忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【グリーンマックス】「2023年12月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2023年12月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<31771>JR九州811系(0番代)4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  421系の置き換え用として、1989年に登場したJR九州811系。
  両開き3扉・オール転換クロスシートのステンレス車で、
  クハ810形にはトイレが設置されました。
  811系0番台は1992年までに4両編成✕17本が製造され、
  北部九州の鹿児島本線・日豊本線・長崎本線で普通・快速列車に使用されました。
  2016年から実施されたリニューアル工事では制御機器更新のほか、
  水戸岡鋭治氏のデザイン監修のもと、塗装変更・座席のロングシート化・
  車椅子スペース設置などが施されました。

 <製品特徴>
  JR九州811系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  811系0番台未更新車を完全新規金型で再現しています。
  未更新車の強化型スカート交換後、車外スピーカー設置後の姿を再現。
  交流機器・避雷器・中間連結部の貫通幌は取付済。
  列車無線アンテナ・信号炎管はユーザー取付対応となっています。
  車番・JRマーク・ATS表記・エンド表記・所属/定員表記・
  NEW RAPID TRAIN 811ロゴは印刷済。
  前面/側面種別行先表示・前面編成番号・優先席は
  新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、
  前面行先表示・編成番号表示は白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  ドローバーホルダー付きスカートを付属しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ810-6(P) モハ811-6(M) サハ811-6 クハ810-6

 <編成例>
  ←門司港     荒尾→
  クモハ810-6(P) + モハ811-6(M) + サハ811-6 + クハ810-6

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50758>【初回生産限定仕様】JR九州811系(100番代+0番代)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  421系の置き換え用として、1989年に登場したJR九州811系。
  両開き3扉・オール転換クロスシートのステンレス車で、
  クハ810形にはトイレが設置されました。
  811系0番台は1992年までに4両編成✕17本が製造され、
  北部九州の鹿児島本線・日豊本線・長崎本線で普通・快速列車に使用されました。
  1992年にマイナーチェンジ車として登場した811系100番台は、
  1993年までに4両編成✕11本が製造されました。
  2016年から実施されたリニューアル工事では制御機器更新のほか、
  水戸岡鋭治氏のデザイン監修のもと、塗装変更・座席のロングシート化・
  車椅子スペース設置などが施されました。

 <製品特徴>
  JR九州811系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  811系0番台+100番台未更新車を完全新規金型で再現しています。
  未更新車の強化型スカート交換後、車外スピーカー設置後の姿を再現。
  交流機器・避雷器・中間連結部の貫通幌は取付済。
  列車無線アンテナ・信号炎管はユーザー取付対応となっています。
  車番・JRマーク・ATS表記・エンド表記・所属/定員表記・
  NEW RAPID TRAIN 811ロゴは印刷済。
  前面/側面種別行先表示・前面編成番号・優先席は
  新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、
  前面行先表示・編成番号表示は白色で点灯します。
  中間に入る先頭車のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  ドローバーホルダー付きスカートを付属しています。
  他社製車両と連結出来るカプラーアダプター付きスカートを付属しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  実車デビュー当時のパンフレット(レプリカ)を付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ810-104(P) モハ811-104 サハ811-104 クハ810-104
  クモハ810-16(P) モハ811-16(M) サハ811-16 クハ810-16

 <編成例>
  ←門司港     荒尾→
  クモハ810-104(P) + モハ811-104 + サハ811-104 + クハ810-104 +
  クモハ810-16(P) + モハ811-16(M) + サハ811-16 + クハ810-16

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/8(月)
   京都市 烏丸線20系第8編成 営業運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/8の鉄道イベント情報

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   嵯峨野観光鉄道 オオサントロッコ列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/9の鉄道イベント情報

   2025/9/10(水)
   苗穂工場 1日見学イベント 事前受付開始
   近鉄 高田本山駅開業110周年記念入場券など 発売
   阪急 星のカービィコラボグッズ 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/10の鉄道イベント情報

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2023年11月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2023年11月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<31766>西武9000系(抵抗制御車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
<31767>西武9000系(抵抗制御車・車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  101系の車体更新車として、1993年に登場した西武9000系。
  101系の電装品を再利用しており、車体は新2000系とほぼ同じです。
  当初は狭山線に4両編成で投入されましたが、
  数か月後に中間車6両を追加製造し、10両編成で本線系統に投入されました。
  1999年までに10両編成✕8本が製造されました。
  2004~07年に全編成が抵抗制御からVVVFインバータ制御に更新されました。
  2013~14年には戸袋窓が簡易閉鎖され、
  その後屋根上のベンチレーターが撤去されました。

 <製品特徴>
  西武9000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  抵抗制御時代の姿を再現しています。

 【31766・31767共通】
  ラジオアンテナは取付済。
  避雷器は一体彫刻表現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  社紋・各種車体表記は印刷済。
  車番は新規製作の転写式車両マークを付属しています。
  側面種別行先表示・優先席・シルバーシート・弱冷房車・車椅子マークは
  新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  車端部付きロングシートパーツを実装しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。

 【31766のみ】
  付属のスカートに交換することで9101・9102編成も再現可能。
  側面SEIBUロゴは新規製作の転写式車両マークを付属しています。
  前面種別行先表示は新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、
  前面種別/行先表示は白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。

  詳細はメーカーの案内情報<31766>・<31767>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31766>西武9000系(抵抗制御車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
   クハ9100 モハ9500(M)(P) モハ9900 クハ9000

  <31767>西武9000系(抵抗制御車・車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)
   モハ9200(P) モハ9300 サハ9400
   モハ9600(P) サハ9700 モハ9800(P)

 <編成例>
  ←飯能     池袋→
  クハ9100 + モハ9200(P) + モハ9300 + サハ9400 + モハ9500(M)(P) +
  モハ9600(P) + サハ9700 + モハ9800(P) + モハ9900 + クハ9000

  赤文字:<31766>基本4両編成セット(動力付き)
  桃文字:<31767>増結用中間車6両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <31766>西武9000系(抵抗制御車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31767>西武9000系(抵抗制御車・車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31772>東武10030型リニューアル車(東上線・11032編成)基本4両編成セット(動力付き)
<31773>東武10030型リニューアル車(東上線・11032編成)増結用中間車6両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  8000系の後継車として、1983年に登場した東武10000系。
  10030型は10000系のマイナーチェンジ車として、1988年に製造されました。
  コルゲート車体からビードプレス車体に変わり、正面形状も変更されました。
  2両・4両・6両・10両編成が製造されましたが、
  他系列との併結で、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)・
  東上線・野田線(東武アーバンパークライン)で活躍しています。
  2011年頃に始まったリニューアル工事により、車内設備更新のほか、
  ヘッドライトHID式化・行先表示器フルカラーLED化などが施工されました。
  11032Fは1989年製造の10両貫通編成で、2013年にリニューアルされました。

 <製品特徴>
  東武10030型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  10両貫通編成のリニューアル車11032Fを再現しています。
  列車無線アンテナはユーザー取付対応となっています。
  車番・TOBUロゴマーク・乗務員室立入り禁止は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先席・弱冷房車・女性専用車・
  車椅子/ベビーカーマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面種別行先表示は白色で、テールライトは赤色で点灯。
  M車はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  台車は専用品(SS110台車)を採用しています。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報<31772><31773>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31772>基本4両編成セット(動力付き)
   11032 14032 15032(M)(P) 10032

  <31773>増結用中間車6両セット(動力無し)
   12032(P) 13032 16032 17032 18032(P) 19032

 <編成例>
  ←池袋     森林公園・小川町→
  11032 + 12032(P) + 13032 + 14032 + 15032(M)(P) +
  16032 + 17032 + 18032(P) + 19032 + 10032

  赤文字:<31772>基本4両編成セット(動力付き)
  桃文字:<31773>増結用中間車6両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <31772>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31773>増結用中間車6両セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31774>東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・車番選択式)4両編成セット(動力付き)
<31775>東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・車番選択式)4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  8000系の後継車として、1983年に登場した東武10000系。
  10030型は10000系のマイナーチェンジ車として、1988年に製造されました。
  コルゲート車体からビードプレス車体に変わり、正面形状も変更されました。
  2両・4両・6両・10両編成が製造されましたが、
  他系列との併結で、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)・
  東上線・野田線(東武アーバンパークライン)で活躍しています。
  2011年頃に始まったリニューアル工事により、車内設備更新のほか、
  ヘッドライトHID式化・行先表示器フルカラーLED化などが施工されました。

 <製品特徴>
  東武10030型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  4両編成リニューアル車で、新ロゴマーク貼付後の姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  TOBUロゴマーク・乗務員室立入り禁止は印刷済。
  車番は転写式車両マークを付属しています。
  前面/側面種別行先表示・優先席・弱冷房車・
  車椅子/ベビーカーマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面種別行先表示は白色で、テールライトは赤色で点灯。
  <31774>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  台車は専用品(SS110台車)を採用しています。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報<31774><31775>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31774>4両編成セット(動力付き)
   クハ11430 モハ12430(M)(P) モハ13430 クハ14430

  <31775>4両編成セット(動力無し)
   クハ11430 モハ12430(P) モハ13430 クハ14430

 <編成例>
  <31774>4両編成セット(動力付き)
   ←浅草    伊勢崎・東武日光→
   クハ11430 + モハ12430(M)(P) + モハ13430 + クハ14430

  <31775>4両編成セット(動力無し)
   ←浅草    伊勢崎・東武日光→
   クハ11430 + モハ12430(P) + モハ13430 + クハ14430

 <最安値を探してみる>
  <31774>4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31775>4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31776>東急電鉄2020系(車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
<31777>東急電鉄2020系(車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  8500系の置き換え用として、2018年に登場した東急2020系。
  田園都市線用の新型車両で、20m級の4扉オールステンレス車です。
  JR東日本E235系と基本設計を共通化しており、
  東京メトロ半蔵門線や東武鉄道との直通運転にも対応しています。
  2019年9月の新ロゴマーク制定により、順次車両表示が変更されました。
  2138Fから東京メトロ半蔵門線用のIRアンテナの設置が省略され、
  2121~2137Fも順次撤去されています。

 <製品特徴>
  東急2020系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  IRアンテナ非搭載・新ロゴ(TOKYU RAILWAYS)の編成を再現しています。

 【共通】
  車番は新規製作の転写式車両マークを付属しています。
  新ロゴマーク・車端部黄色テープは印刷済。
  車番・号車表示・車椅子/ベビーカーマークは新規製作の転写式車両マークを付属。
  避雷器は一体彫刻表現。
  床下はしごはユーザー取付対応となっています。
  車端部付きロングシートパーツを実装しています。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。

新規製作の車両マークが付属(付属車両マークは基本セットのみに付属)

 【31776のみ】
  前面/側面種別行先表示・前面運行番号・優先席・弱冷房車・女性専用車は
  貼付式ステッカーを付属しています。
  列車無線アンテナ・WiMAXアンテナはユーザー取付対応となっています。
  ヘッドライト・前面種別行先表示・前面運行番号は白色で、
  テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。

 【31777のみ】
  優先席・弱冷房車は貼付式ステッカーを付属しています。

  詳細はメーカーの案内情報<31776><31777>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31776>東急電鉄2020系(車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
   2120 2620(M) 2720 2020

  <31777>東急電鉄2020系(車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)
   2220 2320(P) 2420 2520 2820 2920(P)

 <編成例>
  ←渋谷      中央林間→
  2120 + 2220 + 2320(P) + 2420 + 2520 +
  2620(M) + 2720 + 2820 + 2920(P) + 2020

  赤文字:<31776>基本4両編成セット(動力付き)
  桃文字:<31777>増結用中間車6両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <31776>東急電鉄2020系(車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31777>東急電鉄2020系(車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31538>京阪7200系(7201編成)7両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  輸送力増強を目的に、1995年に登場した京阪7200系。
  7000系をベースに前面や内装などが改良されたロングシート車両です。
  通話型非常通報装置・車内案内表示器・誘導鈴・パワーウインドゥの新設や、
  急速暖房の採用・車内カラーリング変更など、各種改良が加えられました。
  2015年頃には前照灯が電球色から白色LEDへと変更がされました。

 <製品特徴>
  京阪7200系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  新塗装・前照灯LED化後の現行の姿を再現しています。
  簡易運転台・ライトヒューズボックス・列車無線アンテナはユーザー取付対応。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  車番・コーポレートマークは印刷済。
  前面/側面の種別/行先表示・弱冷房車・優先座席・
  車椅子/ベビーカーマークは貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面種別/行先表示は白色で、
  テールライトは赤色で、通過標識灯は黄色で点灯します。
  前面通過標識灯はライトユニットのスイッチにて左右点灯/消灯が選択可能。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  7251(P) 7851 7751(M) 7351(P) 7901 7701 7201(P)

 <編成例>
  ←淀屋橋・中之島      出町柳→
  7251(P) + 7851 + 7751(M) + 7351(P) + 7901 + 7701 + 7201(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  

  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/8(月)
   京都市 烏丸線20系第8編成 営業運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/8の鉄道イベント情報

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   嵯峨野観光鉄道 オオサントロッコ列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/9の鉄道イベント情報

   2025/9/10(水)
   苗穂工場 1日見学イベント 事前受付開始
   近鉄 高田本山駅開業110周年記念入場券など 発売
   阪急 星のカービィコラボグッズ 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/10の鉄道イベント情報

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2023年10月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その4

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2023年10月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<31768>西武30000系(後期形・車番選択式)基本8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  101系・301系の代替用として、2008年に登場した西武30000系。
  “スマイルトレイン” という愛称が付けられています。
  2016年までに基本の8両編成✕18本、増結用の2両編成✕6本、
  貫通10両編成✕6本がそれぞれ活躍中です。

 <製品特徴>
  西武30000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  新シンボルマーク(西武鉄道)貼付後、ヘッドライトLED交換後の姿を再現。
  ラジオアンテナは取付済。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済。
  車番は新規製作の転写式車両マークを付属しています。
  前面/側面種別行先表示・優先席・弱冷房車・女性専用車・
  車椅子/ベビーカーマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面種別/行先表示は白色で、テールライトは赤色で点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ38100 モハ38200(P) モハ38300 サハ38400
  サハ38500 モハ38600(M)(P) モハ38700 クハ38800

 <編成例>
  ←西武新宿・飯能・豊島園     拝島・本川越・池袋→
  クハ38100 + モハ38200(P) + モハ38300 + サハ38400 + サハ38500 +
  モハ38600(M)(P) + モハ38700 + クハ38800 + クモハ32100(P) + クハ32200

  赤文字:<31768>基本8両編成セット(動力付き)
  桃文字:<31769>増結用先頭車2両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2023年11月発売に延期されました。



<31769>西武30000系(後期形・車番選択式)増結用先頭車2両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  101系・301系の代替用として、2008年に登場した西武30000系。
  “スマイルトレイン” という愛称が付けられています。
  2016年までに基本の8両編成✕18本、増結用の2両編成✕6本、
  貫通10両編成✕6本がそれぞれ活躍中です。

 <製品特徴>
  西武30000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  新シンボルマーク(西武鉄道)貼付後、ヘッドライトLED交換後の姿を再現。
  ラジオアンテナは取付済。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  車番は新規製作の転写式車両マークを付属しています。
  前面/側面種別行先表示・優先席・弱冷房車・女性専用車・
  車椅子/ベビーカーマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面種別/行先表示は白色で、テールライトは赤色で点灯。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ32100(P) クハ32200

 <編成例>
  ←西武新宿・飯能・豊島園     拝島・本川越・池袋→
  クハ38100 + モハ38200(P) + モハ38300 + サハ38400 + サハ38500 +
  モハ38600(M)(P) + モハ38700 + クハ38800 + クモハ32100(P) + クハ32200

  赤文字:<31768>基本8両編成セット(動力付き)
  桃文字:<31769>増結用先頭車2両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2023年11月発売に延期されました。



<31770>西武30000系(32101+32102編成)4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  101系・301系の代替用として、2008年に登場した西武30000系。
  “スマイルトレイン” という愛称が付けられています。
  2016年までに基本の8両編成✕18本、増結用の2両編成✕6本、
  貫通10両編成✕6本がそれぞれ活躍中です。
  2022/12/17に西武園線で、32101F+32102Fの4両編成が運行されました。

 <製品特徴>
  西武30000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2022/12/17限定で西武園線を走行した2+2編成を再現しています。
  ラジオアンテナは取付済。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  車番・シンボルマーク(西武鉄道)・側面SEIBUロゴは印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先席・弱冷房車・女性専用車・
  車椅子/ベビーカーマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面種別行先表示は白色で、テールライトは赤色で点灯。
  クモハ32102のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  車端部付きロングシートパーツを実装。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ32101(M)(P) クハ32201 クモハ32102(P) クハ32202

 <編成例>
  ←西武園    東村山→
  クモハ32101(M)(P) + クハ32201 + クモハ32102(P) + クハ32202

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2023年11月発売に延期されました。



<50757>京王1000系(レインボーラッピング・2023年仕様)5両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  34年振りの井の頭線用新型車として、1996年に運行開始した京王1000系(2代目)。
  3000系が18m級3扉だったのに対し、1000系は井の頭線初の20m級4扉車です。
  車体は軽量ステンレス製で、井の頭線初のVVVFインバータ制御車でもあります。
  6次車まで製造されており、細部には若干の違いが見受けられます。
  2008年増備の5次車以降、正面のLED式行先表示器が大型・フルカラー化されました。
  また、窓のない妻面やビードが廃止された側面なども特徴のひとつです。
  6次車の1779Fは2012年10月より前面をホワイトに、
  ラインカラーを虹色に変更しました。

 <製品特徴>
  京王1000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “レインボーラッピング” の1779Fを再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  避雷器は一体彫刻表現。
  車番・コーポレートマークは印刷済。
  前面/側面種別行先表示・運行番号・優先席(窓/車体用)・弱冷房車・
  車椅子/ベビーカーマークは新規製作の貼付式ステッカーを付属しています。
  急行運転開始50周年ヘッドマーク・レインボーラッピング10周年ヘッドマークを
  収録したステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、
  通過標識灯・前面種別行先表示は白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  車端部付きロングシートパーツを実装しています。
  銀色車輪を装着。
  仕様は一部実車と異なる場合があります。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  1779 1129(P) 1079(M)(P) 1029(P) 1729

 <編成例>
  ←渋谷     吉祥寺→
  1779 + 1129(P) + 1079(M)(P) + 1029(P) + 1729

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2023年11月発売に延期されました。



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2023年10月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
  【グリーンマックス】「2023年10月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
  【グリーンマックス】「2023年10月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3

  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/4(木)
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/9/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/8(月)
   京都市 烏丸線20系第8編成 営業運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/8の鉄道イベント情報

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   嵯峨野観光鉄道 オオサントロッコ列車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/9の鉄道イベント情報

   2025/9/10(水)
   苗穂工場 1日見学イベント 事前受付開始
   近鉄 高田本山駅開業110周年記念入場券など 発売
   阪急 星のカービィコラボグッズ 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/10の鉄道イベント情報

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー