【鉄コレ】「鉄道コレクション 2021/10/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
411系を高性能化・冷房化改造して、1978年に登場した西武401系(2代)。
クモハ401形奇数車(旧クハ1451形)が電装化されてオール電動車編成となったほか、
クモハ401形偶数車(旧クモハ411形)のパンタグラフも1基から2基に増設されました。
残念ながら1997年に全廃されました。
<製品特徴>
西武401系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
乗務員室横の雨どい無し・ドアHゴム付きの421Fを、鉄コレで再現しています。
動力ユニットはTM-08R(20m級A)、走行用パーツはTT-04R、
パンタグラフは<0238>PS16Pを推奨しています。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
クモハ422(P) クモハ421
<編成例>
●1983年頃運行の2+2+4の8両編成の新宿線の分割急行 “拝島・西武遊園地行”
←本川越・拝島・西武遊園地 西武新宿→
クハ1764 + モハ764(P) + モハ763 + クハ1763 +
クモハ422(P) + クモハ421 + クモハ502 + クモハ501(P)
※前4両→急行 拝島行き (萩山で分割) 後4両→急行 西武遊園地行き
赤文字:<317234>鉄道コレクション 西武鉄道新501系501編成2両セット
桃文字:<317241>鉄道コレクション 西武鉄道701系1763編成4両セット
橙文字:<317395>鉄道コレクション 西武鉄道401系421編成2両セット
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
601系に続く新製車として、1963年に登場した西武701系。
1967年までに4両編成✕48本が製造されました。
主要機器や制御車の台車は601系と同様のモノを採用しましたが、
外観は601系と違い、車体埋込型の大型行先表示器を採用したほか、
前照灯付近にステンレス製の飾り板が取り付けられました。
<製品特徴>
西武701系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
ドア金枠押さえの4連冷房車の1763Fを、鉄コレで再現しています。
動力ユニットはTM-08R(20m級A)、走行用パーツはTT-04R、
パンタグラフは<0238>PS16Pを推奨しています。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
クハ1764 モハ764(P) モハ763 クハ1763
<編成例>
●1983年頃運行の2+2+4の8両編成の新宿線の分割急行 “拝島・西武遊園地行”
←本川越・拝島・西武遊園地 西武新宿→
クハ1764 + モハ764(P) + モハ763 + クハ1763 +
クモハ422(P) + クモハ421 + クモハ502 + クモハ501(P)
※前4両→急行 拝島行き (萩山で分割) 後4両→急行 西武遊園地行き
赤文字:<317234>鉄道コレクション 西武鉄道新501系501編成2両セット
桃文字:<317241>鉄道コレクション 西武鉄道701系1763編成4両セット
橙文字:<317395>鉄道コレクション 西武鉄道401系421編成2両セット
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
701系を改造し、1981年に登場した西武 新501系。
701系の6両編成化に伴い、余剰となった制御車クハ1701形6両を電動車化し、
2両編成✕3本に再編した車両です。
電動車化に際して、101系と同一の主要機器が用いられました。
501Fの501・502は1791・1792からの改造車です。
新501系は新宿線系統で活躍しましたが、1990年に全廃されました。
<製品特徴>
西武 新501系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
501Fを鉄コレで再現しています。
動力ユニットはTM-08R(20m級A)、走行用パーツはTT-04R、
パンタグラフは<0238>PS16Pを推奨しています。
詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。
<製品内容>
クモハ502 クモハ501(P)
<編成例>
●1983年頃運行の2+2+4の8両編成の新宿線の分割急行 “拝島・西武遊園地行”
←本川越・拝島・西武遊園地 西武新宿→
クハ1764 + モハ764(P) + モハ763 + クハ1763 +
クモハ422(P) + クモハ421 + クモハ502 + クモハ501(P)
※前4両→急行 拝島行き (萩山で分割) 後4両→急行 西武遊園地行き
赤文字:<317234>鉄道コレクション 西武鉄道新501系501編成2両セット
桃文字:<317241>鉄道コレクション 西武鉄道701系1763編成4両セット
橙文字:<317395>鉄道コレクション 西武鉄道401系421編成2両セット
<最安値を探してみる>
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/5/5 (月/祝)
・IGRいわて銀河鉄道 ゴールデンウィークイベント
・RFC ダイヤ運転フェスタ2025
・ロマンスカーミュージアム LSE 展望席特別公開イベント
・四日市あすなろう鉄道 内部車庫公開イベント
・京阪 中之島バンクス グッズ販売イベント
・城東区民センター GW鉄道フェア
・若桜鉄道 こどもの日イベント
・甘木鉄道 こどもの日イベント
・島原鉄道 こどもの日イベント
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/5の鉄道イベント情報
2025/5/6 (火/祝)
・書泉グランデ 近鉄部品販売会 事前受付終了
・伊豆箱根鉄道 大雄山駅 キッズ&ファミリーフェスティバル
・快速 世界お茶まつり記念号 運転
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/6の鉄道イベント情報
2025/5/7 (水)
・京王 2000系大型フリースペース 愛称投票 受付
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/7の鉄道イベント情報
2025/5/8 (木)
・【マイクロエース】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
・【マイクロエース】「2025/5/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
・名鉄 7・5・8記念乗車券 発売
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/8の鉄道イベント情報
2025/5/9 (金)
・長野電鉄 朝陽さくら6周年記念乗車券など 発売
・長良川鉄道 ナガラ305号 営業運転終了
・阪堺電気軌道 路面電車まつりミステリーツアー 事前受付開始
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/9の鉄道イベント情報
2025/5/10 (土)
・水上駅 鉄のりwaku-wakuカーニバル
・ひたちなか海浜鉄道 キハ100系ほしいもラッピング車両 運転
・京成 フリーレンラッピングスカイライナー 運転
・京成 旧博物館動物園駅 フリーレンコラボイベント
・京成 フリーレンコラボ アクリルスタンドつきライナー券 発売
・福井鉄道 レトラム 運転
・JR西など 京都エリア リアル桃鉄イベント
・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/10の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
