忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【グリーンマックス】「東急電鉄1000系(東横線・1010+1011編成)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ

<50063>東急電鉄1000系(東横線・1010+1011編成)8両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1988年に登場した東急1000系。
  営団(現;東京メトロ)日比谷線乗入用7000系の後継車として登場したグループと、
  池上線7200系の代替用して登場したグループが存在します。
  1992年までに東横線向けに8連✕8本、東横線・目蒲線兼用車として4連✕4本、
  池上線向けに3連✕11本が製造されました。
  1010Fと1011Fは1990年に東横線・目蒲線兼用車の4両編成として製造され、
  東横線では1010F+1011Fの8両編成で運用されていました。
  2003年には、1010F+1011Fの中間先頭車デハ1310・クハ1011と、
  休車中の中間車デハ1362・1363とを交換する編成組替が実施され、
  1010F+1011Fは貫通8両編成になりました。
  余剰となった先頭車デハ1310・クハ1011は2009年に伊賀鉄道へ譲渡されました。

 <製品特徴>
  東急1000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  東横線で活躍した4両+4両の8両編成を再現しています。
  1010F+1011Fの登場時から2003年7月頃の編成組み替えまでの姿を再現。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・避雷器は取付済。
  前面貫通幌はユーザー取付対応となっています。
  車番・コーポレートマーク・前面種別行先表示(日比谷線直通/北千住)・
  運行番号(81K)は印刷済。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  中間車に入る先頭車のライトは非点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ1010 デハ1210(P) デハ1360(M) デハ1310(P)
  クハ1011 デハ1211(P) デハ1361 デハ1311(P)

 <編成例>
  ←渋谷・中目黒  菊名・桜木町→
  種別:日比谷線直通 行先:北千住 運行番号:81K
  クハ1010 + デハ1210(P) + デハ1360(M) + デハ1310(P) +
  クハ1011 + デハ1211(P) + デハ1361 + デハ1311(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 東急電鉄 (東京急行電鉄)

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2021年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

カトー(KATO)さん、2021年8月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<3020-1>EF58 後期形 大窓 ブルー
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  戦後初の旅客用電気機関車として、1946年に登場した国鉄EF58形。
  当初は箱型車体での登場で、1948年までに31両(1~31号機)が製造されました。
  1952年にはSG(蒸気暖房)を搭載した半流線型車体の改良型が登場し、
  1958年までに141両(35~175号機)が製造されました。
  戦後間もない粗悪品質で故障・事故が頻発していた初期型も、
  1953~57年に新造の半流線型車体(改良型)へ車体載せ替え改造されました。
  日立製作所・東芝・三菱電機・川崎車両・汽車製造・日本車輌で製造されましたが、
  製造メーカーや時期によって外観に差異が見受けられます。

 <製品特徴>
  国鉄EF58形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  半流線型車体の後期形を再現しています。
  原形の大窓に水切りを装備した前面を再現。
  原形の側面フィルターを的確に再現しています。
  運転台を表現(操作盤・イス・室内シースルー化)しています。
  にぎり棒・ホイッスル・屋根上機器を付属しています。
  選択式ナンバープレート “31” “53” “61” “66” “69” を付属しています。
  ヘッドライトが点灯します。
  フライホイール搭載動力ユニットを採用。
  アーノルドカプラーを標準装備し、交換用ナックルカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF58 後期形 大窓 ブルー

 <編成例>
  ・寝台特急「きたぐに」(大阪~米原間)
   EF58 後期形 大窓 ブルー + マニ37-2012 + オユ10-2051 + スロ54-2036 +
   スハフ12 + オハ12 + オハ12 + オハ12 + オハ12 + オハフ13 +
   オハネフ12-2010 + オハネフ12-2079 + オロネ10-2067 +
   オハネフ12-2018 + オハネフ12-2080

  ・荷物列車のイメージ
   EF58 後期形 大窓 ブルー + マニ44 + マニ50 + マニ44<8026>スユ44 +
   スユ15 + オユ14 + <8024>ワキ8000 ✕2両 + マニ50<5146>マニ44 ✕2両

   赤文字:<3020-1>EF58 後期形 大窓 ブルー
   桃文字<10-1670>客車編成セット 寝台急行「きたぐに」(8両)
   橙文字<10-1550>12系急行形客車 国鉄仕様 6両セット or
   橙文字<5302>オハ12 国鉄仕様 or
   橙文字<5304>スハフ12 100前期形 国鉄仕様
   青文字<10-1590>郵便・荷物列車「東海道・山陽」後期編成 6両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1433>コキ107 コンテナ無積載 2両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  コキ50000形の代替用として、2006年に登場したJR貨物コキ107形。
  コキ200形と同じユニットブレーキ方式を採用しており、
  これまでのコキ100系列では車体側面にあった手ブレーキハンドルが、
  車体端部のデッキ手スリに設置されたのが特徴です。
  12ftコンテナのほか海上コンテナ・タンクコンテナなどにも対応可能です。  
  2015年以降の増備車は、側面の“JRF”と“突放禁止”表記がなくなりました。
  列車総重量1200t以下時は110km/h 、1300t時は100km/hの高速走行が可能で、
  東海道・山陽本線系統、東北本線~北海道系統、
  日本海縦貫線(大阪~新潟~札幌)の高速貨物列車として活躍しています。

 <製品特徴>
  JR貨物コキ107形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  台枠が抜け、複雑なパイピングの見えるフレーム形状をリアルに再現。
  コキ106と違う形状の台枠や、
  側面からデッキ手スリに移った手ブレーキなどを再現しています。
  手ブレーキ・ハンドルを黄色で再現。
  手ブレーキはユーザー取付パーツとなっています。
  台枠上面のコンテナストッパーを再現しています。
  アーノルドカプラーを装備。
  編成の最後尾に取り付けられる反射板を付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ107-289 コキ107-345

 <編成例>
  EF210/EF66 + <10-1433>コキ107 2両セット +
  <10-1432>コキ106+107 10両セット + <10-1433>コキ107 2両セット +
  <10-1433>コキ107 2両セット + <10-1432>コキ106+107 10両セット

  EF510/EH500 + <10-1432>コキ106+107 10両セット +
  <10-1433>コキ107 2両セット + <10-1433>コキ107 2両セット +
  <10-1432>コキ106+107 10両セット

  赤文字<10-1432>コキ106+107 10両セット
  桃文字:<10-1433>コキ107 2両セット  

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1432>コキ106+107 コンテナ無積載 10両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  海上コンテナ対応車として、1997年に登場したJR貨物コキ106形。
  2007年までに1162両が製造されました。
  12ftコンテナ・海上コンテナ・タンクコンテナなどに対応可能です。
  途中から車体色がスカイブルーからグレーに変更されました。

  コキ107形はコキ50000形の代替用として、2006年に登場しました。
  コキ200形と同じユニットブレーキ方式を採用しており、
  これまでのコキ100系列では車体側面にあった手ブレーキハンドルが、
  車体端部のデッキ手スリに設置されたのが特徴です。
  12ftコンテナのほか海上コンテナ・タンクコンテナなどにも対応可能です。  
  2015年以降の増備車は、側面の“JRF”と“突放禁止”表記がなくなりました。
  列車総重量1200t以下時は110km/h 、1300t時は100km/hの高速走行が可能で、
  東海道・山陽本線系統、東北本線~北海道系統、
  日本海縦貫線(大阪~新潟~札幌)の高速貨物列車として活躍しています。

 <製品特徴>
  JR貨物コキ106形とコキ107形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  コキ107-471は最後尾に取付のカンテラを表現し、テールライトが点灯します。
  台枠が抜け、複雑なパイピングの見えるフレーム形状をリアルに再現。
  コキ107はコキ106と違う形状の台枠や、
  側面からデッキ手スリに移った手ブレーキなどを再現しています。
  手ブレーキ・ハンドルを黄色で再現。
  手ブレーキはユーザー取付パーツとなっています。
  台枠上面のコンテナストッパーを再現しています。
  アーノルドカプラーを装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ107-329 コキ107-463 コキ106-653 コキ106-388 コキ107-431
  コキ107-266 コキ106-225 コキ106-561 コキ107-376 コキ107-471

 <編成例>
  EF210/EF66 + <10-1433>コキ107 2両セット +
  <10-1432>コキ106+107 10両セット + <10-1433>コキ107 2両セット +
  <10-1433>コキ107 2両セット + <10-1432>コキ106+107 10両セット

  EF510/EH500 + <10-1432>コキ106+107 10両セット +
  <10-1433>コキ107 2両セット + <10-1433>コキ107 2両セット +
  <10-1432>コキ106+107 10両セット

  EH800 + <10-1432>コキ106+107 10両セット ✕2

  EF64/EF65 + コキ50000 2両セット + <10-1432>コキ106+107 10両セット

  赤文字:<10-1432>コキ106+107 10両セット
  桃文字<10-1433>コキ107 2両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<23-503-A>U38A コンテナ タイプ(日産陸送) 3個入
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  20ft有蓋コンテナとして、1996年に登場したJR貨物U38A形コンテナ。
  自動車輸送専用の2段積み特殊コンテナで、
  “カーパック2” の愛称で親しまれたU38A形は軽自動車の輸送を担いました。
  全高がU41A形コンテナより低くなっています。

 <製品特徴>
  JR貨物U38A形コンテナを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  トリコロールカラー・青帯・所有社名 “日産陸送” の表記類などを美しく再現。
  規格外表示がない外観を再現しています。
  3個入で、全て異なるコンテナ番号で設定。
  別売のコンテナ貨車(コキ5000・コキ104)への積載が可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  U38A-9 U38A-13 U38A-18

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<14-805-2>マイトラム RED
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <製品特徴>
  海外で見られるような路面電車をイメージした
  ユニバーサルデザインのトラムを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  広島電鉄1000形<グリーンムーバーLEX>をベースにした
  ヨーロピアンテイストの路面電車の外観を表現しています。  
  3車体2台車の連接構造の路面電車(トラム)を再現しており、
  連接構造の動力ユニットを採用しています。
  行先表示や細部の表記類がない赤色塗装車を再現しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  最小通過半径はR90。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  マイトラム(RED) マイトラム(RED)(M)(P) マイトラム(RED)

 <編成例>
  マイトラム(RED) + マイトラム(RED)(M)(P) + マイトラム(RED)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<14-805-1>マイトラム BLUE
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <製品特徴>
  海外で見られるような路面電車をイメージした
  ユニバーサルデザインのトラムを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  広島電鉄1000形<グリーンムーバーLEX>をベースにした
  ヨーロピアンテイストの路面電車の外観を表現しています。  
  3車体2台車の連接構造の路面電車(トラム)を再現しており、
  連接構造の動力ユニットを採用しています。
  行先表示や細部の表記類がない青色塗装車を再現しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  最小通過半径はR90。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  マイトラム(BLUE) マイトラム(BLUE)(M)(P) マイトラム(BLUE)

 <編成例>
  マイトラム(BLUE) + マイトラム(BLUE)(M)(P) + マイトラム(BLUE)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2021年8月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄コレ】「鉄道コレクション 2021/8/26発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

トミーテックさん、2021/8/26発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。


<312772>鉄道コレクション 叡山電車デナ21型A (125号車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  日本車輌製の全長15m弱の両運車として登場したデナ21型。
  まず1928年に鞍馬電気鉄道(現:鞍馬線)宝ヶ池~市原開業用として、
  デナ121形121~124が、翌年の鞍馬延長時に125・126が製造されました。
  デナ121形は発電ブレーキが装備されており、GE製空気ブレーキを装備。
  モーターは当初2個でしたが、125・126増備時に4個モーター化されました。
  1929年には京都電燈叡山線(現:叡山本線)用として、
  デナ21形21~24が製造されました。
  デナ21形はデナ121形と基本設計がほぼ同一でしたが、
  発電ブレーキが省略され、2個モーター、SME製空気ブレーキ装備でした。
  1942年に京福電気鉄道となった際に、両形式はデナ21形にまとめられました。
  その後、発電ブレーキ取付・ブレーキのSME化・モーターの4個化等が実施され、
  両形式での差異はほぼなくなりました。
  1978年にはポール集電からパンタグラフ集電に更新されました。
  同時期に2両編成化も実施され、編成を組む側の面のみ貫通扉が取り付けられました。
  125号車は鞍馬方に貫通扉が設置されました。

 <製品特徴>
  叡山電鉄デナ21型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1980年代のデナ21型パンタグラフ更新車で、
  鞍馬方に貫通扉が設置された125号車を鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-21(14m級A)、走行用パーツはTT-04Rを指定し、
  パンタグラフは<0238>PG16を推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  125

 <編成例>
  125 + 126

  赤文字:<312772>鉄道コレクション 叡山電車デナ21型A (125号車)
  桃文字:<312789>鉄道コレクション 叡山電車デナ21型B (126号車)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<312789>鉄道コレクション 叡山電車デナ21型B (126号車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  日本車輌製の全長15m弱の両運車として登場したデナ21型。
  まず1928年に鞍馬電気鉄道(現:鞍馬線)宝ヶ池~市原開業用として、
  デナ121形121~124が、翌年の鞍馬延長時に125・126が製造されました。
  デナ121形は発電ブレーキが装備されており、GE製空気ブレーキを装備。
  モーターは当初2個でしたが、125・126増備時に4個モーター化されました。
  1929年には京都電燈叡山線(現:叡山本線)用として、
  デナ21形21~24が製造されました。
  デナ21形はデナ121形と基本設計がほぼ同一でしたが、
  発電ブレーキが省略され、2個モーター、SME製空気ブレーキ装備でした。
  1942年に京福電気鉄道となった際に、両形式はデナ21形にまとめられました。
  その後、発電ブレーキ取付・ブレーキのSME化・モーターの4個化等が実施され、
  両形式での差異はほぼなくなりました。
  1978年にはポール集電からパンタグラフ集電に更新されました。
  同時期に2両編成化も実施され、編成を組む側の面のみ貫通扉が取り付けられました。
  126号車は出町柳方に貫通扉が設置されました。

 <製品特徴>
  叡山電鉄デナ21型を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1980年代のデナ21型パンタグラフ更新車で、
  出町柳方に貫通扉が設置された126号車を鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-21(14m級A)、走行用パーツはTT-04Rを指定し、
  パンタグラフは<0238>PG16を推奨しています。
  展示用台座は付属していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  126

 <編成例>
  125 + 126

  赤文字:<312772>鉄道コレクション 叡山電車デナ21型A (125号車)
  桃文字:<312789>鉄道コレクション 叡山電車デナ21型B (126号車)  

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<315704>鉄道コレクション 横浜市営地下鉄1000形(非冷房車)3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  横浜市営地下鉄1号線(ブルーライン)上大岡~伊勢佐木長者町間開業用として、
  1972年に登場した横浜市交通局1000形。
  第三軌条方式のセミステンレス車で、当初は3両編成で運用されました。
  1977年に5両編成化され、さらに1985年には6両編成化されました。
  また、1989年以降に冷房化が進められました。
  残念ながら2006年に全廃されました。

 <製品特徴>
  横浜市交通局1000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1976年頃までの非冷房時代3両編成を鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-06R(18m級A)、走行用パーツセットはTT-04Rを指定しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  1000 1000 1000
  ※ 車番は不明です

 <編成例>
  1000 + 1000 + 1000
  ※ 車番は不明です

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<316398>鉄道コレクション JR123系5040番代2両セットA
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  飯田線の郵便荷物合造車のクモユニ147形を改造し、
  身延線富士~西富士宮間と鰍沢口~甲府間の区間輸送向けとして、
  1987年に登場した国鉄123系40番台。
  その123系40番台を冷房化改造して1989年に誕生したのが123系5040番台です。
  1990年にはワンマン化改造も実施されました。
  残念ながら2007年に全廃されました。

 <製品特徴>
  JR123系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JR東海標準色で、C-AU711形クーラーを搭載した123系5040番台を、
  鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-14(20m級A2)、走行用パーツセットはTT-04R(グレー)を指定し、
  パンタグラフは<0229>PS23を推奨します。 
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ123-5041(P) クモハ123-5042(P)

 <編成例>
  クモハ123-5041(P) + クモハ123-5042(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<317968>鉄道コレクション 国鉄ED14 (ED14 4タイプ)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  アメリカから1926年に輸入された国鉄ED14形電気機関車。
  ゼネラル・エレクトリック(GE)社製の電気機関車です。
  4両が東京機関区に配置され、東海道本線で運用を開始しました。
  その後、中央本線・飯田線・仙山線で活躍し、
  1960~66年に近江鉄道へ譲渡されました。
  側面窓枠が田の字になっているのが特徴ですが、
  後に横桟撤去した車両や窓桟自体を撤去した車両もありました。
  残念ながら2019年に全車解体されました。

 <製品特徴>
  国鉄ED14形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ED14形4号機を鉄コレで再現しています。
  デッキ・手すりなど、一部ユーザー取付パーツがあります。
  前面形状など実車と異なります。
  動力ユニットはTM-ED02(車輪径8.2mm)、
  パンタグラフは<0211>PS14を推奨しています。
  走行化パーツには対応していません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  ED14-4

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<317555>鉄道コレクション 関電トンネルトロリーバス300型前期型(301号車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  立山黒部アルペンルート扇沢~黒部ダム間を結ぶ関電トンネルでは、
  1964年の開業時からトロリーバス(無軌条電車)が運行されていましたが、
  2018年限りでトロリーバスは引退となり、
  2019年からは電気バスでの路線バス運行へ移行しました。
  最後のトロリーバスとなった3代目・300型は全車が引退しましたが、
  2020年11月より301号車が扇沢駅前の大町市トロバス記念館に保存されています。

 <製品特徴>
  関電トンネルトロリーバスを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  大町市トロバス記念館に保存される301号車を鉄コレで再現しています。
  前面に関西電力の社紋が輝くオリジナルカラーで再現。
  保存されているラストイヤーラッピング仕様ではありません。
  発売済の<291831><291848><300922>とは異なる前期型特有の、
  側面後部ステップ数の違い(過去製品:6個、今製品:5個)を再現しています。
  動力はバスコレ専用動力BM-03となっています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  301

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

※ほかに「鉄道コレクション 富井電鉄ED14 31号機」も発売されます。



<関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/5(金)
   【グリーンマックス】「2025/9/5出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー