忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「国鉄 72・73形通勤電車 基本セット&増結セット」,.鉄道模型Nゲージ (2020年更新)

<98377>国鉄 72・73形通勤電車基本セット
<98378>国鉄 72・73形通勤電車増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  国鉄72・73形は1952~58に製造された直流式通勤形電車です。
  戦時設計の63系電車(モハ63形、サハ78形)からの体質改善車と、
  半鋼製の新製車などがありました。
  1960年以降、クモハ73形・モハ72形の一部は全金属化改造が実施されました。
  当初は東京・大阪都市圏で活躍しましたが、
  101系・103系の登場後は17m級車両の置換用として、
  ローカル線へ順次転用されました。
  旅客営業用車両としては1985年まで活躍しました。

 <製品特徴>
  国鉄72・73形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  首都圏で活躍した時代の72・73形を、ハイグレード(HG)仕様で再現。
  ベンチレーターは選択式で、別パーツで付属しています。
  運行番号表示部は印刷済パーツを付属しています。
  印刷済前面用サボ受けパーツを付属しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト、運行番号表示部は常点灯基板を装備し、
  電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  新集電システム・黒色車輪を採用。
  密連形TNカプラー(SP)を装備しています。
  <98377>は側窓が3段窓、ドア窓はHゴムの姿を再現。
  <98377>は新モーター(M-13)・フライホイール付動力を採用。
  <98378>はクハ79-300を組み込んだ編成で再現。
  詳細はメーカーの案内情報<98377><98378>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <98377>国鉄 72・73形通勤電車基本セット
   クモハ73(P) サハ78 モハ72(M)(P) モハ72(T)(P) クハ79

  <98378>国鉄 72・73形通勤電車増結セット
   クモハ73(P) モハ72(T)(P) クハ79-300

 <編成例>
  ●京浜東北線 (1966年頃)
   ←大宮  桜木町→
   (1)クモハ73(P) + (2)モハ72(T)(P) + (3)クハ79-300 + (4)クモハ73(P) +
   (5)サハ78 + (6)モハ72(M)(P) + (7)モハ72(T)(P) + (8)クハ79

   赤文字:<98377>国鉄 72・73形通勤電車基本セット
   桃文字:<98378>国鉄 72・73形通勤電車増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98377>国鉄 72・73形通勤電車基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98378>国鉄 72・73形通勤電車増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

   2025/9/20(土)
   鉄道フェスティバル in 北海道
   秋田駅フェスティバル2025
   岳南電車 富嶽綺譚ヘッドマーク 掲出
   岳南電車 富嶽綺譚 タイアップ1日乗車券など 発売
   養老鉄道 シナモロール1日フリーきっぷ 発売
   681系改造レストラン FUTURE TRAIN KYOTO グランドオープン
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/20の鉄道イベント情報

   2025/9/21(日)
   秩父鉄道 SLここさけ10周年記念号 運転
   津田沼駅 開業130周年記念イベント
   京成 くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ 事前受付終了
   静岡鉄道 僕のヒーローアカデミア ラッピング電車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/21の鉄道イベント情報

   2025/9/22(月)
   TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陰コース上り(ツアー)
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/22の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「(HO) JR貨車 コキ104形(ヤマト運輸コンテナ付)」,.鉄道模型HOゲージ

<HO-738>JR貨車 コキ104形(ヤマト運輸コンテナ付)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1989年に登場したコキ104形は、
  増・解結を考慮した1両単独運用が可能なコンテナ貨車で、
  1997年までに2908両が製造されました。  
  ISO規格海上コンテナ対応の為に低床車体とし、
  高速化(最高速度110km)等も図られました。
  ヤマト運輸ロゴのUV51Aコンテナは30フィートの通風コンテナです。

 <製品特徴>
  JR貨物コキ104形を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  ヤマト運輸コンテナ搭載のコキ104形を再現しています。
  コキ104形は手すり・ハンドルを取付済。
  コキ104形には積載コンテナの種類や積載状態に合わせた取付爪パーツを付属。
  コキ104形にはJRFマークを印刷済。
  コキ104形の車番は選択式転写シートを付属しています。
  (10・68・544・805・899・1226・1774・1915・2079・2366・2528・2741)
  コンテナはUV51A形(ヤマト運輸)を2個搭載しています。
  搭載コンテナは “ヤマト運輸” “宅急便” などのロゴを印刷済。
  コンテナの番号(UV51A-35095・35114)を印刷済。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  コキ104(ヤマト運輸コンテナ付)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

   2025/9/20(土)
   鉄道フェスティバル in 北海道
   秋田駅フェスティバル2025
   岳南電車 富嶽綺譚ヘッドマーク 掲出
   岳南電車 富嶽綺譚 タイアップ1日乗車券など 発売
   養老鉄道 シナモロール1日フリーきっぷ 発売
   681系改造レストラン FUTURE TRAIN KYOTO グランドオープン
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/20の鉄道イベント情報

   2025/9/21(日)
   秩父鉄道 SLここさけ10周年記念号 運転
   津田沼駅 開業130周年記念イベント
   京成 くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ 事前受付終了
   静岡鉄道 僕のヒーローアカデミア ラッピング電車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/21の鉄道イベント情報

   2025/9/22(月)
   TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陰コース上り(ツアー)
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/22の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2020年9月発売予定 鉄道模型製品情報」その1

<10-1629>227系0番台<Red Wing>6両セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  広島エリア向けの新型車両として、2015年に登場した227系。
  厳島神社の大鳥居やもみじ・広島カープ等をイメージした赤い車体から、
  “Red Wing”という愛称が付けられています。
  2両編成と3両編成があり、最大8両編成で運行されています。

 <製品特徴>
  JR西日本227系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  下関総合管理所所属のA36編成・A41編成を再現しています。
  先頭車屋根部のアンテナ台座をはじめ、
  前面ワイパーカバー・運転台助士席側のワンマン表示など細部をしっかり再現。
  先頭車間転落防止幌は付属部品として再現しています。
  側面表示部分は黒色で印刷済で、行先表示シールを付属しています。
  前面表示は“G普通 糸崎”を取付済で、
  交換用前面表示として、“R普通 岩国” “Y快速 広島” 無地✕4を付属しています。
  各先頭車ともヘッドライト・テールライト・行先表示が点灯し、
  消灯スイッチ付となっています。
  ヘッドライトはHID灯とフォグライトの色味の違いを再現。
  動力車はモハ226で両台車駆動。各車両ともトラクションタイヤ付。
  複数編成を連ねての走行が可能となっています。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  連結部はいずれもボディマウント密連(フックなし)を適用。
  先頭車先頭部カプラーに取付可能な2段電連パーツを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クモハ226-41 モハ226-41(M) クモハ227-41(P)
  クモハ226-36 モハ226-36 クモハ227-36(P)

 <編成例>
  ←徳山・岩国・あき亀山  糸崎・福山→
  クモハ226-41 + モハ226-41(M) + クモハ227-41(P) +
  クモハ226-36 + モハ226-36 + クモハ227-36(P)

  クモハ226-41 + モハ226-41(M) + クモハ227-41(P) + クモハ226-36 +
  モハ226-36 + クモハ227-36(P) + クモハ226-80 + クモハ227-80(M)(P)

  クモハ226-41 + モハ226-41(M) + クモハ227-41(P) + クモハ226-80 +
  クモハ227-80(M)(P) + クモハ226-36 + モハ226-36 + クモハ227-36(P)

  赤文字:<10-1629>227系0番台<Red Wing>6両セット
  桃文字:<10-1612>227系0番台<Red Wing>2両セット

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<14-071-1>広島電鉄200形 (ハノーバー電車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1989年に登場した広島電鉄200形(2代目)。
  西ドイツのハノーバー市と広島市との姉妹都市提携5周年を記念して、
  ハノーバー都市交通事業(ハノーバー市電)から寄贈された車両です。
  200形は238号車のみで、“ハノーバー電車”として親しまれいます。
  238号車は1950年に製造されました。
  1928年製車両の部品を利用した上で車体を新造した車両で、
  1976年までハノーバー市電で活躍していました。
  引退後、ドイツ路面電車博物館で保存されていましたが、
  1989年に広島電鉄へ入線しました。
  広島電鉄では白島線、のちに横川線で運行されていましたが、
  2018年秋季以降はイベントでの運転と、
  12月の装飾クリスマス電車として運行されています。

 <製品特徴>
  広島電鉄200形(2代目)を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  “ハノーバー電車”238号車を再現しています。
  パンタグラフの台枠・シューを黒色に変更。
  近年の運行形態に合わせて付属の行先表示シールをアップデートしています。
  前面方向幕: “横川-江波” “白島-八丁堀” “(白無地)” “回送”
  “MERRY CHRISTMAS(クリスマス電車)” “貸切”。
  路線番号: “8” “9” “(クリスマス電車用、2種)” “(白無地)”。
  小形コアレスモーターを使用した動力ユニットを採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  238(M)(P)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<1-535>(HO)オハネフ25-100
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  14系が分散電源方式だったのに対し、
  24系は電源車から電源を供給する集中電源方式を採用しています。
  25形寝台客車は24形のマイナーチェンジ車として1974年に登場。
  B寝台車が3段式寝台から2段式寝台に改められました。
  また車体帯が白色から銀色に変更されました。
  1975年には鉄道友の会第15回ローレル賞を受賞しました。
  オハネフ25形100番台は2段式B寝台緩急車で、
  1976~77年に製造されました。
  車掌室側の連結面が平面になっているのが特徴です。
  残念ながら2015年11月に全廃されました。

 <製品特徴>
  24系25形特急寝台客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  1978年頃の品川客車区(南シナ)所属車オハネフ25形100番台を再現しています。
  着脱式トレインマークを採用しており、“あさかぜ”を装着済で、
  あさかぜ・富士・はやぶさ・彗星・日本海・出雲・瀬戸(出雲・瀬戸のみ各2個入)を
  付属しています。
  テールライト・トレインマークは消灯スイッチを装備しています。
  行先方向幕は交換可能な着脱式。
  “あさかぜ・博多行”方向幕を装着済で、行先方向幕シールを付属しています。
  付属のテールマークに対応した車体表記印刷済(車両番号を除く)。
  ステンレス帯を的確に表現しています。
  側面窓から見える客室内を表現。
  KATOカプラー伸縮密着自連形を採用しており、
  機関車連結側にはKATOカプラーを採用しています。
  DCCフレンドリー…FL12デコーダ(オハネフ25のテールライト・バックサイン)。
  サスペンション機構。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハネフ25-100

 <編成例>
    ・昭和53年(1978)頃 「あさかぜ」
   ←下関  東京→
   牽引機 + 電源車 カニ24-100 + (1)オロネ25-0 + (2)オハネ25-100 +
   (3)オハネ25-100 + (4)オハネ25-100 + (5)オハネ25-100 +
   (6)オハネフ25-100 + (7)オハネフ25-200 + (8)オシ24-100 +
   (9)オハネ25-100 + (10)オハネ25-100 + (11)オハネフ25-100 +
   (12)オハネ25-100 + (13)オハネフ25-100

  ・昭和60年(1985)頃 「彗星」
   ←都城  新大阪→
   牽引機 + 電源車 カニ24 0 + (1)オハネフ25-0 + (2)オハネ25-0 +
   (3)オハネ25-0 + (4)オハネ25-0 + (5)オハネ25-100 + (6)オハネフ25-100 +
   (7)オハネ25-0 + (8)オハネ25-100 + (9)オハネ25-0 + (10)オハネ25-100 +
   (11)オハネ25-0 + (12)オハネ25-0 + (13)オハネフ25-0

  ・昭和55年(1980)頃 「日本海」
   ←大阪  新潟→
   牽引機 + 電源車 カニ24-100 + (1)オハネフ25-0 + (2)オハネ25-0 +
   (3)オハネ25-0 + (4)オハネ25-0 + (5)オハネ25-0 + (6)オハネフ25-100 +
   (7)オハネフ25-0 + (8)オハネ25-0 + (9)オハネ25-0 +
   (10)オハネ25-0 + (11)オハネフ25-0

  ・昭和55年(1980)頃 「はやぶさ」
   ←西鹿児島  東京→
   牽引機 + 電源車 カニ24-0 + (1)オロネ25-0 + (2)オハネ25-100 +
   (3)オハネ25-100 + (4)オハネ25-100 + (5)オハネ25-100 +
   (6)オハネフ25-100 + (7)オハネフ25-200 + (8)オシ24-100 +
   (9)オハネ25-100 + (10)オハネ25-100 + (11)オハネフ25-100 +
   (12)オハネ25-100 + (13)オハネフ25-100

   ※7~13号車は東京~大分間のみ運転  

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<1-536>(HO)オハネフ25-200
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  14系が分散電源方式だったのに対し、
  24系は電源車から電源を供給する集中電源方式を採用しています。
  25形寝台客車は24形のマイナーチェンジ車として1974年に登場。
  B寝台車が3段式寝台から2段式寝台に改められました。
  また車体帯が白色から銀色に変更されました。
  1975年には鉄道友の会第15回ローレル賞を受賞しました。
  緩急車オハネフ25形200番台は、後方監視窓側の後退角が浅く、
  寝台側の側面窓が上下方向に小さくなっています。

 <製品特徴>
  24系25形特急寝台客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  オハネフ25形200番台を再現しています。
  着脱式トレインマークを採用しており、“あさかぜ”を装着済で、
  あさかぜ・富士・はやぶさ・彗星・日本海・出雲・瀬戸(出雲・瀬戸のみ各2個入)を
  付属しています。
  テールライト・トレインマークは消灯スイッチを装備しています。
  行先方向幕は交換可能な着脱式。
  “あさかぜ・博多行”方向幕を装着済で、行先方向幕シールを付属しています。
  付属のテールマークに対応した車体表記印刷済(車両番号を除く)。
  ステンレス帯を的確に表現しています。
  側面窓から見える客室内を表現。
  KATOカプラー伸縮密着自連形を採用しており、
  機関車連結側にはKATOカプラーを採用しています。
  DCCフレンドリー…FL12デコーダ(オハネフ25のテールライト・バックサイン)。
  サスペンション機構。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハネフ25-200

 <編成例>
    ・昭和53年(1978)頃 「あさかぜ」
   ←下関  東京→
   牽引機 + 電源車 カニ24-100 + (1)オロネ25-0 + (2)オハネ25-100 +
   (3)オハネ25-100 + (4)オハネ25-100 + (5)オハネ25-100 +
   (6)オハネフ25-100 + (7)オハネフ25-200 + (8)オシ24-100 +
   (9)オハネ25-100 + (10)オハネ25-100 + (11)オハネフ25-100 +
   (12)オハネ25-100 + (13)オハネフ25-100

  ・昭和55年(1980)頃 「はやぶさ」
   ←西鹿児島  東京→
   牽引機 + 電源車 カニ24-0 + (1)オロネ25-0 + (2)オハネ25-100 +
   (3)オハネ25-100 + (4)オハネ25-100 + (5)オハネ25-100 +
   (6)オハネフ25-100 + (7)オハネフ25-200 + (8)オシ24-100 +
   (9)オハネ25-100 + (10)オハネ25-100 + (11)オハネフ25-100 +
   (12)オハネ25-100 + (13)オハネフ25-100

   ※7~13号車は東京~大分間のみ運転  

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<1-538>(HO)オハネ25-100
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  寝台客車として、1973年に登場した24系。
  14系がディーゼルエンジンを客室の床下に置いた分散電源方式だったのに対し、
  24系は電源車から電源を供給する集中電源方式を採用しています。
  24系25形寝台客車は24系24形のマイナーチェンジ車として1974年に登場。
  B寝台車が3段式寝台から2段式寝台に改められ、
  車体帯は白色から銀色に変更されました。
  1975年には鉄道友の会第15回ローレル賞を受賞しています。
  オハネ25形100番台は2段式B寝台車です。
  上段寝台が固定化され、下段寝台は空間が広げられました。
  さらに寝台側窓も上下方向に小さくなりました。

 <製品特徴>
  24系25形特急寝台客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  1978年頃の品川客車区(南シナ)所属車オハネ25形100番台を再現しています。
  行先方向幕は交換可能な着脱式。
  “あさかぜ・博多行”方向幕を装着済で、行先方向幕シールを付属しています。
  ステンレス帯を的確に表現しています。
  側面窓から見える客室内を表現。
  KATOカプラー伸縮密着自連形を採用しています。
  サスペンション機構。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハネ25-100

 <編成例>
    ・昭和53年(1978)頃 「あさかぜ」
   ←下関  東京→
   牽引機 + 電源車 カニ24-100 + (1)オロネ25-0 + (2)オハネ25-100 +
   (3)オハネ25-100 + (4)オハネ25-100 + (5)オハネ25-100 +
   (6)オハネフ25-100 + (7)オハネフ25-200 + (8)オシ24-100 +
   (9)オハネ25-100 + (10)オハネ25-100 + (11)オハネフ25-100 +
   (12)オハネ25-100 + (13)オハネフ25-100

  ・昭和60年(1985)頃 「彗星」
   ←都城  新大阪→
   牽引機 + 電源車 カニ24 0 + (1)オハネフ25-0 + (2)オハネ25-0 +
   (3)オハネ25-0 + (4)オハネ25-0 + (5)オハネ25-100 + (6)オハネフ25-100 +
   (7)オハネ25-0 + (8)オハネ25-100 + (9)オハネ25-0 + (10)オハネ25-100 +
   (11)オハネ25-0 + (12)オハネ25-0 + (13)オハネフ25-0

  ・昭和55年(1980)頃 「明星」
   ←西鹿児島  新大阪→
   牽引機 + 電源車 カニ24-0 + (1)オハネフ25-0 + (2)オハネ25-0 +
   (3)オハネ25-0 + (4)オハネ25-0 + (5)オハネ25-0 + (6)オハネフ25-0 +
   (7)オハネフ25-0 + (8)オハネ25-0 + (9)オハネ25-100 + (10)オハネ25-0 +
   (11)オハネ25-0 + (12)オハネフ25-0

   ※7~12号車は新大阪~熊本間のみ運転

  ・昭和55年(1980)頃 「はやぶさ」
   ←西鹿児島  東京→
   牽引機 + 電源車 カニ24-0 + (1)オロネ25-0 + (2)オハネ25-100 +
   (3)オハネ25-100 + (4)オハネ25-100 + (5)オハネ25-100 +
   (6)オハネフ25-100 + (7)オハネフ25-200 + (8)オシ24-100 +
   (9)オハネ25-100 + (10)オハネ25-100 + (11)オハネフ25-100 +
   (12)オハネ25-100 + (13)オハネフ25-100

   ※7~13号車は東京~大分間のみ運転

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2020年9月発売予定 鉄道模型製品情報」その2
  【カトー】「2020年9月発売予定 鉄道模型製品情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

   2025/9/20(土)
   鉄道フェスティバル in 北海道
   秋田駅フェスティバル2025
   岳南電車 富嶽綺譚ヘッドマーク 掲出
   岳南電車 富嶽綺譚 タイアップ1日乗車券など 発売
   養老鉄道 シナモロール1日フリーきっぷ 発売
   681系改造レストラン FUTURE TRAIN KYOTO グランドオープン
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/20の鉄道イベント情報

   2025/9/21(日)
   秩父鉄道 SLここさけ10周年記念号 運転
   津田沼駅 開業130周年記念イベント
   京成 くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ 事前受付終了
   静岡鉄道 僕のヒーローアカデミア ラッピング電車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/21の鉄道イベント情報

   2025/9/22(月)
   TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陰コース上り(ツアー)
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/22の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー