忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【グリーンマックス】「名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・貫通路開扉パーツ付き) 2007編成 基本4両編成セット(動力付き) & 2008編成 増結4両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ

<30421>名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・2007編成・貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成セット(動力付き)
<30422>名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・2008編成・貫通路開扉パーツ付き)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  中部国際空港アクセス特急 “ミュースカイ” 用として、
  2005年に営業運転を開始した名鉄2000系。
  19.5m級の軽量鋼製車体で、車体傾斜装置を搭載しています。
  2005年度にグッドデザイン賞、2006年度にローレル賞を受賞しました。
  1・2次車は当初3両編成で運用されていましたが、
  2006年に全編成がモ2150形(3次車)を増結して4連化されました。
  また、新造時から4両編成の3次車も2編成投入されました。
  3次車は荷物置場が新設された関係で、窓配置が従来車と異なります。
  後に1・2次車にも荷物置場が設置され、
  その部分の窓は常時カーテンが下ろされた状態となりました。
  2007F・2008Fは2006/6/21に3連から4連化されました。

 <製品特徴>
  名鉄2000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  荷物置場改造編成の2007F・2008Fを再現しています。
  改造編成と新造編成で異なる荷物置き場の窓配置を再現。
  新規製作の貫通路開扉パーツ付きで連結面をリアルに再現しています。
  貫通路開扉パーツ・列車無線アンテナ・ベンチレーター・
  ヒューズボックス・避雷器・臭気抜きはユーザー取付対応となっています。
  車番・Centrairロゴ・Mロゴマーク・series2000ロゴ・
  特別車表示・クーラー対空表示は印刷済。
  前面/側面行先表示・号車番号・車椅子マークは選択式ステッカーを付属。
  ヘッドライトは白色で、テールライトは赤色で点灯します。
  <30421>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30421>基本4両編成セット(動力付き)
   ク2007 モ2057(M) モ2157(P) モ2107(P)

  <30422>増結4両編成セット(動力無し)
   ク2008 モ2058 モ2158(P) モ2108(P)

 <編成例>
  <30421>基本4両編成セット(動力付き)
   ←中部国際空港  新鵜沼・名鉄岐阜→
   種別:- 行先:-
   ク2007 + モ2057(M) + モ2157(P) + モ2107(P)

  <30422>増結4両編成セット(動力無し)
   ←中部国際空港  新鵜沼・名鉄岐阜→
   種別:- 行先:-
   ク2008 + モ2058 + モ2158(P) + モ2108(P)

 <最安値を探してみる>
  <30421>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30422>増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 名古屋鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

   2025/9/17(水)
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄コレ】「2021年8月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報を発表!」

トミーテックさん、2021年8月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。


<316398>鉄道コレクション JR123系5040番代2両セットA
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  飯田線の郵便荷物合造車のクモユニ147形を改造し、
  身延線富士~西富士宮間と鰍沢口~甲府間の区間輸送向けとして、
  1987年に登場した国鉄123系40番台。
  その123系40番台を冷房化改造して1989年に誕生したのが123系5040番台です。
  1990年にはワンマン化改造も実施されました。
  残念ながら2007年に全廃されました。

 <製品特徴>
  JR123系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JR東海標準色で、C-AU711形クーラーを搭載した123系5040番台を、
  鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-14(20m級A2)、走行用パーツセットはTT-04R(グレー)を指定し、
  パンタグラフは<0229>PS23を推奨します。 
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ123-5041(P) クモハ123-5042(P)

 <編成例>
  クモハ123-5041(P) + クモハ123-5042(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<315704>鉄道コレクション 横浜市営地下鉄1000形(非冷房車)3両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  横浜市営地下鉄1号線(ブルーライン)上大岡~伊勢佐木長者町間開業用として、
  1972年に登場した横浜市交通局1000形。
  第三軌条方式のセミステンレス車で、当初は3両編成で運用されました。
  1977年に5両編成化され、さらに1985年には6両編成化されました。
  また、1989年以降に冷房化が進められました。
  残念ながら2006年に全廃されました。

 <製品特徴>
  横浜市交通局1000形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1976年頃までの非冷房時代3両編成を鉄コレで再現しています。
  動力ユニットはTM-06R(18m級A)、走行用パーツセットはTT-04Rを指定しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  1000 1000 1000
  ※ 車番は不明です

 <編成例>
  1000 + 1000 + 1000
  ※ 車番は不明です

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<317555>鉄道コレクション 関電トンネルトロリーバス300型前期型(301号車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  立山黒部アルペンルート扇沢~黒部ダム間を結ぶ関電トンネルでは、
  1964年の開業時からトロリーバス(無軌条電車)が運行されていましたが、
  2018年限りでトロリーバスは引退となり、
  2019年からは電気バスでの路線バス運行へ移行しました。
  最後のトロリーバスとなった3代目・300型は全車が引退しましたが、
  2020年11月より301号車が扇沢駅前の大町市トロバス記念館に保存されています。

 <製品特徴>
  関電トンネルトロリーバスを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  大町市トロバス記念館に保存される301号車を鉄コレで再現しています。
  前面に関西電力の社紋が輝くオリジナルカラーで再現。
  保存されているラストイヤーラッピング仕様ではありません。
  発売済の<291831><291848><300922>とは異なる前期型特有の、
  側面後部ステップ数の違い(過去製品:6個、今製品:5個)を再現しています。
  動力はバスコレ専用動力BM-03となっています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  301

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

   2025/9/17(水)
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2021/7/16発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1

トミックス(TOMIX)さん、2021/7/16発売予定の鉄道模型製品発売情報です。


<98434>JR キハ261-5000系特急ディーゼルカー(はまなす)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  団体臨時や修学旅行など多目的用車両として、
  2020年に登場したJR北海道キハ261系5000番台。
  キハ261系1000番台7次車をベースにした5両編成で、
  最初の編成は赤紫色の外観から “はまなす” の愛称が与えられました。
  2020年10月から運用が開始され、
  臨時列車や特急 “オホーツク・大雪” などの定期特急列車にも運用されています 。
  2021年には第2編成として “ラベンダー” も登場する予定です。

 <製品特徴>
  JR北海道キハ261系5000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  赤紫色の “はまなす” 編成を再現しています。
  従来とは異なる屋根上ビード形状や継ぎ目が窓下のみとなった側面、
  ビードがついた妻面など7次車に準じた車体を新規製作で再現。
  フリースペースのキハ261-5101のシートは、ボックスシートや窓に向いた席を再現。
  フリースペース車のシートは茶色で表現しています。
  車番は印刷済。
  印刷済の交換式トレインマークは “北海道鉄道140年” を装着済で、
  “団体” “オホーツク/大雪” を付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ261-5101 キハ260-5101(M) キハ260-5301
  キハ260-5201 キハ261-5201

 <編成例>
  ●特急「オホーツク」(2020年10月)
   ←遠軽  網走・札幌→
   (1)キハ261-5101 + (2)キハ260-5101(M) + (3)キハ260-5301 +
   (4)キハ260-5201 + (5)キハ261-5201

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<9452>JRディーゼルカー キハ40-2000形(JR四国色)(M)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ40系は1977~82年にかけて製造された一般形気動車で、
  両運片開き扉のキハ40、片運両開き扉のキハ47、
  片運片開き扉のキハ48があります。
  キハ40形2000番台は主に西日本地域向けの温暖地用一般仕様車として、
  1979年から製造が開始されました。
  2段上昇式ユニット窓を装備しているのが特徴です。
  JR四国では11両が引き継がれ、1988年に冷房装置が設置されました。
  1989年にはトイレを撤去して通常の側窓を設置、
  さらに屋根上水タンクの撤去も実施されました。

 <製品特徴>
  JR四国キハ40形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JR四国色となったキハ40形2000番台をハイグレード(HG)仕様で再現。
  トイレが撤去され通常の窓が設置された車体を再現しています。
  屋根は水タンクが撤去され、
  低屋根部分が通常の屋根部と同様になり冷房用機器を搭載した姿を再現。
  タイフォンは “シャッター形・スリット形” 各大小の4種類からの選択式です。
  信号炎管・列車無線アンテナは別パーツで付属しています。
  JRマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  前面表示部は交換式で、印刷済パーツ “徳島” を装着済。
  交換用として “高松” “牟岐” を付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズムを採用し、電球色に近い色で点灯します。
  DT22形台車を装備。
  Hゴムは黒色で、床下はグレーで表現しています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)標準を装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ40-2000(M)

 <編成例>
  ●高徳線 (2020年頃)
   キハ40-2000(M) + キハ40-2000(T)

   赤文字:<9452>JRディーゼルカー キハ40-2000形(JR四国色)(M)
   桃文字:<8462>JRディーゼルカー キハ40-2000形(JR四国色)(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<8462>JRディーゼルカー キハ40-2000形(JR四国色)(T)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ40系は1977~82年にかけて製造された一般形気動車で、
  両運片開き扉のキハ40、片運両開き扉のキハ47、
  片運片開き扉のキハ48があります。
  キハ40形2000番台は主に西日本地域向けの温暖地用一般仕様車として、
  1979年から製造が開始されました。
  2段上昇式ユニット窓を装備しているのが特徴です。
  JR四国では11両が引き継がれ、1988年に冷房装置が設置されました。
  1989年にはトイレを撤去の上、トイレ部分に通常の側窓が設置され、
  さらに屋根上水タンクの撤去も実施されました。

 <製品特徴>
  JR四国キハ40形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JR四国色となったキハ40形2000番台をハイグレード(HG)仕様で再現。
  トイレが撤去され通常の窓が設置された車体を再現しています。
  屋根は水タンクが撤去され、
  低屋根部分が通常の屋根部と同様になり冷房用機器を搭載した姿を再現。
  タイフォンは “シャッター形・スリット形” 各大小の4種類からの選択式です。
  JRマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  前面種別幕は交換式で、印刷済パーツ “徳島” を装着済。
  ヘッドライト・テールライト・前面種別幕は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズムを採用し、電球色に近い色で点灯します。
  DT22形台車を装備。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ40-2000(T)

 <編成例>
  ●高徳線(2010年8月頃)
   キハ40-2000 + キハ40-2000(M) + キハ40-2000

   赤文字:<9452>JRディーゼルカー キハ40-2000形(JR四国色)(M)
   桃文字:<8462>JRディーゼルカー キハ40-2000形(JR四国色)(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98091>JR キハ47-0形ディーゼルカー(JR四国色)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ40系は1977~82年にかけて製造された一般形気動車で、
  両運片開き扉のキハ40、片運両開き扉のキハ47、
  片運片開き扉のキハ48があります。
  キハ47形の0番台と1000番台は金属バネ台車を装備し、
  主に西日本地域向けの暖地対応車として登場しました。
  客窓は2段上昇式のユニット窓を装備し、
  0番台がトイレ付き、1000番台はトイレなしとなっています。
  JR四国ではキハ47形の0番台を19両、1000番台を13両引き継ぎました。
  1988年には冷房装置が設置されました。

 <製品特徴>
  JR四国キハ47形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JR四国色となったキハ47形0番台・1000番台をハイグレード(HG)仕様で再現。
  冷房用機器搭載の屋根を再現しています。
  キハ47-0の屋根上水タンクが角型になった姿を再現。
  タイフォンは “シャッター形・スリット形” 各大小の4種類からの選択式です。
  信号炎管・列車無線アンテナは別パーツで付属しています。
  JRマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  前面表示部は交換式で、印刷済パーツ “徳島” を装着済。
  交換用として “鳴門” “穴吹” “松山(長浜経由)” “八幡浜(長浜経由)” を付属。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  白色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  ヘッドライトはカラープリズムを採用し、電球色に近い色で点灯します。
  DT22形台車を装備。
  Hゴムは黒色で、床下はグレーで表現しています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)標準を装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ47-0(M) キハ47-1000

 <編成例>
  ●予讃線 (2009年頃)
   キハ47-0(M) + キハ47-1000 + キハ47-0(M) + キハ47-1000
 
   ※<98091>を2セット使用

  ●牟岐線 (2018年頃)
   キハ40-2000(T) + キハ47-0(M) + キハ40-2000(T)

   ※キハ47形1000番台は使用しません

   赤文字:<98091>JR キハ47-0形ディーゼルカー(JR四国色)セット
   桃文字:<8462>JRディーゼルカー キハ40-2000形(JR四国色)(T)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【トミックス】「2021/7/16発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   東武 特急スペーシアX22号 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/11の鉄道イベント情報

   2025/9/12(金)
   秋の乗り放題パス 発売
   山手線 謎解きゲーム2025
   近鉄 リアル謎解きゲーム第7弾 開催
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/12の鉄道イベント情報

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

   2025/9/17(水)
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー