忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【鉄コレ】「(HOナロー) 鉄道コレクション ナローゲージ80 想い出の西武鉄道山口線 オープン客車タイプ2両セット」鉄道模型HOナローゲージ

<324508>鉄道コレクション ナローゲージ80 想い出の西武鉄道山口線 オープン客車タイプ2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  幌屋根のオープン客車として、1951年に登場した西武鉄道1形客車。
  多摩湖ホテル前~ユネスコ村間を結ぶおとぎ線(山口線)用の客車で、
  おとぎ線開業に合わせて19両が製造されました。
  軌間762mmの非電化ナローゲージに対応しています。
  なお、山口線は1984年におとぎ列車としての営業を終了し、
  1985年に新交通システムとして西武遊園地~西武球場前間を開業させました。

 <製品特徴>
  西武鉄道1形客車を、鉄道模型ナローゲージ80で製品化。
  762mm軌間の非電化ナローゲージである山口線 “おとぎ電車” を、
  1/80スケール、9mmゲージの鉄コレで再現しています。
  開放型客車1形3・5を再現。
  動力化は出来ません。
  走行用パーツはTT-03Rを推奨します。
  走行用パーツに付属するアーノルドカプラーは使用しません。
  展示用レールを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  3 5

 <編成例>
  B12 + 7 + 3 + 5

  赤文字<322337>西武鉄道山口線 B12+オープンデッキ客車タイプ2両セット
  桃文字:<324508>西武鉄道山口線 オープン客車タイプ2両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 西武鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/17 (日)
   相鉄 メモリアルトレインあつぎ号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/17の鉄道イベント情報

   2025/8/18 (月)
   日本郵便 つくばエクスプレス開業20周年記念切手セット 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/18の鉄道イベント情報

   2025/8/19 (火)
   【カトー】「2025/8/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   JR西など 関西鉄道会社・万博コラボグッズ 一般店舗デザイン版 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/19の鉄道イベント情報

   2025/8/20 (水)
   高松琴平電気鉄道 1070形 ファンタンゴレッド復刻塗装編成 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/20の鉄道イベント情報

   2025/8/21 (木)
   西武 タツノコプロ コラボラッピング電車 運転
   西武 小手指車両基地 夜間車両撮影会 事前受付開始
   富士山麓電気鉄道 つばきファクトリー灼熱号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/21の鉄道イベント情報

   2025/8/22 (金)
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   首都圏新都市鉄道 開業20周年記念アクリルキーホルダー 販売
   阪急 カービィ号 運転
   能勢電鉄 星のカービィヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/22の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄コレ】「2022年12月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報を発表!」その1

トミーテックさん、2022年12月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。


<315681>鉄道コレクション 高松琴平電気鉄道1200形「しあわせさん。こんぴらさん。」号2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  琴電初の4扉車として、2003年に登場した高松琴平電気鉄道1200形。
  元は京浜急行700形で、移籍時に2連化や制御機器の改造等が実施されました。
  琴平線と長尾線とでは放送電源の電圧が異なる為、
  琴平線用は1200形、長尾線用は1250形と区別される場合もあります。
  1205Fは2003年に入線した編成で、
  元は1970年に製造された京急デハ732とデハ731でした。
  現在は “しあわせさん。こんぴらさん。” 号として活躍しています。

 <製品特徴>
  高松琴平電気鉄道1200形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “しあわせさん。こんぴらさん。” 号となった1205Fを鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-12R(19m級A)、走行用パーツセットはTT-04Rを指定し、
  パンタグラフは<0238>PG16を推奨しています。
  こんぴらさんオリジナルステッカーを付属しています。
  展示用台座を付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  1205(P) 1206

 <編成例>
  1205(P) + 1206

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<322177>鉄道コレクション 高松琴平電気鉄道1300形<追憶の赤い電車>2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  長尾線の旧型車置き換え用として、2007年に登場した高松琴平電気鉄道1300形。
  元は京急1000形で、2007年と2011年に2両編成✕2本ずつの計4本が導入されました。
  1305Fは2011年に入線した編成で、
  元は1974年に製造された京浜急行デハ1305とデハ1308でした。
  2022年5月にはクラウドファンディングで京急1000形時代のカラーリングを復元した
  “追憶の赤い電車” として運行を開始しました。

 <製品特徴>
  高松琴平電気鉄道1300形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “追憶の赤い電車” となった1305Fを鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-06R(18m級A)、走行用パーツセットはTT-04Rを指定し、
  パンタグラフは<0238>PG16を推奨しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  1305(P) 1306

 <編成例>
  1305(P) + 1306
 
 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<323259>鉄道コレクション 和歌山電鐵2270系 おかでんチャギントンラッピング電車 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2006年の和歌山電鐵発足時から在籍していた和歌山電鐵2270系。
  南海時代の1994~95年に南海貴志川線近代化・合理化の一環で、
  1201形の置き換え用として、22000系から改造された車両です。
  この際、ワンマン化・前面の非貫通化・側面方向幕撤去が施されたほか、
  元奇数車(貴志側)が電装解除して制御車(Tc)化されました。
  2006/4/1に南海貴志川線が和歌山電鐵に移管されるのに伴い、
  2両編成✕6本すべてが和歌山電鐵に引き継がれました。
  2272Fは2018/10/4から、イギリスの人気鉄道アニメ “チャギントン” の
  ウィルソンとブルースターを描いたラッピングが施されました。

 <製品特徴>
  和歌山電鐵2270系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “おかでんチャギントンラッピング電車” となった2272Fを鉄コレで再現。
  動力ユニットはTM-05R(17m級A)、走行用パーツはTT-04R、
  パンタグラフは<0258>PT4811Nを推奨しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  2272 2702(P)

 <編成例>
  2272 + 2702(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<322252>鉄道コレクション 和歌山電鐵2270系 たま電車ミュージアム号 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  2006年の和歌山電鐵発足時から在籍していた和歌山電鐵2270系。
  南海時代の1994~95年に南海貴志川線近代化・合理化の一環で、
  1201形の置き換え用として、22000系から改造された車両です。
  この際、ワンマン化・前面の非貫通化・側面方向幕撤去が施されたほか、
  元奇数車(貴志側)が電装解除して制御車(Tc)化されました。
  2006/4/1に南海貴志川線が和歌山電鐵に移管されるのに伴い、
  2両編成✕6本すべてが和歌山電鐵に引き継がれました。
  2276Fは2007/7/29~2021/9/5に “おもちゃ電車” として活躍しましたが、
  “キシカイセイプロジェクト” の一環で再改造を実施し、
  2021/12/4から “たま電車ミュージアム号” として運行を開始しました。

 <製品特徴>
  和歌山電鐵2270系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “たま電車ミュージアム号” となった2276Fを鉄コレで再現。
  動力ユニットはTM-05R(17m級A)、走行用パーツはTT-04R、
  パンタグラフは<0258>PT4811Nを推奨しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  2276 2706(P

 <編成例>
  2276 + 2706(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<323310>鉄道コレクション OsakaMetro御堂筋線10系 引退記念10両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  急行運転を想定した谷町線用の試作車として、
  1973年に登場した大阪市交通局(大阪市営地下鉄)20系(初代)。
  全電動車方式の4両編成で製造されましたが、
  急行運転計画が中止されたため、1974年に御堂筋線へ転属となりました。
  御堂筋線導入に合わせ、1975年に中間車4両を新造して8両編成とした上で、
  10系に改番されました。
  各種試験を経て1976年より御堂筋線での営業運転を開始し、
  1978~89年に量産車226両が製造されました。
  1986年から9連化、1995年から10連化され活躍しましたが、
  残念ながら2022/7/4に引退しました。

 <製品特徴>
  大阪メトロ10系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  御堂筋線の1126Fを、鉄コレで再現しています。
  ヘッドマークシールを付属しています。
  動カユニットはTM-12R、走行化パーツはTT-04Rを推奨します。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  1126 1026 1926 1326 1226 1626 1726 1426 1526 1826

 <編成例>
  1126 + 1026 + 1926 + 1326 + 1226 + 1626 + 1726 + 1426 + 1526 + 1826

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<324676>鉄道コレクション 阿武隈急行8100形 2両セットB
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  阿武隈急行線の全線電化開業に合わせて、1988年に登場した阿武隈急行8100系。
  JR九州713系を基本にしていますが、
  前方側の客用扉を片開きにして、運転台近くに寄せています。
  1988年に2両編成✕9本が製造されましたが、
  2019年にA-13編成、2021年にA-1編成が運用離脱しました。
  朝夕ラッシュ時には槻木からJR東北本線の仙台まで乗り入れており、
  休日には “ホリデー 宮城おとぎ街道号” ヘッドマークが装着されています。

 <製品特徴>
  阿武隈急行8100系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  LED方向幕装備のA-1編成(AM8101+AT8102)を、鉄コレで再現します。
  A-1編成引退時のラストランヘッドマークをシール内に収録予定です。
  動力はTM-14(20m級A2)、走行化パーツはTT-04Rを指定し、
  パンタグラフは<0232>PS101CNを推奨します。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  AM8101(P) AT8102

 <編成例>
  AM8101(P) + AT8102

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【鉄コレ】「2022年12月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報を発表!」その2

  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/17 (日)
   相鉄 メモリアルトレインあつぎ号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/17の鉄道イベント情報

   2025/8/18 (月)
   日本郵便 つくばエクスプレス開業20周年記念切手セット 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/18の鉄道イベント情報

   2025/8/19 (火)
   【カトー】「2025/8/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   JR西など 関西鉄道会社・万博コラボグッズ 一般店舗デザイン版 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/19の鉄道イベント情報

   2025/8/20 (水)
   高松琴平電気鉄道 1070形 ファンタンゴレッド復刻塗装編成 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/20の鉄道イベント情報

   2025/8/21 (木)
   西武 タツノコプロ コラボラッピング電車 運転
   西武 小手指車両基地 夜間車両撮影会 事前受付開始
   富士山麓電気鉄道 つばきファクトリー灼熱号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/21の鉄道イベント情報

   2025/8/22 (金)
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   首都圏新都市鉄道 開業20周年記念アクリルキーホルダー 販売
   阪急 カービィ号 運転
   能勢電鉄 星のカービィヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/22の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「国鉄 旧形客車 4両セット(ブルー)」.,鉄道模型Nゲージ

<10-034-1>旧形客車 4両セット(ブルー)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  オハ35系客車の改良版として、1951年に登場したスハ43系。
  スハフ42形は一般形三等車スハ43形の緩急車版として新製された車両で、
  車掌室が乗降デッキの外側に設置されています。
  オハ46形はスハ43形の軽量改良形として新製された車両です。
  オハ47形は一般形三等車スハ43形にTR23台車を装着した改造車です。
  オユ10形は10系客車の郵便車で、1957年に登場しました。

 <製品特徴>
  青色の国鉄旧形客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1964年以降のオユ10(非冷房)・スハフ42形・オハ46形・オハ47形を再現。
  屋根色はオハ46が灰色1号、オユ10がねずみ1号、オハ47・スハフ42が濃灰色。
  スハフ42の窓枠は銀色、オハ46・オハ47の窓枠は青色で表現しています。
  オハ47の側面扉は原形のプレス製ドアを再現しています。
  オユ10・スハフ42はテールライトが点灯し、消灯スイッチ付となっています。
  消灯スイッチ用ドライバーを付属しています。
  所属表記は各車とも “関スイ”。
  オユ10・スハフ42のテールライト点灯側妻面表記は “49-4 埼玉工”。
  全車、台車マウントアーノルドカプラーを装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オユ10-2024 オハ47-2185 オハ46-2034 スハフ42-2237

 <編成例>
  ・東北本線
   ←青森  上野→
   ED71/ED75 + オハフ61(茶) + スハフ42 + ナハ11(青) + オハ47 +
   オハ46 + スハフ42(青) + マニ60 + オユ10

   EF58/EF57 + オユ10 + オハフ33(茶) + オハフ33(茶) +
   オハ47(青) + ナハ11(青) + オハ47 + オハ46 + スハフ42(青) +
   ナハ11(青) + ナハ11(青) + スハフ42

  ・常磐線
   ←仙台  上野→
   EF80(水戸からED75) + スハフ42 + オハ47 + スハ43 + オハ46 + オハ47(青) +
   オハ47(青) + オハ47(青) + オハ47(青) + オハ47 + スハフ42 + オユ10

  ・北陸本線
   ←米原  金沢→
   EF70 + マニ60 + オユ10 + スハフ42 +
   オハ46 + オハ47 + オハ35(青) + オハフ33(青)

  ・羽越本線
   ←秋田  新津→
   EF81 + スハフ42 + オハ46 + オハ47 +
   オハ35(青) + スハフ42(青) + オユ10 + マニ60

  ・尼崎港線
   ←尼崎港  塚口→
   DD13 + オハ47 + スハフ42

  ・日豊本線
   ←門司港  大分→
   ED76 + スハフ42 + スハフ42(青) + スハフ42(青) +
   オハ46 + オハ47 + スハフ42(青) + オユ10

  ・清水港線
   ←三保  清水→
   DD13 + スハフ42 + オハ46 + オハ47 + スハフ42(青)

   赤文字:<10-034-1>旧形客車 4両セット(ブルー)
   桃文字<10-034>旧形客車 4両セット(茶)
   橙文字<5240>マニ60 200

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/17 (日)
   相鉄 メモリアルトレインあつぎ号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/17の鉄道イベント情報

   2025/8/18 (月)
   日本郵便 つくばエクスプレス開業20周年記念切手セット 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/18の鉄道イベント情報

   2025/8/19 (火)
   【カトー】「2025/8/19出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   JR西など 関西鉄道会社・万博コラボグッズ 一般店舗デザイン版 販売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/19の鉄道イベント情報

   2025/8/20 (水)
   高松琴平電気鉄道 1070形 ファンタンゴレッド復刻塗装編成 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/20の鉄道イベント情報

   2025/8/21 (木)
   西武 タツノコプロ コラボラッピング電車 運転
   西武 小手指車両基地 夜間車両撮影会 事前受付開始
   富士山麓電気鉄道 つばきファクトリー灼熱号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/21の鉄道イベント情報

   2025/8/22 (金)
   【トミックス】「2025/8/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   首都圏新都市鉄道 開業20周年記念アクリルキーホルダー 販売
   阪急 カービィ号 運転
   能勢電鉄 星のカービィヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/22の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー