忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「2018年6月発売予定 鉄道模型製品情報」その3.

<30730>JR九州817系0番台(熊本車)基本2両編成セット(動力付き)
<30731>JR九州817系0番台(熊本車)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  筑豊本線(福北ゆたか線)と篠栗線の電化に備えて2001年に登場したJR九州817系。
  0番台・1000番台・1100番台はアルミヘアライン仕様の転換クロスシート車、
  2000番台・3000番台はアルミ車体に白色塗装を施したロングシート車です。
  0番台は2両編成の無塗装で登場しましたが、
  現在は銀色塗装が施されています。

 <製品特徴>
  JR九州817系0番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  車番・JRマーク・前面方向幕「普通・八代」・各種車体表記は印刷済。
  (コック表示・乗務員扉ガラスステッカー・ドアステッカーは省略)
  側面方向幕(種別・行先)・優先席は別売ステッカーで対応しています。
  列車無線アンテナ・信号炎管は一体彫刻で表現。
  避雷器は取付済です。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯。
  M車はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30730>JR九州817系0番台(熊本車)基本2両編成セット(動力付き)
   クモハ817-13(M)(P) クハ816-13

  <30731>JR九州817系0番台(熊本車)増結2両編成セット(動力無し)
   クモハ817-12(P) クハ816-12

 <編成例>
  <30730>JR九州817系0番台(熊本車)基本2両編成セット(動力付き)
   ←鳥栖・大牟田  肥後大津・八代→
   クモハ817-13(M)(P) + クハ816-13

  <30731>JR九州817系0番台(熊本車)増結2両編成セット(動力無し)
   ←鳥栖・大牟田  肥後大津・八代→
   クモハ817-12(P) + クハ816-12

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<30732>JR九州817系0番台(鹿児島車)基本2両編成セット(動力付き)
<30733>JR九州817系0番台(鹿児島車)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  筑豊本線(福北ゆたか線)と篠栗線の電化に備えて2001年に登場したJR九州817系。
  0番台・1000番台・1100番台はアルミヘアライン仕様の転換クロスシート車、
  2000番台・3000番台はアルミ車体に白色塗装を施したロングシート車です。
  0番台は2両編成の無塗装で登場しましたが、
  現在は銀色塗装が施されています。

 <製品特徴>
  JR九州817系0番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  車番・JRマーク・前面方向幕「普通・鹿児島中央」・各種車体表記は印刷済。
  (コック表示・乗務員扉ガラスステッカー・ドアステッカーは省略)
  側面方向幕(種別・行先)・優先席は別売ステッカーで対応しています。
  列車無線アンテナ・信号炎管は一体彫刻で表現。
  避雷器は取付済です。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯。
  M車はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30732>JR九州817系0番台(鹿児島車)基本2両編成セット(動力付き)
   クモハ817-3(M)(P) クハ816-3

  <30733>JR九州817系0番台(鹿児島車)増結2両編成セット(動力無し)
   クモハ817-6(P) クハ816-6

 <編成例>
  <30732>JR九州817系0番台(鹿児島車)基本2両編成セット(動力付き)
   ←延岡  川内・鹿児島中央・宮崎空港→
   クモハ817-3(M)(P) + クハ816-3

  <30733>JR九州817系0番台(鹿児島車)増結2両編成セット(動力無し)
   ←延岡  川内・鹿児島中央・宮崎空港→
   クモハ817-6(P) + クハ816-6

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<50588> JRキハ110形(200番代・飯山線の四季ラッピング)1両単品(動力付き)
<50589> JRキハ110形(200番代・飯山線の四季ラッピング)1両単品(動力無し)

  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  キハ110形はJR東日本の一般形気動車です。
  1990年に登場した0番台は急行列車用、1991年に登場した100番台は普通列車用とし
  て製造されました。
  1993年に登場した200番台は普通列車用として製造されました。
  客扉が引戸式に変更され、さらに中期車は踏切事故対策として車端部がそれぞれ25cm
  ずつ延長されました。
  2017年3月からは、キハ110-234が信州デスティネーションキャンペーンの一環とし
  て、沿線の四季をテーマにした「飯山線の四季」デザインに変更されました。

 <製品特徴>
  JR東日本キハ110形200番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2017年3月から運行している、千曲川(信濃川)沿いに走る飯山線沿線の四季をデザイ
  ンしたラッピング車を再現しています。
  前面種別幕「普通」・車両番号・JRマーク・ロゴマークは印刷済。
  側面行先方向幕は彫刻のみとなっています。
  列車無線アンテナとホイッスルはユーザー取付です。
  ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDで点灯し、ライトのON/OFFス
  イッチ付き(動力車は除く)となっています。
  動力車はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <50588> 1両単品(動力付き)
   キハ110-234(M)

  <50589> 1両単品(動力無し)
   キハ110-234

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<30734>京阪3000系(快速特急「洛楽」)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  中之島線開業に合わせて2008年に登場した京阪3000系。
  フルカラーLED式種別・行先表示器やシングルアームは
  京阪初採用となっています。
  2016年までにヘッドライトが電球からLEDに変更されました。
  2017年8月からは前面デザインが変更され、
  前面貫通扉には液晶ディスプレイが、
  前面窓下には装飾灯が設置されました。
  快速特急「洛楽」運行時には、
  「洛楽」の文字と雲の装飾が表示されます。

 <製品特徴>
  京阪3000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  快速特急「洛楽」を再現しています。
  車番・前面方向幕(種別:快速特急・行先:出町柳、フルカラーLED仕様)・
  車体ロゴ(シンボルマーク・COMFORT SALOON 3000 SERIES)・
  前面のノンストップ京橋-七条は印刷済です。
  優先席・弱冷房車・車椅子マーク・ベビーカーマーク・
  臨時洛楽看板はステッカーを付属しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  避雷器は一体彫刻で表現しています。
  ヘッドライトと前面貫通扉ディスプレイ・前面窓下装飾灯・前面方向幕は白色で、
  テールライトは赤色で、標識種別通過灯は黄色で点灯します。
  走行時に前面貫通扉の液晶ディスプレイと前面窓下の装飾灯がします。 
  テールライト部は、前進時には通過表示灯として黄色に点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  うめきた鉄道模型フェスタ2018にて撮影

 <製品内容>
  3053(P) 3753 3553(M) 3153(P) 3703 3603 3503 3003(P)

 <編成例>
  ←淀屋橋・中之島  出町柳→
  3053(P) + 3753 + 3553(M) + 3153(P) + 3703 + 3603 + 3503 + 3003(P)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<30735>京阪3000系(京阪特急)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  中之島線開業に合わせて2008年に登場した京阪3000系。
  フルカラーLED式種別・行先表示器やシングルアームは
  京阪初採用となっています。
  2016年までにヘッドライトが電球からLEDに変更されました。
  2017年8月からは前面デザインが変更され、
  前面貫通扉には液晶ディスプレイが、
  前面窓下には装飾灯が設置されました。
  特急運用時には「鳩マーク」が表示されます。

 <製品特徴>
  京阪3000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  京阪特急を再現しています。
  車番・前面方向幕(種別:特急・行先:淀屋橋、フルカラーLED仕様)・
  車体ロゴ(シンボルマーク・COMFORT SALOON 3000 SERIES)印刷済です。
  側面方向幕(種別・行先:フルカラーLED仕様)・優先席・弱冷房車・
  車椅子マーク・ベビーカーマークはステッカーを付属しています。  
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  避雷器は一体彫刻で表現しています。
  ヘッドライトと前面貫通扉ディスプレイ・前面方向幕は白色で、
  テールライトは赤色で、標識種別通過灯は黄色で点灯します。
  走行時に前面貫通扉の液晶ディスプレイが点灯し、
  「鳩マーク」が表示されます。 
  テールライト部は、前進時には通過表示灯として黄色に点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  3056(P) 3756 3556(M) 3156(P) 3706 3606 3506 3006(P)

 <編成例>
  ←淀屋橋・中之島  出町柳→
  3056(P) + 3756 + 3556(M) + 3156(P) + 3706 + 3606 + 3506 + 3006(P)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<30736>京阪3000系(京阪特急)基本4両編成セット(動力付き)
<30737>京阪3000系(京阪特急)増結用中間車4両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  中之島線開業に合わせて2008年に登場した京阪3000系。
  フルカラーLED式種別・行先表示器やシングルアームは
  京阪初採用となっています。
  2016年までにヘッドライトが電球からLEDに変更されました。
  2017年8月からは前面デザインが変更され、
  前面貫通扉には液晶ディスプレイが、
  前面窓下には装飾灯が設置されました。
  特急運用時には「鳩マーク」が表示されます。

 <製品特徴>
  京阪3000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  京阪特急を再現しています。
  前面方向幕(種別:特急・行先:淀屋橋、フルカラーLED仕様<30736>のみ)・
  車体ロゴ(シンボルマーク・COMFORT SALOON 3000 SERIES)印刷済です。
  車両番号は付属車両マーク対応です。
  側面方向幕(種別・行先:フルカラーLED仕様)・優先席・弱冷房車・
  車椅子マーク・ベビーカーマークはステッカーを付属しています<30736>。  
  列車無線アンテナ<30736>・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  避雷器は一体彫刻で表現しています。
  <30736>ヘッドライトと前面貫通扉ディスプレイ・前面方向幕は白色で、
  テールライトは赤色で、標識種別通過灯は黄色で点灯します。
  <30736>走行時に前面貫通扉の液晶ディスプレイが点灯し、
  「鳩マーク」が表示されます。 
  <30736>テールライト部は、前進時には通過表示灯として黄色に点灯します。
  <30736>フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  <30736>京阪3000系(京阪特急)基本4両編成セット
   3050(P) 3750 3550(M) 3000(P)

  <30737>京阪3000系(京阪特急)増結用中間車4両セット
   3150(P) 3700 3600 3500

 <編成例>
  ←淀屋橋・中之島  出町柳→
  3050(P) + 3750 + 3550(M) + 3150(P) + 3700 + 3600 + 3500 + 3000(P)

  赤文字:<30736>京阪3000系(京阪特急)基本4両編成セット
  桃文字:<30737>京阪3000系(京阪特急)増結用中間車4両セット

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2018年6月発売予定 鉄道模型製品情報」その1
  【グリーンマックス】「2018年6月発売予定 鉄道模型製品情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2018年6月発売予定 鉄道模型製品情報」その3.

<10-1456>東急電鉄 東横線 5000系<青ガエル>ラッピング編成 8両セット【特別企画品】
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  8000系・8500系等の置換用として、
  2002年に登場した東急5000系(2代目)。
  主に5000系は田園都市線用で、副都心線乗り入れに対応しています。
  5080系は目黒線、5050系は東横線で運用されています。
  4扉構造の20m級軽量ステンレス車体で、
  JR東日本E231系等との車体部材共通化により、
  製造コストを削減しました。
  東横線開通90周年記念として登場した青ガエルラッピング編成は、
  旧5000系の塗色を再現しており、
  2017年9月から運行開始しました。

 <製品特徴>
  東急5000系を鉄道模型Nゲージで製品化。
  東横線開通90周年記念「青ガエル」ラッピングの5122Fを再現しています。
  副都心線対応の先頭車床下機器や側面リブ表現・各種表記類・
  前面の形式表記や急行札・90周年ロゴ・ヘッドマーク等をしっかり再現。
  行先表示は前面・側面とも無地で設定しています。
  側面行先表示は黒無地で、
  走行中に非表示になる側面の行先表示の再現も可能です。
  行先表示シールや交換用行先前面表示(無地)を付属しています。
  ・前面:「06K 急行 元町・中華街」「08K 各停 元町・中華街」「34K 各停 菊名」
   「23K 各停 渋谷」「03K 各停 新宿三丁目」「22K 各停 和光市」
   「02K 普通 志木」「17K 各停 石神井公園」「12K 各停 保谷」「12K 快急 飯能」
  ・側面行先表示シール:「急行 元町・中華街」「各停 元町・中華街」「各停 菊名」
   「各停 渋谷」「各停 新宿三丁目」「各停 和光市」「普通 志木」
   「各停 石神井公園」「各停 保谷」「快急 飯能」
  ヘッドライト・テールライト・前面表示は白色LEDで点灯します。
  カプラーは中間車連結部はKATOカプラー密連形(フック付)を装備。
  先頭部はダミーカプラーを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2018にて撮影

 <製品内容>
  5122 5222 5322(M)(P) 5422
  5522 5622 5722(P) 5822

 <編成例>
  ←小手指・和光市・渋谷  元町・中華街→
  (1)5122 + (2)5222 + (3)5322(M)(P) + (4)5422 +
  (5)5522 + (6)5622 + (7)5722(P) + (8)5822

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<10-494>205系3000番台八高線色 4両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  103系に代わる新形式車として1985年に登場した205系。
  205系3000番台は山手線所属車を八高・川越線用に改造した車両で、
  2003年に登場しました。
  4両編成化するにあたり、
  サハ205形中間付随車を先頭車化しています。
  南武支線用205系1000番台や仙石線用205系3100番台と同様に、
  これまでの205系先頭車とは若干の違いがあります。

 <製品特徴>
  205系3000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  モハ205-3001のパンタグラフはPS33Cシングルアームを搭載。
  行先表示シール ・列車無線アンテナを付属しています。
  信号炎管はユーザー付部品となっています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  中間車連結部にはKATOカプラー密連形PAT.を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ204-3001 モハ204-3001(M) モハ205-3001(P) クハ205-3001

 <編成例>
  クハ204-3001 + モハ204-3001(M) + モハ205-3001(P) + クハ205-3001

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<1-701>(HO)DD51 耐寒形
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  1962~78年の16年間にわたり649両が製造されたDD51形ディーゼル機関車。
  寒地用・暖地用、旅客用・貨物用等の様々なバリエーションで製造され、
  非重連形の基本番台、重連総括制御可能な500番台、
  蒸気発生装置がない800番台が活躍しています。
  DD51形500番台1966~77年に製造され、
  重連総括制御装置を搭載しています。
  A寒地仕様車は北海道・東北・東海・新潟の各地区で活躍し、
  凍結防止用加熱装置や前面窓プロテクター等が設置されています。

 <製品特徴>
  DD51形ディーゼル機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  国鉄時代のA寒地仕様(北海道・東北・東海・新潟)を再現しています。
  スノープロウ装備や旋回窓・ホイッスルカバーをしっかり再現。
  ナンバープレートは選択式(745・758・790・791号機)です。
  メーカーズプレートは選択式(日立・川崎)です。
  ヘッドライトが点灯します。
  DCC対応(8ピンソケット)です。
  フライホイール搭載動力ユニットを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DD51 耐寒形

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<1-505>(HO)スハ43 ブルー
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  スハ43系は国鉄を代表する客車で、
  製造台数は1000両以上に上ります。
  急行から普通列車に至るまで様々な種別に使用され、
  全国各地で活躍しました。
  スハ43形は一般形三等車です。

 <製品特徴>
  国鉄旧一般形客車スハ43形ブルーを、鉄道模型HOゲージで製品化。
  ブレーキシューを奥に配置し、台車のディテールを向上。
  ベンチレーターは別パーツ化しています。
  付属の窓ガラスパーツと交換する事で、
  開状態の窓を再現できます。
  レタリングシート・伸縮ドローバー・ベンチレーター・
  手すりを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スハ43 ブルー

 <編成例>
  牽引機 + スハフ42 + スハ43 + スハ43 + オハ47 +
  スハフ42 + スハフ42 + オハ47 + スハ43 +スハフ42

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<1-507>(HO)スハフ42 ブルー
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  スハ43系は国鉄を代表する客車で、
  製造台数は1000両以上に上ります。
  急行から普通列車に至るまで様々な種別に使用され、
  全国各地で活躍しました。
  スハフ42形はスハ43形の緩急車版で、
  車掌室がついています。

 <製品特徴>
  国鉄旧一般形客車スハフ42形ブルーを、鉄道模型HOゲージで製品化。
  ブレーキシューを奥に配置し、台車のディテールを向上。
  ベンチレーターは別パーツ化しています。
  付属の窓ガラスパーツと交換する事で、
  開状態の窓を再現できます。
  レタリングシート・伸縮ドローバー・ベンチレーター・
  手すりを付属しています。
  点灯式テールライト(消灯スイッチ付)を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スハフ42 ブルー

 <編成例>
  牽引機 + スハフ42 + スハ43 + スハ43 + オハ47 +
  スハフ42 + スハフ42 + オハ47 + スハ43 +スハフ42

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<1-512>(HO)オハ35 茶
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  スハ32系客車の改良型として1930年代に登場したオハ35系。
  オハ35形は1939~48年に計1301両が製造されました。
  折妻・丸屋根、1m幅の客室窓、TR23形台車等が特徴です。

 <製品特徴>
  オハ35形客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  旧形客車のリベットを多用した車体や
  2段雨ドイ・木製ドア・丸みある屋根端部をしっかり再現しています。
  付属の窓ガラスパーツと交換する事で、
  開状態の窓を再現できます。
  スポーク車輪付TR23形台車は
  枕バネ・端梁・ブレーキシューをしっかり表現。
  伸縮ドローバーを付属しています。
  表記類はレタリングシートを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハ35 茶

 <編成例>
  牽引車 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 + スハフ42 +
  オハ35 + オハ47 + オハ35 + オハフ33

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<1-514>(HO)オハフ33 茶
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  スハ32系客車の改良型として1930年代に登場したオハ35系。
  折妻・丸屋根、1m幅の客室窓、TR23形台車等が特徴です。
  オハフ33はスハフ32形(スハフ34400形)の後継車種として登場した三等緩急車で、
  1939~48年に計606両が製造されました。
  前位出入台側には便所・洗面所が、
  後位出入台側にはブレーキ弁のある車掌室が設置されています。

 <製品特徴>
  オハフ33形客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  旧形客車のリベットを多用した車体や
  2段雨ドイ・木製ドア・丸みある屋根端部をしっかり再現しています。
  付属の窓ガラスパーツと交換する事で、
  開状態の窓を再現できます。
  スポーク車輪付TR23形台車は
  枕バネ・端梁・ブレーキシューをしっかり表現。
  伸縮ドローバーを付属しています。
  表記類はレタリングシートを付属しています。
  点灯式テールライト(消灯スイッチ付)を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハフ33 茶

 <編成例>
  牽引車 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 + スハフ42 +
  オハ35 + オハ47 + オハ35 + オハフ33

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2018年6月発売予定 鉄道模型製品情報」その1
  【カトー】「2018年6月発売予定 鉄道模型製品情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2018/6/14発売予定 鉄道模型製品情報」.

<30727>京王8000系(8032編成・ドア交換後)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  京王初のVVVFインバータ制御車として登場した8000系。
  6000系の後継車として、1992~99年に10連14本、8連13本が製造され、
  主に特急や準特急等に使用されています。
  2005年までにパンタグラフが菱形からシングルアーム化されました。
  また、0番台が幕式、20番台がLED式の方向幕でしたが、
  2008年に全車フルカラーLEDに変更されました。
  8032Fと8033Fは他編成と違うボルスタレス台車を装備しています。
  また、8032Fの客扉は大規模改修車と同じ小さめの窓に交換されています。

 <製品特徴>
  京王8000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  大規模改修車と同様の客扉に交換された8032Fを再現しています。
  車番・コーポレートマークは印刷済。
  種別・行先表示(前面・側面:フルカラーLED仕様)・優先席・
  弱冷房車・車椅子・ベビーカーマークはステッカーを付属しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  避雷器は一体彫刻で表現。
  デハ8182の屋根と妻板の一部は、金型流用の為に実車とは異なります。
  台車は近似タイプのTS1019を採用しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、前面方向幕は白色で点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ8732 デハ8032(P) デハ8082(P) サハ8532
  サハ8582 デハ8132(M)(P) デハ8182 クハ8782

 <編成例>
  ←新宿  橋本・京王八王子→
  クハ8732 + デハ8032(P) + デハ8082(P) + サハ8532 +
  サハ8582 + デハ8132(M)(P) + デハ8182 + クハ8782

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<50597>京王8000系(大規模改修車・高尾山トレイン)基本6両編成セットⅡ(動力付き)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  京王初のVVVFインバータ制御車として登場した8000系。
  6000系の後継車として、1992~99年に10連14本、8連13本が製造され、
  主に特急や準特急等に使用されています。
  2005年までにパンタグラフが菱形からシングルアーム化されました。
  また、0番台が幕式、20番台がLED式の方向幕でしたが、
  2008年に全車フルカラーLEDに変更されました。
  2014年からは10両編成の中間先頭車の運転台部分を客室化する
  改造工事が実施されています。
  高尾山トレインは2015年9月に登場。
  2000系のグリーン色をベースに、
  高尾山の自然等をイメージしたラッピングが施されています。

 <製品特徴>
  京王8000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  大規模改修を実施した「高尾山トレイン」の姿を再現しています。
  車番・コーポレートマークは印刷済。
  種別・行先表示(前面・側面:フルカラーLED仕様)・優先席・弱冷房車・
  車椅子・ベビーカーマーク・高尾山ヘッドマークはステッカーが付属しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  避雷器は一体彫刻で表現しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、前面方向幕は白色で点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ8713 デハ8013(P) デハ8063
  デハ8113(M)(P) デハ8163(P) クハ8763

 <編成例>
  ←新宿  橋本・京王八王子→
  (10)クハ8713 + (9)デハ8013(P) + (8)デハ8063 +
  (7)デハ8113(M)(P) + (6)デハ8163(P) + (1)クハ8763

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<50598>京王8000系(大規模改修車・高尾山トレイン)増結用中間車4両セットⅡ(動力無し)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  京王初のVVVFインバータ制御車として登場した8000系。
  6000系の後継車として、1992~99年に10連14本、8連13本が製造され、
  主に特急や準特急等に使用されています。
  2005年までにパンタグラフが菱形からシングルアーム化されました。
  また、0番台が幕式、20番台がLED式の方向幕でしたが、
  2008年に全車フルカラーLEDに変更されました。
  2014年からは10両編成の中間先頭車の運転台部分を客室化する
  改造工事が実施されています。
  高尾山トレインは2015年9月に登場。
  2000系のグリーン色をベースに、
  高尾山の自然等をイメージしたラッピングが施されています。

 <製品特徴>
  京王8000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  大規模改修を実施した「高尾山トレイン」の姿を再現しています。
  車番・コーポレートマークは印刷済。
  種別・行先表示(側面:フルカラーLED仕様)・優先席・弱冷房車・
  車椅子・ベビーカーマーク・高尾山ヘッドマークはステッカーが付属しています。
  ヒューズボックスはユーザー取付です。
  列車無線アンテナ撤去跡・避雷器は一体彫刻で表現しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  サハ8513 サハ8563 デハ8213(P) デハ8263(P)

 <編成例>
  ←新宿  橋本・京王八王子→
  (5)サハ8513 + (4)サハ8563 + (3)デハ8213(P) + (2)デハ8263(P)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー