忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【トミックス】「2018年12月発売予定 鉄道模型製品情報」その2.

<98662>JR 500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線)セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  航空機に対抗する320km/h対応車として、
  1996年から製造された500系新幹線。
  1997年に営業運転を開始し、
  最高速度300Km/hで山陽新幹線区間を走破しました。
  その後、東海道新幹線にも乗り入れ、
  東京~博多間の“のぞみ”として活躍しました。
  1998年にはブルーリボン賞やブルネル賞奨励賞を受賞しました。
  N700系の増備により“のぞみ”運用から外れた後は、
  2008年から一部編成が8両編成に改造され、
  500系7000番台に改番の上、
  山陽新幹線区間で“こだま”運用に付きました。
  なお、V2編成はハローキティ新幹線に改造され、
  2018/6/30から山陽新幹線区間で運行を開始しました。

 <製品特徴>
  500系7000番台新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “ハローキティ新幹線”を再現しています。
  パンタグラフ・パンタグラフカバー形状を再現。
  可動幌を装備しています。
  フック・リング式通電カプラーを採用しています。
  526-7202の車掌室窓枠は銀色で表現しています。
  528-7002と525-7004のケーブルヘッドは別パーツで付属。
  車番は印刷済です。
  ジョイントカバーを付属。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備しています。
  ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDで点灯します。
  フライホイール付動力を搭載。
  新集電システムと銀色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェス2018にて撮影

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  521-7002 526-7004(P) 527-7003 528-7002
  525-7004(M) 526-7202 527-7702(P) 522-7002

 <編成例>
  (2018年6月30日〜)
  ←博多  新大阪→
  (1)521-7002 + (2)526-7004(P) + (3)527-7003 + (4)528-7002 +
  (5)525-7004(M) + (6)526-7202 + (7)527-7702(P) + (8)522-7002

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<98993>限定品 国鉄 485系特急電車(やまばと・あいづ)セット
<98994>限定品 国鉄 485系特急電車(やまばと・あいづ)(室内灯入り)セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  485系は直流/交流(50・60Hz)全てに対応可で、
  1968年に登場して以来、全国各地で活躍しました。
  1968年の奥羽本線山形以南電化により、
  「やまばと」「あいづ」にも使用されました。

 <製品特徴>
  485系特急電車を、鉄道模型Nゲージにてハイグレード(HG)仕様で製品化。
  クロはスカートにシャッター式タイフォンが付いている姿を、
  クハはスカートに回転式タイフォンが付いている姿を新規製作で再現。
  床下はトイレ関連機器(粉砕式処理装置)を新規製作しています。
  車番・靴摺り・JNRマーク・等級表示「1」は印刷済。
  洗面所窓・方向幕部は裏から白色を印刷済です。
  屋根は銀色で、Hゴムはグレーで表現しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  トレインマークは文字の「やまばと」を装着済で、
  文字の「あいづ」を付属しています。
  トレインマークはカラープリズムを採用し、
  白色に近い色で点灯します。
  フライホイール付動力・新集電システム・黒色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。
  <98994>は全車に室内照明ユニットを組込済です。
  詳細はメーカーの案内情報<98993><98994>をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  クロ481-1 モハ484-2(P) モハ485-2 サシ481-19 モハ484-1(M)(P)
  モハ485-1 モハ484-7(P) モハ485-7 クハ481-21

 <編成例>
  ●特急「やまばと」「あいづ」 (1968年10月頃)
  ←上野  会津若松・山形→
  (1)クロ481-1 + (2)モハ484-2(P) + (3)モハ485-2 +
  (4)サシ481-19 + (5)モハ484-1(M)(P) + (6)モハ485-1 +
  (7)モハ484-7(P) + (8)モハ485-7 + (9)クハ481-21

 <最安値を探してみる>
  <98993>限定品 国鉄 485系特急電車(やまばと・あいづ)セット
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <98994>限定品 国鉄 485系特急電車(やまばと・あいづ)(室内灯入り)セット
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<98653>JR 253系特急電車(成田エクスプレス)基本セットA
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  成田空港アクセス特急“成田エクスプレス”専用車として、
  1991年に登場したJR東日本253系。
  当初は3両編成での運用でしたが、
  1992年からは一部編成に中間車3両を増結して、
  6両編成で運用されました。
  2002年に登場した5次車は主に内装が変更されました。
  これに伴い、従来車も同じように改造されました。
  残念ながらE259系の登場により、
  2010年に“成田エクスプレス”の運用から外れました。

 <製品特徴>
  253系“成田エクスプレス”を、
  鉄道模型Nゲージにてハイグレード(HG)仕様で製品化。
  6両編成化された姿を再現しています。
  モハ253-100、モハ252、サハ253は新規製作で再現。
  車内は更新改造される前の姿を再現しています。
  クロ253-0は1人掛けシートを再現。
  トイレタンクは別パーツで再現しています。
  N'EXやグリーン車のロゴは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは電球色LEDで点灯し、
  常点灯基板を採用しています。
  フライホイール付動力を搭載。
  新集電システムや銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェス2018にて撮影

 <製品内容>
  クロ253-0 モハ253-100(P) モハ252
  サハ253 モハ253-0(M)(P) クモハ252

 <編成例>
  ●特急「成田エクスプレス」(2000年頃)
   ※列車により1〜6号車の東京〜新宿・池袋間、
    7〜12号車の東京〜横浜間は単独で運転されていました
   ←成田空港  池袋・新宿・横浜→
   (12)クロ253-100 + (11)モハ253-0(P) + (10)クモハ252 + (9)クロ253-100 +
   (8)モハ253-0(M)(P) + (7)クモハ252 + (6)クロ253-0 + (5)モハ253-100(P) +
   (4)モハ252 + (3)サハ253 + (2)モハ253-0(M)(P) + (1)クモハ252

   (12)クロ253-0 + (11)モハ253-100 + (10)モハ252 + (9)サハ253 +
   (8)モハ253-0(M)(P) + (7)クモハ252 + (6)クロ253-0 + (5)モハ253-100(P) +
   (4)モハ252 + (3)サハ253 + (2)モハ253-0(M)(P) + (1)クモハ252

   (9)クロ253-100 + (8)モハ253-0(P) + (7)クモハ252 +
   (6)クロ253-0 + (5)モハ253-100(P) + (4)モハ252 +
   (3)サハ253 + (2)モハ253-0(M)(P) + (1)クモハ252

   赤文字:<98653>JR 253系特急電車(成田エクスプレス)基本セットA
   桃文字<98654>JR 253系特急電車(成田エクスプレス)基本セットB
   橙文字<98655>JR 253系特急電車(成田エクスプレス)増結セット

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<98654>JR 253系特急電車(成田エクスプレス)基本セットB
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  成田空港アクセス特急“成田エクスプレス”専用車として、
  1991年に登場したJR東日本253系。
  当初は3両編成での運用でしたが、
  1992年からは一部編成に中間車3両を増結して、
  6両編成で運用されました。
  2002年に登場した5次車は主に内装が変更されました。
  これに伴い、従来車も同じように改造されました。
  残念ながらE259系の登場により、
  2010年に“成田エクスプレス”の運用から外れました。

 <製品特徴>
  253系“成田エクスプレス”を、
  鉄道模型Nゲージにてハイグレード(HG)仕様で製品化。
  3両編成の姿を再現しています。
  車内は更新改造される前の姿を再現しています。
  クロ253-100は1人掛け・2人掛けを千鳥配置したシートを再現。
  トイレタンクは別パーツで再現しています。
  N'EXやグリーン車のロゴは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは電球色LEDで点灯し、
  常点灯基板を採用しています。
  フライホイール付動力を搭載。
  新集電システムや銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェス2018にて撮影

 <製品内容>
  クロ253-100 モハ253-0(M)(P) クモハ252

 <編成例>
  ●特急「成田エクスプレス」(2000年頃)
   ※列車により1〜6号車の東京〜新宿・池袋間、
    7〜12号車の東京〜横浜間は単独で運転されていました
   ←成田空港  池袋・新宿・横浜→
   (12)クロ253-100 + (11)モハ253-0(P) + (10)クモハ252 + (9)クロ253-100 +
   (8)モハ253-0(M)(P) + (7)クモハ252 + (6)クロ253-0 + (5)モハ253-100(P) +
   (4)モハ252 + (3)サハ253 + (2)モハ253-0(M)(P) + (1)クモハ252

   (6)クロ253-100 + (5)モハ253-0(P) + (4)クモハ252 +
   (3)クロ253-100 + (2)モハ253-0(M)(P) + (1)クモハ252

   赤文字<98653>JR 253系特急電車(成田エクスプレス)基本セットA
   桃文字:<98654>JR 253系特急電車(成田エクスプレス)基本セットB
   橙文字<98655>JR 253系特急電車(成田エクスプレス)増結セット

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<98655>JR 253系特急電車(成田エクスプレス)増結セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  成田空港アクセス特急“成田エクスプレス”専用車として、
  1991年に登場したJR東日本253系。
  当初は3両編成での運用でしたが、
  1992年からは一部編成に中間車3両を増結して、
  6両編成で運用されました。
  2002年に登場した5次車は主に内装が変更されました。
  これに伴い、従来車も同じように改造されました。
  残念ながらE259系の登場により、
  2010年に“成田エクスプレス”の運用から外れました。

 <製品特徴>
  253系“成田エクスプレス”を、
  鉄道模型Nゲージにてハイグレード(HG)仕様で製品化。
  3両編成の姿を再現しています。
  車内は更新改造される前の姿を再現しています。
  クロ253-100は1人掛け・2人掛けを千鳥配置したシートを再現。
  トイレタンクは別パーツで再現しています。
  N'EXやグリーン車のロゴは印刷済。
  車番は選択式転写シートで対応しています。
  ヘッドライト・テールライトは電球色LEDで点灯し、
  常点灯基板を採用しています。
  新集電システムや銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェス2018にて撮影

 <製品内容>
  クロ253-100 モハ253-0(P) クモハ252

 <編成例>
  ●特急「成田エクスプレス」(2000年頃)
   ※列車により1〜6号車の東京〜新宿・池袋間、
    7〜12号車の東京〜横浜間は単独で運転されていました
   ←成田空港  池袋・新宿・横浜→
   (12)クロ253-100 + (11)モハ253-0(P) + (10)クモハ252 + (9)クロ253-100 +
   (8)モハ253-0(M)(P) + (7)クモハ252 + (6)クロ253-0 + (5)モハ253-100(P) +
   (4)モハ252 + (3)サハ253 + (2)モハ253-0(M)(P) + (1)クモハ252

   (9)クロ253-100 + (8)モハ253-0(P) + (7)クモハ252 +
   (6)クロ253-0 + (5)モハ253-100(P) + (4)モハ252 +
   (3)サハ253 + (2)モハ253-0(M)(P) + (1)クモハ252

   (6)クロ253-100 + (5)モハ253-0(P) + (4)クモハ252 +
   (3)クロ253-100 + (2)モハ253-0(M)(P) + (1)クモハ252

   赤文字<98653>JR 253系特急電車(成田エクスプレス)基本セットA
   桃文字<98654>JR 253系特急電車(成田エクスプレス)基本セットB
   橙文字:<98655>JR 253系特急電車(成田エクスプレス)増結セット

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2018年12月発売予定 鉄道模型製品情報」その1
  【トミックス】「2018年12月発売予定 鉄道模型製品情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
   南海 創業140周年グッズ 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報

   2025/5/21 (水)
   御岳登山鉄道 親子向け ケーブルカーバックヤード見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/21の鉄道イベント情報

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄コレ】「鉄道コレクション 2018/12/21発売予定 鉄道模型製品情報」.

<292234>鉄道コレクション 営団地下鉄2000形丸ノ内線 3両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  銀座線用の標準型車両として、1959年に登場した営団地下鉄2000形。
  1963年まで104両が製造されました。
  丸ノ内線方南町支線(中野坂上~方南町間)へは、
  100形の置換用として1968年に10両が銀座線から転属してきました。
  その際、外観は赤色車体に白帯が入れられ、
  内装は淡緑色から肌色に変更されました。
  導入当初は2連✕5本で活躍しましたが、
  1981年に輸送力増強を目的に、
  さらに8両が転属し、3連✕6本に組み替えられました。
  1993年7月、500形に引き継ぐ形で引退となりました。

 <製品特徴>
  営団地下鉄2000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  丸ノ内線方南町支線用車を鉄コレで再現しています。
  動力ユニットは16m級用A TM-10R、
  走行用パーツはTT-04Rを推奨しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  2034 2092 2033

 <編成例>
  2034 + 2092 + 2033

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<291961>鉄道コレクション 富士急行6000系トーマスランド20周年記念号 3両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1000形の置換用として、2012年に登場した富士急6000系。
  JR東日本205系を譲渡・改造し、3両編成化した車両です。
  6502Fは2018年3月に導入され、
  “トーマスランド20周年記念号”として活躍しています。

 <製品特徴>
  富士急6000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ”トーマスランド20周年記念号”を鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-14、走行用パーツはTT-03Rを指定し、
  パンタグラフは<0255>PS33D形を推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  クモハ6502(P) モハ6602 クハ6552

 <編成例>
  ← 富士山     河口湖・大月 →
  クモハ6502(P) + モハ6602 + クハ6552

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<291978>鉄道コレクション 富士急行6000系マッターホルン号 3両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1000形の置換用として、2012年に登場した富士急6000系。
  JR東日本205系を譲渡・改造し、3両編成化した車両です。
  6501Fは2012年2月に導入され、
  2016年9月からは“マッターホルン号”として活躍しています。  

 <製品特徴>
  富士急6000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ”マッターホルン号”を鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-14、走行用パーツはTT-03Rを指定し、
  パンタグラフは<0255>PS33D形を推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  クモハ6501(P) モハ6601 クハ6551

 <編成例>
  ← 富士山     河口湖・大月 →
  クモハ6501(P) + モハ6601 + クハ6551

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<292494>鉄道コレクション 北越急行HK100旧塗装 2両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  ほくほく線の開業に合わせて、1997年に登場した北越急行HK100形。
  2003年までに12両が製造されました。
  HK100-2・4はセミクロスシートの一般車として、
  1997年開業時に登場しました。

 <製品特徴>
  北越急行HK100形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  セミクロスシート一般車の旧塗装を鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-14、走行用パーツはTT-04R、
  パンタグラフは<0258>PT4811Nを推奨しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  HK100-2(P) HK100-4(P)

 <編成例>
  HK100-2(P) + HK100-4(P)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



< 292531>鉄道コレクション 北越急行HK100ほしぞら・イベント対応車 2両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  ほくほく線の開業に合わせて、1997年に登場した北越急行HK100形。
  2003年までに12両が製造されました。
  HK100-8・9は転換クロスシートのイベント対応車として、
  1997年開業時に登場しました。
  2002年8月にはHK100-9が、
  プラネタリウム列車“ほしぞら”に改造されました。

 <製品特徴>
  北越急行HK100形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  プラネタリウム列車“ほしぞら”を鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-14、走行用パーツはTT-04R、
  パンタグラフは<0258>PT4811Nを推奨しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  HK100-8(P) HK100-9(P)

 <編成例>
  HK100-8(P) + HK100-9(P)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
   南海 創業140周年グッズ 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報

   2025/5/21 (水)
   御岳登山鉄道 親子向け ケーブルカーバックヤード見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/21の鉄道イベント情報

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2018/12/21発売予定 鉄道模型製品情報」.

<3066-2>EF81 トワイライトエクスプレス色
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF81形は標準形式の交直流機関車として1968年に登場。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
  1989年、寝台特急“トワイライトエクスプレス”(大阪~札幌)の登場に伴い、
  4両(103・104・113・114)がトワイライト色に変更されました。
  その後、43・44の2両も変更されました。
  2002年には黄帯の上下に銀帯が追加されました。

 <製品特徴>
  EF81形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
   JR西日本福井地域鉄道部敦賀運転派出所属の
  “トワイライトエクスプレス”牽引専用機(103・104・113・114号機)で、
  2015/3/13大阪着の上り最終運行列車に充当された第3編成を再現。
  交直流機独特の碍子・屋根上配線(金属)もしっかり再現しています。
  前面手すり・開放てこは別パーツにて装着済。
  ヘッドマークは“トワイライトエクスプレス”を2枚付属。
  メーカーズプレートや車体表記は印刷済です。
  パンタグラフはPS22を採用しています。
  運転台(操作盤・イス・室内シースルー化)をしっかり表現しています。
  スカート周りを新規製作しています。
  ヘッドライトが点灯します。
  アーノルドカプラーを標準装備し、
  交換用のKATOナックルカプラーを付属しています。
  フライホイール・サスペンション機構搭載動力を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  EF81 (トワイライトエクスプレス色)

 <編成例>
  EF81 トワイライトエクスプレス色
  + <10-869><10-870>24系 寝台特急「トワイライトエクスプレス」

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<10-869>24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」6両基本セット
<10-870>24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」4両増結セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  トワイライトエクスプレスは1989年から運行を開始した臨時寝台特急で、
  大阪~札幌駅間を結んでいました。
  車両は24系25形客車を改造した専用車で、
  トワイライトエクスプレス色と呼ばれる深緑に金帯の塗装が施されました。
  展望スイートや2階建個室、食堂車“ダイナープレヤデス”等、
  豪華な設備が人気でした。
  残念ながら2015年に臨時寝台特急としての運行を終了しました。
  その後、ツアー専用列車として運行されていましたが、
  これも2016年に終了となりました。

 <製品特徴>
  24系25形特急寝台客車トワイライトエクスプレスを、
  鉄道模型Nゲージで製品化。
  2015/3/13大阪着の上り最終運行列車に充当された第3編成、
  JR西日本宮原総合運転所所属のMTY03編成を再現しています。
  スロネフ25・スロネ25の窓配置の違いをはじめ、
  スシ24のクーラー形状、オハ25の車種の違い等をしっかり表現。
  食堂車“ダイナープレヤデス” (スシ24)はテーブルのランプシェードが点灯。
  編成両端のスロネフ25とカニ24はアーノルドカプラーを標準装備し、
  交換用KATOナックルカプラーを付属しています。
  編成中間部には、KATOカプラー伸縮密自連形を標準装備。
  <10-869>基本セットには“トワイライトエクスプレス”専用の
  機関車用ヘッドマーク(DD51・ED79用)が付属されています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  <10-869>24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」6両基本セット
   カニ24-10 オハネ25-513 オハネ25-525
   オハ25-553 スシ24-3 スロネフ25-503

  <10-870>24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」4両増結セット
   オハネフ25-503 オハネ25-563 オハネ25-526 スロネ25-503

 <編成例>
  ←札幌  (青森信号場〜五稜郭間 逆編成)  大阪→
  牽引機 + (電源車)カニ24-10 + (9)オハネフ25-503 + (8)オハネ25-563 +
  (7)オハネ25-513 + (6)オハネ25-526 + (5)オハネ25-525 + (4)オハ25-553 +
  (3)スシ24-3 + (2)スロネ25-503 + (1)スロネフ25-503

  ※牽引車については
   大阪~青森信号所間が<3066-2>EF81 トワイライトエクスプレス色
   青森信号所~五稜郭間が<3079>ED79 シングルアーム
   五稜郭~札幌間が<7008-2>DD51 後期 耐寒形 北斗星 ✕2両

  赤文字:<10-869>24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」6両基本セット
  桃文字:<10-870>24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」4両増結セット

 <最安値を探してみる>
  <10-869>24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」6両基本セット
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <10-870>24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」4両増結セット
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   左沢線 ひなび乗車体験・撮影会イベント 事前受付終了
   南海 創業140周年グッズ 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/20の鉄道イベント情報

   2025/5/21 (水)
   御岳登山鉄道 親子向け ケーブルカーバックヤード見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/21の鉄道イベント情報

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー