忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【マイクロエース】「2022年9月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2022年9月以降発売予定の鉄道模型製品情報です。


<A6621>あいの風とやま鉄道 413系「とやま絵巻」3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  金沢・富山地区の北陸本線用交直流両用車として、1986年に登場した国鉄413系。
  471・473系など急行形電車の電装品・冷房装置・台車などを流用して、
  車体を新造した2扉セミクロスシートの近郊形電車です。
  1989年までに3両編成✕11本が製造されました。
  2015/3/14の北陸新幹線金沢延伸と同時に開業したあいの風とやま鉄道には、
  JR西日本より413系3両編成✕5本が譲渡されました。
  2016年にはAM03編成(旧B03編成)がラッピング塗装と簡易改造され、
  “とやま絵巻” として運行を開始しました。

 <製品特徴>
  あいの風とやま鉄道413系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “とやま絵巻” を再現しています。
  各種シンボルを特殊印刷しており、
  メタリック色部分はタンポ印刷を使い分けて再現しています。
  ヘッドマークは別部品で再現。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ413-3 モハ412-3(M)(P) クハ412-3

 <編成例>
  ←糸魚川      金沢→
  クモハ413-3 + モハ412-3(M)(P) + クハ412-3

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A6622>えちごトキめき鉄道 413系 急行色 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  金沢・富山地区の北陸本線用交直流両用車として、1986年に登場した国鉄413系。
  471・473系など急行形電車の電装品・冷房装置・台車などを流用して、
  車体を新造した2扉セミクロスシートの近郊形電車です。
  1989年までに3両編成✕11本が製造されました。
  2021年にはJR西日本からえちごトキめき鉄道へ
  B06編成(3両編成)1本とクハ455-701が譲渡されました。
  往年の国鉄車両の雰囲気を楽しめるよう、車体塗色を変更したほか、
  一部座席へのテーブル設置、保安装置の変更などが施されました。
  また、クハ412-6とクハ455-701を交換して3両編成を組成し、
  余剰となったクハ412-6は直江津運転センターに新設された
  “直江津D51レールパーク” に保存展示されました。

 <製品特徴>
  えちごトキめき鉄道413系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  懐かしい急行色塗装となった姿を再現しています。
  クハ455-701とクハ412-6の2両のクハを含んだ4両をセットにしています。
  各種ヘッドマーク・サボを収録した行先シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ413-6 モハ412-6(M)(P) クハ455-701 クハ412-6

 <編成例>
  クモハ413-6 + モハ412-6(M)(P) + クハ455-701 クハ412-6

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A9759>相模鉄道 モヤ700形 シングルアームパンタ 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  架線検査用電車モニ2000形やED10形電気機関車の置き換え用として、
  2005~06年に登場した相模鉄道モヤ700形。
  通勤形電車7000系を改造した事業用車で、2両編成✕2本が改造されました。
  7000系モハ7000形 + モハ7100形の2両ユニットを改造しており、
  中間車だったモハ7100形には旧7000系とほぼ同一の運転台が増設されました。
  7002 + 7136は701 + 702に、7001 + 7134は703 + 704に改番されました。
  701は架線・ATS・動揺測定を行う検測車で、
  702には架線検測用のビデオカメラが搭載されています。
  703はデットウェイトが搭載されており、
  704には救援用のクレーンやジャッキなどが装備されています。
  近年パンタグラフが菱形からシングルアーム式に載せ替えられました。

 <製品特徴>
  相鉄モヤ700形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  シングルアームパンタに載せ替えられた近年の姿を再現しています。
  モヤ701・モヤ702の屋根上サーチライトが点灯します。
  モヤ701・モヤ702に室内灯は取付できません。
  ヘッドライト・テールライトはLEDで点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  モヤ701(P) モヤ702(P) モヤ703(M)(P) モヤ704(P)

 <編成例>
  モヤ701(P) + モヤ702(P) + モヤ703(M)(P) + モヤ704(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【マイクロエース】「2022年9月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/3 (木)
   【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/4 (金)
   【グリーンマックス】「2025/4/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
   伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
   京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報

   2025/4/5 (土)
   鉄道博物館 東武8000系 特別展示
   京成 松戸線開業記念イベント
   福井鉄道 レトラム 運転
   特急 まほろば 安寧編成 営業運転
   高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
   2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
   熊本市 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報

   2025/4/6 (日)
   宇奈月温泉鉄道フェア2025
   高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
   松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
   273系 新型やくも1周年記念試乗会
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報

   2025/4/7 (月)
   大井川鐵道 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報

   2025/4/8 (火)
   【グリーンマックス】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 八尾戎神社記念入場券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/8の鉄道イベント情報

   2025/4/9 (水)
   東京メトロ 02系座席シート再利用ペンケース 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「2022年9月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2022年9月以降発売予定の鉄道模型製品情報です。


<A7144>103系訓練車 東京・大宮総合訓練センター 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  大宮駅の北4kmにあるJR東日本大宮総合車両センター東大宮操車場。
  操車場には訓練センターが設けられており、
  廃車した通勤電車を改造した専用訓練車が使用されてきました。
  初代訓練車は101系からの改造車でしたが、
  1996年からは103系を改造した2代目訓練車が使用されました。
  色々な訓練用機器が搭載された2両編成で、
  205系山手線に似た塗装が施されていました。
  209系を改造した3代目訓練車の登場に伴い、2008年に引退しました。

 <製品特徴>
  JR東日本東大宮操車場の2代目訓練車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  アイボリー車体にウグイス帯の103系改造車を再現しています。
  <A0588>を基に2号車の妻面をより実車に近い部品に変更。
  屋根上の回転灯はクリアレッドで成型しています。
  クーラー横のランボードは側面の足もリアルに再現。
  部品共用のため2号車の屋根は実車と異なります。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器を点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  1号車(P) 2号車(M)

 <編成例>
  1号車(P) + 2号車(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A7765>103系初期型・分散冷房車 カナリア・福知山線 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  経済性を最重視した通勤形電車として、1963年に登場した国鉄103系。
  1984年までに3447両が製造されました。
  福知山線では尼崎~宝塚間電化に伴い、
  カナリアイエローの103系が導入されました。
  1989年には東海道・山陽緩行線からの103系が転入しました。
  当初はスカイブルーの非冷房車のままで運用されましたが、
  後にカナリア色となり、分散冷房の取付や延命N工事が施工されました。

 <製品特徴>
  JR西日本103系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1989~90年頃に福知山線などで見られた黄色の分散冷房車を再現しています。
  側面方向幕のないクハ103、モハ103、モハ102初期車のボディを新規作成。
  スカート無し。
  シルバーシートマークは印刷済。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器が点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ103-145 モハ103-222(P) モハ102-377(M) クハ103-144

 <編成例>
  クハ103-145 + モハ103-222(P) + モハ102-377(M) + クハ103-144

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A8900>DD50-3+DD50-4 標準色 米原機関区 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  日本初の幹線用ディーゼル機関車として、1953年に登場した国鉄DD50形。
  単機では牽引力が不足することや片運転台であることから、
  2両を背中合わせに連結した重連運転で使用されました。
  1次車の3両は1953年に製造され、2次車の3両は1954年に製造されました。
  2次車は1次車より前面が角ばったデザインとなり、スカートが取り付けられました。
  登場当初はぶどう色2号に白帯のデザインでしたが、
  1964年頃に車体上半分が朱色4号で下半分がねずみ色1号の
  ディーゼル機関車標準色に変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄DD50形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  朱色4号+ねずみ色1号のDL標準色の姿を再現しています。
  1次型と2次型の異なる形態が両方楽しめるセットです。
  ヨンサントオ改正で米原機関区に転属した頃の姿を再現。
  ヘッドライトが点灯します。
  2両ともモーターを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  DD50-3(M) DD50-4(M)

 <編成例>
  DD50-3(M) + DD50-4(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A8905>DD50-1+DD50-3 ぶどう色 富山機関区 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  日本初の幹線用ディーゼル機関車として、1953年に登場した国鉄DD50形。
  単機では牽引力が不足することや片運転台であることから、
  2両を背中合わせに連結した重連運転で使用されました。
  1次車の3両は1953年に製造され、2次車の3両は1954年に製造されました。
  2次車は1次車より前面が角ばったデザインとなり、スカートが取り付けられました。
  登場当初はぶどう色2号に白帯のデザインでしたが、
  1964年頃に車体上半分が朱色4号で下半分がねずみ色1号の
  ディーゼル機関車標準色に変更されました。

 <製品特徴>
  国鉄DD50形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ぶどう色2号+白帯の登場時塗装の1次車を再現しています。
  1962年後半、北陸トンネル開通に伴い富山機関区に転属した頃の姿を再現。
  ヘッドライトが点灯します。
  2両ともモーターを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  DD50-1(M) DD50-3(M)

 <編成例>
  DD50-1(M) + DD50-3(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【マイクロエース】「2022年9月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/3 (木)
   【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/4 (金)
   【グリーンマックス】「2025/4/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
   伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
   京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報

   2025/4/5 (土)
   鉄道博物館 東武8000系 特別展示
   京成 松戸線開業記念イベント
   福井鉄道 レトラム 運転
   特急 まほろば 安寧編成 営業運転
   高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
   2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
   熊本市 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報

   2025/4/6 (日)
   宇奈月温泉鉄道フェア2025
   高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
   松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
   273系 新型やくも1周年記念試乗会
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報

   2025/4/7 (月)
   大井川鐵道 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報

   2025/4/8 (火)
   【グリーンマックス】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 八尾戎神社記念入場券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/8の鉄道イベント情報

   2025/4/9 (水)
   東京メトロ 02系座席シート再利用ペンケース 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「2022年8月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2022年8月以降発売予定の鉄道模型製品情報です。


<A9932>近鉄26000系 さくらライナー 第一編成 新塗装 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  南大阪線・吉野線の特急用車両として、1990年に登場した近鉄26000系。
  吉野特急運転開始25周年に合わせて、4両編成✕2本が製造されました。
  急勾配対応のため全電動車方式となっており、
  “さくらライナー” として親しまれてました。
  2011年のリニューアル工事では、乗降用ドア増設・側面窓押えの構造変更・
  スカート形状変更・運転室後部に展望室設置・喫煙室設置・座席刷新・
  3号車をデラックスシート化・外観塗装変更などが実施されました。

 <製品特徴>
  近鉄26000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  第一編成の26101Fを再現しています。
  ヘッドライト電球色、標識灯の配列が2編成で異なっていた2010年代中頃の姿を再現。
  第一編成と第二編成で違う、前面窓下標識灯の配列やナンバーを作り分け。
  第一編成は端が1段の前面下部標識灯を再現しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面下部標識灯が点灯します。
  前面下部の標識灯は前進時黄色、後進時赤色で点灯。
  別売の薄型室内灯に対応し、組込時にも窓の外から室内灯本体が見えない設計。
  フライホイール付薄型動力ユニットを搭載しています。
  各先頭車の運転台側に電連付マイクロカプラーを装着済。
  <A9935>第二編成と連結してラッシュ時の8両運転も再現可能です。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  26101(P) 26201 26301(M)(P) 26401

 <編成例>
  26101(P) + 26201 + 26301(M)(P) + 26401

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A9935>近鉄26000系 さくらライナー 第二編成 新塗装 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  南大阪線・吉野線の特急用車両として、1990年に登場した近鉄26000系。
  吉野特急運転開始25周年に合わせて、4両編成✕2本が製造されました。
  急勾配対応のため全電動車方式となっており、
  “さくらライナー” として親しまれてました。
  2011年のリニューアル工事では、乗降用ドア増設・側面窓押えの構造変更・
  スカート形状変更・運転室後部に展望室設置・喫煙室設置・座席刷新・
  3号車をデラックスシート化・外観塗装変更などが実施されました。

 <製品特徴>
  近鉄26000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  第二編成の26102Fを再現しています。
  ヘッドライト電球色、標識灯の配列が2編成で異なっていた2010年代中頃の姿を再現。
  第一編成と第二編成で違う、前面窓下標識灯の配列やナンバーを作り分け。
  第二編成は端が2段の前面下部標識灯を再現しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面下部標識灯が点灯します。
  前面下部の標識灯は前進時黄色、後進時赤色で点灯。
  別売の薄型室内灯に対応し、組込時にも窓の外から室内灯本体が見えない設計。
  フライホイール付薄型動力ユニットを搭載しています。
  各先頭車の運転台側に電連付マイクロカプラーを装着済。
  <A9932>第一編成と連結してラッシュ時の8両運転も再現可能です。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  26102(P) 26202 26302(M)(P) 26402

 <編成例>
  26102(P) + 26202 + 26302(M)(P) + 26402

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/3 (木)
   【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/4 (金)
   【グリーンマックス】「2025/4/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   秩父鉄道 7500系 ふかや花フェスタ号 運転
   伊豆箱根鉄道 春めき電車 運転
   京都鉄道博物館 京都トレインラッピング車両 特別展示
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/4の鉄道イベント情報

   2025/4/5 (土)
   鉄道博物館 東武8000系 特別展示
   京成 松戸線開業記念イベント
   福井鉄道 レトラム 運転
   特急 まほろば 安寧編成 営業運転
   高松琴平電気鉄道 春の電車まつり
   2代目伊予灘ものがたり 3周年記念イベント
   熊本市 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/5の鉄道イベント情報

   2025/4/6 (日)
   宇奈月温泉鉄道フェア2025
   高松琴平電気鉄道 1080形 リバイバル準急 運転
   松江駅・米子駅 273系新型やくも デビュー1周年記念イベント
   273系 新型やくも1周年記念試乗会
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/6の鉄道イベント情報

   2025/4/7 (月)
   大井川鐵道 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報

   2025/4/8 (火)
   【グリーンマックス】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 八尾戎神社記念入場券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/8の鉄道イベント情報

   2025/4/9 (水)
   東京メトロ 02系座席シート再利用ペンケース 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/9の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー