忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【鉄コレ】「(HOナロー) 鉄道コレクション ナローゲージ80 想い出の尾小屋鉄道 キハ1タイプ+ホハフ8タイプ 2両セット」鉄道模型HOナローゲージ

<315513>鉄道コレクション ナローゲージ80 想い出の尾小屋鉄道 キハ1タイプ+ホハフ8タイプ 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1937年に製造された尾小屋鉄道キハ1。
  機械式ガソリンカーで、当初はキロ1として登場しました。
  1977年の全線廃⽌後は、いしかわ子ども交流センター小松館にある
  “なかよし鉄道” で動態保存されています。

  ホハフ1型ホハフ8は木造ボギー客車で、
  1924年に北勢鉄道ハフ9として製造されました。
  その後、北勢電気鉄道ハフ9→三重交通サニ401となり、
  1962年に尾小屋鉄道に譲渡され、ホハフ8となりました。
  1977年の全線廃⽌後は、いしかわ子ども交流センター小松館にある
  “なかよし鉄道” で動態保存されています。

 <製品特徴>
  尾小屋鉄道キハ1タイプ+ホハフ8タイプを、鉄道模型ナローゲージ80で製品化。
  762mm軌間の非電化ナローゲージである尾小屋鉄道を、
  1/80スケール、9mmゲージの鉄コレで再現しています。
  猫屋線で発売した⾞体に尾⼩屋鉄道の塗装、表記を印刷しており、
  形状はタイプとなっています。
  気動⾞と客⾞の2両セットです。
  キハ1タイプは台⾞を新規作成しています。
  キハ1タイプの動力ユニットはTM-07Rが適合します。
  ホハフ8タイプの走行用パーツはTT-03Rが適合します。
  キハ1タイプのトレーラー化、ホハフ8タイプの動力化は出来ません。
  連結面交換⽤ダミーカプラーを付属予定。
  展示用レールを付属しています。
  走行用レールはTOMIX FineTrack Nゲージ用9mmレールを使用。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ1タイプ ホハフ8タイプ

 <編成例>
  キハ1タイプ + ホハフ8タイプ

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】尾小屋鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/25(月)
   【グリーンマックス】「2025/8/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/26(火)
   【カトー】「2025/8/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/27(水)
   【カトー】「2025/8/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/28(木)
   【カトー】「2025/8/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/29(金)
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   北急 9000形9004編成 旧デザイン 運転終了
   山電 リアル謎解きゲームイベント第4弾
   227系 ストリートファイターラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/29の鉄道イベント情報

   2025/8/30(土)
   秩父鉄道 行田市駅発 SL日本遺産のまち行田号 運転
   東京おもちゃショー2025 開催
   静岡鉄道 バンダイホビーセンターコラボ記念電車 運転
   近鉄 大阪難波~近鉄奈良間 臨時特急列車 運転
   287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 第2弾 運転
   JR九州・イオン鹿児島店 鉄道グッズ・部品販売イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/30の鉄道イベント情報

   2025/8/31(日)
   五日市線開業100周年記念グッズなど 販売イベント
   東急フェスタ 川崎の車窓から 開催
   福井鉄道 電車・バス廃品 抽選販売 申込受付 事前受付終了
   近鉄 大阪上本町駅 台湾マルシェ 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/31の鉄道イベント情報

   2025/9/1(月)
   本八幡駅 開業90周年記念グッズ 販売
   相鉄 SOTETSU LINE HISTORY TRAIN 運転
   近鉄 台北メトロラッピング車両 営業運転
   水島臨海鉄道 マンホール列車 運転
   沖縄都市モノレール 平日ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/1の鉄道イベント情報

   2025/9/2(火)
   阪急 星のカービィスタンプラリー
   阪急 星のカービィ コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/2の鉄道イベント情報

   2025/9/3(水)
   ・各種イベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/3の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【MODEMO】「モデモ 土佐電気鉄道600形 桃太郎電鉄 7」鉄道模型Nゲージ

<NT2>桃太郎電鉄 7
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東京都電7000形(更新前)をモデルにして、1957年に登場した土佐電600形。
  1964年までに31両が製造されましたが、
  自社工場製の601~621が半鋼製、ナニワ工機製の622~631が全鋼製となっています。
  1982~96年には全車冷房化されました。
  1963年製の622号は1994~99年に “桃太郎電鉄セブン号” として活躍しました。

 <製品特徴>
  土佐電600形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “桃太郎電鉄セブン号” として活躍した622号を再現しています。
  パンタグラフはエッチング製です。
  方向幕・行き先表示板の文字はシールを付属しています。
  路面電車用の小型モーターを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  622(M)(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】とさでん交通(土佐電気鉄道)

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/25(月)
   【グリーンマックス】「2025/8/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/26(火)
   【カトー】「2025/8/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/27(水)
   【カトー】「2025/8/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/28(木)
   【カトー】「2025/8/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/29(金)
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   北急 9000形9004編成 旧デザイン 運転終了
   山電 リアル謎解きゲームイベント第4弾
   227系 ストリートファイターラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/29の鉄道イベント情報

   2025/8/30(土)
   秩父鉄道 行田市駅発 SL日本遺産のまち行田号 運転
   東京おもちゃショー2025 開催
   静岡鉄道 バンダイホビーセンターコラボ記念電車 運転
   近鉄 大阪難波~近鉄奈良間 臨時特急列車 運転
   287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 第2弾 運転
   JR九州・イオン鹿児島店 鉄道グッズ・部品販売イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/30の鉄道イベント情報

   2025/8/31(日)
   五日市線開業100周年記念グッズなど 販売イベント
   東急フェスタ 川崎の車窓から 開催
   福井鉄道 電車・バス廃品 抽選販売 申込受付 事前受付終了
   近鉄 大阪上本町駅 台湾マルシェ 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/31の鉄道イベント情報

   2025/9/1(月)
   本八幡駅 開業90周年記念グッズ 販売
   相鉄 SOTETSU LINE HISTORY TRAIN 運転
   近鉄 台北メトロラッピング車両 営業運転
   水島臨海鉄道 マンホール列車 運転
   沖縄都市モノレール 平日ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/1の鉄道イベント情報

   2025/9/2(火)
   阪急 星のカービィスタンプラリー
   阪急 星のカービィ コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/2の鉄道イベント情報

   2025/9/3(水)
   ・各種イベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/3の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2022年3月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

トミックス(TOMIX)さん、2022年3月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<97947>特別企画品 JR E4系上越新幹線(新塗装・ラストラン装飾)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  オール2階建て車両として、1994年に登場したE4系 “Max”。
  ロングノーズの先頭車が特徴的な車両です。
  8連が基本ですが、8連+8連の16両編成での運転も実施されています。
  当初は黄帯をまとっていましたが、
  2010年からピンク帯と朱鷺が描かれたロゴマークに変更されました。
  2021/3/13よりラストランロゴをモチーフとした車体装飾が行われており、
  2021/10/1日に定期運行を終了する予定です。

 <製品特徴>
  JR東日本E4系新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ラストラン装飾の施されたE4系を再現しています。
  屋根上滑り止めを再現。
  可動幌を装備しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  朱鷺とMAXのロゴマークは印刷済。
  JRマークは印刷済。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  フック・U字型通電カプラーを採用。
  E453・E444形は運転台側にTNカプラーを装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  E453-100 E455-100 E456-100 E458(P)
  E459-200 E455(M)(P) E446 E444

 <編成例>
  ● “Maxとき” “Maxたにがわ” (2021年3月~)
   ←東京      越後湯沢・新潟→
   (1)E453 + (2)E455 + (3)E456 + (4)E458(P) +
   (5)E459 + (6)E455(M)(P) + (7)E446 + (8)E444

  ● “Maxとき” “Maxたにがわ” (2021年3月~)
   (1)E453 + (2)E455 + (3)E456 + (4)E458(P) +
   (5)E459 + (6)E455(M)(P) + (7)E446 + (8)E444 +
   (9)E453 + (10)E455 + (11)E456 + (12)E458(P) +
   (13)E459 + (14)E455(M)(P) + (15)E446 + (16)E444

   ※上記の編成は2セット使用
   ※上り “Maxとき(新潟~東京)” と “Maxたにがわ(高崎~東京)” は高崎~東京間で、
    下り “Maxとき(東京~新潟)” と “Maxたにがわ(東京~越後湯沢)” は
    東京~越後湯沢間で併結して16両となります

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2022年9月発売に延期されました。



<98769>JR 700-7000系山陽新幹線(ひかりレールスター)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  0系・100系の置替用として、1999年に登場した700系新幹線。
  700系7000番台 “ひかりレールスター” は、
  2000年に登場した山陽新幹線専用車両です。
  700系0番台・3000番台をベースにしており、
  外観塗色は500系と同様のデザインで、レールスターは黄帯が施されています。
  現在は山陽新幹線の “ひかり” “こだま” で活躍中です。

 <製品特徴>
  JR西日本700系新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  700系7000番台 “ひかりレールスター” を再現しています。
  カラーシートを採用。
  車端部窓ガラスは装着済。
  可動幌を装備しています。
  JRマーク・号車番号(車体・屋根上)・“RailStar” ロゴは印刷済。
  車番・グレードアップ転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、
  ヘッドライトは電球色LEDで、テールライトは赤色LEDで点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  フック・U字型通電カプラーを採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  723-7000 725-7600(M)(P) 726-7500 727-7000
  727-7100 726-7000 725-7700(P) 724-7500

 <編成例>
  ● “ひかり(ひかりレールスター)” (2000年3月~)
   ←博多     新大阪→
   (1)723-7000 + (2)725-7600(M)(P) + (3)726-7500 + (4)727-7000 +
   (5)727-7100 + (6)726-7000 + (7)725-7700(P) + (8)724-7500

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2022年6月発売に延期されました。



<98777>JR 485系特急電車(クロ481-100・RED EXPRESS)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  直流/交流(50・60Hz)全てに対応可能な特急形電車として、
  1968年に登場した国鉄485系。
  クハ481形100番台の前面はボンネット形を採用しています。
  JR九州では1989年以降に大幅なリニューアル工事を実施しました。
  “RED EXPRESS” 塗装は当初、5両編成の “かもめ” に施行され、
  後に “にちりん” “有明” などにも充当されました。

 <製品特徴>
  JR九州485系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “RED EXPRESS” をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  クロ481形は100番台の姿を新規製作しています。
  クロ481形は運転台周りが黒色の姿を再現。
  クハ481形は “ビデオ特急” に使用されていた際に、
  階段状にかさ上げされた座席や屋根上のプロジェクターカバーを再現。
  モハ4840形(初期車)は片側のパンタフラフが撤去された姿を新規製作。
  車端部の空気配管を再現しています。
  屋根上トイレ換気扇パーツ・ATS車上子パーツを付属しています。
  靴摺り・ドアレールは印刷済。
  印刷済トレインマークは “REDEXPRESSにちりん” を装着済で、
  “さわやかライナー” を付属しています。
  各車のロゴマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備。
  ヘッドライト・テールライトは電球色LEDで点灯します。
  トレインマークはカラープリズム採用で、白色に近い色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備(先頭車の運転台側を除く)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ481-0 モハ485(初期型) モハ484(初期型)(M)(P)
  モハ485 モハ484-200(T)(P) クロ481-100

 <編成例>
  ●特急 “にちりん” (1992年頃)
   ←小倉      博多・大分・宮崎・西鹿児島→
   (6)クハ481-0 + (5)モハ485(初期型) + (4)モハ484(初期型)(M)(P) +
   (3)モハ485 + (2)モハ484-200(T)(P) + (1)クロ481-100

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98469>JR 485系特急電車(KIRISHIMA EXPRESS)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  直流/交流(50・60Hz)全てに対応可能な特急形電車として、
  1968年に登場した国鉄485系。
  “KIRISHIMA EXPRESS” は1995年登場の特急 “きりしま” 用塗装車で、
  緑色塗装と先頭車化改造されたクモハ485形が特徴です。
  残念ながら、2000年に特急 “ひゅうが” が誕生した際に、
  “きりしま” と共通運用となり車体色も変更されました。

 <製品特徴>
  JR九州485系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “KIRISHIMA EXPRESS; をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  クモハ485形はクーラーを5基搭載した姿を新規製作しています。
  車端部の空気配管を再現しています。
  屋根上トイレ換気扇パーツ・ATS車上子パーツを付属しています。
  靴摺り・ドアレールは印刷済。
  印刷済トレインマークは “きりしま” を装着済で、
  “さわやかライナー” を付属しています。
  各車のロゴマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備。
  ヘッドライト・テールライトは電球色LEDで点灯します。
  トレインマークはカラープリズム採用で、白色に近い色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備(先頭車の運転台側を除く)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ485-100 モハ484(M)(P) クハ481-200

 <編成例>
  ●特急 “きりしま” (1998年頃)
   ←西鹿児島       宮崎→
   クモハ485-100 + モハ484(M)(P) + クハ481-200

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98478>JR 223-2000系近郊電車基本セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  221系の後継車として、1994~2008年に製造されたJR西日本223系。
  阪和線・関西空港線用の0番台・2500番台、
  東海道本線・山陽本線用の1000番台・2000番台、
  東海道本線・山陽本線・福知山線用の6000番台、
  北近畿地区用の5500番台、岡山地区用の5000番台、事業用車の9000番台があります。
  223系2000番台は “新快速” の最高速度130km/hへの引き上げや
  113系 “快速” の置き換え等を目的に、1999~2008年に製造されました。

 <製品特徴>
  JR西日本223系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前頭部に転落防止幌が取り付けられる前の姿を再現しています。
  妻面にビードの無い車両を再現。
  クハ222形・クモハ223形はスカート下部が延長された姿で再現しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  前面表示は印刷済パーツ “新快速 姫路” を装着済で、交換用パーツを付属。
  先頭車同士の連結時用として進行方向に関わらず点灯するヘッドライト点灯機能装備。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ONーOFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  先頭車の運転台側はTNカプラー(SP)を装着済。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ223-2000(P) サハ223-2000 モハ223-2000(M)(P) クハ222-2000

 <編成例>
  ●新快速(2012年頃)
   ←敦賀・京都      大阪・播州赤穂→

   (12)クモハ223-2000(P) + (11)サハ223-2000 + (10)モハ223-2000(M)(P) +
   (9)クハ222-2000 + (8)クモハ223-2000(P) + (7)サハ223-2000 +
   (6)サハ223-2000 + (5)モハ223-2000(M)(P) + (4)サハ223-2000 +
   (3)サハ223-2000 + (2)モハ223-2000(T)(P) + (1)クハ222-2000

   ※この編成は<98478>を2セット使用

   赤文字:<98478>JR 223-2000系近郊電車基本セット
   桃文字<98392>JR 223-2000系近郊電車増結セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2022年5月発売に延期されました。



<98479>JR 223-2000系近郊電車(6両編成)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  221系の後継車として、1994~2008年に製造されたJR西日本223系。
  阪和線・関西空港線用の0番台・2500番台、
  東海道本線・山陽本線用の1000番台・2000番台、
  東海道本線・山陽本線・福知山線用の6000番台、
  北近畿地区用の5500番台、岡山地区用の5000番台、事業用車の9000番台があります。
  223系2000番台は “新快速” の最高速度130km/hへの引き上げや
  113系 “快速” の置き換え等を目的に、1999~2008年に製造されました。

 <製品特徴>
  JR西日本223系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前頭部に転落防止幌が取り付けられる前の姿を再現しています。
  妻面にビードの無い車両を再現。
  クハ222形・クモハ223形はスカート下部が延長された姿で再現しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  前面表示は印刷済パーツ “快速 米原” を装着済で、交換用パーツを付属。
  先頭車同士の連結時用として進行方向に関わらず点灯するヘッドライト点灯機能装備。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ONーOFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  先頭車の運転台側はTNカプラー(SP)を装着済。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ223-2000(P) サハ223-2000 サハ223-2000
  モハ223-2000(M)(P) サハ223-2000 クハ222-2000

 <編成例>
  ●新快速(2012年頃)
   ←敦賀・京都      大阪・播州赤穂→
   (12)クモハ223-2000(P) + (11)サハ223-2000 + (10)サハ223-2000 +
   (9)モハ223-2000(M)(P) + (8)サハ223-2000 + (7)クハ222-2000 +
   (6)クモハ223-2000(P) + (5)サハ223-2000 + (4)サハ223-2000 +
   (3)モハ223-2000(M)(P) + (2)サハ223-2000 + (1)クハ222-2000

   ※この編成では<98479>を2セット使用

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  ※追記) 2022年5月発売に延期されました。



 <関連記事>
  【トミックス】「2022年3月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/8/25(月)
   【グリーンマックス】「2025/8/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/26(火)
   【カトー】「2025/8/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/27(水)
   【カトー】「2025/8/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/28(木)
   【カトー】「2025/8/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/8/29(金)
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/8/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   北急 9000形9004編成 旧デザイン 運転終了
   山電 リアル謎解きゲームイベント第4弾
   227系 ストリートファイターラッピング車両 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/29の鉄道イベント情報

   2025/8/30(土)
   秩父鉄道 行田市駅発 SL日本遺産のまち行田号 運転
   東京おもちゃショー2025 開催
   静岡鉄道 バンダイホビーセンターコラボ記念電車 運転
   近鉄 大阪難波~近鉄奈良間 臨時特急列車 運転
   287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 第2弾 運転
   JR九州・イオン鹿児島店 鉄道グッズ・部品販売イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/30の鉄道イベント情報

   2025/8/31(日)
   五日市線開業100周年記念グッズなど 販売イベント
   東急フェスタ 川崎の車窓から 開催
   福井鉄道 電車・バス廃品 抽選販売 申込受付 事前受付終了
   近鉄 大阪上本町駅 台湾マルシェ 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 8/31の鉄道イベント情報

   2025/9/1(月)
   本八幡駅 開業90周年記念グッズ 販売
   相鉄 SOTETSU LINE HISTORY TRAIN 運転
   近鉄 台北メトロラッピング車両 営業運転
   水島臨海鉄道 マンホール列車 運転
   沖縄都市モノレール 平日ダイヤ改正
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/1の鉄道イベント情報

   2025/9/2(火)
   阪急 星のカービィスタンプラリー
   阪急 星のカービィ コラボ1日乗車券 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/2の鉄道イベント情報

   2025/9/3(水)
   ・各種イベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/3の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー