忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【カトー】「2023/1/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

カトー(KATO)さん、2023/1/26出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<10-1453>あいの風とやま鉄道521系1000番台 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  413系の置き換え用として、2017年に登場したあいの風とやま鉄道521系1000番台。
  JR西日本521系3次車をベースに製造されていますが、
  フルカラーLEDの種別/行先表示など若干の差異が見られます。
  車体には水色と緑色の2色のウェーブ模様ラインが施されています。

 <製品特徴>
  あいの風とやま鉄道521系1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  AK17編成(川重製)の現在の姿を再現しています。
  前面行先表示は “普通 泊” を印刷済で、
  交換用として “普通 金沢” “(無地)” ✕各2を付属しています。
  側面行先表示は黒無地で表現し、行先表示シールを付属しています。
  先頭車間転落防止ホロは2種(先頭用・中間連結用)を選択可能で、
  各2組ずつ付属しています。
  中間連結用は先頭車同士の連結時に干渉を避けるために使用します。
  ヘッドライト/テールライトが点灯し、消灯スイッチ付となっています。
  消灯スイッチ用ドライバーを付属しています。
  白色LEDを採用しています。
  フライホイール付き動力ユニットを採用しており、
  トラクションタイヤを装備しています。
  先頭部はカプラーカバー+電連のダミーカプラーを装備しており、
  付属の先頭連結用カプラーに交換することで、先頭車同士の連結が可能です。
  中間連結部は密連カプラー(フックなし)を採用。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ521-1001(M) クハ520-1001(P)

 <編成例>
  ←泊・糸魚川    金沢・富山→
  (2)クモハ521-1001(M) + (1)クハ520-1001(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1507>IRいしかわ鉄道521系(黄土系) 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  北陸新幹線長野~金沢間延伸開通による北陸本線の第3セクター化に伴い、
  金沢~倶利伽羅間で2015年に営業を開始したIRいしかわ鉄道。
  営業開始に伴い、JR西日本から521系2次車3編成と3次車2編成が譲渡されました。
  石川の伝統工芸を彩る加賀五彩(臙脂・黄土・草・古代紫・藍)をテーマに、
  編成毎に異なるアクセントカラーがストライプや転落防止ホロに施されています。
  IR04編成は黄土色の帯色が施されています。

 <製品特徴>
  IRいしかわ鉄道521系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  IR04編成(近畿車輛製)を再現しています。
  転落防止ホロと側面ストライプのアクセントカラーが黄土色の “黄土系” を再現。
  前面行先表示は “普通 富山” を印刷済で、
  交換用として “普通 金沢” “(無地)” ✕各2を付属しています。
  側面行先表示は黒無地で表現し、行先表示シールを付属しています。
  先頭車間転落防止ホロは2種(先頭用・中間連結用)を選択可能で、
  各2組ずつ付属しています。
  中間連結用は先頭車同士の連結時に干渉を避けるために使用します。
  ヘッドライト/テールライトが点灯し、消灯スイッチ付となっています。
  消灯スイッチ用ドライバーを付属しています。
  白色LEDを採用しています。
  フライホイール付き動力ユニットを採用しており、
  トラクションタイヤを装備しています。
  先頭部はカプラーカバー+電連のダミーカプラーを装備しており、
  付属の先頭連結用カプラーに交換することで、先頭車同士の連結が可能です。
  中間連結部は密連カプラー(フックなし)を採用。
  DCCフレンドリー。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  (2)クモハ521-55(M) クハ520-55(P)

 <編成例>
  ←泊・糸魚川    金沢・富山→
  (2)クモハ521-55(M) + (1)クハ520-55(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/31 (木)
   【カトー】「2025/7/31出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/5 (火)
   【カトー】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/8/6 (水)
   西九州新幹線 GO NORI-HODAI Tシャツきっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/6の鉄道イベント情報

   2025/8/7 (木)
   博多総合車両所 新幹線ふれあいデー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/7の鉄道イベント情報

   2025/8/8 (金)
   第24回 国際鉄道模型コンベンション 開催
   岳南電車 みちまるくん・さもにゃんコラボラッピング電車 運転
   しなの鉄道 黒姫駅 北しなの線開業10周年記念イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/8の鉄道イベント情報

   2025/8/9 (土)
   鷹ノ巣駅 グッズ販売イベント
   東武 SL大樹 8周年ヘッドマーク 掲出
   京急 青ブタコラボ記念きっぷ 発売
   イオンモール豊川 東三河なつやすみ公共交通フェスタ2025
   京都市 10系初期導入車 引退記念ヘッドマーク 掲出
   大和鉄道まつり2025
   第11回 住吉大社鉄道フェア
   九州鉄道記念館 鉄道の祭典 開催
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 夏休みイベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/9の鉄道イベント情報

   2025/8/10 (日)
   東武 SL大樹8周年記念乗車券 発売
   或る列車 10周年記念出発式
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/10の鉄道イベント情報

   2025/8/11 (月/祝)
   関東鉄道 竜ヶ崎線開業125周年記念イベント
   書泉ブックタワー 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   近鉄 山の日記念 台紙付き入場券など 発売
   神戸市 御崎公園駅 おもちゃ箱列車イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/11の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「JR キハ261 5000系特急ディーゼルカー(ラベンダー)セット」鉄道模型Nゲージ

<98487>JR キハ261 5000系特急ディーゼルカー(ラベンダー)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  団体臨時や修学旅行などの多目的用車両として、
  2020年に登場したJR北海道キハ261系5000番台。
  キハ261系1000番台7次車をベースにした5両編成です。
  赤紫基調の第1編成は “はまなす” 、
  青紫基調の第2編成は “ラベンダー” の愛称が付けられました。
  5100番台はフリースペースの車両となっています。

 <製品特徴>
  JR北海道キハ261系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  5000番台 “ラベンダー” 編成を再現しています。
  フリースペースのキハ261-5102形のシートは、
  ボックスシートや窓側へ向いた席などを再現。
  フリースペース車のシートは茶色で表現しています。
  車番は印刷済。
  交換式の印刷済トレインマークは “フラノラベンダーエクスプレス” を装着済で、
  “SOYA” “SAROBETSU” を付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備しており、
  ヘッドライト・トレインマークは白色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ261-5102 キハ260-5102(M) キハ260-5302
  キハ260-5202 キハ261-5202

 <編成例>
  ●特急 “宗谷” “サロベツ” (2021年頃)
  ←稚内     旭川・札幌→
  キハ261 + キハ260(M) + キハ260 + キハ260 + キハ261

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/31 (木)
   【カトー】「2025/7/31出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/5 (火)
   【カトー】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/8/6 (水)
   西九州新幹線 GO NORI-HODAI Tシャツきっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/6の鉄道イベント情報

   2025/8/7 (木)
   博多総合車両所 新幹線ふれあいデー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/7の鉄道イベント情報

   2025/8/8 (金)
   第24回 国際鉄道模型コンベンション 開催
   岳南電車 みちまるくん・さもにゃんコラボラッピング電車 運転
   しなの鉄道 黒姫駅 北しなの線開業10周年記念イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/8の鉄道イベント情報

   2025/8/9 (土)
   鷹ノ巣駅 グッズ販売イベント
   東武 SL大樹 8周年ヘッドマーク 掲出
   京急 青ブタコラボ記念きっぷ 発売
   イオンモール豊川 東三河なつやすみ公共交通フェスタ2025
   京都市 10系初期導入車 引退記念ヘッドマーク 掲出
   大和鉄道まつり2025
   第11回 住吉大社鉄道フェア
   九州鉄道記念館 鉄道の祭典 開催
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 夏休みイベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/9の鉄道イベント情報

   2025/8/10 (日)
   東武 SL大樹8周年記念乗車券 発売
   或る列車 10周年記念出発式
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/10の鉄道イベント情報

   2025/8/11 (月/祝)
   関東鉄道 竜ヶ崎線開業125周年記念イベント
   書泉ブックタワー 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   近鉄 山の日記念 台紙付き入場券など 発売
   神戸市 御崎公園駅 おもちゃ箱列車イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/11の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「2023年2月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2023年2月以降発売予定の鉄道模型製品情報です。


<A3774>京王7000系 VVVF キッズパークたまどうトレイン 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  京王線系統用で初めてのステンレス車として、1984年に登場した京王7000系。
  界磁チョッパ制御の20m車で、3M2Tの5連での登場でした。
  1987年には中間車デハ7050形7150番台が増備され、6両編成となりました。
  その後も増備が続き、1996年までに2両編成✕5本・4両編成✕5本・
  6両編成✕5本・10両編成✕5本・8両編成✕10本が投入されました。
  初期車は側面がコルゲート車体でしたが、後期車はビードプレス車体となりました。
  2001年からのリニューアル工事では、
  車体帯色がえんじ色から京王レッド&京王ブルーに変更されました。
  2004年以降は制御装置VVVF化・パンタグラフの交換・
  一部車両のワンマン化・編成替えなどが実施されました。
  動物園線専用となった7801Fは2011/3/28より
  動物がラッピングされた “TAMA ZOO TRAIN” として運行されていましたが、
  2018/3/13からはピンク基調の “キッズパークたまどうトレイン” となりました。

 <製品特徴>
  京王7000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “キッズパークたまどうトレイン” を再現しています。
  VVVFに改造された床下機器を新規作成。
  7251の床下機器は近似部品を使用しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器はLEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  7801 7201(M)(P) 7251(P) 7851

 <編成例>
  ←多摩動物公園     高幡不動→
  7801 + 7201(M)(P) + 7251(P) + 7851

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A3775>京王7000系 新塗装 VVVF 競馬場線 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  京王線系統用で初めてのステンレス車として、1984年に登場した京王7000系。
  界磁チョッパ制御の20m車で、3M2Tの5連での登場でした。
  1987年には中間車デハ7050形7150番台が増備され、6両編成となりました。
  その後も増備が続き、1996年までに2両編成✕5本・4両編成✕5本・
  6両編成✕5本・10両編成✕5本・8両編成✕10本が投入されました。
  初期車は側面がコルゲート車体でしたが、後期車はビードプレス車体となりました。
  2001年からのリニューアル工事では、
  車体帯色がえんじ色から京王レッド&京王ブルーに変更されました。
  2004年以降は制御装置VVVF化・パンタグラフの交換・
  一部車両のワンマン化・編成替えなどが実施されました。
  競馬場線では6000系に代わり2011年から運用開始されました。

 <製品特徴>
  京王7000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ステンレス車体に京王ピンクと京王ブルー帯の7421Fを再現しています。
  <A3774>/<A3776>とは異なるVVVFを作り分け。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器はLEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  片台車駆動の動力ユニットを使用。
  フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  7421(M)(P) 7871(P)

 <編成例>
  ←東府中   府中競馬正門前→
  7421(M)(P) + 7871(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A3776>京王7000系 新塗装 VVVF 7709F 6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  京王線系統用で初めてのステンレス車として、1984年に登場した京王7000系。
  界磁チョッパ制御の20m車で、3M2Tの5連での登場でした。
  1987年には中間車デハ7050形7150番台が増備され、6両編成となりました。
  その後も増備が続き、1996年までに2両編成✕5本・4両編成✕5本・
  6両編成✕5本・10両編成✕5本・8両編成✕10本が投入されました。
  初期車は側面がコルゲート車体でしたが、後期車はビードプレス車体となりました。
  2001年からのリニューアル工事では、
  車体帯色がえんじ色から京王レッド&京王ブルーに変更されました。
  2004年以降は制御装置VVVF化・パンタグラフの交換・
  一部車両のワンマン化・編成替えなどが実施されました。

 <製品特徴>
  京王7000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ステンレス車体に京王ピンクと京王ブルー帯の7709Fを再現しています。
  8連から6連に短縮された7709Fの近年の姿を再現。
  改造されたVVVFとSIV機器を新規作成しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示器はLEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  7709 7009(P) 7059(P) 7109(M)(P) 7159(P) 7759

 <編成例>
  ←新宿      京王八王子・橋本→
  7709 + 7009(P) + 7059(P) + 7109(M)(P) + 7159(P) + 7759

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<A3158>コキ10000 登場時 コンテナ5個積 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東海道・山陽本線の特急貨物列車用として、1966年に登場した国鉄コキ10000形。
  最高速度100 km/hでの走行が可能なコンテナ貨車です。
  20系客車と同じ青15号の車体は “貨物のブルートレイン” とも呼ばれました。
  現在よりも小型の国鉄第一種コンテナが5個積載可能でしたが、
  1974年からは大型な第二種コンテナ4個積に改造する工事が実施されました。
  後継のコキ100系登場により、1996年に全廃されました。

 <製品特徴>
  国鉄コキ10000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  国鉄第一種コンテナ5個積時代を再現しています。
  ナンバー小型・荷重標記に車体高が併記された初期の姿を再現。
  取り外し可能なコンテナを付属しています。
  コンテナは汚れや退色をイメージし、それぞれ異なる色味で塗装。
  コキ10106には6000型コンテナ5個搭載。
  コキ10158には6000型コンテナ1個・R10(旧装飾)✕2個・
  R10(新装飾)✕1個・R11✕1個を搭載しています。
  部品共用のため一部実車と異なります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ10106 コキ10158

 <編成例>
  コキ10106 + コキ10158

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2022/12/26出荷に繰り上げされました。



<A3159>コキフ10000 登場時 コンテナ4個積 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東海道・山陽本線の特急貨物列車用として、1966年に登場した国鉄コキフ10000形。
  最高速度100 km/hでの走行が可能なコンテナ貨車です。
  20系客車と同じ青15号の車体は “貨物のブルートレイン” とも呼ばれました。
  現在よりも小型の国鉄第一種コンテナが4個積載可能でしたが、
  1974年からは大型な第二種コンテナ3個積に改造する工事が実施されました。
  後継のコキ100系登場により、1996年に全廃されました。

 <製品特徴>
  国鉄コキフ10000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  国鉄第一種コンテナ4個積時代を再現しています。
  ナンバー小型・荷重標記に車体高が併記された初期の姿を再現。
  車掌室側のみテールライトが点灯します。
  取り外し可能なコンテナを付属しています。
  コンテナは汚れや退色をイメージし、それぞれ異なる色味で塗装。
  コキフ10014には6000型コンテナ4個搭載。
  コキフ10017にはR10(旧装飾)✕1個・R10(新装飾)✕1個・
  6000型コンテナ1個・R12✕1個を搭載しています。
  部品共用のため一部実車と異なります。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキフ10014 コキフ10017

 <編成例>
  コキフ10014 + コキフ10017

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2022/12/26出荷に繰り上げされました。



<関連記事>
  【マイクロエース】「2023年2月以降発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/7/31 (木)
   【カトー】「2025/7/31出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/5 (火)
   【カトー】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【マイクロエース】「2025/8/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

   2025/8/6 (水)
   西九州新幹線 GO NORI-HODAI Tシャツきっぷ 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/6の鉄道イベント情報

   2025/8/7 (木)
   博多総合車両所 新幹線ふれあいデー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/7の鉄道イベント情報

   2025/8/8 (金)
   第24回 国際鉄道模型コンベンション 開催
   岳南電車 みちまるくん・さもにゃんコラボラッピング電車 運転
   しなの鉄道 黒姫駅 北しなの線開業10周年記念イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/8の鉄道イベント情報

   2025/8/9 (土)
   鷹ノ巣駅 グッズ販売イベント
   東武 SL大樹 8周年ヘッドマーク 掲出
   京急 青ブタコラボ記念きっぷ 発売
   イオンモール豊川 東三河なつやすみ公共交通フェスタ2025
   京都市 10系初期導入車 引退記念ヘッドマーク 掲出
   大和鉄道まつり2025
   第11回 住吉大社鉄道フェア
   九州鉄道記念館 鉄道の祭典 開催
   沖縄都市モノレール てだこ浦西駅 夏休みイベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/9の鉄道イベント情報

   2025/8/10 (日)
   東武 SL大樹8周年記念乗車券 発売
   或る列車 10周年記念出発式
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/10の鉄道イベント情報

   2025/8/11 (月/祝)
   関東鉄道 竜ヶ崎線開業125周年記念イベント
   書泉ブックタワー 東京メトロ部品販売会 事前受付終了
   近鉄 山の日記念 台紙付き入場券など 発売
   神戸市 御崎公園駅 おもちゃ箱列車イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/11の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー