忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【グリーンマックス】「2024/12/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、
2024/12/10出荷予定(12/12問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。


<31956>阪神9300系(“たいせつ”がギュッと。マーク付き・車番選択式)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  3000系の代替と直通特急増発用として、2001年に登場した阪神9300系。
  3011形以来37年振りの3扉セミクロスシート車で、
  9000系に続きVVVFインバータ制御が採用されました。  
  2007年に阪神独特のバンドン式密着連結器から密着式連結器に交換され、
  さらに2013年以降にパンタグラフのシングルアーム化が実施されました。

 <製品特徴>
  阪神9300系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ヘッドライトがLEDに交換された2018年頃以降の姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・避雷器はユーザー取付対応。
  社紋・“たいせつ”がギュッと。マークは印刷済。
  車番・車端部に追加された車番は新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  新規製作の付属ステッカーには、
  種別行先表示・弱冷車・携帯電話オフ車両マーク・優先席を収録しています。
  ヘッドライト(白色)・テールライトが点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  台車はSS171型を実装。
  中間車は車端部ロングシート・中間部クロスシートパーツを、
  先頭車は車端部付きロングシートパーツをそれぞれ実装しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  9500 9300 9400(M)(P) 9400(P) 9300 9500

 <編成例>
  ←阪神梅田       神戸三宮・山陽姫路→
  9500 + 9300 + 9400(M)(P) + 9400(P) + 9300 + 9500

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31959>JR九州817系1600番代(福北ゆたか線・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き)
<31960>JR九州817系1600番代(福北ゆたか線・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  福北ゆたか線(筑豊本線と篠栗線)の電化に備えて、2001年に登場したJR九州817系。
  0番台・1000番台・1100番台はアルミヘアライン仕様の転換クロスシート車、
  2000番台・3000番台はアルミ車体に白色塗装を施したロングシート車です。
  1600番台は1100番台をロングシート化したグループで、
  元の番号に500が追加されました。

 <製品特徴>
  JR九州817系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  817系1600番台を再現しています。
  避雷器・交流機器は取付済。
  列車無線アンテナ・信号炎管は一体表現となっています。
  各種ロゴ・各種表記は印刷済。
  車番・編成番号・所属標記は選択式車両マークを付属しています。
  新規製作の付属ステッカーには種別行先表示・優先席を収録。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト・前面種別/行先表示(白色)が点灯。
  車端部付きロングシートパーツを実装しています。
  <31959>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報<31959><31960>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31959>基本2両編成セット(動力付き)
   クモハ817-1600(M)(P) クハ816-1600

  <31960>増結2両編成セット(動力無し)
   クモハ817-1600(P) クハ816-1600

 <編成例>
  <31959>基本2両編成セット(動力付き)
   ←小倉・黒崎     博多→
   クモハ817-1600(M)(P) + クハ816-1600

  <31960>増結2両編成セット(動力無し)
   ←小倉・黒崎     博多→
   クモハ817-1600(P) + クハ816-1600

 <最安値を探してみる>
  <31959>基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31960>増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50781>小田急8000形(イベントカー)基本6両編成セット(動力付き)
<50782>小田急8000形(イベントカー)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  小田急線地上専用車として、1982年に登場した小田急8000形。
  2600形が各駅停車用、5000形は急行用だったのに対し、
  8000形は各駅停車から快速急行まで使用できる汎用車として製造されました。
  1987年までに4両編成✕16本と6両編成✕16本が製造されました。
  このうち4両編成の8052Fと6両編成の8257Fは、
  特別塗装が施された “イベントカー” として製造されました。
  8052Fは1984/4/17から、8257Fは1894/5/9から営業運転を開始し、
  “走るギャラリー” ヘッドマークを掲出していましたが、
  1984/7/1に “ポケット号” という愛称に変更されました。
  残念ながら1987年に一般塗装に塗装変更されました。

 <製品特徴>
  小田急8000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  イベントカー時代の8052Fと8257Fを再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面渡り板・手すりはユーザー取付対応。
  車番・OERマークは印刷済。
  付属ステッカーには専用ヘッドマークを収録予定。
  種別行先表示・シルバーシート(車体/窓)は新規制作の選択式ステッカーを付属。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト・前面種別/行先表示(白色)が点灯します。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  <50781>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報<50781><50782>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <50781>小田急8000形(イベントカー)基本6両編成セット(動力付き)
   8257 8207 8307(M)(P) 8407(P) 8507(P) 8557

  <50782>小田急8000形(イベントカー)増結4両編成セット(動力無し)
   8052 8002(P) 8102(P) 8152

 <編成例>
  ←新宿・片瀬江ノ島     藤沢・小田原→
  8052 + 8002(P) + 8102(P) + 8152 +
  8257 + 8207 + 8307(M)(P) + 8407(P) + 8507(P) + 8557

  赤文字:<50781>小田急8000形(イベントカー)基本6両編成セット(動力付き)
  桃文字:<50782>小田急8000形(イベントカー)増結4両編成セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <50781>小田急8000形(イベントカー)基本6両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <50782>小田急8000形(イベントカー)増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2024/12/17出荷(12/19問屋着)に延期されました。



<31957>小田急8000形(未更新車・登場時・車番選択式)基本6両編成セット(動力付き)
<31958>小田急8000形(未更新車・登場時・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  小田急線地上専用車として、1982年に登場した小田急8000形。
  2600形が各駅停車用、5000形は急行用だったのに対し、
  8000形は各駅停車から快速急行まで使用できる汎用車として製造されました。
  1987年までに4両編成✕16本と6両編成✕16本が製造されました。
  2002年度より6両編成の、2007年度からは4両編成の更新工事が実施され、
  行先表示器/車側灯/尾灯のLED化、前面通過表示灯撤去、
  側面行先表示器の形状が変更されました。
  2003年以降はVVVFインバータ制御方式への改造も進められました。

 <製品特徴>
  小田急8000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  未更新車を登場時の姿で再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面渡り板・手すりはユーザー取付対応。
  車番・OERマークは選択式車両マークを付属しています。
  種別行先表示・シルバーシート(車体/窓)は新規制作の選択式ステッカーを付属。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト・前面種別/行先表示(白色)が点灯します。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  <31957>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報<31957><31958>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31957>基本6両編成セット(動力付き)
   8250 8200 8300(M)(P) 8400(P) 8500(P) 8550

  <31958>増結4両編成セット(動力無し)
   8050 8000(P) 8100(P) 8150

 <編成例>
  ←新宿・片瀬江ノ島      藤沢・小田原→
  8050 + 8000(P) + 8100(P) + 8150 +
  8250 + 8200 + 8300(M)(P) + 8400(P) + 8500(P) + 8550

  赤文字:<31957>基本6両編成セット(動力付き)
  桃文字:<31958>増結4両編成セット(動力無し)
   

 <最安値を探してみる>
  <31957>基本6両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31958>増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2024/12/17出荷(12/19問屋着)に延期されました。



<関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2024/12/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

カトー(KATO)さん、2024/12/10出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<12-005>旅するNゲージ N700S新幹線「のぞみ」
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  N700系新幹線初期車の置き換え用として、2018年に登場したJR東海N700S系。
  “S” はSupreme(最高の)の頭文字から取っています。
  2018年登場の確認試験車(量産先行車)J0編成の走行試験結果をもとに、
  2020年7月から東京~新大阪間で量産車の営業運転が開始されました。
  量産⾞は先頭⾞の台⾞カバーやアンテナ形状などが変更されており、
  トンネル突入時の騒音や走行抵抗の低減が図られました。

 <製品特徴>
  JR東海N700S系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ディスプレイ用モデルの “旅するNゲージ” シリーズで再現しています。
  先頭車✕1両・展示用直線ユニトラック線路186mm✕1本・
  転動防止のための手歯止め(黄色)✕1ヶをセットにしています。
  1号車(743-3)を再現しており、
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  743-3
  ユニトラック直線線路186mm✕1
  手歯止め✕1

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1697S>N700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両)
<10-1698>N700S 新幹線「のぞみ」 増結セットA(4両)
<10-1699>N700S 新幹線「のぞみ」 増結セットB(8両)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  N700系新幹線初期車の置き換え用として、2018年に登場したJR東海N700S系。
  “S” はSupreme(最高の)の頭文字から取っています。
  2018年登場の確認試験車(量産先行車)J0編成の走行試験結果をもとに、
  2020年7月から東京~新大阪間で量産車の営業運転が開始されました。
  量産⾞は先頭⾞の台⾞カバーやアンテナ形状などが変更されており、
  トンネル突入時の騒音や走行抵抗の低減が図られました。

 <製品特徴>
  JR東海N700S系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  東京交番検査車両所所属J3編成を再現しています。
  N700Aとは異なるデュアルスプリームウィング形の前頭部形状を再現。
  曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体傾斜機構を搭載。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します(白色LED採用)。
  左右のライトが2灯で点灯するイメージを再現しています。
  スロットレスモーターを採用。
  最小通過曲線半径:R315。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1697S>N700S 新幹線「のぞみ」基本セット(4両)
   743-3 737-3(M) 745-603(P) 744-3

  <10-1698>N700S 新幹線「のぞみ」増結セットA(4両)
   746-503 745-503 746-203 747-503

  <10-1699>N700S 新幹線「のぞみ」増結セットB(8両)
   747-3 745-3 745-303(P) 746-3 747-403 735-3 736-3 746-703

 <編成例>
  ←博多・新大阪      東京→
  (1)743-3 + (2)747-3 + (3)746-503 + (4)745-3 +
  (5)745-303(P) + (6)746-3 + (7)747-403 + (8)735-3 +
  (9)736-3 + (10)737-3(M) + (11)746-703 + (12)745-603(P) +
  (13)745-503 + (14)746-203 + (15)747-503 + (16)744-3

  赤文字:<10-1697S>N700S 新幹線「のぞみ」基本セット(4両) or
  赤文字:<10-001>Nゲージスターターセット N700S新幹線「のぞみ」
  桃文字:<10-1698>N700S 新幹線「のぞみ」増結セットA(4両)
  橙文字:<10-1699>N700S 新幹線「のぞみ」増結セットB(8両)

 <最安値を探してみる>
  <10-1697S>N700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1698>N700S 新幹線「のぞみ」 増結セットA(4両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1699>N700S 新幹線「のぞみ」 増結セットB(8両)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-001>Nゲージスターターセット N700S新幹線「のぞみ」
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  N700系新幹線初期車の置き換え用として、2018年に登場したJR東海N700S系。
  “S” はSupreme(最高の)の頭文字から取っています。
  2018年登場の確認試験車(量産先行車)J0編成の走行試験結果をもとに、
  2020年7月から東京~新大阪間で量産車の営業運転が開始されました。
  量産⾞は先頭⾞の台⾞カバーやアンテナ形状などが変更されており、
  トンネル突入時の騒音や走行抵抗の低減が図られました。

 <製品特徴>
  JR東海N700S系新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  パワーパックやレール等を付属したスターターセットです。  

 【車両】
  <10-1697S>N700S 新幹線「のぞみ」基本セット(4両)と同様の仕様です。
  行先表示シールを付属しています。

 【パワーパック】
  高出力(1.2A)の “パワーパックスタンダードSX” を採用しています。
  “スターターセット専用ACアダプター” を採用しています。
  付属のパワーパックはデザインを黒に変更しています。

 【ユニトラック線路】
  レール配置はM1セットに相当のものを付属しています。
   直線線路248mm✕4 直線線路62mm✕1
   直線線路124mm✕1 曲線線路R315-45°✕8
   フィーダー線路62mm×1 リレーラー線路124mm✕1
   リレーラー✕1(ユニジョイナーはずし付)

 【その他】
  クイックスタートガイド・プランバリエーションガイドを同封しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  743-3 737-3(M) 745-603(P) 744-3

 <編成例>
  ←博多・新大阪      東京→
  (1)743-3 + (2)747-3 + (3)746-503 + (4)745-3 +
  (5)745-303(P) + (6)746-3 + (7)747-403 + (8)735-3 +
  (9)736-3 + (10)737-3(M) + (11)746-703 + (12)745-603(P) +
  (13)745-503 + (14)746-203 + (15)747-503 + (16)744-3

  赤文字:<10-1697S>N700S 新幹線「のぞみ」基本セット(4両) or
  赤文字:<10-001>Nゲージスターターセット N700S新幹線「のぞみ」
  桃文字:<10-1698>N700S 新幹線「のぞみ」増結セットA(4両)
  橙文字:<10-1699>N700S 新幹線「のぞみ」増結セットB(8両)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2024/12/6出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、
2024/12/6出荷予定(12/9問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。


<31961>東武70090型(THライナー・車番選択式)7両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  座席指定制列車 “THライナー” 用として、2020年に登場した東武70090型。
  7両編成✕6本が製造されました。
  伊勢崎線~東京メトロ日比谷線直通用車両70000系をベースとしていますが、
  車内はクロス/ロング転換可能シートが装備されており、
  “THライナー”として運行する際はクロスシート、
  通常列車として運行する際はロングシートで運用されてます。

 <製品特徴>
  東武70090型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  クロスシートモード運用時の姿を再現しています。
  室内はクロスシート(車端部はヘッドレスト付きロングシート)を実装。
  列車無線アンテナ(新/旧)・ヒューズボックス・誘導無線アンテナはユーザー取付対応。
  TOBUロゴマーク・70090ロゴ・車椅子/ベビーカーマークは印刷済。
  車番は選択式車両マークを付属しています。
  付属ステッカーには種別/行先表示・運行番号・優先席・携帯電話マナー・
  弱冷房車・号車番号・女性専用車を収録しています。
  ヘッドライト(白色)・テールライト・前面種別行先表示(白色)・
  前面運行番号(白色)が点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  71790 72790(P) 73790 74790(M)(P) 75790 76790(P) 77790

 <編成例>
  ←(恵比寿・霞ケ関)・北千住     久喜→
  71790 + 72790(P) + 73790 + 74790(M)(P) + 75790 + 76790(P) + 77790

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50780>JRキハ110形・111/112形(300番代・秋田リレー号・車番選択式)5両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  “秋田リレー” 号用として、1995年に登場したJR東日本キハ110形300番台。
  キハ110形14両とキハ111・112形2両編成✕3本が製造されました。
  “秋田リレー” は秋田新幹線開業に伴う田沢湖線改軌工事により運休となった
  特急 “たざわ” の代替特急として北上~秋田間で運行されました。
  1997年の秋田新幹線開業に伴い、“秋田リレー” は廃止されたため、
  キハ110形300番台は新津と長野へ転属しました。
  “信州循環列車” 等に使用された後は、
  キハ110形200番台に準じた外観や内装に改造され200番台に編入されました。

 <製品特徴>
  JR東日本キハ110形・111/112形300番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “秋田リレー” を再現しています。
  ダクトは取付済。
  信号炎管は一体彫刻表現となっています。
  列車無線アンテナ・ベンチレーター・前面貫通幌・渡り板はユーザー取付対応。
  JRマークは印刷済。
  車番・各種車体表記は新規製作の貼付式車両マークを付属しています。
  新規製作の付属ステッカーには種別表示・側面行先表示を収録しています。
  ヘッドライト(電球色)・テールライトが点灯。
  キハ110の中間に入る先頭車のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ112-300 キハ111-300 キハ110-300 キハ110-300 キハ110-300(M)

 <編成例>
  ←秋田     北上→
  キハ112-300 + キハ111-300 + キハ110-300 + キハ110-300 + キハ110-300(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31954>JR113系2000番台(40N体質改善車・B-19編成・中国地域色)4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  1963~82年に約2900両が製造された国鉄113系。
  主に本州内の温暖・平坦路線用として活躍しました。
  1978年に登場した113系2000番台は地上線用の温暖地向け車両で、
  0番台よりシートピッチが拡大されるなどの改良が加えられています。
  1998年から実施されたJR西日本の体質改善40N工事では、
  屋根の張り上げ化・ベンチレーター撤去・戸袋窓小型化・
  側面窓ガラスの支持方式変更・黒色サッシ化等が施されました。
  体質改善工事実施車は “カフェオレ色” と呼ばれる更新色に塗色変更されました。
  2009年からは地域に合わせた単色塗装に変更されることとなり、
  瀬戸内地区では中国地域色(黄色)が採用されました。

 <製品特徴>
  JR西日本113系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  中国地域色の113系2000番台体質改善車を再現しています。
  床下機器はダークグレーの色調で再現。
  タイフォンカバーは取付済。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ホイッスル・ヒューズボックス・避雷器・
  前面貫通幌・ジャンパ栓はユーザー取付対応となっています。
  車番・半自動ドアスイッチ・各種表記は印刷済。
  新規製作の付属ステッカーには優先座席・弱冷車・車椅子/ベビーカーマークを収録。
  ヘッドライト(電球色)・テールライトが点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ111-2013 モハ112-2026(M)(P) モハ113-2026 クハ111-2135

 <編成例>
  ←広島・三原・新見     岡山・相生・姫路→
  クハ111-2013 + モハ112-2026(M)(P) + モハ113-2026 + クハ111-2135

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31952>JR113系7000番台(40N体質改善車・ホシF5編成・黒色スカート)基本4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  1963~82年に約2,900両が製造された国鉄113系。
  片側3扉・セミクロスシート車である111系の設計をベースに、
  モーター出力を1.2倍に向上させた車両で、
  主に本州内の温暖・平坦路線用として活躍しました。
  1980年登場の113系7700番台は、寒冷地対策車2700番台を高速化改造した形式で、
  110km/hでの走行が可能となっています。
  1998年から実施されたJR西日本の体質改善40N工事では、
  屋根の張り上げ化・ベンチレーター撤去・戸袋窓小型化・
  側面窓ガラスの支持方式変更・黒色サッシ化等が施されました。
  体質改善工事実施車は “カフェオレ色” と呼ばれる更新色に塗色変更されました。

 <製品特徴>
  JR西日本113系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  網干電車区に所属していた113系7000番台更新色を再現しています。
  4両編成化された2000年頃の姿を再現。
  黒色スカートで再現しています。
  タイフォンカバーは取付済。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ホイッスル・ヒューズボックス・避雷器・
  前面貫通幌・ジャンパ栓はユーザー取付対応となっています。
  車番・半自動ドアスイッチ・各種表記は印刷済。
  新規製作の付属ステッカーには種別行先表示・優先座席・シルバーシート・
  弱冷車・車椅子マークを収録しています。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト・前面種別行先表示(白色)が点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ111-7038 モハ112-7056(M)(P) モハ113-7056 クハ111-7141

 <編成例>
  ←京都    永原・野洲・柘植→
  クハ111-7038 + モハ112-7056(M)(P) + モハ113-7056 + クハ111-7141

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31953>JR113系7000番台(40N体質改善車・更新色・灰色スカート)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Rakuten
 <実車ガイド>
  1963~82年に約2,900両が製造された国鉄113系。
  片側3扉・セミクロスシート車である111系の設計をベースに、
  モーター出力を1.2倍に向上させた車両で、
  主に本州内の温暖・平坦路線用として活躍しました。
  1980年登場の113系7700番台は、寒冷地対策車2700番台を高速化改造した形式で、
  110km/hでの走行が可能となっています。
  1998年から実施されたJR西日本の体質改善40N工事では、
  屋根の張り上げ化・ベンチレーター撤去・戸袋窓小型化・
  側面窓ガラスの支持方式変更・黒色サッシ化等が施されました。
  体質改善工事実施車は “カフェオレ色” と呼ばれる更新色に塗色変更されました。

 <製品特徴>
  JR西日本113系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  網干電車区に所属していた113系7000番台更新色を再現しています。
  4両編成化された2000年頃の姿を再現。
  灰色スカートで再現しています。
  タイフォンカバーは取付済。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ホイッスル・ヒューズボックス・避雷器・
  前面貫通幌・ジャンパ栓はユーザー取付対応となっています。
  車番・半自動ドアスイッチ・各種表記は印刷済。
  新規製作の付属ステッカーには種別行先表示・優先座席・シルバーシート・
  弱冷車・車椅子マークを収録しています。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト・前面種別行先表示(白色)が点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ111-7036 モハ112-7052(P) モハ113-7052 クハ111-7139

 <編成例>
  ←京都    永原・野洲・柘植→
  クハ111-7036 + モハ112-7052(P) + モハ113-7052 + クハ111-7139

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報

  


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー