忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「2019年9月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1.

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2019年9月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<50629>阪神9000系(“たいせつ”がギュッと。ラッピング)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  阪神・淡路大震災で被災した急行系車両の廃車補充分として、
  1996年に登場した阪神9000系。
  “ジェットシルバー”と呼ばれた5201形以来のステンレス車で、
  急行系車両初のVVVFインバータ制御車でもあります。
  1998年には山陽電鉄姫路駅までの相互直通運転を開始し、
  2009年には近鉄奈良駅までの相互直通運転も開始しています。
  9201Fは2014年3月から「“たいせつ”がギュッと。 阪神電車」のラッピング車として
  運用されていました。

 <製品特徴>
  阪神9000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  「“たいせつ”がギュッと」ラッピング車の9201Fを再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  車番・社紋・「“たいせつ”がギュッと。」マークは印刷済。
  種別・行先表示(前面/側面)・優先席・弱冷房車・携帯電話は
  新規製作の選択式ステッカーを付属しています。 
  新規ライトユニットにより前面方向幕を点灯化。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、
  標識種別通過灯は黄色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2019 展示品

 <製品内容>
  9202 9002 9102(P) 9101(M)(P) 9001 9201

 <編成例>
  ←神戸三宮  梅田→
  種別:- 行先:-
  9202 + 9002 + 9102(P) + 9101(M)(P) + 9001 + 9201

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30842>阪神9000系(通常塗装・“たいせつ”がギュッと。マーク付き)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  阪神・淡路大震災で被災した急行系車両の廃車補充分として、
  1996年に登場した阪神9000系。
  “ジェットシルバー”と呼ばれた5201形以来のステンレス車で、
  急行系車両初のVVVFインバータ制御車でもあります。
  1998年には山陽電鉄姫路駅までの相互直通運転を開始し、
  2009年には近鉄奈良駅までの相互直通運転も開始しています。

 <製品特徴>
  阪神9000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  「“たいせつ”がギュッと」マーク付きの通常塗装編成を再現しています。
  パンタグラフはPT71Dを搭載。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  車番・社紋・「“たいせつ”がギュッと。」マークは印刷済。
  種別・行先表示(前面/側面)・優先席・弱冷房車・携帯電話は
  新規製作の選択式ステッカーを付属しています。 
  新規ライトユニットにより前面方向幕を点灯化。
  ヘッドライトは白色で、テールライトは赤色で、
  標識種別通過灯は黄色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  9204 9004 9104(P) 9103(M)(P) 9003 9203

 <編成例>
  ←神戸三宮  梅田→
  種別:- 行先:-
  9204 + 9004 + 9104(P) + 9103(M)(P) + 9003 + 9203

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30792>山陽電鉄5030系(旧シンボルマーク)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1998年開始の山陽姫路~阪神梅田間直通特急運転に備え、
  1997年に製造された山陽5030系。
  19m3扉アルミ車で、外観は5000系に準じたデザインですが、
  車内は2列+1列の転換式セミクロスシートとし、
  山電初の三相交流誘導電動機とIGBT方式VVVFインバータ制御を採用しています。
  1998年に6両編成✕2本が製造され、
  2000年には5000系の6両化用として中間車8両が製造されました。

 <製品特徴>
  山陽5030系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  旧シンボルマーク時代の姿を再現しています。
  屋上配管と妻面のカギ外し線を再現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  信号炎管・避雷器ランボードは一体彫刻表現となっています。
  車番・社紋・シンボルマークは印刷済。
  側面方向幕(直通特急・阪神梅田)・弱冷房車・優先席・ドアステッカーは
  ステッカーを付属しています。
  前面方向幕・種別幕は行先“阪神梅田”・種別“直通特急(赤)”を印刷済で、
  白色LEDにて点灯します。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で、
  前面方向幕・種別幕が白色で、標識種別通過灯は緑色で点灯します。
  台車はKW93型で、床下機器は専用品を装着しています。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  5630 5230(P) 5231(M) 5530 5250(P) 5631

 <編成例>
  ←西代 (阪神梅田)  山陽姫路→
  種別:直通特急(赤) 行先:阪神梅田
  5630 + 5230(P) + 5231(M) + 5530 + 5250(P) + 5631

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30840>小田急3000形(3082編成・インペリアルブルー帯)基本4両編成セット(動力付き)
<30841>小田急3000形(3082編成・インペリアルブルー帯)増結用中間車6両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  小田急3000形は“環境負荷の低減”と“バリアフリー推進”をコンセプトに、
  箱根登山線乗り入れ可能車として、2001年に登場しました。
  2000形までの側面裾絞り構造から直線構造に改められたのが特徴です。
  1~9次車まで存在しており、それぞれで若干の相違が見られます。
  当初は6両固定編成と8両固定編成での登場でしたが、
  2010年以降は10両編成化のための中間車のみが増備されています。
  3082Fは8両編成だった7次車3664Fを10連化した編成で、
  2019年1月から営業運転を開始しています。

 <製品特徴>
  小田急3000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。  
  10両固定編成となった3082Fを再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  信号炎管・避雷器・ラジオアンテナは一体彫刻表現となっています。
  車番・ブランドマークは印刷済。
  種別・行先表示(フルカラーLED仕様)は新規製作の選択式ステッカーを付属。
  優先席(車体/窓)・号車表示・弱冷房車・女性専用車・
  車椅子マーク・ベビーカーマークは新規製作のステッカーを付属しています。
  新規製作のライトユニットを組み込み、前面方向幕を点灯化しています。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で、
  前面方向幕が白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30840>基本4両編成セット(動力付き)
   クハ3082 デハ3232(M)(P) デハ3332 クハ3482

  <30841>増結用中間車6両セット(動力無し)
   デハ3032(P) デハ3132 サハ3182(P)
   サハ3282 サハ3382 デハ3432(P)

 <編成例>
  <30840>基本4両編成セット(動力付き)
   ←新宿・片瀬江ノ島  唐木田・藤沢・小田原→
   種別:- 行先:-
   (10)クハ3082 + (5)デハ3232(M)(P) + (4)デハ3332 + (1)クハ3482

  <30841>増結用中間車6両セット(動力無し)
   ←新宿・片瀬江ノ島  唐木田・藤沢・小田原→
   種別:- 行先:-
   (9)デハ3032(P) + (8)デハ3132 + (7)サハ3182(P) +
   (6)サハ3282 + (3)サハ3382 + (2)デハ3432(P)

 <最安値を探してみる>
  <30840>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30841>増結用中間車6両セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30701>小田急3000形1次車(3251編成・2段電連化改造後)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  小田急3000形は“環境負荷の低減”と“バリアフリー推進”をコンセプトに、
  箱根登山線乗り入れ可能車として、2001年に登場しました。
  2000形までの側面裾絞り構造から直線構造に改められたのが特徴です。
  1~9次車まで存在しており、それぞれで若干の相違が見られます。
  1次車は、運転室の隣にある客扉が1,300mm幅で、
  それ以外の客扉は全て1,600mm幅となっており、
  戸袋窓があるのも特徴となっています。
  ちなみに、2次車以降は全ての扉が1,300mm幅となり、
  戸袋窓もありません。
  その後、新宿方先頭車の電気連結器が2段に改造され、
  小田原方も合わせて前面スカートが形状変更されました。
  さらに、2004年には太帯だった前面帯が細帯化されました。

 <製品特徴>
  小田急3000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  新宿方先頭車の電気連結器2段化・スカート形状変更・前面帯細帯化された
  3251Fの2007年5月~2008年3月頃の姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付となっています。
  避雷器・ラジオアンテナ・信号炎管は一体彫刻で表現しています。
  パンタグラフ付き中間車は1次車用床下機器を装着。
  車番は印刷済です。
  種別・行先表示(前面・側面:3色LED仕様)は新規製作したステッカーを付属。
  前面方向幕を新規ライトユニットにより点灯化しており、
  種別行先表示は選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、
  前面方向幕は白色で点灯します。
  ヘッドライト・テールライトはON/OFFスイッチ付き(クハ3254のみ)。
  フライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ3251 デハ3201(M)(P) デハ3301 デハ3401(P) デハ3501 クハ3551

 <編成例>
  ←新宿・片瀬江ノ島  唐木田・藤沢・小田原→
  種別:- 行先:-
  クハ3251 + デハ3201(M)(P) + デハ3301 + デハ3401(P) + デハ3501 + クハ3551

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2019年9月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
  【グリーンマックス】「2019年9月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/19 (土)
   左沢駅 やまがたあてらざわ103フェス
   秩父鉄道 SLファーストラン号 運転
   秩父鉄道 SL PAREO BAR 営業
   鉄道まつり in 銚子
   東武 亀戸駅 8000型8575編成 お別れイベント
   横浜シーサイドラインフェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム 鉄道部品・グッズ販売イベント
   ロマンスカーミュージアム モハ1 車内特別公開イベント
   能勢電鉄 1755編成引退記念グッズ 販売
   岡山駅 ラ・マル せとうち 出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/19の鉄道イベント情報

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   名古屋市 758記念ドニチエコきっぷ 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/22の鉄道イベント情報

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2019年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3.

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2019年8月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<30292>阪神9300系(“たいせつ”がギュッと。マーク付き)6両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  3000系の代替と直通特急増発用として、2001年に登場した阪神9300系。
  3011形以来37年振りの3扉セミクロスシート車で、
  9000系に続きVVVFインバータ制御を採用しています。  
  また、従来の急行系車両とは大きく異なるカラーリングも特徴です。
  2007年には連結器がバンドン式密着連結器から
  乗り入れ他社と同じ密着式連結器に交換され、
  さらに2013年以降にパンタグラフのシングルアーム化が実施されました。

 <製品特徴>
  阪神9300系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  車体前面に「“たいせつ”がギュッと」マークが貼られた姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・避雷器はユーザー取付となっています。
  PT71Dパンタグラフを搭載。
  先頭車にはロングシート(オレンジ色)を、
  中間車にはクロスシート(オレンジ色)を実車に沿って装着しています。
  車両番号・社紋・「“たいせつ”がギュッと。」マークは印刷済。
  種別/行先表示(前面・側面)・優先席・弱冷車は、
  新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  走行中はヘッドライトが白色で、テールライトが赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  9501 9301 9401(M)(P) 9402(P) 9302 9502

 <編成例>
  ←梅田  神戸三宮・姫路→
  種別:- 行先:-
  9501 + 9301 + 9401(M)(P) + 9402(P) + 9302 + 9502

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30288>名鉄6500系8次車 基本4両編成セット(動力付き)
<30289>名鉄6500系8次車 増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  6000系のモデルチェンジ車として、1984年に登場した名鉄6500系。
  名鉄初の回生ブレーキ付き界磁チョッパ制御を採用した車両です。
  1989年に製造された6500系6次車からは、
  前面に大型曲面ガラスが採用されました。

 <製品特徴>
  名鉄6500系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  6500系8次車を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  信号炎管・避雷器・ランボードは一体彫刻表現となっています。
  車番・コーポレートマーク・クーラー対空表示は印刷済。
  種別・行先表示(前面/側面)・優先席・ドアステッカー(サル/イルカ)は、
  新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で点灯します。
  M車はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30288>名鉄6500系8次車 基本4両編成セット(動力付き)
   6423 6473(M)(P) 6573(P) 6523

  <30289>名鉄6500系8次車 増結4両編成セット(動力無し)
   6424 6474(P) 6574(P) 6524

 <編成例>
  <30288>名鉄6500系8次車 基本4両編成セット(動力付き)
   ←豊橋  新鵜沼・名鉄岐阜→
   種別:- 行先:-
   6423 + 6473(M)(P) + 6573(P) + 6523

  <30289>名鉄6500系8次車 増結4両編成セット(動力無し)
   ←豊橋  新鵜沼・名鉄岐阜→
   種別:- 行先:-
   6424 + 6474(P) + 6574(P) + 6524

 <最安値を探してみる>
  <30288>名鉄6500系8次車 基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30289>名鉄6500系8次車 増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30290>名鉄6800系6次車 基本2両編成セット(動力付き)
<30291>名鉄6800系6次車 増結2両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  6000系のモデルチェンジ車として、1987年に登場した名鉄6800系。
  6500系と同じく回生ブレーキを採用していますが、
  6500系とは異なり、制御方式は界磁添加励磁制御を採用しています。
  また、4両編成の6500系に対し、6800系は2両編成での製造となっています。
  1989年に製造された6800系3次車からは、
  前面に大型曲面ガラスが採用され、
  1991年に製造された6800系5次車からは、
  オールロングシートが採用されています。

 <製品特徴>
  名鉄6800系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  6800系6次車を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  信号炎管・避雷器・ランボードは一体彫刻表現となっています。
  車番・コーポレートマーク・クーラー対空表示は印刷済。
  種別・行先表示(前面/側面)・優先席・ドアステッカー(サル/イルカ)は、
  新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で点灯します。
  M車はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30290>名鉄6800系6次車 基本2両編成セット(動力付き)
   6837 6937(M)(P)

  <30291>名鉄6800系6次車 増結2両編成セット(動力無し)
   6838 6938(P)

 <編成例>
  <30290>名鉄6800系6次車 基本2両編成セット(動力付き)
   ←豊橋  新鵜沼・名鉄岐阜→
   種別:- 行先:-
   6837 + 6937(M)(P)

  <30291>名鉄6800系6次車 増結2両編成セット(動力無し)
   ←豊橋  新鵜沼・名鉄岐阜→
   種別:- 行先:-
   6838 + 6938(P)

 <最安値を探してみる>
  <30290>名鉄6800系6次車 基本2両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30291>名鉄6800系6次車 増結2両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2019年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
  【グリーンマックス】「2019年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/19 (土)
   左沢駅 やまがたあてらざわ103フェス
   秩父鉄道 SLファーストラン号 運転
   秩父鉄道 SL PAREO BAR 営業
   鉄道まつり in 銚子
   東武 亀戸駅 8000型8575編成 お別れイベント
   横浜シーサイドラインフェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム 鉄道部品・グッズ販売イベント
   ロマンスカーミュージアム モハ1 車内特別公開イベント
   能勢電鉄 1755編成引退記念グッズ 販売
   岡山駅 ラ・マル せとうち 出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/19の鉄道イベント情報

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   名古屋市 758記念ドニチエコきっぷ 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/22の鉄道イベント情報

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2019年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2.

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2019年8月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<30633>JR北海道キハ54形(500番代・流氷物語号) 2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  21m級の両運転台式一般形気動車として、1986年に登場したキハ54形。
  0番台は四国向けの温暖地型として、
  500番台は北海道向けの酷寒地型として製造されました。
  キハ54形500番台は2003~2005年に機器更新工事が実施され、
  台車がDT22からボルスタレス台車N-DT54に交換されました。
  また、鹿笛を設置する為、前面のタイフォンが撤去されました。
  “流氷物語号”は毎年2月前後に運転される臨時観光列車です。
  釧網本線網走~知床斜里間を運転していた“流氷ノロッコ号”の後継列車として、
  2017年に登場しました。
  白い車体に流氷とクリオネを描いた“白車両”と、
  青い車体に知床連山とエゾスカシユリを描いた“オホーツクブルー車両”との
  2両編成となっています。

 <製品特徴>
  キハ54形500番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “流氷物語号”の姿を再現しています。
  ホイッスル・ベンチレーターは取付済。
  信号炎管・マフラーは一体彫刻表現となっています。
  床下機器は専用品を装着しています。
  車番・JRマーク・検査表記等車体表記は印刷済。
  前面方向幕・側面行先方向板(サボ)・列車名愛称板は
  選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  ただし連結面は非点灯です。
  フライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ54-508(オホーツクブルー車両) キハ54-507(M)(白車両)

 <編成例>
  ←知床斜里  網走→
  種別:- 行先:-
  キハ54-508(オホーツクブルー車両) + キハ54-507(M)(白車両)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30206>JR北海道キハ54形(500番代・釧網本線) 2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  21m級の両運転台式一般形気動車として、1986年に登場したキハ54形。
  0番台は四国向けの温暖地型として、
  500番台は北海道向けの酷寒地型として製造されました。
  キハ54形500番台は2003~2005年に機器更新工事が実施され、
  台車がDT22からボルスタレス台車N-DT54に交換されました。
  また、鹿笛を設置する為、前面のタイフォンが撤去されました。

 <製品特徴>
  キハ54形500番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ホイッスル・ベンチレーターは取付済。
  信号炎管・マフラーは一体彫刻表現となっています。
  床下機器は専用品を装着しています。
  車番・JRマーク・検査表記等車体表記は印刷済。
  前面方向幕・側面行先方向板(サボ)・列車名愛称板は
  選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  ただし連結面は非点灯です。
  フライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ54-515 キハ54-517(M)

 <編成例>
  ←釧路  網走・根室→
  種別:- 行先:-
  キハ54-515 + キハ54-517(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30207>JR北海道キハ54形(500番代・花咲線・ピンク帯) 2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  21m級の両運転台式一般形気動車として、1986年に登場したキハ54形。
  0番台は四国向けの温暖地型として、
  500番台は北海道向けの酷寒地型として製造されました。
  キハ54形500番台は2003~2005年に機器更新工事が実施され、
  台車がDT22からボルスタレス台車N-DT54に交換されました。
  また、鹿笛を設置する為、前面のタイフォンが撤去されました。
  “花咲線”用の車両は、側面帯が“ハマナスの花”をイメージした
  ピンク系色に変更されました。

 <製品特徴>
  キハ54形500番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ピンク帯の“花咲線”用車の姿を再現しています。
  ホイッスル・ベンチレーターは取付済。
  信号炎管・マフラーは一体彫刻表現となっています。
  床下機器は専用品を装着しています。
  車番・JRマーク・検査表記等車体表記は印刷済。
  前面方向幕・側面行先方向板(サボ)・列車名愛称板は
  選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  ただし連結面は非点灯です。
  フライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ54-525 キハ54-521(M)

 <編成例>
  ←釧路  網走・根室→
  種別:- 行先:-
  キハ54-525 + キハ54-521(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30631>JR北海道キハ54形(500番代・宗谷本線) 2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  21m級の両運転台式一般形気動車として、1986年に登場したキハ54形。
  0番台は四国向けの温暖地型として、
  500番台は北海道向けの酷寒地型として製造されました。
  キハ54形500番台は2003~2005年に機器更新工事が実施され、
  台車がDT22からボルスタレス台車N-DT54に交換されました。
  また、鹿笛を設置する為、前面のタイフォンが撤去されました。
  宗谷本線用車両には宗谷本線ロゴが描かれています。

 <製品特徴>
  キハ54形500番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  宗谷本線ロゴが描かれた“宗谷本線”用車の姿を再現しています。
  ホイッスル・ベンチレーターは取付済。
  信号炎管・マフラーは一体彫刻表現となっています。
  床下機器は専用品を装着しています。
  宗谷本線ロゴ・車番・JRマーク・検査表記等車体表記は印刷済。
  前面方向幕・側面行先方向板(サボ)・列車名愛称板は
  選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  ただし連結面は非点灯です。
  フライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ54-509 キハ54-511(M)

 <編成例>
  ←留萌・旭川  名寄・稚内→
  ←北見・旭川  遠軽→
  種別:- 行先:-
  キハ54-509 + キハ54-511(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30632>JR北海道キハ54形(500番代・留萌本線) 2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  21m級の両運転台式一般形気動車として、1986年に登場したキハ54形。
  0番台は四国向けの温暖地型として、
  500番台は北海道向けの酷寒地型として製造されました。
  キハ54形500番台は2003~2005年に機器更新工事が実施され、
  台車がDT22からボルスタレス台車N-DT54に交換されました。
  また、鹿笛を設置する為、前面のタイフォンが撤去されました。

 <製品特徴>
  キハ54形500番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ホイッスル・ベンチレーターは取付済。
  信号炎管・マフラーは一体彫刻表現となっています。
  床下機器は専用品を装着しています。
  車番・JRマーク・検査表記等車体表記は印刷済。
  前面方向幕・側面行先方向板(サボ)・列車名愛称板は
  選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  ただし連結面は非点灯です。
  フライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ54-501 キハ54-503(M)

 <編成例>
  ←留萌・旭川  名寄・稚内→
  ←北見・旭川  遠軽→
  種別:- 行先:-
  キハ54-501 + キハ54-503(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30205>JR北海道キハ54形(500番代・留萌本線・元急行仕様) 2両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  21m級の両運転台式一般形気動車として、1986年に登場したキハ54形。
  0番台は四国向けの温暖地型として、
  500番台は北海道向けの酷寒地型として製造されました。
  キハ54形500番台は2003~2005年に機器更新工事が実施され、
  台車がDT22からボルスタレス台車N-DT54に交換されました。
  また、鹿笛を設置する為、前面のタイフォンが撤去されました。
  キハ54-527~529は宗谷本線での急行運用の名残で、
  車体側面上部に赤帯が施されています。

 <製品特徴>
  キハ54形500番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  車体側面上部に赤帯が入った姿を再現しています。
  ホイッスル・ベンチレーターは取付済。
  信号炎管・マフラーは一体彫刻表現となっています。
  床下機器は専用品を装着しています。
  車番・JRマーク・検査表記等車体表記は印刷済。
  前面方向幕・側面行先方向板(サボ)・列車名愛称板は
  選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  ただし連結面は非点灯です。
  フライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ54-527 キハ54-528(M)

 <編成例>
  ←留萌・旭川  名寄・稚内→
  ←北見・旭川  遠軽→
  種別:- 行先:-
  キハ54-527 + キハ54-528(M)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2019年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
  【グリーンマックス】「2019年8月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/4/15 (火)
   【カトー】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/4/18 (金)
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/4/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/4/19 (土)
   左沢駅 やまがたあてらざわ103フェス
   秩父鉄道 SLファーストラン号 運転
   秩父鉄道 SL PAREO BAR 営業
   鉄道まつり in 銚子
   東武 亀戸駅 8000型8575編成 お別れイベント
   横浜シーサイドラインフェスタ2025
   ロマンスカーミュージアム 鉄道部品・グッズ販売イベント
   ロマンスカーミュージアム モハ1 車内特別公開イベント
   能勢電鉄 1755編成引退記念グッズ 販売
   岡山駅 ラ・マル せとうち 出発式
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/19の鉄道イベント情報

   2025/4/20 (日)
   上毛電気鉄道 春のイベント2025
   栗橋みなみ祭り
   秩父鉄道 SLちちぶストロベリーエクスプレス 運転
   北総鉄道 ほくそう春まつり2025
   京成・北総鉄道 特急 ほくそう春まつり号 運転
   遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道 エヴァ30周年ヘッドマーク 掲出
   東濃鉄道 笠原線廃線跡ウォークイベント
   旧谷汲駅 モ755乗車体験イベント
   特急ソニック 30周年記念ラッピング車両 運転
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/20の鉄道イベント情報

   2025/4/21 (月)
   阪急電車フェスティバル in 阪急三番街
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/21の鉄道イベント情報

   2025/4/22 (火)
   【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   名古屋市 758記念ドニチエコきっぷ 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/22の鉄道イベント情報

   2025/4/23 (水)
   肥薩線 線路修繕工事・列車運休
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/23の鉄道イベント情報

   2025/4/24 (木)
   近鉄 大阪上本町駅 しまかぜ・あをによし 展示イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 4/24の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー