忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「2021/3/5発売予定 鉄道模型製品情報」

<98715>JR 205系通勤電車(京阪神緩行線)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  103系に代わる新形式車として、1985年に登場した205系。
  103系と同じ20m級片側4扉車体ですが、車体はステンレス製となり、
  大幅な軽量化と塗装工程の省略化が図られました。
  まず最初に山手線に投入され、続けて京阪神緩行線にも投入されました。
  導入路線の違いにより、車体のカラー帯がそれぞれ異なります。

 <製品特徴>
  JR西日本205系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  京阪神緩行線用を再現しています。
  先頭車は非ATCの屋根と床下を再現。
  JR西日本特有のスカートを新規製作しています。
  床下のATS-P機器箱を、別パーツで再現しています。
  交換式の前面表示部は印刷済パーツ装着済で、交換用パーツを付属しています。
  JRマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は電球色LEDで点灯します。
  前面表示部はカラープリズムを採用し、白色に近い色で点灯。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用しています。
  先頭車運転台側はダミーカプラーを装備。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ205 モハ205(P) モハ204(M) サハ205
  モハ205(P) モハ204 クハ204

 <編成例>
  (2000年頃)
  ←京都  西明石→
  (7)クハ205 + (6)モハ205(P) + (5)モハ204(M) + (4)サハ205 +
  (3)モハ205(P) + (2)モハ204 + (1)クハ204

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「JR 485系特急電車(京都総合運転所・白鳥)基本セットB」鉄道模型Nゲージ

<98386>JR 485系特急電車(京都総合運転所・白鳥)基本セットB
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  直流/交流(50・60Hz)全てに対応可能な特急形電車として、
  1968年に登場した国鉄485系。
  1968~72年製造の初期型は先頭車がボンネット型でしたが、
  1972~73年製造の中期型(200番台)では前面貫通形に改められ、
  1974~76年製造の後期型(300番台)では前面非貫通形となりました。 
  大阪~青森間を結んだ特急 “白鳥”では、
  1997~2001年まで京都総合運転所所属の485系が使用されていました。

 <製品特徴>
  JR西日本485系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  200・300番台の先頭車を組み込んだ京都総合運転所所属車を、
  ハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  モハ484・モハ485はAU12形クーラー搭載の初期型を、
  サロ481はAU13形クーラーを搭載した姿を再現しています。
  非常口が撤去され、洗面所窓のない姿を再現しています。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  JRマークは印刷済。
  サロ481のグリーンカーマークは印刷済。
  印刷済トレインマークは “白鳥” を装着済で、“雷鳥” を付属しています。
  トレインマークはカラープリズムを採用し、白色に近い色で点灯します。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  クハ481の先頭側はダミーカプラーを装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ481-200 サロ481(AU13搭載車) モハ484-0(M)(P)
  モハ485(初期型) クハ481-300

 <編成例>
  ●特急「白鳥」(2001年頃) *新潟で方向転換、新潟〜青森間は逆向き。
   ←大阪・青森  新潟→
   (1)クハ481-200 + (2)モハ484-200(T)(P) + (3)モハ485(AU13搭載車) +
   (4)サロ481(AU13搭載車) + (5)モハ484-0(M)(P) + (6)モハ485(初期型) +
   (7)モハ484-200(T)(P) + (8)モハ485(AU13搭載車) + (9)クハ481-300

   赤文字:<98386>JR 485系特急電車(京都総合運転所・白鳥)基本セットB
   桃文字<98387>JR 485系特急電車(京都総合運転所・白鳥)増結セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2021年4月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

カトー(KATO)さん、2021年4月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<10-1661>E261系「サフィール踊り子」4両基本セット
<10-1662>E261系「サフィール踊り子」4両増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  “スーパービュー踊り子”に代わる新たな観光特急列車として、
  2020年3月にデビューした “サフィール踊り子”。
  東京・新宿~伊豆急下田間で活躍しています。
  その “サフィール踊り子” 用の車両として導入されたのがJR東日本E261系です。
  全車グリーン車ですが、そのうちの1号車はJR東日本初のプレミアムグリーン車、
  2・3号車はグリーン個室、4号車はヌードルバー(食堂車)となっています。

 <製品特徴>
  JR東日本E261系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “スーパービュー踊り子” の姿を再現しています。
  イスは1号車が灰色、2~3号車が茶色、4号車が濃茶、5~8号車がベージュで表現。
  ヘッドライト・テールライト・標識灯はLEDで点灯します。
  食堂車サシE261の車内のテーブルランプ・壁面下部照明も点灯します。
  フライホイール付モーターを搭載。
  DCCデコーダ取付に対応しています。
  先頭部は密連形ダミーカプラーを装備し、
  中間部はボディマウント式のKATOフックなし密連形カプラーを標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1661>E261系「サフィール踊り子」4両基本セット
   クロE260-1 モロE260-101 モロE261-1(M)(P) クロE261-1

  <10-1662>E261系「サフィール踊り子」4両増結セット
   モロE261-101(P) サシE261-1 モロE260-1 モロE261-201(P)

 <編成例>
  ←伊豆急下田  東京→
  (1)クロE260-1 + (2)モロE260-101 + (3)モロE261-101(P) + (4)サシE261-1 +
  (5)モロE261-1(M)(P) + (6)モロE260-1 + (7)モロE261-201(P) + (8)クロE261-1

  赤文字:<10-1661>E261系「サフィール踊り子」4両基本セット
  桃文字:<10-1662>E261系「サフィール踊り子」4両増結セット

 <最安値を探してみる>
  <10-1661>E261系「サフィール踊り子」4両基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1662>E261系「サフィール踊り子」4両増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<3092-1>EF210 300
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF65形の後継機として、1996年に登場したJR貨物EF210形。
  東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車運転拡大に目的に開発されました。
  “岡山機関区所属の省電力大出力機”であった事から、
  “ECO-POWER 桃太郎”と名付けられました。
  EF210形300番台は、
  セノハチ用補助機関車EF67形0番台の置換用として、2012年に登場しました。
  セノハチ区間(山陽本線瀬野~八本松間)の勾配後押機関車として運用されるほか、
  東海道本線など他の区間でも運用されています。
  2017年新製の310号機以降は側面のJRFロゴが省略されました。
  また、2020年2月以降に新製 or 再塗装される車両からは、
  愛称にちなんで側面に“桃太郎”のキャラクターが描かれています。

 <製品特徴>
  JR貨物EF210形300番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2020年2月新製出場時の吹田機関区所属機を再現しています。
  車体全長に延長された雨ドイを再現。
  側面に桃太郎のキャラクターデザインがあり、JRFマークのない姿を再現。
  大形化された白色の誘導員手すりを再現しています。
  ナンバープレートは “316” “317” “318” “319” の選択式。
  フライホイール付動力ユニットを採用しています。
  トラクションタイヤ付なので、貨車を連ねた本務機運転にオススメです。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF210-300

 <編成例>
  EF210-300 + コキ104・106・107 (12両~26両)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<3092-2>EF210 300 (JRFマーク付) (特別企画品)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF65形の後継機として、1996年に登場したJR貨物EF210形。
  東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車運転拡大に目的に開発されました。
  “岡山機関区所属の省電力大出力機”であった事から、
  “ECO-POWER 桃太郎”と名付けられました。
  EF210形300番台は、
  セノハチ用補助機関車EF67形0番台の置換用として、2012年に登場しました。
  セノハチ区間(山陽本線瀬野~八本松間)の勾配後押機関車として運用されるほか、
  東海道本線など他の区間でも運用されています。
  2017年新製の310号機以降は側面のJRFロゴが省略されました。
  また、2020年2月以降に新製 or 再塗装される車両からは、
  愛称にちなんで側面に“桃太郎”のキャラクターが描かれています。

 <製品特徴>
  JR貨物EF210形300番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2015年9月新製時の姿を再現しています。
  車体全長に延長された雨ドイを再現。
  側面にJRFマークがあり、桃太郎のキャラクターデザインのない姿を再現。
  大形化された白色の誘導員手すりを再現しています。
  ナンバープレートは “301” “304” “306” “309” の選択式。
  フライホイール付動力ユニットを採用しています。
  トラクションタイヤ付なので、貨車を連ねた本務機運転にオススメです。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF210-300 (JRFマーク付)

 <編成例>
  EF210-300 + コキ104・106・107 (12両~26両)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<10-1700>0系2000番台新幹線「ひかり・こだま」8両基本セット
<10-1701>0系2000番台新幹線「ひかり・こだま」8両増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東海道新幹線開業により、1964年に登場した0系新幹線。
  世界初の営業運転200km/h超を実施した車両で、山陽新幹線でも活躍しました。
  0系2000番台は6~12次車の置換用として、1981年に登場しました。
  1986年まで製造された30~38次車が該当します。
  小型化された客用窓が特徴の0系1000番台よりも、
  窓が若干拡大され、客用窓周りのFRPユニット化も施されました。
  また、室内アコモデーションが200系に準拠したモノに変更され、
  普通車のシートピッチが拡大されました。
  残念ながら、2008年に引退しました。

 <製品特徴>
  東海道・山陽新幹線0系2000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1985年4月~1986年3月頃の姿を再現しています。
  グリーン車ドア部の縁どり(装飾)を再現。
  禁煙車表記(1・2・10号車)を再現しています。
  行き先表示シールを付属しており、従来製品のモノから収録内容を変更しています。
  ヘッドライト・テールライトが点灯します。
  先頭車の21形/22形のヘッドライトをLED化。
  左右の各ライト内部も上下2灯で点灯する姿を新たに再現しています。
  全車両にディスクブレーキを表現した車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1700>0系2000番台新幹線「ひかり・こだま」8両基本セット
   21-2002 26-2003(P) 25-2004 26-2004(P)
   37-2505(M) 16-2003(P) 25-2003 22-2002(P)

  <10-1701>0系2000番台新幹線「ひかり・こだま」8両増結セット
   25-2007 26-2209(P) 27-1002 36-1002(P)
   26-2222(P) 15-1011 25-2042 26-2246(P)

 <編成例>
   ←博多・新大阪  東京→
  ●ひかり・こだま
   (1)21-2002 + (2)26-2003(P) + (3)25-2004 + (4)26-2004(P) +
   (5)25-2007 + (6)26-2209(P) + (7)27-1002 + (8)36-1002(P) +
   (9)37-2505(M) + (10)26-2222(P) + (11)15-1011 + (12)16-2003(P) +
   (13)25-2042 + (14)26-2246(P) + (15)25-2003 + (16)22-2002(P)

  ●こだま
   (1)21-2002 + (2)26-2003(P) + (3)25-2004 + (4)26-2004(P) +
   (5)37-2505(M) + (6)26-2209(P) + (7)25-2007 + (8)16-2003(P) +
   (9)25-2042 + (10)26-2222(P) + (11)25-2003 + (12)22-2002(P)

   赤文字:<10-1700>0系2000番台新幹線「ひかり・こだま」8両基本セット
   桃文字:<10-1701>0系2000番台新幹線「ひかり・こだま」8両増結セット

 <最安値を探してみる>
  <10-1700>0系2000番台新幹線「ひかり・こだま」8両基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <10-1701>0系2000番台新幹線「ひかり・こだま」8両増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2021年4月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
  【カトー】「2021年4月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/9(火)
   【カトー】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/9/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/14(日)
   流鉄 あかぎ号 さようなら記念運転
   小田急箱根・鈴廣かまぼこ 風祭トレインフェスタ
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/14の鉄道イベント情報

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー