忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【鉄コレ】「2018年5月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報を発表!」その2.

トミーテックさん、5月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。


<288312>鉄道コレクション 京成電鉄3500形更新車(3520編成・3552編成)6両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  750形等の置換用として1972年に登場した京成3500形。
  京成初のステンレス車であると同時に、
  京成通勤車初の冷房車でもあります。
  1982年までに96両が製造され、4両・6両・8両編成で使用されています。
  1996年からは更新工事が実施され、
  前面は三面折妻となり、灯具の位置・形状変更、スカート設置も行われました。
  また、側面窓の形状変更や先頭車台車の前後入れ換え等も行われました。

 <製品特徴>
  京成3500形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  更新車の2017年現在の姿を鉄コレで再現しています。
  動力はTM-06R(18m級用A)、走行化パーツはTT-04R(グレー)、
  パンタグラフは<0249>PT-7113-Bが対応しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  うめきた鉄道模型フェスタ2018にて撮影

 <製品内容>
  3520 3519(P) 3552 3551(P) 3550(P) 3549

 <編成例>
  3520 + 3519(P) + 3552 + 3551(P) + 3550(P) + 3549

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<288282>鉄道コレクション 京成電鉄3500形更新車(3532編成)4両セットA
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  750形等の置換用として1972年に登場した京成3500形。
  京成初のステンレス車であると同時に、
  京成通勤車初の冷房車でもあります。
  1982年までに96両が製造され、4両・6両・8両編成で使用されています。
  1996年からは更新工事が実施され、
  前面は三面折妻となり、灯具の位置・形状変更、スカート設置も行われました。
  また、側面窓の形状変更や先頭車台車の前後入れ換え等も行われました。

 <製品特徴>
  京成3500形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  更新車の2017年現在の姿を鉄コレで再現しています。
  動力はTM-06R(18m級用A)、走行化パーツはTT-04R(グレー)、
  パンタグラフは<0249>PT-7113-Bが対応しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  3532 3531(P) 3530(P) 3529

 <編成例>
  3532 + 3531(P) + 3530(P) + 3529

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<288299>鉄道コレクション 京成電鉄3500形更新車(3544編成)4両セットB
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  750形等の置換用として1972年に登場した京成3500形。
  京成初のステンレス車であると同時に、
  京成通勤車初の冷房車でもあります。
  1982年までに96両が製造され、4両・6両・8両編成で使用されています。
  1996年からは更新工事が実施され、
  前面は三面折妻となり、灯具の位置・形状変更、スカート設置も行われました。
  また、側面窓の形状変更や先頭車台車の前後入れ換え等も行われました。

 <製品特徴>
  京成3500形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  更新車の2017年現在の姿を鉄コレで再現しています。
  動力はTM-06R(18m級用A)、走行化パーツはTT-04R(グレー)、
  パンタグラフは<0249>PT-7113-Bが対応しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  3544 3543(P) 3542(P) 3541

 <編成例>
  3544 + 3543(P) + 3542(P) + 3541

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<287858>鉄道コレクション 東京都交通局8900形(オレンジ)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  都電7000形の置換用として2015年に登場した東京都交通局8900形。
  オレンジ・ブルー・ローズピンク・イエローが各2両ずつ、
  合計8両が製造されました。
  8901号車は2015年9月にデビュー。
  オレンジ色の塗装が施されています。

 <製品特徴>
  都電8900形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  オレンジ色8901号車を鉄コレで再現しています。
  前面と側面にグリーン文字で「Arakawa Line」と書かれた
  登場時の姿を再現しています。
  動力はTM-TR04(路面電車用)、
  パンタグラフは<0246>PT-7113-Dが対応しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  8901(P)
  ※展示用台座は付属していません。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<287865>鉄道コレクション 東京都交通局8900形(イエロー)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  都電7000形の置換用として2015年に登場した東京都交通局8900形。
  オレンジ・ブルー・ローズピンク・イエローが各2両ずつ、
  合計8両が製造されました。
  8907号車は2016年8月にデビュー。
  イエローの塗装が施されています。

 <製品特徴>
  都電8900形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  イエローの8907号車を鉄コレで再現しています。
  前面と側面にグリーン文字で「Arakawa Line」と書かれた
  登場時の姿を再現しています。
  動力はTM-TR04(路面電車用)、
  パンタグラフは<0246>PT-7113-Dが対応しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  8907(P)
  ※展示用台座は付属していません。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<289159>鉄コレ静岡鉄道A3000形(Natural Green)2両セットC
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  1000形の置き換え用として2016年3月に登場した静岡鉄道A3000形。
  43年振りの新型車両で、創立100周年となる2019年度までに
  7色(パッションレッド、プリティピンク、ブリリアントオレンジイエロー、
  フレッシュグリーン、クリアブルー、エレガントブルー)の車両がラインナップされ、
  2024年頃までに2連12本が導入される予定です。
  7色にちなんで“shizuoka rainbow trains”と命名されています。
  静鉄初の東洋電機製IGBT素子VVVFインバータ制御を採用し、
  パンタグラフはシングルアームパンタグラフとなっています。
  これまでにクリアブルーとパッションレッドの2編成がデビューしており、
  2018年3月には「お茶」をカラーモチーフとした
  第3編成ナチュラルグリーンが運行開始されました。

 <製品特徴>
  静岡鉄道A3000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  第3編成のナチュラルグリーンを鉄コレで再現しています。
  動力はTM-06R(18m級A)、走行用パーツセットはTT-04R、
  パンタグラフは<0284>C-PS27Nを推奨しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  A3003(P) A3503
  ※展示用台座は付属してません。

 <編成例>
  A3003(P) + A3503

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【鉄コレ】「2018年5月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報を発表!」その1

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/19 (火)
   【カトー】「2025/8/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/22 (金)
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/8/25(月)
   【グリーンマックス】「2025/8/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/25の鉄道イベント情報

   2025/8/26(火)
   【カトー】「2025/8/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   JR東日本トレインシミュレーター 東武鉄道編 配信
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/26の鉄道イベント情報

   2025/8/27(水)
   【カトー】「2025/8/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   小田急 ロマンスカー4種乗り継ぎミステリーツアー
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/27の鉄道イベント情報

   2025/8/28(木)
   【カトー】「2025/8/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   富士山麓電気鉄道 河口湖駅 つばきファクトリー記念乗車証 配布
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/28の鉄道イベント情報

   2025/8/29(金)
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   北急 9000形9004編成 旧デザイン 運転終了
   山電 リアル謎解きゲームイベント第4弾
   227系 ストリートファイターラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/29の鉄道イベント情報

   2025/8/30(土)
   秩父鉄道 行田市駅発 SL日本遺産のまち行田号 運転
   東京おもちゃショー2025 開催
   静岡鉄道 バンダイホビーセンターコラボ記念電車 運転
   近鉄 大阪難波~近鉄奈良間 臨時特急列車 運転
   287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 第2弾 運転
   JR九州・イオン鹿児島店 鉄道グッズ・部品販売イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/30の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄コレ】「2018年5月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報を発表!」その1.

トミーテックさん、5月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。


<288879>鉄道コレクション JR419系(北陸本線・新塗装)3両セットA
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  1980年代に入り、長大編成による不等時隔の「列車型ダイヤ」から、
  短編成による等時隔頻繁運転の「電車型ダイヤ」への転換が図られました。
  これにより、特急・急行型車両が余剰となり、
  通勤・近郊型車両が不足する現象が発生しました。
  これを解消する為に、
  581系・583系特急型電車を近郊型に改造して誕生したのが419系と715系です。
  交流直流両用のまま近郊型に改造されたのが419系で、
  交流専用として改造されたのが715系です。
  中間車を先頭車化した車両は
  元の車両の断面形状をそのまま使用した関係で、
  先頭の形状が六角形で、「食パン電車」と呼ばれました。

 <製品特徴>
  JR419系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  両先頭車が中間車から改造された編成を再現しています。
  動カは20m級用A2 TM-14、走行化パーツはTT-03R(クロ)を指定し、
  パンタグラフは<0232>PS101CN(PS16HS)形を推奨します。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  JR419系(北陸本線・新塗装)3両
  ※展示用台座は付属していません。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<288886>鉄道コレクション JR715系0番代(長崎本線・新塗装)4両セットA
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  1980年代に入り、長大編成による不等時隔の「列車型ダイヤ」から、
  短編成による等時隔頻繁運転の「電車型ダイヤ」への転換が図られました。
  これにより、特急・急行型車両が余剰となり、
  通勤・近郊型車両が不足する現象が発生しました。
  これを解消する為に、
  581系・583系特急型電車を近郊型に改造して誕生したのが419系と715系です。
  交流直流両用のまま近郊型に改造されたのが419系で、
  交流専用として改造されたのが715系です。
  中間車を先頭車化した車両は
  元の車両の断面形状をそのまま使用した関係で、
  先頭の形状が六角形で、「食パン電車」と呼ばれました。

 <製品特徴>
  JR715系0番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  両先頭車が中間車から改造された編成を再現しています。
  動カは20m級用A2 TM-14、走行化パーツはTT-03R(クロ)を指定し、
  パンタグラフは<0232>PS101CN(PS16HS)形を推奨します。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  JR715系0番代(長崎本線・新塗装)4両
  ※展示用台座は付属していません。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<288862>鉄道コレクション JR205系1200番代 南武線6両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  103系に代わる新形式車として1985年に登場した205系。
  205系1200番台は山手線所属付随車の一部を先頭車化した車両で、
  南武線用として2004~2005年に登場しました。
  ナハ50編成は1200番台で唯一鎌倉総合車両センターで改造された車両です。
  運転台設置により埋められた側面方向幕に、
  帯が貼り付けられていないのが特徴です。
  後にシングルアームパンタグラフに交換されました。

 <製品特徴>
  205系1200番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  シングルアーム交換後のナハ50編成を鉄コレで再現しています。
  動力は20m級用A2 TM-14、走行化パーツはTT-03R(クロ)を指定し、
  パンタグラフは<0255>PS33D形を推奨します。

 <製品内容>
  クハ205-1205 モハ205-13(P) モハ204-13
  モハ205-15(P) モハ204-15 クハ204-1205
  ※展示用台座は付属していません。

 <編成例>
  クハ205-1205 + モハ205-13(P) + モハ204-13 +
  モハ205-15(P) + モハ204-15 + クハ204-1205

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<288855>鉄道コレクション JR205系3000番代 川越線・八高線4両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  103系に代わる新形式車として1985年に登場した205系。
  205系3000番台は山手線所属車を八高・川越線用に改造した車両で、
  2003年に登場しました。
  4両編成化するにあたり、
  サハ205形中間付随車を先頭車化しています。
  南武支線用205系1000番台や仙石線用205系3100番台と同様に、
  これまでの205系先頭車とは若干の違いがあります。
  ハエ83編成は土崎工場(現:秋田総合車両センター)で先頭改造されました。

 <製品特徴>
  205系3000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ハエ83編成の2017年の姿を鉄コレで再現しています。
  動力は20m級用A2 TM-14、走行化パーツはTT-03R(クロ)を指定し、
  パンタグラフは<0255>PS33D形を推奨します。

 <製品内容>
  クハ205-3003 モハ205-3003(P) モハ204-3003 クハ204-3003
  ※展示用台座は付属してません。

 <編成例>
  クハ205-3003 + モハ205-3003(P) + モハ204-3003 + クハ204-3003

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<289098>鉄道コレクション 筑豊電気鉄道2000形2004号(緑)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  筑豊電気鉄道初の自社車両として1976年に登場した2000形。
  西鉄の福岡市内線1300形・1200形と
  北九州市内線1000形を譲り受けた車両です。
  当初は2両連接車でしたが、
  1977年に北九州線1000形や福岡市内線1000形を改造した中間車を組み込み、
  3両連接車となりました。
  この時の黄色地に赤帯塗装から
  「黄電(きなでん)」と呼ばれ親しまれました。
  2007~2009年に「レインポー電車」と称して、
  7編成全てが7色(紫・藍・青・緑・黄・橙・赤)に塗装変更されました。
  2012年からは廃車が続き、
  現在は2003号(藍)1編成を残すのみとなっています。
 
 <製品特徴>
  筑豊電気鉄道2000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2004号(緑)を再現しています。
  動カユニットはTM-TR06を指定しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  2004A(P) + 2004C + 2004B
  ※展示用台座は付属してません。

 <編成例>
  2004A(P) + 2004C + 2004B

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<289142>鉄道コレクション 筑豊電気鉄道2000形2007号(赤)
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  筑豊電気鉄道初の自社車両として1976年に登場した2000形。
  西鉄の福岡市内線1300形・1200形と
  北九州市内線1000形を譲り受けた車両です。
  当初は2両連接車でしたが、
  1977年に北九州線1000形や福岡市内線1000形を改造した中間車を組み込み、
  3両連接車となりました。
  この時の黄色地に赤帯塗装から
  「黄電(きなでん)」と呼ばれ親しまれました。
  2007~2009年に「レインポー電車」と称して、
  7編成全てが7色(紫・藍・青・緑・黄・橙・赤)に塗装変更されました。
  2012年からは廃車が続き、
  現在は2003号(藍)1編成を残すのみとなっています。

 <製品特徴>
  筑豊電気鉄道2000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前面方向幕が大きい2007号(赤)を再現しています。
  動カユニットはTM-TR06を指定しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  2007A(P) + 2007C + 2007B
  ※展示用台座は付属してません。

 <編成例>
  2007A(P) + 2007C + 2007B

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【鉄コレ】「2018年5月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報を発表!」その2

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/19 (火)
   【カトー】「2025/8/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/22 (金)
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/8/25(月)
   【グリーンマックス】「2025/8/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/25の鉄道イベント情報

   2025/8/26(火)
   【カトー】「2025/8/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   JR東日本トレインシミュレーター 東武鉄道編 配信
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/26の鉄道イベント情報

   2025/8/27(水)
   【カトー】「2025/8/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   小田急 ロマンスカー4種乗り継ぎミステリーツアー
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/27の鉄道イベント情報

   2025/8/28(木)
   【カトー】「2025/8/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   富士山麓電気鉄道 河口湖駅 つばきファクトリー記念乗車証 配布
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/28の鉄道イベント情報

   2025/8/29(金)
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   北急 9000形9004編成 旧デザイン 運転終了
   山電 リアル謎解きゲームイベント第4弾
   227系 ストリートファイターラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/29の鉄道イベント情報

   2025/8/30(土)
   秩父鉄道 行田市駅発 SL日本遺産のまち行田号 運転
   東京おもちゃショー2025 開催
   静岡鉄道 バンダイホビーセンターコラボ記念電車 運転
   近鉄 大阪難波~近鉄奈良間 臨時特急列車 運転
   287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 第2弾 運転
   JR九州・イオン鹿児島店 鉄道グッズ・部品販売イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/30の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄コレ】「2018年4月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報を発表!」.

トミーテックさん、4月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。


<288541>鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系1次車三河線4両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  1976年に登場した名鉄6000系。
  1983年まで増備が続き、8次車まで製造されましたが、
  少しずつ形態が変化しています。
  1次車は4両編成6本が製造され、
  大きな側面窓・小窓の客扉・一段窪んだ前面貫通扉等が特徴です。
  6001~6005Fは2001年に三河線ワンマン化対応工事が実施されました。
  三河線のほか、本線・犬山線・常滑線等でも運用されています。

 <製品特徴>
  名古屋鉄道6000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1次車三河線ワンマン化対応編成を鉄コレで再現しています。
  方向幕「普通:知立」は印刷予定です。
  方向幕・種別幕はシールを付属予定です。
  動力はTM-12R(19m級A)、走行化パーツはTT-04R、
  パンタグラフは<0250>PT-4212-Sが対応しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  うめきた鉄道模型フェスタ2018にて撮影

 <製品内容>
  名鉄6000系1次車三河線4両編成
  ※展示用台座は付属しません。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<288138>鉄道コレクション JR213系5000番代2両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  1987~1991年に登場した213系。
  0番台は国鉄時代に岡山地区向けとして、
  5000番台はJR東海が1989年に関西本線名古屋地区向けとして製造しました。
  5000番台は211系をベースに1M1T方式を採用し、
  車内は2ドア・転換クロスシートとなっています。
  0番台にあったトイレは設置されず、
  客用ドアから車端部までがロングシートに変更されています。
  1992年以降は床下や台車にグレー塗装が施され、
  JRマークも小さいモノに変更されました。

 <製品特徴>
  JR東海213系5000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  足回りがグレーに変更された姿を鉄コレで再現しています。
  動力は20m級A2 TM-14、走行化パーツはTT-04R(グレー)を指定し、
  パンタグラフは<0279>PS24形を推奨します。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ213-5000(P) クハ212-5000
  ※展示用台座は付属しません。

 <編成例>
  ←亀山  名古屋→
  クモハ213-5000(P) + クハ212-5000

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<288091>鉄道コレクション 阿武隈急行8100系2両セット
  AD Yahoo
  
 <実車ガイド>
  阿武隈急行線の全線電化開業時に合わせて、
  1988年に登場した阿武隈急行8100系。
  9編成18両が製造されました。
  JR九州713系を基本にしていますが、
  前方側の客用扉を片開きにして、運転台近くに寄せています。
  朝夕ラッシュ時には槻木からJR東北本線仙台まで乗り入れたり、
  休日には「ホリデー 宮城おとぎ街道号」ヘッドマークが装着されています。

 <製品特徴>
  阿武隈急行8100系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  A-15編成の方向幕がLED式に交換された姿を鉄コレで再現します。
  全種類の行き先とヘッドマークを収録したシールが付属しています。
  動力は20m級A2 TM-14、走行化パーツはTT-04R(グレー)を指定し、
  パンタグラフは<0232>PS101CN(PS16HS)形を推奨します。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  うめきた鉄道模型フェスタ2018にて撮影

 <製品内容>
  AM8115(P) AT8116
  ※展示用台座は付属しません。

 <編成例>
  AM8115(P) + AT8116

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/19 (火)
   【カトー】「2025/8/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/22 (金)
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/8/25(月)
   【グリーンマックス】「2025/8/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   岡山電気軌道 ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/25の鉄道イベント情報

   2025/8/26(火)
   【カトー】「2025/8/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   JR東日本トレインシミュレーター 東武鉄道編 配信
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/26の鉄道イベント情報

   2025/8/27(水)
   【カトー】「2025/8/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   小田急 ロマンスカー4種乗り継ぎミステリーツアー
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/27の鉄道イベント情報

   2025/8/28(木)
   【カトー】「2025/8/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   富士山麓電気鉄道 河口湖駅 つばきファクトリー記念乗車証 配布
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/28の鉄道イベント情報

   2025/8/29(金)
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   北急 9000形9004編成 旧デザイン 運転終了
   山電 リアル謎解きゲームイベント第4弾
   227系 ストリートファイターラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/29の鉄道イベント情報

   2025/8/30(土)
   秩父鉄道 行田市駅発 SL日本遺産のまち行田号 運転
   東京おもちゃショー2025 開催
   静岡鉄道 バンダイホビーセンターコラボ記念電車 運転
   近鉄 大阪難波~近鉄奈良間 臨時特急列車 運転
   287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 第2弾 運転
   JR九州・イオン鹿児島店 鉄道グッズ・部品販売イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/30の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー