  ・急荷1032列車のイメージ
   EF58/EF61 + ワサフ8000 + ワキ8000 ✕5 + ワサフ8000

   赤文字<10-1590>郵便・荷物列車「東海道・山陽」後期編成 6両セット
   桃文字<5146>マニ44
   緑文字:<8024>ワキ8000
   青文字<5147>ワサフ8000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<5147>ワサフ8000
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  車掌室と緩急設備が付いたパレット輸送用荷貨物兼用車として、
  1970年に登場した国鉄ワサフ8000形。
  1974年までに39両が製造されました。

 <製品特徴>
  国鉄ワサフ8000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  テールライトが点灯します(消灯スイッチ付)。
  アーノルドカプラーを標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ワサフ8009

 <編成例>
  ・急荷1032列車のイメージ
   EF58/EF61 + <5147>ワサフ8000 + <8024>ワキ8000 ✕5 + ワサフ8000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【カトー】「2022/3/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/2/4 (火)
   【カトー】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/6 (木)
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/2/7 (金)
   西武 映画ドラえもんスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
   新京成 24stationスタンプラリー
   新京成 24station1日乗車券 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/7の鉄道イベント情報

   2025/2/8 (土)
   宇都宮線 鉄道カードラリー
   新宿駅140周年記念ヘッドマーク 掲出
   京急 伊藤園コラボ商品 販売
   富士山麓電気鉄道 1000系1001号引退記念切手セット 販売
   アルピコ交通 新島々駅鉄道神社例大祭フリー乗車券 発売
   近江鉄道 ひなまつり号 運転
   近江鉄道 ひなまつり駅名看板 設置
   バンドー神戸青少年科学館 第27回 鉄道模型イベント
   伊予鉄道 5000形5015・5016号車 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/8の鉄道イベント情報

   2025/2/9 (日)
   書泉グランデ JR東日本部品販売会 事前受付終了
   書泉グランデ 小田急部品販売会 事前受付終了
   リニア・鉄道館 ドクターイエロー 運転台公開イベント
   大阪メトロ 今里筋線・長堀鶴見緑地線 秘密のトンネル体験ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/9の鉄道イベント情報

   2025/2/10 (月)
   阪神 5001形 営業運転終了
   広島電鉄 サンフレッチェ広島レジーナ電車 優勝記念仕様 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/10の鉄道イベント情報

   2025/2/11 (火/祝)
   偕楽園駅 開業100周年記念グッズ 販売
   偕楽園駅 100周年記念 駅カード 配布
   イオンモール幕張新都心 関西鉄道事業者コラボイベント
   伊豆箱根鉄道 大雄山駅 コデ165展示・缶バッジ配布イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/11の鉄道イベント情報

   2025/2/12 (水)
   【カトー】「2025/2/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   北越急行 六日町車庫・トンネル斜坑見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー