忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【カトー】「JR ディーゼル機関車 DD51 後期 耐寒形 北斗星」,.鉄道模型Nゲージ

<7008-F>DD51 後期 耐寒形 北斗星
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  非電化幹線の無煙化を図るため、1962年に登場したDD51形ディーゼル機関車。
  1978年までに649両が製造されました。
  JR北海道所属車は1988年より寝台特急“北斗星”専用色に順次変更されました。
  寝台特急(北斗星・カシオペア)の牽引を中心に運用されていましたが、
  JR北海道所属車は“カシオペア”の通常運行終了に伴い、2016年に全廃されました。

 <製品特徴>
  JR北海道DD51形ディーゼル機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JR北海道のブルートレイン牽引機(A寒地仕様)を再現しています。
  スノープロウ・旋回窓・ホイッスルカバーを装備し、
  タブレットキャッチャー・同保護板・縦雨樋はなしの姿を再現。  
  キャブの前面窓を実感的な形状に改良の上、
  タブレットキャッチャーおよび同保護板を撤去後の姿を再現しています。
  特徴的な形状のヘッドマークステーを別パーツで再現。
  ヘッドマークは“北斗星” “カシオペア”を付属しています。
  ナンバープレートは“1137” “1138” “1140” “1142”を付属しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯します。
  フライホイール搭載動力ユニットを採用。
  アーノルドカプラーを標準搭載し、
  交換用ナックルカプラーを付属しています。
  ホビーセンターカトー<28-260-1>“DD51動力台車(タイヤ無)”を用いることで、
  重連運転時によりスムーズに運転できます。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DD51 後期 耐寒形 北斗星

 <編成例>
  DD51 + DD51 + <10-831>・<10-832>24系「北斗星」DX編成
  DD51 + DD51 + <10-1608>・<10-1609>E26系カシオペア
  DD51 + DD51 + <10-869>・<10-870>トワイライトエクスプレス
  DD51 + <10-1138>・<10-1139>寝台急行「はまなす」

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

   2025/9/20(土)
   鉄道フェスティバル in 北海道
   秋田駅フェスティバル2025
   岳南電車 富嶽綺譚ヘッドマーク 掲出
   岳南電車 富嶽綺譚 タイアップ1日乗車券など 発売
   養老鉄道 シナモロール1日フリーきっぷ 発売
   681系改造レストラン FUTURE TRAIN KYOTO グランドオープン
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/20の鉄道イベント情報

   2025/9/21(日)
   秩父鉄道 SLここさけ10周年記念号 運転
   津田沼駅 開業130周年記念イベント
   京成 くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ 事前受付終了
   静岡鉄道 僕のヒーローアカデミア ラッピング電車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/21の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「国鉄 115-1000系近郊電車(湘南色・冷房準備車)セット」鉄道模型Nゲージ

<98401>国鉄 115-1000系近郊電車(湘南色・冷房準備車)セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  113系を基に寒冷地区・急勾配路線用として、1963年に登場した115系。
  1976年に登場した115系1000番台は耐寒耐雪強化構造車で、
  シールドビームやユニット窓・シートピッチ拡大、
  雪切室設置、冷房装置搭載準備車等が特徴です。
  初めに投入された信州・新潟地区の車両は冷房準備車として、
  屋根上のクーラー取付部を蓋でカバーした姿が特徴でした。

 <製品特徴>
  国鉄115系1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  登場時の冷房準備車を、登場時の湘南色で再現しています。
  パンタグラフはPS23を装着。
  窓のHゴムはグレーで表現しています。
  車番・JRマークは選択式転写シートを付属しています。
  前面表示部は選択式シールを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  M-13モーター・フライホイール付動力を採用。
  先頭車の運転台側はTNカプラー(SP)を装備しています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ115-1000 モハ114-1000(M)(P) クハ115-1000

 <編成例>
  ●大糸線 (1989年頃)
   ←松本  南小谷→
   (1)クモハ115-1000 + (2)モハ114-1000(M)(P) + (3)クハ115-1000 +
   (4)クモハ115-1000 + (5)クモハ114-1500(M)(P)
  
   赤文字:<98401>国鉄 115-1000系近郊電車(湘南色・冷房準備車)セット
   桃文字<98082>国鉄115-1000系近郊電車(湘南色・クモハ114-1500)セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

   2025/9/20(土)
   鉄道フェスティバル in 北海道
   秋田駅フェスティバル2025
   岳南電車 富嶽綺譚ヘッドマーク 掲出
   岳南電車 富嶽綺譚 タイアップ1日乗車券など 発売
   養老鉄道 シナモロール1日フリーきっぷ 発売
   681系改造レストラン FUTURE TRAIN KYOTO グランドオープン
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/20の鉄道イベント情報

   2025/9/21(日)
   秩父鉄道 SLここさけ10周年記念号 運転
   津田沼駅 開業130周年記念イベント
   京成 くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ 事前受付終了
   静岡鉄道 僕のヒーローアカデミア ラッピング電車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/21の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2020年12月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

グリーンマックス(GREENMAX)さん、2020年12月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<30372>京王8000系(8803編成・登場時・グレースカート)基本4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  6000系の後継車として、1992年に登場した京王8000系。
  京王初のVVVFインバータ制御車として、
  1999年までに10連(6両+4両)✕14本、8連✕13本が製造されました。
  パンタグラフは当初、菱形を搭載していましたが、
  2005年までにシングルアーム化されました。
  方向幕については0番台が幕式、20番台がLED式を採用しましたが、
  2008年に全車フルカラーLEDに変更されました。
  さらに2012年からはヘッドライトのLED化が進んでおり、
  2014年以降、10連の中間先頭車の運転台部分客室化工事も実施されています。

 <製品特徴>
  京王8000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  グレー色スカート装着・菱形パンタグラフ搭載の4両編成を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付となっています。
  車番・コーポレートマークは印刷済。
  種別/行先表示(前面/側面:幕仕様)はステッカーを新規製作。
  弱冷房車・車椅子・優先席表示はステッカーを付属しています。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で、前面方向幕が白色で点灯。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ8803 デハ8203(M)(P) デハ8253(P) クハ8853

 <編成例>
  ←新宿  京王八王子→
  種別:- 行先:-
  (10)クハ8803 + (9)デハ8203(M)(P) + (8)デハ8253(P) + (7)クハ8853 +
  (6)クハ8703 + (5)デハ8003(P) + (4)デハ8053 +
  (3)デハ8103(P) + (2)デハ8153 + (1)クハ8753

  赤文字:<30372>基本4両編成セット(動力付き)
  桃文字:<30373>増結6両編成セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30373>京王8000系(8703編成・登場時・グレースカート)増結6両編成セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  6000系の後継車として、1992年に登場した京王8000系。
  京王初のVVVFインバータ制御車として、
  1999年までに10連(6両+4両)✕14本、8連✕13本が製造されました。
  パンタグラフは当初、菱形を搭載していましたが、
  2005年までにシングルアーム化されました。
  方向幕については0番台が幕式、20番台がLED式を採用しましたが、
  2008年に全車フルカラーLEDに変更されました。
  さらに2012年からはヘッドライトのLED化が進んでおり、
  2014年以降、10連の中間先頭車の運転台部分客室化工事も実施されています。

 <製品特徴>
  京王8000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  グレー色スカート装着・菱形パンタグラフ搭載の6両編成を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付となっています。
  車番・コーポレートマークは印刷済。
  種別/行先表示(前面/側面:幕仕様)はステッカーを新規製作。
  弱冷房車・車椅子・優先席表示はステッカーを付属しています。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で、前面方向幕が白色で点灯。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ8703 デハ8003(P) デハ8053 デハ8103(P) デハ8153 クハ8753

 <編成例>
  ←新宿  京王八王子→
  種別:- 行先:-
  (10)クハ8803 + (9)デハ8203(M)(P) + (8)デハ8253(P) + (7)クハ8853 +
  (6)クハ8703 + (5)デハ8003(P) + (4)デハ8053 +
  (3)デハ8103(P) + (2)デハ8153 + (1)クハ8753

  赤文字:<30372>基本4両編成セット(動力付き)
  桃文字:<30373>増結6両編成セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30896>京王1000系(6次車・バイオレット)5両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  34年振りの井の頭線用新型車両として、
  1996年に運行を開始した京王1000系(2代目)。
  3000系が18m級3扉だったのに対し、
  1000系は井の頭線では初めての20m級4扉車となっています。
  車体は軽量ステンレス製で、井の頭線では初のVVVFインバータ制御車です。
  6次車まで製造されており、細部には若干の違いが見受けられます。
  2008年増備の5次車からは、
  正面のLED式行先表示器が大型・フルカラー化されました。
  また、窓のない妻面やビードが廃止された側面なども特徴のひとつです。
  車体前頭部は編成毎に7色のレインボーカラーで塗装されており、
  1726Fはバイオレットが採用されています。

 <製品特徴>
  京王1000系6次車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  バイオレットの1726Fを、新規金型で再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  車番・コーポレートマークは印刷済。
  種別/行先表示(前面/側面:フルカラーLED仕様)・運行番号(LED仕様)・
  優先席・弱冷房車は新規製作の選択式ステッカーを付属しています。
  大型の前面方向幕は新規ライトユニットにより点灯化。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で、
  通過標識灯・前面種別/行先表示器が白色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  専用床下機器は専用品を装着しています。
  着色済のグレー車輪を装着。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  1776 1126(P) 1076(M)(P) 1026(P) 1726

 <編成例>
  ←渋谷  吉祥寺→
  種別:- 行先:-
  1776 + 1126(P) + 1076(M)(P) + 1026(P) + 1726

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<30371>近鉄5200系更新車4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  大阪線・名古屋線の長距離列車用一般車として、1988年に登場した近鉄5200系。
  2600系列が固定式クロスシートだったのに対し、
  5200系は転換クロスシートを採用し、シートピッチも拡げられました。
  また、長距離輸送を配慮してトイレも設置されました。
  2007年から車体更新工事が施工され、内外装の取替などが施されました。

 <製品特徴>
  近鉄5200系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  通常色編成を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面貫通幌はユーザー取付対応です。
  臭気抜きは一体彫刻表現となっています。
  室内シートはエンジ色で表現しています。
  車番・車椅子マーク・ベビーカーマークは印刷済。
  種別/行先表示(前面/側面:幕仕様)は新規製作の選択式ステッカーを付属。
  ヘッドライト・通過標識灯は電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  5154 5254(P) 5204(M)(P) 5104

 <編成例>
  ←宇治山田・伊勢中川  大阪上本町→
  種別:- 行先:-
  5154 + 5254(P) + 5204(M)(P) + 5104

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<50054>近鉄5200系(更新車・2250系塗装)4両編成セット(動力付き)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  大阪線・名古屋線の長距離列車用一般車として、1988年に登場した近鉄5200系。
  2600系列が固定式クロスシートだったのに対し、
  5200系は転換クロスシートを採用し、シートピッチも拡げられました。
  また、長距離輸送を配慮してトイレも設置されました。
  2007年から車体更新工事が施工され、内外装の取替などが施されました。
  5105Fは2002年に登場しました。
  2014年9月に、第3回近鉄エリアキャンペーンの一環として、
  かつての2250系特急専用車に準じた黄色と紺色に塗装され、
  キャンペーンロゴも貼付されました。
  キャンペーン終了後にロゴはなくなりましたが、塗色は変更されませんでした。

 <製品特徴>
  近鉄5200系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  2250系復刻塗装の5105Fを再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・前面貫通幌はユーザー取付対応です。
  臭気抜きは一体彫刻表現となっています。
  室内シートはエンジ色で表現しています。
  車番・車椅子マーク・ベビーカーマークは印刷済。
  種別/行先表示(前面/側面:幕仕様)は新規製作の選択式ステッカーを付属。
  優先座席・弱冷房車マークはステッカーを付属しています。
  ヘッドライト・標識種別通過灯は電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  5155 5255(P) 5205(M)(P) 5105

 <編成例>
  ←宇治山田・伊勢中川  大阪上本町→
  種別:- 行先:-
  5155 + 5255(P) + 5205(M)(P) + 5105

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【グリーンマックス】「2020年12月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
  【グリーンマックス】「2020年12月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3
  【グリーンマックス】「2020年12月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その4
  【グリーンマックス】「2020年12月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その5

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/15(月/祝)
   東海道新幹線 ファンタジースプリングス新幹線 運転終了
   書泉グランデ 東京メトロ・東葉高速鉄道 部品販売会 事前受付終了
   東急 長津田車両工場 電車まつり 事前受付終了
   横浜シーサイドライン 総合車両製作所など 見学ツアー 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/15の鉄道イベント情報

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京都鉄道博物館 SLスチーム号 DE10形 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/16の鉄道イベント情報

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

   2025/9/20(土)
   鉄道フェスティバル in 北海道
   秋田駅フェスティバル2025
   岳南電車 富嶽綺譚ヘッドマーク 掲出
   岳南電車 富嶽綺譚 タイアップ1日乗車券など 発売
   養老鉄道 シナモロール1日フリーきっぷ 発売
   681系改造レストラン FUTURE TRAIN KYOTO グランドオープン
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/20の鉄道イベント情報

   2025/9/21(日)
   秩父鉄道 SLここさけ10周年記念号 運転
   津田沼駅 開業130周年記念イベント
   京成 くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ 事前受付終了
   静岡鉄道 僕のヒーローアカデミア ラッピング電車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/21の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー