忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【カトー】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

カトー(KATO)さん、2025年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-1912>E231系500番台 中央・総武緩行線 6両基本セット
<10-1913>E231系500番台 中央・総武緩行線 4両増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  通勤型車両(103・201・205・301系)や
  近郊形車両(113・115系)の置き換え用として、2000年に登場したJR東日本E231系。
  E231系500番台は山手線205系の置き換え用として、2002年に登場しました。
  0番台と比べ、前面デザインが白色ベースとなり、
  前照灯と尾灯の位置が入れ替わるなど、様々な変更点があります。
  登場後も、強化形スカートへの換装をはじめ、車外スピーカー設置、
  ホームドア対応のため中間の6ドア車を4ドア車に変更、
  ベビーカーマーク追加などの改良が加えられました。
  2017年のE235系投入に伴い、山手線から中央・総武緩行線への転籍が進み、
  その際に車体帯色がウグイスからイエローに変更されました。
  また、車外スピーカーを装備したほか、
  同時期に制御機器更新とホーム位置検知装置取付が追加施行されました。

 <製品特徴>
  JR東日本E231系500番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2017年6月より運用を開始した三鷹車両センター所属A538編成を再現しています。
  カナリア色の帯色を再現し、前面帯の中にあるJRマークはグレーで再現。
  前面下部のホーム位置検知装置を再現しています。
  前面窓部の編成番号表記・車イスマーク脇のベビーカーマークを再現。
  制御機器が更新されたモハE231の床板と動力車用の床下機器を再現しています。
  車両によって異なるクーラーのキセを再現。
  車外スピーカーは印刷で再現しています。
  付属シールには行先表示・前面編成番号札・女性専用車表示・
  ヘルプマークが追加された新タイプの優先席表示を収録しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示は白色LEDで点灯。
  スロットレスモーターを採用しています。
  カプラーは各車ともフック付のボディマウント密連形カプラーを、
  先頭部はダミーカプラーを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1912>E231系500番台 中央・総武緩行線 6両基本セット
   クハE231-538 モハE231-612(P) モハE230-612
   モハE231-613(M)(P) モハE230-613 クハE230-538

  <10-1913>E231系500番台 中央・総武緩行線 4両増結セット
   サハE231-638 サハE231-538 モハE231-614(P) モハE230-614

 <編成例>
  ←千葉・西船橋      中野・三鷹→
  クハE231-538 + モハE231-612(P) + モハE230-612 + サハE231-638 +
  モハE231-613(M)(P) + モハE230-613 + サハE231-538 +
  モハE231-614(P) + モハE230-614 + クハE230-538

  赤文字:<10-1912>E231系500番台 中央・総武緩行線 6両基本セット
  桃文字:<10-1913>E231系500番台 中央・総武緩行線 4両増結セット

 <最安値を探してみる>
  <10-1912>E231系500番台 中央・総武緩行線 6両基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1913>E231系500番台 中央・総武緩行線 4両増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1999>273系「やくも」4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  381系 特急 “やくも” の置き換え用として、2024年に登場したJR西日本273系。
  最新の車上形制御付き自然振り子方式を採用しており、
  4両編成✕11本が投入されました。
  全11編成のうち、第1~6・11編成の両先頭車は前面に貫通扉がありますが、
  第7・9編成のクモロハ272、第8・10編成のクモハ273は非貫通構造となっています。
  通常運用は4両編成ですが、多客時には2編成を併結した8両編成で運行されています。

 <製品特徴>
  JR西日本273系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  後藤総合車両所出雲支所所属のY2編成を再現しています。
  両端の先頭車が貫通扉を装備している編成を再現。
  2編成併結の再現が可能な前面扉(開)パーツ(1個)を付属しています。
  エンド表記・保安装置表記(P/S)・ドアコック表記は印刷済。
  各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用しています。
  スロットレスモーターを採用。
  曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモロハ272-2 モハ273-102(M)(P) モハ272-102 クモハ273-2(P)

 <編成例>
  <10-1999>
  <10-1999> + <10-1999>
  <10-1999> + <10-2000>(うち4両)
  <10-2000>(うち4両) + <10-1999>

  赤文字:<10-1999>273系「やくも」4両セット
  桃文字:<10-2000>特別企画品 273系「やくも」8両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<3102-4>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<RhB Club>
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  氷河急行やベルニナ急行で有名なスイス最大級の私鉄であるレーティッシュ鉄道。
  1973年に登場したGe4/4-Ⅱ形電気機関車は、
  スイス国鉄Re4/4機関車をモデルにした山岳鉄道用小形機関車です。
  620号機は車体側面の全面に同鉄道ファンクラブのラッピングが施されています。

 <製品特徴>
  スイスのレーティッシュ鉄道Ge4/4-Ⅱ形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ファンクラブラッピングが施された姿を再現しています。
  大きな前面/側面窓・屋根上の空気取り入れ口のルーバー・抵抗器・
  大形のスノープロウなどの各部ディテールを再現。
  車体前面のジャンパ栓をユーザー付部品として設定しています。
  動力は4%勾配時に、レーティッシュ鉄道の客車12両を牽引しての走行が可能。
  氷河特急用ショートカプラーを標準装備し、交換用アーノルドカプラーを付属。
  ヘッドライト(電球色)は3灯とも点灯します。
  最小通過曲線半径:R150。
  DCCはライト基板を交換することで対応しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  Ge4/4-Ⅱ(M)(P)

 <編成例>
  Ge4/4-Ⅱ(M)(P) + <10-1731>レーティッシュ鉄道 コンテナ貨物列車 8両セット

  Ge4/4-Ⅱ(M)(P) + 長物車 R-w ✕4両

  Ge4/4-Ⅱ(M)(P) +
   <8201>レーティッシュ鉄道 コンテナ貨車 Lb-v(コンテナ無積載) ✕7両

  Ge4/4-Ⅱ(M)(P) +
   <8202>レーティッシュ鉄道 コンテナ貨車 Sb-t(コンテナ無積載) ✕5両

  Ge4/4-Ⅱ(M)(P) + 客車 EWⅠ ✕8両

  Ge4/4-Ⅱ(M)(P) + WR3811 + 客車 EWⅠ + DS4222 + 客車 EWⅠ

  赤文字:<3102-4>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<RhB Club>
  桃文字<8203>レーティッシュ鉄道 長物車 R-w or
  桃文字<10-1891>レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(丸太積載) 4両セット or
  桃文字<10-1892>レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(コンテナ積載) 4両セット
  橙文字<10-1413>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット and
  橙文字<10-1414>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット
  青文字:<5279-2>レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222
  緑文字:<5280>アルプスの青いレストランカー WR3811<GOURMINO>

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1413>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット
<10-1414>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  氷河急行やベルニナ急行で有名なスイス最大級の私鉄であるレーティッシュ鉄道。
  1962年に登場したEWⅠ系はFFA製のEWⅠ型狭軌用標準型客車で、
  1979年までに計138両が製造されました。
  客室の等級や使用路線により全長などに違いがあります。

 <製品特徴>
  レーティッシュ鉄道EWⅠ系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  本線系統用客車の18.5m車を再現しています。
  赤色の車体に細い銀帯を入れた1980年代以降のタイプと、
  2004年以降に採用された太帯タイプの両方を再現しています。
  一部車両は従来製品とは異なる車番で再現。
  車内の座席は、1等車が茶色で1+2配置、2等車は紫色で2+2配置となっています。
  別売の室内灯を組込可能。
  氷河特急用ショートカプラーを標準装備しています。
  最小通過曲線半径:R150。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1413>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット
   A1231(1等/太帯) B2347(2等/太帯) B2351(2等/太帯) B2354(2等/太帯)

  <10-1414>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット
   A1241(1等/細帯) B2344(2等/細帯) B2292(2等/細帯) A1232(1等/太帯)

 <編成例>
  機関車(M)(P) + A1231 + A1232 + B2351 +
  B2354 + B2347 + A1241 + B2344 + B2292

  赤文字:<3102-4>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<RhB Club> or
  赤文字<3102-3>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<RhBロゴ> or
  赤文字<3102-2>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<氷河特急> or
  赤文字<3102>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ 631 or
  赤文字<3101> アルプスの機関車 Ge4/4-III <アルブラ線100周年ラッピング>
  桃文字:<10-1413>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット
  橙文字:<10-1414>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット


  機関車(M)(P) + EWⅠ ✕5両 + DS4222 + EWⅠ ✕3両

  機関車(M)(P) + WR3811 + EWⅠ ✕4両 + DS4222 + EWⅠ ✕2両

  赤文字:<3102-4>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<RhB Club> or
  赤文字<3102-3>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<RhBロゴ> or
  赤文字<3102-2>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<氷河特急> or
  赤文字<3102>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ 631 or
  赤文字<3101> アルプスの機関車 Ge4/4-III <アルブラ線100周年ラッピング>
  桃文字<10-1413>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット and
  桃文字<10-1414>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット
  橙文字:<5279-2>レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222
  青文字:<5280>アルプスの青いレストランカー WR3811<GOURMINO>

 <最安値を探してみる>
  <10-1413>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1414>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<5279-2>レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  氷河急行やベルニナ急行で有名なスイス最大級の私鉄であるレーティッシュ鉄道。
  沿線に世界的観光地があるため、ほとんどの路線で荷物車が連結されています。
  DS4222は1980年に製造されたEW-I系列の電源荷物車で、
  2009~2011年頃にパンタグラフが追設されました。
  12両などの長編成時にはパンタフラフで集電し、冷暖房の補助電源を供給します。

 <製品特徴>
  レーティッシュ鉄道の電源荷物車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1980年製のDS4222を再現しています。
  2009~11年頃にパンタグラフの追設が行われた姿を再現。
  <5279-1>DS4223とは異なるロゴマークの配置を的確に再現。
  車端部に▽表記がある状態を再現しています。
  氷河特急用ショートカプラーを取付済で、
  交換用にアーノルドカプラー・氷河特急客車用ホロ(長いタイプ)を付属しています。
  最小通過曲線半径:R150。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DS4222

 <編成例>
  機関車(M)(P) + EWⅠ ✕5両 + DS4222 + EWⅠ ✕3両

  機関車(M)(P) + WR3811 + EWⅠ ✕4両 + DS4222 + EWⅠ ✕2両

  赤文字:<3102-4>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<RhB Club> or
  赤文字<3102-3>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<RhBロゴ> or
  赤文字<3102-2>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<氷河特急> or
  赤文字<3102>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ 631 or
  赤文字<3101> アルプスの機関車 Ge4/4-III <アルブラ線100周年ラッピング>
  桃文字<10-1413>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット and
  桃文字<10-1414>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット
  橙文字:<5279-2>レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222
  青文字:<5280>アルプスの青いレストランカー WR3811<GOURMINO>

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<5280>アルプスの青いレストランカー WR3811<GOURMINO>
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  氷河急行やベルニナ急行で有名なスイス最大級の私鉄であるレーティッシュ鉄道。
  WR3811はレーティッシュ鉄道が食堂車サービス開始時に製造した食堂車で、
  キッチンとダイニングの両方を備えています。
  登場時は赤い塗装でしたが、ACPC(ALPINE CLASSIC PULLMAN EXPRESS)に合わせ、
  1990年代後半に濃青色に塗装が変更されました。
  現在は氷河特急の食堂車として、EWⅠ客車の編成に組み込まれてます。

 <製品特徴>
  レーティッシュ鉄道WR3811を、鉄道模型Nゲージで製品化。  
  2002~12年頃の濃青色となった姿を再現しています。
  テーブルランプは電球色LEDで点灯します。
  付属の室内灯用照明板を取り付けると、テーブルランプの光源で室内灯も点灯します。
  LED室内灯クリアは使用しません。
  氷河特急用ショートカプラー・ショートカプラー用ホロを標準装備し、
  氷河特急用アーノルドカプラー・アーノルドカプラー用ホロを付属しています。
  最小通過曲線半径:R150。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  WR3811<GOURMINO>

 <編成例>
  機関車(M)(P) + WR3811 + EWⅠ ✕4両 + DS4222 + EWⅠ ✕2両

  赤文字:<3102-4>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<RhB Club> or
  赤文字<3102-3>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<RhBロゴ> or
  赤文字<3102-2>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<氷河特急> or
  赤文字<3102>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ 631 or
  赤文字<3101> アルプスの機関車 Ge4/4-III <アルブラ線100周年ラッピング>
  桃文字<10-1413>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット and
  桃文字<10-1414>アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット
  橙文字:<5279-2>レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222
  青文字:<5280>アルプスの青いレストランカー WR3811<GOURMINO>

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【カトー】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/10(水)
   苗穂工場 1日見学イベント 事前受付開始
   近鉄 高田本山駅開業110周年記念入場券など 発売
   阪急 星のカービィコラボグッズ 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/10の鉄道イベント情報

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3

トミックス(TOMIX)さん、2025年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<97962>特別企画品 JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色・鹿児島車両センター)セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  国鉄キハ40系は1977~82年にかけて製造された一般形気動車で、
  両運片開き扉のキハ40形、片運両開き扉のキハ47形、
  片運片開き扉のキハ48形があります。
  キハ47形8000番台はキハ47形0番台を機関更新した車両で、
  キハ47形9000番台はキハ47形1000番台を機関更新した車両です。
  更新工事の施工時期により、車体側面のルーバー有無、トイレ窓の有無、
  屋根上水タンクの有無など、様々な違いが見受けられます。
  一部車両は冷房性能の強化改造が実施され、
  屋根上のダクトや冷房機器が追設されました。
  現在、キハ47形は鹿児島地区・宮崎地区・佐賀地区・長崎地区で活躍しています。
  鹿児島車両センターは8000・9000番台の配置車両数が九州内で一番多く、
  指宿枕崎線・日豊本線・吉都線・肥薩線で活躍しています。

 <製品特徴>
  JR九州キハ47形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  鹿児島車両センター所属の8000・9000番台をハイグレード(HG)仕様で再現。
  <98153>・<98154>とは異なる形態の車両を再現しています。
  ラッシュ時の指宿枕崎線・日豊本線をイメージした4両セットです。
  キハ47-8124は冷房強化改造により
  屋根上にダクトと冷房機器の追加された姿を新規製作。
  キハ47-8124・9098は車体側面裾部のルーバーが残る姿を再現。
  キハ47-8070は屋根上水タンクなしでトイレ窓の残る姿を再現。
  ジャンパホースは別パーツで立体的に再現可能。
  タイフォンは “シャッター形・スリット形” 各大小の4種類からの選択式。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  シートは車両ごとに青色または茶色で表現しています。
  靴摺り・ドアレール・車番は印刷済。
  交換式の前面表示部は印刷済パーツ “普通(紺地)” を装着済で、
  交換用として “普通(白地)” “白地” を付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズム採用で、電球色に近い色で点灯。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。
  金型の関係によりシートの形状など一部実車と異なる箇所があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ47-8124(冷房強化車)(M) キハ47-9078 キハ47-8070 キハ47-9098

 <編成例>
  ● 指宿枕崎線・日豊本線 (2024年頃)
   キハ47-8124(M) + キハ47-9078 + キハ47-8070 + キハ47-9098

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98154>JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色・冷房強化車)セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  国鉄キハ40系は1977~82年にかけて製造された一般形気動車で、
  両運片開き扉のキハ40形、片運両開き扉のキハ47形、
  片運片開き扉のキハ48形があります。
  キハ47形8000番台はキハ47形0番台を機関更新した車両で、
  キハ47形9000番台はキハ47形1000番台を機関更新した車両です。
  更新工事の施工時期により、車体側面のルーバー有無、トイレ窓の有無、
  屋根上水タンクの有無など、様々な違いが見受けられます。
  一部車両は冷房性能の強化改造が実施され、
  屋根上のダクトや冷房機器が追設されました。
  現在、キハ47形は鹿児島地区・宮崎地区・佐賀地区・長崎地区で活躍しています。

 <製品特徴>
  JR九州キハ47形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  機関更新車であるキハ47形8000・9000番台をハイグレード(HG)仕様で再現。
  冷房強化改造により屋根上にダクトと冷房機器の追加された姿を新規製作。
  キハ47形8000番台は水タンクおよびトイレ窓の残る姿を再現。
  ジャンパホースは別パーツで立体的に再現可能。
  タイフォンは “シャッター形・スリット形” 各大小の4種類からの選択式。
  シートは青色で表現しています。
  靴摺り・ドアレールは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  交換式の前面表示部は印刷済パーツ “普通(紺地)” を装着済で、
  交換用として “普通(白地)・無地” を付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズム採用で、電球色に近い色で点灯。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ47-8000(冷房強化車)(M) キハ47-9000(冷房強化車)

 <編成例>
  ● 香椎線・指宿枕崎線・日豊本線
   キハ47-8000(M) + キハ47-9000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98153>JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色)セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  国鉄キハ40系は1977~82年にかけて製造された一般形気動車で、
  両運片開き扉のキハ40形、片運両開き扉のキハ47形、
  片運片開き扉のキハ48形があります。
  キハ47形8000番台はキハ47形0番台を機関更新した車両で、
  キハ47形9000番台はキハ47形1000番台を機関更新した車両です。
  更新工事の施工時期により、車体側面のルーバー有無、トイレ窓の有無、
  屋根上水タンクの有無など、様々な違いが見受けられます。
  現在、キハ47形は鹿児島地区・宮崎地区・佐賀地区・長崎地区で活躍しています。

 <製品特徴>
  JR九州キハ47形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  機関更新車であるキハ47形8000・9000番台をハイグレード(HG)仕様で再現。
  キハ47形8000番台はトイレ窓・屋根上の水タンクが撤去された車両を再現。
  ジャンパホースは別パーツで立体的に再現可能。
  タイフォンは “シャッター形・スリット形” 各大小の4種類からの選択式。
  シートは茶色で表現しています。
  靴摺り・ドアレールは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  交換式の前面表示部は印刷済パーツ “普通(紺地)” を装着済で、
  交換用として “佐賀・西唐津・伊万里・白地” を付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズム採用で、電球色に近い色で点灯。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ47-8000(M) キハ47-9000

 <編成例>
  ● 唐津線・筑肥線・日南線
   キハ47-8000(M) + キハ47-9000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98145>樽見鉄道 TDE10形ディーゼル機関車(1・2号機)セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  セメント輸送と旅客列車牽引用として、1984年に登場した樽見鉄道TDE10形。
  国鉄DE10形と同型のディーゼル機関車で、
  新製車の1号機と衣浦臨海鉄道から譲受の2・3号機の3両が投入されました。
  1988年には4号機として国鉄清算事業団から1両が購入されました。
  当初は国鉄色に近い塗装でしたが、
  後に1号機は前面とキャブ側面にV字の白線が追加されました。
  2号機はうすずみファンタジア牽引用に青・黄色ベース塗装に変更されました。
  1・2号機は2006年の貨物列車全廃まで活躍しました。

 <製品特徴>
  樽見鉄道TDE10形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  国鉄色に準じた塗装で白帯がV字状になっていた1号機と、
  青・黄色をベースにピンク帯をまとった塗装の2号機を再現しています。
  ラジエーターカバーに散水口のない姿を新規製作。
  Hゴム・ボンネット繋ぎゴムはグレーで表現しています。
  運転台シースルー表現。
  側面車番・社紋・社名は印刷済。
  前面ナンバープレート “TDE10-1・2・3” は別パーツで付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  黒色台車枠・黒色車輪を採用しています。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  補助ウエイトを付属しています。
  ミニカーブレール通過可能。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  TDE10-1 TDE10-2

 <編成例>
  ● (2004年頃)
   TDE10-1 + TDE10-2 + タキ1900 ✕14両

  ● (2004年頃)
   TDE10-1 + タキ1900 ✕5両

   赤文字:<98145>樽見鉄道 TDE10形ディーゼル機関車(1・2号機)セット
   桃文字<98867>私有 タキ1900形貨車(セメントターミナル)セット and
   桃文字<8763>私有貨車 タキ1900形(セメントターミナル)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
  【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
  【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
  【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その5

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/10(水)
   苗穂工場 1日見学イベント 事前受付開始
   近鉄 高田本山駅開業110周年記念入場券など 発売
   阪急 星のカービィコラボグッズ 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/10の鉄道イベント情報

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/28発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

トミーテックさん、2025/3/28発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。


<334170>鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(いもむし復刻塗装列車・6009編成)2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  名鉄では戦後初となる本格的通勤車として、1976年に登場した名鉄6000系。
  7700系をベースにした両開き3扉の抵抗制御車で、
  車内は車端部がロングシートで、客用扉間はクロスシートとなっています。
  最初は4両編成での登場でしたが、1978年からは2両編成も製造されました。
  1985年の10次車まで増備され、少しずつ細部の形態が変化しています。
  1985年以降、ロングシート化が進められました。
  1978年製造の6000系3次車は現在ワンマン改造され、
  西尾線・蒲郡線・広見線で活躍しています。
  6009Fは2024年3月より、広見線沿線市町の観光活性化の一環として、
  3400系を再現したツートンカラーのいもむし復刻塗装に変更されました。

 <製品特徴>
  名鉄6000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ツートンカラーいもむし復刻塗装の6009Fを、鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-12(19m級A)、走行用パーツセットはTT-04R、
  パンタグラフは<0250>PT-4212-Sを推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  6009 6209(P)

 <編成例>
  6009 + 6209(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<334187>鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(ストロークリーム✕赤帯・6013編成)2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  名鉄では戦後初となる本格的通勤車として、1976年に登場した名鉄6000系。
  7700系をベースにした両開き3扉の抵抗制御車で、
  車内は車端部がロングシートで、客用扉間はクロスシートとなっています。
  最初は4両編成での登場でしたが、1978年からは2両編成も製造されました。
  1985年の10次車まで増備され、少しずつ細部の形態が変化しています。
  1985年以降、ロングシート化が進められました。
  1978年製造の6000系3次車は現在ワンマン改造され、
  西尾線・蒲郡線・広見線で活躍しています。
  6013Fは2024年7月より、蒲郡市制70周年記念事業の一環として、
  5500系を再現したストロークリームに赤帯の復刻塗装に変更されました。

 <製品特徴>
  名鉄6000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ストロークリームに赤帯の復刻塗装の6013Fを、鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-12(19m級A)、走行用パーツセットはTT-04R、
  パンタグラフは<0250>PT-4212-Sを推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  6013 6213(P)

 <編成例>
  6013 + 6213(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/10(水)
   苗穂工場 1日見学イベント 事前受付開始
   近鉄 高田本山駅開業110周年記念入場券など 発売
   阪急 星のカービィコラボグッズ 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/10の鉄道イベント情報

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー