忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「2018/8/3発売予定 鉄道模型製品情報」.

<30253>名鉄5000系(ボルスタ付き台車編成)4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  2008年に登場した名鉄5000系(2代目)。
  ステンレス製車体は新造されたモノですが、
  主要機器は余剰廃車された1000系「パノラマsuper」全車特別車編成のモノを
  流用しています。
  先頭車前面は非貫通構造ですが、
  将来的に非常用貫通扉設置改造ができる設計になっています。

 <製品特徴>
  名鉄5000系(2代目)を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ボルスタ付き台車の5001~5009Fを再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付となっています。
  避雷器・信号炎管・ベンチレータは一体彫刻で表現しています。
  一部の床下機器は近似形状です。
  Mマークは印刷済。
  方向幕(前面・側面:フルカラーLED仕様)・優先席・車椅子マークは
  ステッカーを付属しています。
  車番・クーラー対空表示は付属車両マークインレタで対応。
  ヘッドライトは白色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  5000 5050(M)(P) 5150(P) 5100

 <編成例>
  ←豊橋・中部国際空港  新鵜沼・名鉄岐阜→
  種別:- 行先:-
  5000 + 5050(M)(P) + 5150(P) + 5100

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<30254>名鉄5000系(ボルスタレス台車編成)4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  2008年に登場した名鉄5000系(2代目)。
  ステンレス製車体は新造されたモノですが、
  主要機器は余剰廃車された1000系「パノラマsuper」全車特別車編成のモノを
  流用しています。
  先頭車前面は非貫通構造ですが、
  将来的に非常用貫通扉設置改造ができる設計になっています。

 <製品特徴>
  名鉄5000系(2代目)を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ボルスタレス台車の5010F以降を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付となっています。
  避雷器・信号炎管・ベンチレータは一体彫刻で表現しています。
  一部の床下機器は近似形状です。
  Mマークは印刷済。
  方向幕(前面・側面:フルカラーLED仕様)・優先席・車椅子マークは
  ステッカーを付属しています。
  車番・クーラー対空表示は付属車両マークインレタで対応。
  ヘッドライトは白色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  5000 5050(M)(P) 5150(P) 5100

 <編成例>
  ←豊橋・中部国際空港  新鵜沼・名鉄岐阜→
  種別:- 行先:-
  5000 + 5050(M)(P) + 5150(P) + 5100

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2018/8/2発売予定 鉄道模型製品情報」.

<10-896>923形3000番台<ドクターイエロー>基本セット(3両)
<10-897>923形3000番台<ドクターイエロー>増結セット(4両)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  922形T3編成の置換用として2005年に登場した923形3000番台T5編成。
  700系新幹線をベースに製造されました。
  東海道・山陽新幹線の軌道・電気・信号設備検査を目的とした
  新幹線電気軌道総合試験車で、
  通称「ドクターイエロー」と呼ばれています。

 <製品特徴>
  923形3000番台新幹線ドクターイエローを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JR西日本のT5編成を再現しており、
  JR東海のT4編成との違いをしっかり表現しています。
  (7号車アンテナの有無・ジャッキアップ用穴・屋根色等)
  E5系はやぶさと同じ復元機能付きホロ連結器を採用。
  側面窓はロールカーテンがかかった状態で、
  検測走行時の姿を再現しています。
  2・6号車のパンタグラフ近くにある検測用投光器は点灯式で再現。
  ヘッドライトとテールライトは色調の違う2色ヘッドライトを表現。
  フライホイール搭載動力ユニットを採用。
  DCCフレンドリー対応です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェス2018にて撮影

 <製品内容>
  <10-896>923形3000番台<ドクターイエロー>基本セット(3両)
   923-3001 923-3002(M)(P) 923-3007

  <10-897>923形3000番台<ドクターイエロー>増結セット(4両)
   923-3003 923-3004 923-3005 923-3006(P)

 <編成例>
  ←博多  東京→
  (1)923-3001 + (2)923-3002(M)(P) + (3)923-3003 +
  (4)923-3004 + (5)923-3005 + (6)923-3006(P) + (7)923-3007

  赤文字:<10-896>923形3000番台<ドクターイエロー>基本セット(3両)
  桃文字:<10-897>923形3000番台<ドクターイエロー>増結セット(4両)

  ※通常時パンタグラフは、
   進行方向前方から1番目(検測用)と3番目(集電用)の1基を上げています。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<1-316>(HO)EF65 2000番台 後期形 JR貨物2次更新色
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EF65形は平坦路線向け直流用電気機関車で、1965年に開発されました。
  2000番台は国土交通省の省令により誕生した形式です。
  この省令により、100km/h以上で運転する車両には
  運転状況記録装置の搭載が義務付けられ、
  対象車両は元番号に1000をプラスする措置が取られました。
  全車がEF65形1000番台からの改番です。
  空気ブレーキの常用減圧促進改造を受けた車両には
  赤ナンバープレートが掲げられています。

 <製品特徴>
  EF65形2000番台を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  PS22パンタグラフとなったEF65形1056号機以降の後期形を
  プロトタイプに再現しています。
  避雷器はLA17形です。
  屋根上のGPSアンテナは装備した姿と撤去した姿のいずれも再現可能。
  スノープロウは着脱可能です。
  車上子保護板のみの姿も再現可能。
  各窓部のHゴムは黒色で表現しています。
  運転台は操作盤・イスも表現し、
  室内シースルー化しています。
  GPSアンテナ・レタリングシート・メーカーズプレート・
  手すり・ワイパー・屋根上機器が付属しています。
  ナンバープレートは「2080」「2083」「2086」「2090」 。
  メーカーズプレートは「川重・富士」。
  ヘッドライトが点灯します。
  小穴ボックス輪芯付き動輪を再現しています。
  フライホイール搭載動力ユニットを採用。
  DCC対応(NMRA8ピンプラグ付デコーダー搭載用)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

 <製品内容>
  EF65-2000

 <編成例>
  EF65-2000 + タキ43000 + タキ143645 + タキ43000 ✕4
  EF65-2000 + コキ104 ✕10

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<1-816>(HO)タキ43000 ブルー
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  ガソリン専用のタンク車として1967年に登場したタキ43000形。
  当初はブルー塗装の日本オイルターミナル専用車のみでしたが、
  1974年には黒塗装の日本石油輸送所属車も登場。
  1990年以降の日本石油輸送所属新製車(タキ243666~)は、
  エメラルドグリーンとライトグレー塗装になりました。
  2001年からはENEOSマーク付の車両が登場しました。

 <製品特徴>
  ガソリン専用タンク車タキ43000形を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  日本オイルターミナルのブルー塗装を再現しています。
  台車はTR214でコロ軸受部が回転します。
  車体ナンバー・所属表記・検査表記は選択式転写シールを付属。
  石油輸送会社マークや車体表記は印刷済です。
  黒色車輪を採用。
  各部手すり・吐出管・エアタンク・ブレーキシリンダー・
  ハンドブレーキ・コロ軸端部・転写シール・石油会社シール等を
  ユーザー付部品として付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  タキ43000 ブルー

 <編成例>
  機関車 + タキ43000 ✕10

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<1-817>(HO)タキ43000 黒
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  ガソリン専用のタンク車として1967年に登場したタキ43000形。
  当初はブルー塗装の日本オイルターミナル専用車のみでしたが、
  1974年には黒塗装の日本石油輸送所属車も登場。
  1990年以降の日本石油輸送所属新製車(タキ243666~)は、
  エメラルドグリーンとライトグレー塗装になりました。
  2001年からはENEOSマーク付の車両が登場しました。

 <製品特徴>
  ガソリン専用タンク車タキ43000形を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  日本石油輸送の黒塗装を再現しています。
  台車はTR214でコロ軸受部が回転します。
  車体ナンバー・所属表記・検査表記は選択式転写シールを付属。
  石油輸送会社マークや車体表記は印刷済です。
  黒色車輪を採用。
  各部手すり・吐出管・エアタンク・ブレーキシリンダー・
  ハンドブレーキ・コロ軸端部・転写シール・石油会社シール等を
  ユーザー付部品として付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  タキ43000 黒

 <編成例>
  機関車 + タキ43000 ✕10

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング 楽天市場



<1-825>(HO)タキ43000 シルバー(タキ143645)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  ガソリン専用のタンク車として1967年に登場したタキ43000形。
  当初はブルー塗装の日本オイルターミナル専用車のみでしたが、
  1974年には黒塗装の日本石油輸送所属車も登場。
  1990年以降の日本石油輸送所属新製車(タキ243666~)は、
  エメラルドグリーンとライトグレー塗装になりました。
  2001年からはENEOSマーク付の車両が登場しました。
  タキ143645は1987年に日本車両製造で1両のみ製造されました。
  タンク体がステンレス製で、
  TR215F台車を装備しているのが特徴です。

 <製品特徴>
  ガソリン専用タンク車タキ43000形を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  唯一の銀色車体タキ143645を再現しています。
  軸距離が長いTR215F台車を新規パーツで再現しており、
  コロ軸受部が回転します。
  タンク受・フレーム・台車は黒色で表現。
  社紋・社名「日本石油輸送株式会社」・車番「タキ143645」(黒文字)・
  荷重・換算・常備駅「浜五井駅」(黒文字)・形式表記は印刷済。
  検査表記や周期表記はレタリングシートで再現。
  「35-1-12/30-1-12 川崎車」「29-12-18/24-9-19 川崎車」「A1」
  レタリングシートには常備駅「浜五井駅」(白抜き文字)のバリエーションを収録。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

 <製品内容>
  タキ143645

 <編成例>
  牽引機 + タキ43000 + タキ143645 + タキ43000 ✕4
  ※牽引機:EF65-2000 JR貨物色、DE10 JR貨物更新色など

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2018/7/31発売予定 鉄道模型製品情報」.

<10-1501>189系「あさま」小窓編成 5両基本セット
<10-1502>189系「あさま」小窓編成 4両増結セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EF63形電気機関車との横軽用協調運転装置を搭載し、
  1975年に登場した189系。
  N105編成は1992年以降にアコモ改良と塗色変更が実施された小窓編成で、
  1997/9/30の碓氷峠最終下り列車「あさま37号」に使用され、
  補機としてEF63 1次形 JR仕様3号機+EF63 2次形茶19号機が連結されました。

 <製品特徴>
  189系「あさま」小窓編成を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1995~97年頃のパンタグラフ1基撤去後の長野総合車両所所属N105編成を
  再現しています。
  側面サボ受撤去後、モハ188の第2パンタ撤去後で、
  形式表記は切り文字のままを再現しています。
  <グレードアップあさま>には含まれない、
  クハ189-500とサロ189の各小窓車が入っています。
  Hゴムは黒で表現しています。
  方向幕「特急 Lあさま 長野」・号車・座席表示・禁煙マークは印刷済。
  保安装置標記はP/SNです。
  側面方向幕は「特急 あさま 上野」「特急 あさま 横浜」
  「特急 そよかぜ 上野」「急行 妙高 妙高高原」「急行 妙高 上野」の
  行先表示シールを付属しています。
  変換式トレインマークは
  「あさま」「マリンシティーあさま」「そよかぜ」「急行 妙高」です。
  各先頭車はヘッドライト・テールライト・トレインマークが点灯し、
  消灯スイッチ無しとなっています。
  ライトユニットは白色LEDを採用。
  クハ189-500先頭部には密連形カプラー(フック無)を装備。
  クハ189-0先頭部はカプラーカバー表現のダミーカプラーを装備。
  フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1501>189系「あさま」小窓編成 5両基本セット
   クハ189-506 サロ189-1107 モハ188-26(P) モハ189-26(M) クハ189-7

  <10-1502>189系「あさま」小窓編成 4両増結セット
   モハ188-6(P) モハ189-6 モハ188-27(P) モハ189-27

 <編成例>
  ・あさま、マリンシティーあさま、そよかぜ、妙高
   ←上野・横浜  上田・長野・妙高高原→
   EF63 + EF63 +
   (1)クハ189-506 + (2)モハ188-6(P) + (3)モハ189-6 +
   (4)サロ189-1107 + (5)モハ188-26(P) + (6)モハ189-26(M) +
   (7)モハ188-27(P) + (8)モハ189-27 + (9)クハ189-7

   ※EF63は横川〜軽井沢間連結

  ・碓氷峠下り最終列車 あさま37号
   ←上野・横浜  上田・長野・妙高高原→
   EF63-19(茶) + EF63-3(青) +
   (1)クハ189-506 + (2)モハ188-6(P) + (3)モハ189-6 +
   (4)サロ189-1107 + (5)モハ188-26(P) + (6)モハ189-26(M) +
   (7)モハ188-27(P) + (8)モハ189-27 + (9)クハ189-7

   ※EF63は横川〜軽井沢間連結
    下り最終列車の牽引機は、以下の製品で再現できます。
    EF63-19(茶):<10-1430>EF63 2次形・3次形 JR仕様(茶)<特別企画品>
    EF63-3(青):<3085-1>EF63 1次形 JR仕様

   赤文字:<10-1501>189系「あさま」小窓編成 5両基本セット
   桃文字:<10-1502>189系「あさま」小窓編成 4両増結セット

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<3085-1>EF63 1次形 JR仕様
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  EF63形は碓氷峠の急勾配用補助機関車として1962(S37)年に登場。
  横川側に重連連結され、横川~軽井沢間を運行していました。
  最大66.7‰の勾配区間を走行できる高粘着性能とブレーキ性能が特徴です。  
  2エンド側に他車連結用の各種ジャンパ栓群や双頭連結器を装備し、
  電磁吸着ブレーキ等も備えてます。
  EF62との総括制御対応のほかに、
  1968年以降は169・189・485系との協調運転にも対応してきました。
  1次形量産機(2~13号機)は1963年に登場。
  小判形内バメ式のテールライト、左にオフセットした避雷器、
  乗務員扉上の水切り形状、補助取手の形状等が特徴です。

 <製品特徴>
  EF63形1次形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1997年頃の12号機JR仕様を再現しています。
  ヘッドマークステーとC'無線アンテナがある形態を再現。
  C'無線アンテナは取付基部のクリーム色をしっかり表現しています。
  Hゴムはライトグレー、解放テコは黒、ホイッスルは金で再現。
  前面手スリ・解放テコ・信号炎管・ホイッスル・アンテナは取付済です。
  2エンド側の双頭式カプラーの密連部はフック無しタイプです。
  ナンバープレートは「3」「8」「11」「12」の選択式。
  メーカーズプレートは「東芝」「三菱電機+新三菱重工」の選択式。
  ヘッドライト・テールライトが点灯し、
  消灯スイッチ付となっています。
  ライトユニットのLEDは電球色です。
  トラクションタイヤは従来通り協調運転を考慮し、
  設定なしとなっています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

 <製品内容>
  EF63 1次形 JR仕様

 <編成例>
  EF63 1次 + EF63 2次 +
  <10-1501><10-1502>189系「あさま」小窓編成 or
  <10-1434><10-1435>189系<グレードアップあさま>

  EF63 1次 + EF63 1次 + <10-1202><10-1203>489系白山色

  EF63 1次 + EF63 1次 +
  <10-1428><10-1429>115系1000番台長野色(3両or6両)

  EF63 1次 + EF63 1次 + EF62 +
  <10-1438>急行「能登」JR仕様 or
  <10-557>12系客車 JR東日本仕様

  碓氷峠下り 最終列車 あさま37号
  EF63 2次(茶) + EF63 1次 + 189系「あさま」小窓編成

  ※下り最終列車の牽引機は、
   EF63 2次形(茶)が19号機、EF63 1次形が3号機で運行されました。

   ほかに、<10-1430>EF63 2次形・3次形 JR仕様(茶)2両セット【特別企画品】
   <10-1501/1502>189系「あさま」小窓編成を組み合わせて、再現が可能です。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<3079-1>EF71 1次形
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  奥羽本線板谷峠にある33.3‰区間に対応する専用機として、
  1968年に登場したEF71形電気機関車。
  交流電機では珍しい動軸6軸のF形で、
  電気回生ブレーキを装備していました。
  客貨両用で使用され、
  ディーゼル特急「つばさ」をはじめ、
  寝台特急「あけぼの」や急行「津軽」の牽引機としても有名です。

 <製品特徴>
  EF71形交流電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1次形で内バメ式テールライトに前面通風口が付いた姿を再現しています。
  前面窓破損防止のプロテクター取付ボルトもしっかり表現。
  前面窓ガラスや側面明かり窓のHゴムはグレーです。
  交流機特有の屋根上碍子は白色です。
  前面手すり・開放てこは別パーツで、装着済です。
  前面ステップやスカート周りのジャンパ栓は別パーツで付属しています。
  交換用ナンバープレートは切抜文字ナンバーで、
  1、4、7、9号機の4種となっています。
  メーカーズプレートは「東芝」「三菱」が付属しています。
  クイックヘッドマークは「あけぼの」「快速 かもしか」の2種を付属。
  フライホイール搭載の動力ユニットを採用しています。
  アーノルドカプラーを標準装備。
  交換用にKATOナックルカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF71 1次形

 <編成例>
  ・「つばさ」福島〜山形間
   EF71 + <10-1497>キハ81系「つばさ」
   EF71 + キハ181系「つばさ」

  ・貨物列車の例
   EF71 + EF71 + ワム80000 + ワム70000 + ワム70000 + トラ45000 +
   ワム90000 + コキ5500 + キ5500 + ワム90000 + ワラ1 + ワラ1 +
   トラ45000 + ワム80000 + ヨ5000

  ・客車列車の例
   EF71 + オハフ50 + オハ50 + オハ50 + オハ50 + オハ50 + オハフ50

   EF71 + オハフ33 茶 一般形 + オハ35 ブルー 一般形 +
   オハ47 ブルー + スハフ42 ブルー

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー