忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「2021年9月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2021年9月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<30447>東急電鉄9000系(2次車・9003編成・東横線)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東急初のVVVF制御車として、1986年に登場した東急9000系。
  20m級4扉の軽量ステンレス車で、
  営団南北線・都営三田線乗入を想定して、非常用前面貫通路が設置されました。
  当初は東横線に8両編成✕14本、大井町線に5両編成✕1本が投入されましたが、
  東横線では2013年に運行終了となりました。
  東横線の9000系は5両編成化された上で大井町線に転属となり、
  大井町線カラーへの変更等が実施されました。
  9003Fは1987年に製造された2次車の8両編成で、
  2010年に5両編成化された上で大井町線へ転属となりました。

 <製品特徴>
  東急9000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  スカート付き東横線仕様の9003Fを再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・避雷器は取付済。
  混載されたクーラーを再現しています。
  車番・前面種別行先表示(急行・渋谷)・運行番号(25)・コーポレートマークは印刷済。
  側面種別行先表示・優先席(新/旧)・弱冷房車・
  車椅子/ベビーカーマーク・女性専用車は選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモータ動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  9003 9203(P) 9703 9303(M)(P) 9803 9403(P) 9603(P) 9103

 <編成例>
  ←渋谷     横浜、元町・中華街→
  種別:急行 行先:渋谷 運行番号:25
  9003 + 9203(P) + 9703 + 9303(M)(P) + 9803 + 9403(P) + 9603(P) + 9103

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30448>東急電鉄9000系(3次車・9008編成・東横線)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東急初のVVVF制御車として、1986年に登場した東急9000系。
  20m級4扉の軽量ステンレス車で、
  営団南北線・都営三田線乗入を想定して、非常用前面貫通路が設置されました。
  当初は東横線に8両編成✕14本、大井町線に5両編成✕1本が投入されましたが、
  東横線では2013年に運行終了となりました。
  東横線の9000系は5両編成化された上で大井町線に転属となり、
  大井町線カラーへの変更等が実施されました。
  9008Fは1988年に製造された3次車の8両編成で、
  2011年に5両編成化された上で大井町線へ転属となりました。

 <製品特徴>
  東急9000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  スカート付き東横線仕様の9008Fを再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・避雷器は取付済。
  車番・前面種別行先表示(急行・元町・中華街)・運行番号(05)・
  コーポレートマークは印刷済。
  側面種別行先表示・優先席(新/旧)・弱冷房車・
  車椅子/ベビーカーマーク・女性専用車は選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモータ動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  9008 9208(P) 9708 9308(M)(P) 9808 9408(P) 9608(P) 9108

 <編成例>
  ←渋谷     横浜、元町・中華街→
  種別:急行 行先:元町・中華街 運行番号:05
  9008 + 9208(P) + 9708 + 9308(M)(P) + 9808 + 9408(P) + 9608(P) + 9108

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<31509>京急600形(更新車・行先点灯・SRアンテナ付き)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  都営地下鉄浅草線乗り入れ対応車である旧1000形の置換用として、
  1994年に登場した600形(3代目)。
  日本では珍しいオールクロスシートの地下鉄乗入車両で、
  1~3次車には可動式座席 “ツイングルシート” も採用されました。
  2005年頃からは扉間座席のロングシート化がすすめられ、
  4次車を含めたがロングシートとなりました。
  2009~14年には更新工事が実施され、
  スカート交換・冷房機器交換・車内改装などが施されました。
  603Fは2次車として、1995年に登場しました。

 <製品特徴>
  京急600形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  SRアンテナ取付・前面行先表示機フルカラーLED化後の更新車を再現。
  車番・KEIKYUロゴ・前面600スリットロゴは印刷済。
  前面種別/行先表示(フルカラーLED)・運行番号(3色LED)・
  側面種別/行先表示(幕)・優先席(車体用/窓用)・弱冷房車・
  車椅子/ベビーカーマークは新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  列車無線アンテナ・SRアンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応です。
  ヘッドライト・標識種別通過灯は電球色で、テールライトは赤色で、
  前面種別/行先表示は白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  603-1(P) 603-2 603-3 603-4 603-5(P) 603-6(M) 603-7(P) 603-8

 <編成例>
  ←浦賀・三崎口・逗子・葉山・羽田空港    品川・泉岳寺→
  種別:- 行先:-
  603-1(P) + 603-2 + 603-3 + 603-4 +
  603-5(P) + 603-6(M) + 603-7(P) + 603-8

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30441>京急新1000形(1次車・1017編成・SRアンテナ付き)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1000形や700形の置換用として、2002年に登場した京急新1000形。
  2100形の車体や主要機器をベースに設計された18m級3扉車で、
  1~5次車はアルミ車、6次車以降はステンレス車となっています。
  1次車は2002年に8両編成✕3本、4両編成✕2本が製造されました。
  1017Fは8両編成です。

 <製品特徴>
  京急新1000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1次車で最後までシーメンス社製機器類を搭載した1017Fを再現しています。
  機器更新前の2018年1月頃から2019年8月頃の姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・SRアンテナ・ヒューズボックス・
  ベンチレーター・避雷器はユーザー取付対応となっています。
  車番・KEIKYUロゴ・前面1000スリットロゴは印刷済。
  前面種別/行先表示(フルカラーLED仕様)・運行番号(3色LED仕様)・
  側面種別/行先表示(フルカラーLED仕様)・優先席(車体用/窓用)・
  弱冷房車・車椅子/ベビーカーマークは選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・標識種別通過灯は電球色で、テールライトは赤色で、
  前面種別/行先表示は白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  1017 1018(P) 1019 1020 1021 1022 1023(M)(P) 1024

 <編成例>
  ←浦賀・三崎口・新逗子・羽田空港    品川・泉岳寺→
  種別:- 行先:-
  1017 + 1018(P) + 1019 + 1020 + 1021 + 1022 + 1023(M)(P) + 1024

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2021年9月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
  【グリーンマックス】「2021年9月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3
  【グリーンマックス】「2021年9月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その4

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/3 (木)
   【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/4 (金)
   【グリーンマックス】「2025/4/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/7 (月)
   大井川鐵道 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報

   2025/4/8 (火)
   【カトー】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 八尾戎神社記念入場券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/8の鉄道イベント情報

   2025/4/9 (水)
   東京メトロ 02系座席シート再利用ペンケース 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/9の鉄道イベント情報

   2025/4/10 (木)
   【マイクロエース】「2025/4/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 大和八木駅 時刻表クリアファイル 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/10の鉄道イベント情報

   2025/4/11 (金)
   京阪 ファミリーレールフェア 2025 事前受付終了
   第17回 名鉄でんしゃまつり 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/11の鉄道イベント情報

   2025/4/12 (土)
   多摩都市モノレール タマオ バースデーイベント
   名鉄 瀬戸線120周年記念トレイン 運転
   名鉄 瀬戸線120周年記念乗車券 発売
   特急あしずり 初代アンパンマン列車復刻車両 運転
   肥薩おれんじ鉄道 日奈久温泉~佐敷間100周年記念硬券セット 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2021年9月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2021年9月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<50692>近鉄12200系(ありがとうスナックカー)4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  12000系の改良版として、1969年に登場した近鉄12200系。
  スナックコーナーの拡大と化粧室レイアウトの見直しが実施され、
  1976年までに168両が製造されました。
  1977年からは一部編成でスナックコーナーの撤去が実施され、
  代わりに客席と車内販売基地が設置されました。
  登場当初は2両編成での運用でしたが、後に中間車を組み込んで4両編成化され、
  さらに2編成が6両編成化されました。
  2000年以降は12200系の廃車が進み、
  2021/2/12をもって定期特急列車としての運用は終了しました。

 <製品特徴>
  近鉄12200系 “スナックカー” を鉄道模型Nゲージで製品化。
  更新後のスナックコーナーが無い晩年の姿を再現しています。
  菱形(PT42N)と下枠交差形(PT48)のパンタグラフが混載した12249Fをタイプとし、
  別売のパンタグラフに交換することで12239F・12251Fにも対応可能です。
  列車無線アンテナ・ベンチレーター・ヒューズボックス・
  臭気抜き・スカートの格納箱はユーザー取付対応となっています。
  座席番号表示・全席指定は印刷済。
  車番(12239F・12249F・12251F)は新規製作の選択式車両マークを付属しています。
  前面表示・側面行先表示は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  専用スリーブデザインを採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  モ12200(P) サ12120 モ12020(M)(P) ク12300

 <編成例>
  ←賢島・鳥羽    近鉄名古屋・大阪上本町・大阪難波→
  ←京都       近鉄奈良・橿原神宮前→
  種別:- 行先:-
  モ12200(P) + サ12120 + モ12020(M)(P) + ク12300

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50693>近鉄15200系あおぞらⅡ(15207編成)2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  団体専用車 “あおぞらⅡ” 18200系の置換用として、2005年に登場した15200系。
  12200系 “スナックカー” を改造し、運転速度向上(110→120km/h)・座席定員増加・
  リクライニングシート化・トイレの洋式化等が実施されました。
  なお、編成ごとに改造内容が若干異なります。
  塗装は先代 “あおぞらⅡ” の18200系と同じ(白色車体にスカイブルー帯)です。  
  15207Fは元12240Fを改造した編成で、
  前面貫通扉部分がこれまでの15200系とは異なり水色で塗装されてます。

 <製品特徴>
  近鉄15200系 “あおぞらⅡ” を鉄道模型Nゲージで製品化。
  15207Fを再現しています。
  貫通扉の特徴的な塗りわけを再現。
  列車無線アンテナ・ベンチレーター・ヒューズボックス・
  臭気抜き・スカートの格納箱はユーザー取付対応となっています。
  車番・前面愛称(あおぞらⅡ)は印刷済。
  側面行先表示は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  モ15207(M)(P) ク15107

 <編成例>
  ←賢島・鳥羽    近鉄名古屋・大阪上本町・大阪難波→
  ←京都       近鉄奈良・橿原神宮前→
  種別:- 行先:-
  モ15207(M)(P) + ク15107

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30804>近鉄3220系(フルカラーLED行先表示車)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  “シリーズ21” の第一陣として、2000年に登場した近鉄3220系。
  近鉄一般車初のIGBT素子のVVVFインバータ制御車で、
  第41回(2001年)ローレル賞を受賞しています。
  京都市営地下鉄烏丸線乗入対応車で、
  京都線・橿原線・奈良線などで運用されています。

 <製品特徴>
  近鉄3220系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  行先表示がフルカラーLED化された3121Fを再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・誘導無線アンテナはユーザー取付対応です。
  車番は印刷済。
  前面側面種別(幕)/行先表示(フルカラーLED)・優先座席・弱冷房車・
  車椅子/ベビーカーマークは選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・標識種別通過灯は白色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  3721 3821(P) 3621(M)(P) 3521 3221(P) 3121

 <編成例>
  ←大阪難波・京都・国際会館  竹田・橿原神宮前・近鉄奈良→
  種別:- 行先:-
  3721 + 3821(P) + 3621(M)(P) + 3521 + 3221(P) + 3121

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2021年10月発売に延期されました。



<50593>近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  “シリーズ21” の第一陣として、2000年に登場した近鉄3220系。
  近鉄一般車初のIGBT素子のVVVFインバータ制御車で、
  第41回(2001年)ローレル賞を受賞しています。
  京都市営地下鉄烏丸線乗入対応車で、
  京都線・橿原線・奈良線などで運用されています。
  “KYOTO-NARAラッピング” は、
  地下鉄烏丸線内から近鉄奈良までの直通急行運転開始を記念したモノで、
  2011年7月まで運行されていました。

 <製品特徴>
  近鉄3220系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “KYOTO-NARAラッピング” の姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・誘導無線アンテナはユーザー取付対応です。
  車番は印刷済。
  前面側面種別(幕)/行先表示(3色LED)・優先座席・携帯電話・弱冷房車・
  車椅子マーク・窓開閉位置表示は選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・標識種別通過灯は白色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  ク3723 モ3823(P) モ3623(M)(P) サ3523 モ3223(P) ク3123

 <編成例>
  ←大阪難波・京都・国際会館  竹田・橿原神宮・近鉄奈良→
  種別:- 行先:-
  ク3723 + モ3823(P) + モ3623(M)(P) + サ3523 + モ3223(P) + ク3123

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2021年10月発売に延期されました。



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2021年9月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
  【グリーンマックス】「2021年9月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3
  【グリーンマックス】「2021年9月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その4

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/3 (木)
   【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/4 (金)
   【グリーンマックス】「2025/4/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/7 (月)
   大井川鐵道 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報

   2025/4/8 (火)
   【カトー】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 八尾戎神社記念入場券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/8の鉄道イベント情報

   2025/4/9 (水)
   東京メトロ 02系座席シート再利用ペンケース 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/9の鉄道イベント情報

   2025/4/10 (木)
   【マイクロエース】「2025/4/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 大和八木駅 時刻表クリアファイル 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/10の鉄道イベント情報

   2025/4/11 (金)
   京阪 ファミリーレールフェア 2025 事前受付終了
   第17回 名鉄でんしゃまつり 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/11の鉄道イベント情報

   2025/4/12 (土)
   多摩都市モノレール タマオ バースデーイベント
   名鉄 瀬戸線120周年記念トレイン 運転
   名鉄 瀬戸線120周年記念乗車券 発売
   特急あしずり 初代アンパンマン列車復刻車両 運転
   肥薩おれんじ鉄道 日奈久温泉~佐敷間100周年記念硬券セット 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2021年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2021年8月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<31506>東急電鉄8500系(8615編成・黄色テープ付き)基本4両編成セット(動力付き)
<31507>東急電鉄8500系(8615編成・黄色テープ付き)増結用中間車6両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  8000系をベースにした半蔵門線相互乗り入れ仕様車として、
  1975年に登場した東急8500系。
  1976年には第16回ローレル賞を受賞しました。
  当初はオールステンレス車体での製造でしたが、
  8631Fの13次車以降は軽量ステンレス車体(軽量車)が採用されました。
  オールステンレス車編成を10両編成化する際にも軽量車が組み込まれました。
  このため、様々なパターンの軽量・非軽量車混在編成が存在します。
  8615Fは軽量車4両と非軽量車6両が混成している編成でしたが、
  2020年8月に運用を終了しました。

 <製品特徴>
  東急8500系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  軽量・非軽量車が編成内で混在している8615Fの2016年11月頃までの姿を再現。
  8500系非軽量車を新規金型で再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付対応となっています。
  避雷器は一体彫刻表現。
  両先頭車のスカートは前期型です。
  車端部付きロングシートパーツを搭載しています。
  車番・コーポレートマークは印刷済。
  前面/側面種別行先表示(3色LED)・前面運行番号(LED)・優先席・弱冷房車・
  車椅子/ベビーカーマーク・女性専用車(2種)は新規製作の選択式ステッカーを付属。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、
  前面種別行先表示・前面運行番号は白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <31506>基本4両編成セット(動力付き)
   デハ8515(P) デハ8815 デハ8762(M)(P) デハ8615

  <31507>増結用中間車6両セット(動力無し)
   サハ8932 デハ8795(P) デハ8899 デハ8864(P) サハ8915 デハ8715(P)

 <編成例>
  ←中央林間    渋谷→
  種別:- 行先:-
  (10)デハ8515(P) + (9)デハ8815 + (8)サハ8932 + (7)デハ8795(P) +
  (6)デハ8899 + (5)デハ8762(M)(P) + (4)デハ8864(P) +
  (3)サハ8915 + (2)デハ8715(P) + (1)デハ8615

  赤文字:<31506>基本4両編成セット(動力付き)
  桃文字:<31507>増結用中間車6両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <31506>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <31507>増結用中間車6両セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50689>西武20000系(20105編成・L-train)10両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  101系の後継車として、1999年に登場した西武20000系。
  A-trainシリーズを準拠した設計の20m級4扉アルミ車です。
  自社線内専用車なので、前面貫通扉はありません。
  2005年までに10両編成✕8本と8両編成✕8本が製造されました。
  新宿線系統所属の20105Fは2018年から三代目 “L-train” として活躍しています。

 <製品特徴>
  西武20000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  三代目 “L-train” の20105Fを再現しています。
  前照灯LED化後の2019年6月からラッピング化前の2020年3月までの姿を再現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・ベンチレーターはユーザー取付対応です。
  ラジオアンテナ・避雷器は一体彫刻表現となっています。
  車番・シンボルマーク(西武鉄道)は印刷済。
  前面/側面種別行先表示(フルカラーLED)・優先席・車椅子/ベビーカーマーク・
  弱冷房車・女性専用車は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面種別行先表示は白色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  特別外装パッケージを採用(ブック型車両ケース✕2の構成)しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ20105 モハ20205(P) モハ20305 サハ20405 モハ20505(M)(P)
  サハ20605 サハ20705 モハ20805(P) モハ20905 クハ20005

 <編成例>
  ←西武新宿    本川越・拝島→
  種別:- 行先:-
  クハ20105 + モハ20205(P) + モハ20305 + サハ20405 + モハ20505(M)(P) +
  サハ20605 + サハ20705 + モハ20805(P) + モハ20905 + クハ20005

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30983>富山地方鉄道17480形(前面グラデーション帯・第1編成)2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  クハ171形の代替用として、2013年に登場した富山地方鉄道17480形。
  東急8590系を譲り受けた車両で、2両編成✕2本が投入されました。
  投入に際し、ワンマン運転対応工事や連結器カバー設置などが施されました。
  第1編成の17481Fは東急大井町線カラーリングのままで運行されています。

 <製品特徴>
  富山地方鉄道17480形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  グラデーション帯編成の17481Fを再現しています。
  改造後新たに設置されたスノープロウや特徴的な連結器カバーを新規金型で再現。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ヒューズボックスはユーザー取付対応です。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  車番は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・ワンマン表示(前面/側面)・優先席・
  車椅子マーク・ドアステッカーは新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  17481(M)(P) 17482

 <編成例>
  ←電鉄富山・宇奈月温泉   上市・岩峅寺・立山→
  種別:- 行先:-
  17481(M)(P) + 17482

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2021年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/3 (木)
   【カトー】「2025/4/3出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/4 (金)
   【グリーンマックス】「2025/4/4出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/7 (月)
   大井川鐵道 ダイヤ改正
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/7の鉄道イベント情報

   2025/4/8 (火)
   【カトー】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 八尾戎神社記念入場券 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/8の鉄道イベント情報

   2025/4/9 (水)
   東京メトロ 02系座席シート再利用ペンケース 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/9の鉄道イベント情報

   2025/4/10 (木)
   【マイクロエース】「2025/4/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   近鉄 大和八木駅 時刻表クリアファイル 販売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/10の鉄道イベント情報

   2025/4/11 (金)
   京阪 ファミリーレールフェア 2025 事前受付終了
   第17回 名鉄でんしゃまつり 事前受付開始
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/11の鉄道イベント情報

   2025/4/12 (土)
   多摩都市モノレール タマオ バースデーイベント
   名鉄 瀬戸線120周年記念トレイン 運転
   名鉄 瀬戸線120周年記念乗車券 発売
   特急あしずり 初代アンパンマン列車復刻車両 運転
   肥薩おれんじ鉄道 日奈久温泉~佐敷間100周年記念硬券セット 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/12の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー