【トミックス】「2022年2月→6月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
キハ58系・キハ65形の置換用として、1986年に登場したキハ185系。
国鉄特急型車両初のステンレス製車体を採用し、軽量化を実現しました。
エンジンはDMF13HS型を、キハ185形に2基、キロハ186形に1基搭載。
各車にサービス電源装置を設置しているので、
2両から長編成まで柔軟な編成を組むことができます。
1987年に全車がJR四国に引き継がれ、1992年には20両がJR九州に譲渡されました。
移籍後は改造され、塗装も赤を基調としたデザインに変更され、
特急 “ゆふ” “あそ” で運用されました。
2018年からは “AROUND THE KYUSHU” デザインに順次変更され、
“ゆふ” “九州横断特急” で運用されています。
<製品特徴>
JR九州キハ185系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
アラウンド・ザ・九州仕様となった姿を再現しています。
先頭部は増設されたライトを新規製作で再現。
スカートは排障用バーが付けられたタイプを新規製作で再現しています。
キハ185-0のうち1両とキハ185-1000は、
ワンマン改造され側面にスピーカーがついた姿を再現。
印刷済トレインマークは “ゆふ” を装着済。
車番は選択式転写シートを付属しています。
ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
キハ185-0の先頭車運転台側はTNカプラー(SP)を装備。
キハ185-1000用のTNカプラー対応スカートを付属しています。
M-13モーター・フライホイール付動力を採用しています。
新集電システム・黒色車輪を採用。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
キハ185-0(M) キハ186-0 キハ185-1000 キハ185-0(T)
<編成例>
●特急 “ゆふ” (2018年~)
←別府 博多→
キハ185(M) + キハ186 + キハ185 + キハ185(T)
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
キハ58系・キハ65形の置換用として、1986年に登場したキハ185系。
国鉄特急型車両初のステンレス製車体を採用し、軽量化を実現しました。
エンジンはDMF13HS型を、キハ185形に2基、キロハ186形に1基搭載。
各車にサービス電源装置を設置しているので、
2両から長編成まで柔軟な編成を組むことができます。
1987年に全車がJR四国に引き継がれ、1988年までに52両が製造されました。
一部の車両はJR九州に移籍しています。
外観は導入当初は緑帯が付けられていましたが、
JR四国に民営化後はスカイブルーの帯に変更されました。
四国デスティネーションキャンペーンとJR四国発足30周年を記念して、
キハ185形0番台のうち2両が登場時のエメラルドグリーン帯の国鉄色となりました。
現在は特急 “剣山” “うずしお” のほか臨時列車等に運用されています。
<製品特徴>
JR四国キハ185系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
復活国鉄色を再現しています。
JRマーク・車番は印刷済。
グレードアップ用転写シートを付属しています。
印刷済トレインマークは “剣山” を装着済で、
“うずしお” “しまんと” を付属しています。
ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
先頭車運転台側はTNカプラー(SP)を装備。
M-13モーター・フライホイール付動力を採用しています。
新集電システム・銀色車輪を採用。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
キハ185-18(M) キハ185-17(T)
<編成例>
●特急 “剣山” (2017年頃)
←徳島 阿波池田→
キハ185-18(M) + キハ185-17(T)
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/5/4 (日)
・南部縦貫レールバス愛好会 レールバス体験乗車イベント
・ZOZOの広場 京成座席シート利活用品販売・部品展示イベント
・TOMIXショールーム東京 神田駅前店舗 営業終了
・黒部峡谷鉄道 宇奈月駅 春のファミリーフェスタ
・九州鉄道記念館 ゴールデンウィークイベント
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/4の鉄道イベント情報
2025/5/5 (月/祝)
・IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
・RFC ダイヤ運転フェスタ2025
・ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
・四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
・京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
・城東区民センター GW鉄道フェア
・若桜鉄道 こどもの日イベント
・甘木鉄道 こどもの日イベント
・島原鉄道 こどもの日イベント
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報
2025/5/6 (火/祝)
・書泉グランデ 近鉄部品販売会 事前受付終了
・伊豆箱根鉄道 大雄山駅 キッズ&ファミリーフェスティバル
・快速 世界お茶まつり記念号 運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/6の鉄道イベント情報
2025/5/7 (水)
・京王 2000系大型フリースペース 愛称投票 受付
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/7の鉄道イベント情報
2025/5/8 (木)
・【マイクロエース】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【マイクロエース】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・名鉄 7・5・8記念乗車券 発売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/8の鉄道イベント情報
2025/5/9 (金)
・長野電鉄 朝陽さくら6周年記念乗車券など 発売
・長良川鉄道 ナガラ305号 営業運転終了
・阪堺電気軌道 路面電車まつりミステリーツアー 事前受付開始
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/9の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
