【トミックス】「2021年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
野田線・伊勢崎線・日光線・鬼怒川線のほか、
野岩鉄道・会津鉄道への直通特急列車用として2017年に登場した東武500系。
“Revaty(リバティ)” の愛称で親しまれており、
2020年度中までに3両編成✕11本が投入されました。
先頭車前面は貫通型となっており、2編成連結した6両編成での運用もできます。
“リバティけごん” “リバティきぬ” “リバティ会津” “リバティりょうもう”
“アーバンパークライナー” “尾瀬夜行” など線区を問わず運用されています。
<製品特徴>
東武500系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
“リバティ” を新規製作で再現しています。
先頭車は前面貫通扉が開いている姿をパーツの付替で再現。
車番は印刷済。
ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、白色LEDで点灯し、
ON-OFFスイッチ付となっています。
TNカプラー(SP)を標準装備。
新集電システム・銀色車輪を採用しています。
M-13モーター・フライホーイル付動力を採用。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
モハ506-1(P) サハ506-2(M) モハ506-1(P)
モハ505-1(P) サハ505-2(T) モハ505-3(P)
<編成例>
●特急「リバティけごん」「リバティ会津」
←浅草 東武日光・会津田島→
(6)モハ506-1(P) + (5)サハ506-2(M) + (4)モハ506-1(P) +
(3)モハ505-1(P) + (2)サハ505-2(T) + (1)モハ505-3(P)
<最安値を探してみる>
★
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
野田線・伊勢崎線・日光線・鬼怒川線のほか、
野岩鉄道・会津鉄道への直通特急列車用として2017年に登場した東武500系。
“Revaty(リバティ)” の愛称で親しまれており、
2020年度中までに3両編成✕11本が投入されました。
先頭車前面は貫通型となっており、2編成連結した6両編成での運用もできます。
“リバティけごん” “リバティきぬ” “リバティ会津” “リバティりょうもう”
“アーバンパークライナー” “尾瀬夜行” など線区を問わず運用されています。
<製品特徴>
東武500系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
“リバティ” を新規製作で再現しています。
先頭車は前面貫通扉が開いている姿をパーツの付替で再現。
(パーツは増結セットに付属)
<98427>の車番は印刷済で、
<98428>の車番は選択式転写シートを付属しています。
ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、白色LEDで点灯し、
ON-OFFスイッチ付となっています。
先頭車運転台側はTNカプラー(SP)を装備。
新集電システム・銀色車輪を採用しています。
<98427>はM-13モーター・フライホーイル付動力を採用。
詳細はメーカーの案内情報<98427>・<98428>をご覧下さい。
<製品内容>
<98427>東武500系リバティ基本セット
モハ503-1(P) サハ503-2(M) モハ503-1(P)
<98428>東武500系リバティ増結セット
モハ500-1(P) サハ500-2(T) モハ500-3(P)
<編成例>
●特急「リバティけごん」「リバティきぬ」「リバティりょうもう」
←浅草 東武日光・鬼怒川温泉・館林→
(6)モハ503-1(P) + (5)サハ503-2(M) + (4)モハ503-1(P) +
(3)モハ500-1(P) + (2)サハ500-2(T) + (1)モハ500-3(P)
赤文字:<98427>東武500系リバティ基本セット
桃文字:<98428>東武500系リバティ増結セット
<最安値を探してみる>
<98427>東武500系リバティ基本セット
<98428>東武500系リバティ増結セット
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
C10形の改良増備機として、1932年に登場した国鉄C11形蒸気機関車。
軸配置1C2の小型タンク式蒸気機関車で、1947年までに381両が製造されました。
1942年に製造されたC11-227号は、
苗穂機関区に新製配置され、札沼線等で活躍しました。
1969年に追分機関区苫小牧支区へ転属となり、日高本線で運用されました。
1974年には釧路機関区へ転属され、標津線で運用されました。
1975年4月の標津線無煙化により、同年6月に一旦廃車となりましたが、
同年11月に大井川鐵道へ譲渡されました。
動態復元工事を受けた後、
1976年にSL急行 “かわね路号” として営業運転を開始しました。
2014年からは毎年期間限定で “きかんしゃトーマス号” として運行されています。
客車はスハフ42形✕3両とオハ47形✕4両が、
劇中の客車を模したオレンジ色に変更されています。
これらの車両は側面に車番の記載がありません 。
路線に勾配区間があるため、後部に電気機関車を連結しています。
ED500形ED501は大阪(窯業)セメントから1999年に入線した電気機関車で、
大阪セメント伊吹工場で活躍していた事から “いぶき501” として親しまれています。
2000年5月から2003年3月まで三岐鉄道に貸し出されていました。
<製品特徴>
大井川鐵道 “きかんしゃトーマス号” を鉄道模型Nゲージで製品化。
トーマス号・客車・電気機関車のフル編成を9両セットで再現しています。
トミックスと鉄道コレクションの融合による製品化。
【C11形きかんしゃトーマス号】
トーマスはハイグレード(HG)仕様・ファインスケールモデルで再現。
乗務員室窓は開いた姿を再現しており、天窓は可動式です。
ヘッドライトが点灯します(前後)。
フライホイール付モーターをボイラーの中に搭載しています。
動輪は穴あきスポークを再現。
その他は<8602>に準じます。
通過半径C280以上。
【客車】
オレンジ色となった7両を再現しています。
側面ドアは別部品で取付済。
オハ47は81番のみTR23形で、他の車両はTR47を装着しています。
オハ47-398はフライホイール付モーター付き車両で、速度調整機構付き。
オハ47-398・スハフ42-184は窓がアルミサッシの銀色を再現しています。
スハフ42-286はトイレ側妻面に貫通ドアの有る姿を再現。
スハフ42-286はトイレ側が点灯し、その他は車掌室側が点灯します。
テールライトは常点灯基板を装備。
新集電システムを採用しています。
【いぶき501】
いぶき501号は鉄道コレクションブランドで新規製作しています。
デッキ・手すり一体式・トレーラー車両となります。
TOMIXアーノルドSCカプラーをデッキ部に装着済。
可動式パンタグラフ・走行用金属車輪を付属しています。
動力化は対応していません。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
C11(きかんしゃトーマス号)(M) スハ42-304 オハ47-398(M) オハ47-512
オハ47-380 スハフ42-184 オハ47-81 スハフ42-286 いぶき501(T)(P)
<編成例>
C11(きかんしゃトーマス号)(M) + スハ42-304 + オハ47-398(M) + オハ47-512 +
オハ47-380 + スハフ42-184 + オハ47-81 + スハフ42-286 + いぶき501(T)(P)
※いぶき501は鉄道コレクションアイテムとなります
<最安値を探してみる>
※追記) 2021年9月発売に延期されました。
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
C10形の改良増備機として、1932年に登場した国鉄C11形蒸気機関車。
軸配置1C2の小型タンク式蒸気機関車で、1947年までに381両が製造されました。
1942年に製造されたC11-227号は、
苗穂機関区に新製配置され、札沼線等で活躍しました。
1969年に追分機関区苫小牧支区へ転属となり、日高本線で運用されました。
1974年には釧路機関区へ転属され、標津線で運用されました。
1975年4月の標津線無煙化により、同年6月に一旦廃車となりましたが、
同年11月に大井川鐵道へ譲渡されました。
動態復元工事を受けた後、
1976年にSL急行 “かわね路号” として営業運転を開始しました。
2014年からは毎年期間限定で “きかんしゃトーマス号” として運行されています。
<製品特徴>
大井川鐵道C11形蒸気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
“きかんしゃトーマス号” をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
ファインスケールモデル。
トーマス号のカラーを再現しています。
運転室屋根天窓開閉可能。
運転台窓は開いた姿で再現しています。
ヘッドライトは常点灯基板を装備。
前後ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
前側補助灯は非点灯。
フライホイール付モーターをボイラーの中に搭載しています。
ボイラーのハンドレールは別部品で再現。
石炭庫側アーノルドカプラーを装着済。
前側ダミーカプラー装着済で、アーノルドカプラーを付属しています。
前後TNカプラーを付属しています。
解放テコは別部品で装着済。
動輪・先台車はスポーク車輪を再現しています。
従台車はスポーク輪心装着。
黒色車輪を採用しています。
通貨半径はC243以上となります。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
C11(きかんしゃトーマス号)(M)
<編成例>
C11(きかんしゃトーマス号)(M) + スハフ42 + オハ47 + オハ47
赤文字:<8602>大井川鐵道 きかんしゃトーマス号
桃文字:<98383>大井川鐵道 旧型客車(オレンジ色)セット
<最安値を探してみる>
※追記) 2021年9月発売に延期されました。
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
大井川鐵道では新金谷~千頭間で運行しているSL列車やEL列車用として、
多数の旧型客車を所有しています。
2014年から運行されている “きかんしゃトーマス号”用として、
スハフ42形✕3両とオハ47形✕4両が、
劇中の客車を模したオレンジ色に変更されています。
これらの車両は側面に車番の記載がありません 。
<製品特徴>
大井川鐵道の旧型客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
車体がオレンジ色となった車両を3両セットで再現しています。
側面ドアは別部品で取付済。
車番は印刷無し。
スハフ42はダミーカプラーを付属しています。
オハ47はTR47形台車装着の姿を再現。
スハフ42形は車掌室側テールライトが点灯します。
テールライトは常点灯基板を装備。
新集電システム・黒色車輪を採用しています。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
スハフ42 オハ47 オハ47
<編成例>
C11(きかんしゃトーマス号)(M) + スハフ42 + オハ47 + オハ47
赤文字:<8602>大井川鐵道 きかんしゃトーマス号
桃文字:<98383>大井川鐵道 旧型客車(オレンジ色)セット
<最安値を探してみる>
※追記) 2021年9月発売に延期されました。
<関連記事>
【トミックス】「2021年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【トミックス】「2021年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【トミックス】「2021年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/2/6 (木)
・【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【マイクロエース】「2025/2/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
2025/2/11 (火/祝)
・偕楽園駅 開業100周年記念グッズ 販売
・偕楽園駅 100周年記念 駅カード 配布
・イオンモール幕張新都心 関西鉄道事業者コラボイベント
・伊豆箱根鉄道 大雄山駅 コデ165展示・缶バッジ配布イベント
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/11の鉄道イベント情報
2025/2/12 (水)
・【カトー】「2025/2/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・【グリーンマックス】「2025/2/12出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・北越急行 六日町車庫・トンネル斜坑見学ツアー 事前受付終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/12の鉄道イベント情報
2025/2/13 (木)
・北海道&東日本パス 春季 発売
・西武 路線図クリアファイル 販売
・九州鉄道記念館 令和の鉄道企画展 開催
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/13の鉄道イベント情報
2025/2/14 (金)
・【トミックス】「2025/2/14発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
・青春18きっぷ 春季 発売
・E257系 大宮駅開業140周年 記念列車ツアー 事前受付開始
・西武 リアル謎解きゲーム 開催
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/14の鉄道イベント情報
2025/2/15 (土)
・小山駅 はたらくのりものまつり
・埼玉県 けんかつ鉄道フェア2025
・上野東京ライン 開業10周年記念スタンプラリー
・中央線 グリーン車導入記念 プレゼントキャンペーン
・貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと沼津
・奈良鉄道まつり2025冬
・227系 ファジアーノ岡山応援表示 実施
・広島電鉄 サンフレッチェ電車 2025シーズン 運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/15の鉄道イベント情報
2025/2/16 (日)
・新京成 全駅コンプリート入場券 先行販売
・アルピコ交通 新島々駅など 松本山雅ヘッドマークお披露目・硬券配布イベント
・岡山駅 まほろば 安寧編成 展示イベント 事前受付終了
・広島駅 まほろば 安寧編成 展示イベント 事前受付終了
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/16の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
![鉄道コム](https://images.tetsudo.com/banner/banner_234_60_1.png)
AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
![](https://img-www.knt.co.jp/meito/images/sstrain_mv.jpg)
AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
![鉄道模型高く売れるドットコム](https://www.afi-b.com/upload_image/12720-1623771194-3.png)
AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TRDE2+9ERPJ6+3V2O+1TJLZL)
AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NT5LR+H9MV6+24JA+744OH)
AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BFXPB+PLPC2+348+1BNYOX)
AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TVKLO+8TC3R6+348+6O9OX)