忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「2020/4/3発売予定 鉄道模型製品情報」.

<30851>JR115系2000番台(40N体質改善車L-01編成・中国地域色)基本4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  113系をベースに勾配線区向け近郊電車として登場した115系。
  115系2000番台は80系等の旧形電車の置換用として1977年に登場。
  115系300番台車のシートピッチ改善車とも言われています。
  JR西日本の115系2000番台は1998~2009年に体質改善40N工事が実施され、
  側面窓ガラスの支持方式変更や戸袋窓小型化、座席の転換クロスシート化、
  ベンチレーター撤去、張り上げ屋根への改造等が施されました。
  更新時は白色系の車体に茶色と青色の帯を纏った塗装で登場しましたが、
  2009年からは順次中国地域色(黄色)に変更されました。

 <製品特徴>
  JR115系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  中国地域色の40N体質改善車で、
  下関総合車両所運用検修センター(広セキ)所属L-01編成の2018年の姿を再現。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ホイッスル・
  ヒューズボックス・ジャンパ栓収めはユーザー取付対応となっています。
  床下機器はダークグレーで表現しています。
  車番・前面方向幕(白)・所属/ATS/エンド各表記は印刷済。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で点灯し、
  消灯スイッチ付きとなっています。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ115-2003 モハ114-2003(M)(P) モハ115-2003 クハ115-2102

 <編成例>
  ←下関・可部  広島・岡山・播州赤穂→
  種別:- 行先:-
  クハ115-2003 + モハ114-2003(M)(P) + モハ115-2003 + クハ115-2102

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30852>JR115系2000番台(40N体質改善車L-07編成・中国地域色)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  113系をベースに勾配線区向け近郊電車として登場した115系。
  115系2000番台は80系等の旧形電車の置換用として1977年に登場。
  115系300番台車のシートピッチ改善車とも言われています。
  JR西日本の115系2000番台は1998~2009年に体質改善40N工事が実施され、
  側面窓ガラスの支持方式変更や戸袋窓小型化、座席の転換クロスシート化、
  ベンチレーター撤去、張り上げ屋根への改造等が施されました。
  更新時は白色系の車体に茶色と青色の帯を纏った塗装で登場しましたが、
  2009年からは順次中国地域色(黄色)に変更されました。

 <製品特徴>
  JR115系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  中国地域色の40N体質改善車で、
  下関総合車両所運用検修センター(広セキ)所属L-07編成の2018年の姿を再現。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ホイッスル・
  ヒューズボックス・ジャンパ栓収めはユーザー取付対応となっています。
  床下機器はダークグレーで表現しています。
  車番・前面方向幕(白)・所属/ATS/エンド各表記は印刷済。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で点灯し、
  消灯スイッチ付きとなっています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ115-2019 モハ114-2026(P) モハ115-2026 クハ115-2118

 <編成例>
  ←下関・可部  広島・岡山・播州赤穂→
  種別:- 行先:-
  クハ115-2019 + モハ114-2026(P) + モハ115-2026 + クハ115-2118

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30833>京急2100形(更新車・行先点灯)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2000形の後継車として、1998年に登場した京急2100形。
  2扉転換クロスシートのアルミ車です。
  シーメンス製VVVFインバータ装置の音から
  “ドレミファインバータ” “歌う電車”とも呼ばれていましたが、
  2008年頃から実施の機器更新により、現在は音階を聞く事ができません。
  2013年からの車体更新工事では、
  車内液晶ディスプレイ設置、ドアチャイム設置、ドア色調変更、
  車端部窓開閉化、クーラー交換、ベンチレーター一部撤去等を実施。
  2015年からは、前面行先・種別表示器のフルカラーLED化が実施されました。

 <製品特徴>
  京急2100形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前面種別・行先表示を点灯化して再現しています。
  更新車の特徴を忠実に再現。
  列車無線アンテナ・空間波無線アンテナ(SR)・
  ヒューズボックス・避雷器はユーザー取付対応となっています。
  車番・KEKYUマーク・前面2100 スリット・前面のけいきゅんは印刷済。
  種別/行先表示(前面/側面)・運行番号・優先席・弱冷房車・
  車椅子マーク/ベビーカーマークは選択式ステッカーを付属しています。
  前面種別・行先表示を点灯化。
  走行中はヘッドライト・標識種別通過灯が電球色で、
  テールライトが赤色で、前面行先表示が白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  2125 2126 2127(M)(P) 2128 2129 2130 2131(P) 2132

 <編成例>
  ←浦賀・三崎口・羽田空港  品川・泉岳寺→
  種別:- 行先:-
  2125 + 2126 + 2127(M)(P) + 2128 + 2129 + 2130 + 2131(P) + 2132

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30937>西武30000系(池袋線・38112編成・行先点灯仕様)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  101系・301系の代替用として、2008年に登場した西武30000系。
  “たまご”をモチーフしており、
  “生みたてのたまごのようなやさしく、やわらかなふくらみ”の外観と、
  “温かみのあるやさしい空間”の内装となっています。
  “スマイルトレイン”という愛称が付けられ、
  8両編成・2両編成・10両編成がそれぞれ活躍中です。
  38112Fは2012年に製造された8両編成です。

 <製品特徴>
  西武30000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前面にSEIBUロゴのない後期形38112Fを再現しています。
  ラジオアンテナは取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  避雷器は一体彫刻表現です。
  室内シートはブルーで表現しています。
  車番・シンボルマーク・側面乗降扉黄色テープ・貫通扉ガラス表現は印刷済。
  優先席/車椅子マーク・ベビーカーマーク・弱冷房車・女性専用車は
  選択式ステッカーを付属しています。
  新規ライトユニットにより前面行先表示を点灯化(白色)しており、
  行先表示は選択式ステッカーを付属しています。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で点灯します。
  側面シンボルマークSEIBU表示を再現しています。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。 

 <製品内容>
  クハ38112 モハ38212(M)(P) モハ38312 サハ38412
  サハ38512 モハ38612(P) モハ38712 クハ38812

 <編成例>
  ←飯能  池袋→
  種別:- 行先:-
  クハ38112 + モハ38212(M)(P) + モハ38312 + サハ38412 +
  サハ38512 + モハ38612(P) + モハ38712 + クハ38812

  ※<30938>と連結し、実車同様10両編成を組むことも可能です。

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30938>西武30000系(池袋線・32104編成・行先点灯仕様)増結用先頭車2両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  101系・301系の代替用として、2008年に登場した西武30000系。
  “たまご”をモチーフしており、
  “生みたてのたまごのようなやさしく、やわらかなふくらみ”の外観と、
  “温かみのあるやさしい空間”の内装となっています。
  “スマイルトレイン”という愛称が付けられ、
  8両編成・2両編成・10両編成がそれぞれ活躍中です。
  32104Fは2012年に製造された2両編成です。  

 <製品特徴>
  西武30000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前面にSEIBUロゴのない後期形32104Fを再現しています。
  ラジオアンテナは取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  避雷器は一体彫刻表現です。
  室内シートはブルーで表現しています。
  車番・シンボルマーク・側面乗降扉黄色テープ・貫通扉ガラス表現は印刷済。
  優先席/車椅子マーク・ベビーカーマーク・弱冷房車・女性専用車は
  選択式ステッカーを付属しています。
  新規ライトユニットにより前面行先表示を点灯化(白色)しており、
  行先表示は選択式ステッカーを付属しています。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で点灯します。
  側面シンボルマーク西武鉄道表示を再現しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ32104(P) クハ32204

 <編成例>
  ←飯能  池袋→
  種別:- 行先:-
  クモハ32104(P) + クハ32204

  ※<30937>と連結し、実車同様10両編成を組むことも可能です。

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30939>西武30000系(新宿線・30106編成・行先点灯仕様)基本6両編成セット(動力付き)
<30940>西武30000系(新宿線・30106編成)増結用中間車4両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  101系・301系の代替用として、2008年に登場した西武30000系。
  “たまご”をモチーフしており、
  “生みたてのたまごのようなやさしく、やわらかなふくらみ”の外観と、
  “温かみのあるやさしい空間”の内装となっています。
  “スマイルトレイン”という愛称が付けられ、
  8両編成・2両編成・10両編成がそれぞれ活躍中です。
  30106Fは2015年に製造された10両編成です。

 <製品特徴>
  西武30000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前面にSEIBUロゴのない後期形30106Fを再現しています。
  ラジオアンテナは取付済。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  避雷器は一体彫刻表現です。
  室内シートはブルーで表現しています。
  車番・シンボルマーク・側面乗降扉黄色テープ・貫通扉ガラス表現は印刷済。
  優先席/車椅子マーク・ベビーカーマーク・弱冷房車・女性専用車は
  選択式ステッカーを付属しています。
  新規ライトユニットにより前面行先表示を点灯化(白色)しており、
  行先表示は選択式ステッカーを付属しています。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で点灯し、
  消灯スイッチ付きとなっています。
  <30939>は側面シンボルマーク西武鉄道表示を再現しています。
  <30939>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30939>基本6両編成セット(動力付き)
   クハ30106 モハ30206(P) モハ30306
   モハ30806(M)(P) モハ30906 クハ3006

  <30940>増結用中間車4両セット(動力無し)
   サハ30406 モハ30506(P) サハ30606 サハ30706

 <編成例>
  ←西武新宿  拝島・本川越→
  種別:- 行先:-
  (1)クハ30106 + (2)モハ30206(P) + (3)モハ30306 + (4)サハ30406 +
  (5)モハ30506(P) + (6)サハ30606 + (7)サハ30706 +
  (8)モハ30806(M)(P) + (9)モハ30906 + (10)クハ3006

  赤文字:<30939>基本6両編成セット(動力付き)
  桃文字:<30940>増結用中間車4両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <30939>基本6両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30940>増結用中間車4両セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/2/18 (火)
   【カトー】「2025/2/18出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/21 (金)
   【トミックス】「2025/2/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/24 (月/休)
   阪急 2000系 営業運転
   神戸市 西神車庫 さようならイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/24の鉄道イベント情報

   2025/2/25 (火)
   西武 運転シミュレーターお披露目・体験イベント 事前受付終了
   京阪 響けユーフォニアムラッピング電車 さよなら撮影会 事前受付開始
   近鉄 けいはんな線 奈良旅絵巻など ラッピングトレイン 運転
   南海 桃園メトロラッピングトレイン 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/25の鉄道イベント情報

   2025/2/26 (水)
   【カトー】「2025/2/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   SUGOCA 西九州エリア導入記念バージョン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/26の鉄道イベント情報

   2025/2/27 (木)
   上越新幹線 謎解きゲームイベント
   近鉄 ミジュマルライナー 運転
   近鉄 ミジュマルライナー記念乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/27の鉄道イベント情報

   2025/2/28 (金)
   小山車両センター 近郊型車両夜間撮影会 事前受付開始
   新京成 全駅コンプリート入場券 発売
   JR東海 500系新幹線グッズ 販売
   京福電気鉄道 KYOTRAM 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/28の鉄道イベント情報

   2025/3/1 (土)
   E8系1周年 オリジナルステッカー 配布
   赤羽駅・目白駅・目黒駅など 旧品川線6駅開業140周年記念スタンプラリー
   京王 ジャイアンツタウンスタジアム開業記念ヘッドマーク 掲出
   藤沢鉄道フェスタ
   富士山麓電気鉄道 富士山ビュー特急 運転再開
   近鉄 駅名冠称変更55周年記念入場券セットなど 発売
   伊賀鉄道・養老鉄道・四日市あすなろう鉄道 コラボクリアファイル 販売
   京福電気鉄道 勝利の女神NIKKE コラボヘッドマーク 掲出
   阪急 新2300系記念ヘッドマーク 掲出
   筑豊電気鉄道 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 3/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2020/4/3発売予定 鉄道模型製品情報」.

<98076>JR キハ40-1700形ディーゼルカー(道南 海の恵み・道央 花の恵み)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2003年に登場したキハ40形1700番台。
  極寒地向けワンマン車キハ40形700番台を延命化改造した車両で、
  エンジンと変速機を更新したほか、
  屋根上水タンクの車内移設などが実施されました。
  2018年には1700番台の4両が“北海道の恵み”シリーズ車両として改造され、
  道北・道東・道南・道央をイメージした外装となりました。
  キハ40-1809は“道南 海の恵み”に、
  キハ40-1780は“道央 花の恵み”になっています。

 <製品特徴>
  JR北海道キハ40形1700番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “北海道の恵み”シリーズ改造車を、ハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  “道南 海の恵み”になったキハ40-1809と、
  “道央 花の恵み”になったキハ40-1780を再現。
  前面表示部は交換式とし、印刷済パーツ“ワンマン”を装着済で、
  交換用として“団体” “臨時”印刷済別パーツを付属しています。
  車番は印刷済。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズムを採用し、
  電球色に近い色で点灯します。
  新モーター(M-13)を採用。
  フライホイール付動力を採用しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ40-1809(海の恵み)(M) キハ40-1780(花の恵み)(T)

 <編成例>
  キハ40-1809(海の恵み)(M) + キハ40-1780(花の恵み)(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/2/18 (火)
   【カトー】「2025/2/18出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/21 (金)
   【トミックス】「2025/2/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/24 (月/休)
   阪急 2000系 営業運転
   神戸市 西神車庫 さようならイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/24の鉄道イベント情報

   2025/2/25 (火)
   西武 運転シミュレーターお披露目・体験イベント 事前受付終了
   京阪 響けユーフォニアムラッピング電車 さよなら撮影会 事前受付開始
   近鉄 けいはんな線 奈良旅絵巻など ラッピングトレイン 運転
   南海 桃園メトロラッピングトレイン 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/25の鉄道イベント情報

   2025/2/26 (水)
   【カトー】「2025/2/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   SUGOCA 西九州エリア導入記念バージョン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/26の鉄道イベント情報

   2025/2/27 (木)
   上越新幹線 謎解きゲームイベント
   近鉄 ミジュマルライナー 運転
   近鉄 ミジュマルライナー記念乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/27の鉄道イベント情報

   2025/2/28 (金)
   小山車両センター 近郊型車両夜間撮影会 事前受付開始
   新京成 全駅コンプリート入場券 発売
   JR東海 500系新幹線グッズ 販売
   京福電気鉄道 KYOTRAM 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/28の鉄道イベント情報

   2025/3/1 (土)
   E8系1周年 オリジナルステッカー 配布
   赤羽駅・目白駅・目黒駅など 旧品川線6駅開業140周年記念スタンプラリー
   京王 ジャイアンツタウンスタジアム開業記念ヘッドマーク 掲出
   藤沢鉄道フェスタ
   富士山麓電気鉄道 富士山ビュー特急 運転再開
   近鉄 駅名冠称変更55周年記念入場券セットなど 発売
   伊賀鉄道・養老鉄道・四日市あすなろう鉄道 コラボクリアファイル 販売
   京福電気鉄道 勝利の女神NIKKE コラボヘッドマーク 掲出
   阪急 新2300系記念ヘッドマーク 掲出
   筑豊電気鉄道 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 3/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2020/4/2発売予定 鉄道模型製品情報」.

<10-1365>阪急電鉄9300系 京都線 基本セット(4両)
<10-1366>阪急電鉄9300系 京都線 増結セット(4両)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  京都線特急車6300系の置き換え用として、2003年に登場した阪急9300系。
  6300系が2扉クロスシートだったのに対し、
  9300系は混雑対応の為に3扉セミクロスシートとなりました。
  2010年までに8両編成✕11本が製造されました。

 <製品特徴>
  阪急9300系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  4次車の9306Fを再現しています。
  前照灯がLED化され、フルカラーLEDの前面表示を備えた現在の姿を再現。
  椅子はグリーンで表現しています。
  前面表示は“特急 大阪梅田”(正面標準装備・側面印刷済)で、
  交換用に“通勤特急 京都河原町”を付属しています。
  側面行先表示は黒ベタ印刷で、専用の行先表示シールを付属しています。
  各表記類は印刷済。
  ヘッドライト・テールライト・標識灯(両側)が点灯し、
  ハイビーム点灯の4灯全点灯状態を再現。
  フライホイール搭載動力ユニットを装備しています。
  京都方・大阪方とで違う先頭車スカート形状や、
  密着連結器(ダミーカプラー)の電気連結器の有無などの違いをしっかり再現。
  中間連結部はボディーマウント式KATO伸縮密連カプラー(フックあり)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1365>阪急電鉄9300系 京都線 基本セット(4両)
   9306(P) 9856 9806(M)(P) 9406

  <10-1366>阪急電鉄9300系 京都線 増結セット(4両)
   9876 9886 9896 9866

 <編成例>
  ←大阪梅田  京都河原町→
  (1)9306(P) + (2)9856 + (3)9876 + (4)9886 +
  (5)9896 + (6)9866 + (7)9806(M)(P) + (8)9406

  赤文字:<10-1365>阪急電鉄9300系 京都線 基本セット(4両)
  桃文字:<10-1366>阪急電鉄9300系 京都線 増結セット(4両)

 <最安値を探してみる>
  <10-1365>阪急電鉄9300系 京都線 基本セット(4両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1366>阪急電鉄9300系 京都線 増結セット(4両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-294>205系3100番台仙石線色シングルアームパンタグラフ4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  103系に代わる新形式車として、1985年に登場した205系。
  205系3100番台は山手線・埼京線所属車を仙石線用に改造した車両で、
  2002年に4両編成で登場しました。
  モハは全車が山手線用からの改造車で、
  クハは元山手線用or元埼京線用のサハ205形中間付随車を先頭車化しています。
  このほかにも耐寒設備の追加やトイレの設置などが施されました。

 <製品特徴>
  JR東日本205系3100番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  仙石線色のシングルアームパンタグラフ搭載車を再現しています。
  トイレが設置されたクハ205の塞がれた車端部側窓や、
  ベンチレーター撤去跡をしっかり再現しています。
  クハ204は仙石線車両特有のATACSアンテナを表現。
  モハ205のパンタグラフは、
  前回仕様がPS16形+霜取り用シングルアーム(PS33C)だったのに対し、
  今回仕様はシングルアーム(PS33C)2基搭載となっています。
  ドア脇に設置された“開ドアスイッチ”を表現しています。
  灰色化された床下機器や台車を再現。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ205-3114 モハ205-3114(P) モハ204-3114(M) クハ204-3114

 <編成例>
  ←石巻 仙台・あおば通→
  クハ205-3114 + モハ205-3114(P) + モハ204-3114(M) + クハ204-3114

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<23-577>19Gコンテナ(新塗装) 5個入
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  19F形の改良型として、2001年に登場した19G形コンテナ。
  JR貨物所有の12フィートコンテナで、
  2018年まで製造されました。
  片側妻扉・側扉の二方に開閉することができます。
  2014年製造の19G形18500番台からは塗装が変更され、
  JRFマークと白線が廃止となり、
  JRマークと“JR貨物”文字が入れられるようになりました。

 <製品特徴>
  JR貨物19G形コンテナを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2014年以降製造のCIMC(中国国際海運集装箱)製をプロトタイプに、
  ロゴがJRマークとなった後期形を再現しています。
  側板の扉無部がリブ14本、妻板の扉無部はリブ9本の形態を再現。
  ロットにより異なるドアストッパー位置や側面取っ手の有無を印刷で再現。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  19G-18501(側面取っ手あり) 19G-18710(側面取っ手あり)
  19G-18823(取っ手あり) 19G-20900(取っ手なし) 19G-21086(取っ手なし)

 <編成例>
  19G-18501(側面取っ手あり) + 19G-18710(側面取っ手あり) +
  19G-18823(取っ手あり) + 19G-20900(取っ手なし) + 19G-21086(取っ手なし)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<23-578>UR19Aコンテナ(日本石油輸送・桜帯) 5個入
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  UR19Aコンテナは5t積12フィートの冷蔵コンテナです。
  日本石油輸送所有の桜帯デザインコンテナは、
  改元やラグビーW杯の日本開催記念として登場しました。
  内部を荷物固定用のラッシングリング付に改良し、
  両側側面に扉を備えています。

 <製品特徴>
  日本石油輸送UR19A形コンテナを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  特徴的な桜模様の帯をしっかり再現しています。
  コンテナ底面の表現や扉面のエコレールマーク、各種表記類もしっかり再現。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  UR19A-12154 UR19A-12168 UR19A-12189
  UR19A-12202 UR19A-12247

 <編成例>
  UR19A-12154 + UR19A-12168 + UR19A-12189 +
  UR19A-12202 + UR19A-12247

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<3-515>(HO)24系 寝台特急「北斗星」4両基本セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1988年の青函トンネル開通に合わせて登場した“北斗星”。
  個室寝台や食堂車・ロビーカーを連結した豪華寝台特急として、
  上野~札幌間を結びました。
  JR東日本とJR北海道が運用していましたが、
  それぞれの受け持ち列車で仕様が違いました。
  晩年はJR北海道とJR東日本に所属する車両の混結編成で運行され、
  1~6号車(ロビーや個室B寝台等)がJR北海道所属車、
  7~11号車(食堂車グランシャリオ・個室A寝台等)と電源車が
  JR東日本所属車で構成されていました。
  残念ながら、2015年の北海道新幹線開業に伴い、引退しました。

 <製品特徴>
  寝台特急“北斗星”を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  JR北海道とJR東日本との混成編成の2010年頃の姿を再現しています。
  オリジナルの24系とは違う窓配置や北斗星ならではの外観を再現。
  カニ24の屋根は更新改造後を再現しています。
  側面窓から見える客室内を表現(スシ24:イス・テーブル、カニ24:発電エンジンほか)
  オロハネ24・スシ24の1階部分にはカーテンを表現しています。
  スシ24のランプシェードは電球色で点灯します。
  車体表記は印刷済。
  側面行先表示は交換可能な着脱式で、“北斗星・札幌”を設定。
  交換パーツとして“北斗星・上野”を付属しています。
  デュエットのみ車番転写シールを付属しています。
  カニ24・オハネフ25は各車ともテールライトとトレインマークが点灯します。
  テールマークは“北斗星”を標準装備。
  KATOカプラー伸縮密着自連形を採用しています。
  全車、室内灯対応(別売)。
  2階部分には窓から照明板が見えるのを避けるため、
  別売のNゲージ用LED室内灯クリアを適用。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハネフ25-4 スシ24-505 オロハネ24-553 カニ24-507

 <編成例>
  牽引機 + (1)オハネフ25-4 + (2)オハネ25-560 + (3)オハネ25-560 +
  (4)オハネ25-560 + (5)オハネ25-552 + (6)スハネ25-501 + (7)スシ24-505 +
  (8)オロネ25-506 + (9)オロハネ25-502 + (10)オロハネ24-553 +
  (11)オハネフ25-12 + カニ24-507

  赤文字:<3-515>(HO)24系 寝台特急「北斗星」4両基本セット
  桃文字:<1-565>(HO)オハネ25 560 デュエット 北斗星
  橙文字:<1-566>(HO)スハネ25 500 ソロ・ロビー
  青文字:<1-567>(HO)オハネフ25 北斗星増結用
  緑文字:<1-568>(HO)オハネ25 550ソロ
  紫文字:<1-569>(HO)オロネ25 500ツインDX
  黒文字:<1-570>(HO)オロハネ25 500ロイヤル・ソロ
  牽引機:上野〜青森間→EF81(北斗星色)、EF510-500(北斗星色)、
             EF510-500(カシオペア色)
      青森〜函館間→ED79
      函館〜札幌間→DD51(北斗星色) ✕2

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/2/18 (火)
   【カトー】「2025/2/18出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/21 (金)
   【トミックス】「2025/2/21発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/2/21出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/2/24 (月/休)
   阪急 2000系 営業運転
   神戸市 西神車庫 さようならイベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/24の鉄道イベント情報

   2025/2/25 (火)
   西武 運転シミュレーターお披露目・体験イベント 事前受付終了
   京阪 響けユーフォニアムラッピング電車 さよなら撮影会 事前受付開始
   近鉄 けいはんな線 奈良旅絵巻など ラッピングトレイン 運転
   南海 桃園メトロラッピングトレイン 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/25の鉄道イベント情報

   2025/2/26 (水)
   【カトー】「2025/2/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   SUGOCA 西九州エリア導入記念バージョン 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/26の鉄道イベント情報

   2025/2/27 (木)
   上越新幹線 謎解きゲームイベント
   近鉄 ミジュマルライナー 運転
   近鉄 ミジュマルライナー記念乗車券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/27の鉄道イベント情報

   2025/2/28 (金)
   小山車両センター 近郊型車両夜間撮影会 事前受付開始
   新京成 全駅コンプリート入場券 発売
   JR東海 500系新幹線グッズ 販売
   京福電気鉄道 KYOTRAM 営業運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 2/28の鉄道イベント情報

   2025/3/1 (土)
   E8系1周年 オリジナルステッカー 配布
   赤羽駅・目白駅・目黒駅など 旧品川線6駅開業140周年記念スタンプラリー
   京王 ジャイアンツタウンスタジアム開業記念ヘッドマーク 掲出
   藤沢鉄道フェスタ
   富士山麓電気鉄道 富士山ビュー特急 運転再開
   近鉄 駅名冠称変更55周年記念入場券セットなど 発売
   伊賀鉄道・養老鉄道・四日市あすなろう鉄道 コラボクリアファイル 販売
   京福電気鉄道 勝利の女神NIKKE コラボヘッドマーク 掲出
   阪急 新2300系記念ヘッドマーク 掲出
   筑豊電気鉄道 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 3/1の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー