忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【グリーンマックス】「2021/6/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2021/6/8出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。


<50680>JR115系1000番台(SETOUCHI TRAIN)3両編成セット(動力付き)
<50681>JR115系1000番台(SETOUCHI TRAIN)3両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  瀬戸内エリアの活性化を目指す “せとうちパレットプロジェクト” の一環として、
  2019年に登場したラッピングトレイン “SETOUCHI TRAIN” 。
  115系1000番台D07編成に瀬戸内海ブルーを基調としたデザインが施されています。
  2020年11月には前照灯の白色LED化や台車・床下機器のグレー化が実施されました。

 <製品特徴>
  JR西日本115系1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “SETOUCHI TRAIN” となったD07編成を再現しています。
  前照灯白色LED化や台車・床下機器グレー化された2020年11月からの姿を再現。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ホイッスル・ヒューズボックス・避雷器・
  前面貫通幌・ジャンパ栓はユーザー取付対応となっています。
  タイフォンカバーは取付済。
  車番・ATS表記・エンド表記・所属表記・
  コック表示・半自動ドアスイッチ表記は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先座席(新/旧)・弱冷車は
  新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・前面方向幕は白色で、テールライトは赤色で点灯します。
  <50680>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <50680>JR115系1000番台(SETOUCHI TRAIN)3両編成セット(動力付き)
   クハ115-1073 モハ114-1108(M)(P) クモハ115-1507

  <50681>JR115系1000番台(SETOUCHI TRAIN)3両編成セット(動力無し)
   クハ115-1073 モハ114-1108(P) クモハ115-1507

 <編成例>
  <50680>JR115系1000番台(SETOUCHI TRAIN)3両編成セット(動力付き)
   ←三原・新見・宇野  姫路→
   種別:- 行先:-
   クハ115-1073 + モハ114-1108(M)(P) + クモハ115-1507

  <50681>JR115系1000番台(SETOUCHI TRAIN)3両編成セット(動力無し)
   ←三原・新見・宇野  姫路→
   種別:- 行先:-
   クハ115-1073 + モハ114-1108(P) + クモハ115-1507

 <最安値を探してみる>
  <50680>JR115系1000番台(SETOUCHI TRAIN)3両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <50681>JR115系1000番台(SETOUCHI TRAIN)3両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30416>JR115系2000番台(30N体質改善車・L17編成・更新色)基本4両編成セット(動力付き)
<30417>JR115系2000番台(30N体質改善車・L18編成・更新色)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  113系をベースに勾配線区向け近郊電車として登場した115系。
  115系2000番台は80系等の旧形電車の置換用として1977年に登場。
  115系300番台車のシートピッチ改善車とも言われています。
  JR西日本所属車は2002~09年に体質改善30N工事が実施され、
  内装リニューアルや屋根上ベンチレータ撤去、
  半自動ドアスイッチ取付による一部戸袋窓サイズの変更等が施されました。
  下関総合車両所所属のL編成のうち、
  L14~22編成が30N体質改善工事施工車でした。
  L18編成は2018年に廃車され、
  L17編成も2019年に岡山電車区に転出後、2020年に廃車されました。

 <製品特徴>
  JR西日本115系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  広島地区で活躍した30N体質改善車・更新色を再現しています。
  更新色塗装・広島所属の2014年頃までの姿を再現。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ホイッスル・ヒューズボックス・
  避雷器・前面貫通幌・ジャンパ栓はユーザー取付対応となっています。
  タイフォンカバーは取付済。
  車番・前面方向幕(白幕)・ATS表記・所属表記・エンド表記は印刷済。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  <30416>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30416>基本4両編成セット(動力付き)
   クハ115-1081 モハ114-2023(M)(P) モハ115-2023 クハ115-2115

  <30417>増結4両編成セット(動力無し)
   クハ115-20133 モハ114-2015(P) モハ115-2015 クハ115-2111

 <編成例>
  <30416>基本4両編成セット(動力付き)
   ←下関・可部  広島・岡山・播州赤穂→
   種別:- 行先:-
   クハ115-1081 + モハ114-2023(M)(P) + モハ115-2023 + クハ115-2115

  <30417>増結4両編成セット(動力無し)
   ←下関・可部  広島・岡山・播州赤穂→
   種別:- 行先:-
   クハ115-20133 + モハ114-2015(P) + モハ115-2015 + クハ115-2111

 <最安値を探してみる>
  <30416>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30417>増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30418>JR113系7700番台(30N体質改善車・L14編成・床下グレー) 基本4両編成セット(動力付き)
<30419>JR113系7700番台(30N体質改善車・L14編成・床下グレー) 増結4両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1963~82年に約2,900両が製造された国鉄113系。
  片側3扉・セミクロスシート車である111系の設計をベースに、
  モーター出力を1.2倍に向上させた車両で、
  主に本州内の温暖・平坦路線用として活躍しました。
  1980年に登場した113系7700番台は、
  寒冷地対策車である113系2700番台を高速化改造した形式で、
  110km/hでの走行が可能となっています。
  2002年から実施されたJR西日本の体質改善30N工事では、
  屋根上のベンチレーター撤去、戸袋窓の小型化、
  半自動ドアスイッチ取付などが施されました。
  京都・北近畿地区で運行される車両は、
  2010年からグリーンの京都地域色へ塗色変更されました。
  また、近年検査出場した一部の編成は床下がグレーに塗装されました。

 <製品特徴>
  JR西日本113系7700番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  台車・床下機器がグレーになったL14編成を再現しています。
  京都地域色で、台車・床下機器グレーの2020年4月頃からの姿を再現。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ヒューズボックス・避雷器・
  前面貫通幌・ジャンパ栓はユーザー取付対応となっています。
  タイフォンカバーは取付済。
  車番・スカート編成番号・前面方向幕(湖西線)・
  所属表記・ATS表記・エンド表記は印刷済。
  側面種別/行先表示・優先座席(新)・弱冷車・車椅子・ベビーカーマークは
  新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、前面行先表示は白色で点灯。
  <30418>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30418>基本4両編成セット(動力付き)
   クハ111-7753 モハ112-7703(M)(P) モハ113-7703 クハ111-7703

  <30419>増結4両編成セット(動力無し)
   クハ111-7753 モハ112-7703(P) モハ113-7703 クハ111-7703

 <編成例>
  <30418>基本4両編成セット(動力付き)
   ←京都  永原・野洲・柘植→
   種別:- 行先:湖西線
   クハ111-7753 + モハ112-7703(M)(P) + モハ113-7703 + クハ111-7703

  <30419>増結4両編成セット(動力無し)
   ←京都  永原・野洲・柘植→
   種別:- 行先:湖西線
   クハ111-7753 + モハ112-7703(P) + モハ113-7703 + クハ111-7703

 <最安値を探してみる>
  <30418>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30419>増結4両編成セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30420>JR115系1000番台(30N体質改善車・D-14編成・中国地域色)3両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  113系を基に寒冷地区・急勾配路線用として、1963年に登場した国鉄115系。
  115系1000番台は1976年に登場した耐寒耐雪強化構造車で、
  シールドビームやユニット窓、シートピッチ拡大、
  電動車(クモハ・モハ)の車端部に雪切室冷却風取入ルーバー設置等が特徴です。
  JR西日本所属車は車体更新工事が実施され、
  30N体質改善車や40N体質改善車として活躍中です。

 <製品特徴>
  JR西日本115系1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  岡山電車区所属の30N体質改善車で、中国地域色のD-14編成を再現しています。
  電動車車端部の雪切室冷却風取入ルーバー・車端寄り戸袋窓閉鎖・
  先頭車側面方向幕未設置の姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・信号炎管・ホイッスル・ヒューズボックス・
  避雷器・前面貫通幌・ジャンパ栓はユーザー取付対応となっています。
  タイフォンカバーは取付済。
  車番・ATS表記・エンド表記・所属表記は印刷済。
  前面/側面種別行先表示・優先座席(新/旧)・弱冷車は
  新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で、前面行先表示は白色で点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ115-1088 モハ114-1156(M)(P) クモハ115-1514

 <編成例>
  ←三原・新見・児島・宇野  姫路→
  種別:- 行先:-
  クハ115-1088 + モハ114-1156(M)(P) + クモハ115-1514

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2021年6月→8月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」

トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2021年6月から8月に変更されました。


<98738>国鉄 485-1000系特急電車基本セット
<98739>国鉄 485-1000系特急電車増結セットA
<98740>国鉄 485-1000系特急電車増結セットB
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  交流直流両用特急形電車として登場した485系。
  485系1000番台は本州向け耐寒耐雪強化形車両として、
  北海道向け特別耐寒耐雪形の485系1500番台や
  上越線方面向け耐寒耐雪形の183系1000番台をベースに、
  1976~79年に製造されました。
  国鉄時代には食堂車を連結した12両編成で、
  奥羽本線の特急 “つばさ” “やまばと” などに投入されました。

 <製品特徴>
  国鉄485系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  国鉄時代の485系1000番台をハイグレード(HG)仕様で再現しています。

 【共通】
  中間車端部にある空気配管を再現。
  非常口のある姿を再現しています。
  屋根・Hゴムはグレーで表現しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。

 【98738のみ】
  モハユニットは車端部に手すりの無い前期型を再現。
  ATS車上子パーツを付属しています。
  印刷済トレインマーク “つばさ(文字)” を装着済で、
  “つばさ(イラスト)” “鳥海” を付属しています。
  車番・JNR・JRマークは選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  トレインマークはカラープリズムを採用し、白色に近い色で点灯します。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  クハ481の先頭側はダミーカプラーを装備しています。

 【98739のみ】
  モハユニットは車端部に手すりのある後期型を再現。
  車番は選択式転写シート対応(転写シートは基本セットに付属)。
  サロ481のグリーンカーマークは印刷済。

 【98740のみ】
  モハユニットは車端部に手すりのある後期型を再現。
  車番は選択式転写シート対応(転写シートは基本セットに付属)。
  M-13モーターを採用しています。

  詳細はメーカーの案内情報<98738><98739><98740>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98738>国鉄 485-1000系特急電車基本セット
   クハ481-1000 モハ484-1000(前期型)(T)(P) モハ485-1000(前期型)
   モハ484 1000(前期型)(M)(P) モハ485-1000(前期型) クハ481-1000

  <98739>国鉄 485-1000系特急電車増結セットA
   サロ481-1000 モハ484-1000(後期型)(T)(P) モハ485-1000(後期型)

  <98740>国鉄 485-1000系特急電車増結セットB
   サシ481(AU13) モハ484-1000(後期型)(M)(P) モハ485-1000(後期型)

 <編成例>
  ●特急「つばさ」「やまばと」(1981年頃)
   ←上野  山形・秋田→
   (1)クハ481-1000 + (2)モハ484-1000(前期型)(T)(P) +
   (3)モハ485-1000(前期型) + (4)モハ484 1000(前期型)(M)(P) +
   (5)モハ485-1000(前期型) + (6)サロ481-1000 +
   (7)サシ481(AU13) + (8)モハ484-1000(後期型)(M)(P) +
   (9)モハ485-1000(後期型) + (10)モハ484-1000(後期型)(T)(P) +
   (11)モハ485-1000(後期型) + (12)クハ481-1000

  ●特急「つばさ」(1985年頃)
   ←上野  秋田→
   (1)クハ481-1000 + (2)モハ484-1000(前期型)(T)(P) +
   (3)モハ485-1000(前期型) + (4)モハ484-1000(前期型)(M)(P) +
   (5)モハ485-1000(前期型) + (6)サロ481-1000 +
   (7)モハ484-1000(後期型)(T)(P) + (8)モハ485-1000(後期型) +
   (9)クハ481-1000

   赤文字:<98738>国鉄 485-1000系特急電車基本セット
   桃文字:<98739>国鉄 485-1000系特急電車増結セットA
   橙文字:<98740>国鉄 485-1000系特急電車増結セットB

 <最安値を探してみる>
  <98738>国鉄 485-1000系特急電車基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98739>国鉄 485-1000系特急電車増結セットA
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98740>国鉄 485-1000系特急電車増結セットB
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7152>JR EF81形電気機関車(長岡運転所・ローズ・ひさし付)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF81形は標準形式の交直流機関車として、1968年に登場しました。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。
  JR東日本の青森・長岡両車両センター所属のEF81形は、
  前面窓上のヒサシと赤2号の塗装が特徴です。

 <製品特徴>
  JR東日本EF81形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ローズピンクで、ひさし付きのEF81形を再現しています。
  上越線対応改造が施される以前の姿を再現。
  Hゴムはグレーで表現しています。
  無線アンテナを取付済。
  運転室はシースルーで再現しています。
  前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  解放テコは別パーツで装着済。
  JRマークは印刷済。
  ナンバープレート “EF81-139・141・143・151” は別パーツで付属しています。
  印刷済ヘッドマーク “北陸・出羽” を付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  黒色台車枠・黒色車輪・ボックス輪心付車輪を採用しています。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF81(ローズ・ひさし付)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<7153>JR EF81形電気機関車(95号機・レインボー塗装・Hゴムグレー)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF81形は標準形式の交直流機関車として、1968年に登場しました。
  直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能で、
  日本海縦貫線を中心に本州~九州の各地で、旅客・貨物の両方に使用されました。
  1974年製造のEF81-95は日本海縦貫線用として、富山第二機関区に配置されました。
  1980年度に田端機関区に転属。
  1987/2/26にはスーパーエクスプレスレインボー塗装に変更され、
  側面に“EF81”が描かれました。
  スーパーエクスプレスレインボーのほか、
  寝台特急北斗星や青森~盛岡間での普通列車にも使用されていました 。

 <製品特徴>
  JR東日本EF81形電気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  Hゴムがグレーだった時代の95号機を再現しています。
  側面明り取窓にEF81の文字が描かれていない姿を再現。
  無線アンテナを取付済。
  運転室はシースルーで再現しています。
  前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  解放テコは別パーツで装着済。
  ナンバープレート “EF81-95・63・73・127” は別パーツで付属しています。
  印刷済ヘッドマーク “北斗星・あけぼの” を付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備し、電球色LEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  黒色台車枠・黒色車輪・一体プレート輪心付車輪を採用しています。
  ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF81-95(レインボー塗装)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98427>東武500系リバティ基本セット
<98428>東武500系リバティ増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  野田線・伊勢崎線・日光線・鬼怒川線のほか、
  野岩鉄道・会津鉄道への直通特急列車用として2017年に登場した東武500系。
  “Revaty(リバティ)” の愛称で親しまれており、
  2020年度中までに3両編成✕11本が投入されました。
  先頭車前面は貫通型となっており、2編成連結した6両編成での運用もできます。
  “リバティけごん” “リバティきぬ” “リバティ会津” “リバティりょうもう”
  “アーバンパークライナー” “尾瀬夜行” など線区を問わず運用されています。

 <製品特徴>
  東武500系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “リバティ” を新規製作で再現しています。
  先頭車は前面貫通扉が開いている姿をパーツの付替で再現。
  (パーツは増結セットに付属)
  <98427>の車番は印刷済で、
  <98428>の車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、白色LEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  先頭車運転台側はTNカプラー(SP)を装備。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  <98427>はM-13モーター・フライホーイル付動力を採用。
  詳細はメーカーの案内情報<98427><98428>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98427>東武500系リバティ基本セット
   モハ503-1(P) サハ503-2(M) モハ503-1(P)

  <98428>東武500系リバティ増結セット
   モハ500-1(P) サハ500-2(T)  モハ500-3(P)

 <編成例>
  ●特急「リバティけごん」「リバティきぬ」「リバティりょうもう」
   ←浅草  東武日光・鬼怒川温泉・館林→
   (6)モハ503-1(P) + (5)サハ503-2(M) + (4)モハ503-1(P) +
   (3)モハ500-1(P) + (2)サハ500-2(T) + (1)モハ500-3(P)

   赤文字:<98427>東武500系リバティ基本セット
   桃文字:<98428>東武500系リバティ増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98427>東武500系リバティ基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98428>東武500系リバティ増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<97934>特別企画品 東武500系リバティ(リバティけごん・リバティ会津)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  野田線・伊勢崎線・日光線・鬼怒川線のほか、
  野岩鉄道・会津鉄道への直通特急列車用として2017年に登場した東武500系。
  “Revaty(リバティ)” の愛称で親しまれており、
  2020年度中までに3両編成✕11本が投入されました。
  先頭車前面は貫通型となっており、2編成連結した6両編成での運用もできます。
  “リバティけごん” “リバティきぬ” “リバティ会津” “リバティりょうもう”
  “アーバンパークライナー” “尾瀬夜行” など線区を問わず運用されています。

 <製品特徴>
  東武500系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “リバティ” を新規製作で再現しています。
  先頭車は前面貫通扉が開いている姿をパーツの付替で再現。
  車番は印刷済。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、白色LEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  新集電システム・銀色車輪を採用しています。
  M-13モーター・フライホーイル付動力を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  モハ506-1(P) サハ506-2(M) モハ506-1(P)
  モハ505-1(P) サハ505-2(T) モハ505-3(P)

 <編成例>
  ●特急「リバティけごん」「リバティ会津」
   ←浅草  東武日光・会津田島→
   (6)モハ506-1(P) + (5)サハ506-2(M) + (4)モハ506-1(P) +
   (3)モハ505-1(P) + (2)サハ505-2(T) + (1)モハ505-3(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「JR 205系1000番代 クーラー交換車 4両セット」鉄道模型Nゲージ

<A2464>205系1000番代 クーラー交換車 4両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  103系に代わる新形式車として、1985年に登場した205系。
  回生ブレーキ付き界磁チョッパ制御を採用した20m級4扉ステンレス車です。
  205系1000番台は阪和線向けとして、1988年に登場しました。
  0番台からの変更点は前面窓の配置変更・客用扉窓の大型化・
  中間電動車の側面グリル廃止・幕板部に車外スピーカー設置・
  屋根上ベンチレータ数の減少などが挙げられます。
  また、最高速度を110km/hに引き上げたほか、補助電源装置もSIVに変更しました。
  その後もクーラー・スカート交換や体質改善工事が実施され、
  2020年現在も奈良線で活躍しています。

 <製品特徴>
  JR西日本205系1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  WAU709型クーラーを搭載した未更新車を再現しています。
  強化スカート部品を新規作成。
  運番がLEDになっているH403編成専用シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・行先表示はLEDで点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  運転台側にマイクロカプラー等の取り付けはできません。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ204-1003 モハ204-1003 モハ205-1003(M)(P) クハ205-1003

 <編成例>
  クハ204-1003 + モハ204-1003 + モハ205-1003(M)(P) + クハ205-1003

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/13(土)
   深川駅 留萌本線ありがとう記念入場券 発売
   カネモリトレインフェスティバル8
   SLばんえつ物語 新ヘッドマーク 掲出
   JR東・西武 鉄道カードプレゼント企画 実施
   伊豆急行 リゾート21 デビュー40周年記念スタンプ 設置
   静岡鉄道 しずてつ電車まつり
   名鉄 河和駅 開業90周年記念発車式
   名鉄 河和駅90周年記念系統板など 掲出
   名鉄 知多奥田駅 開業50周年記念グッズなど 販売イベント
   近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/13の鉄道イベント情報

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー