忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「国鉄電車 サロ455形(帯なし)」,鉄道模型Nゲージ

<9004>国鉄電車 サロ455形(帯なし)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  165系の交直両用タイプとして、1965年に登場した国鉄455系・475系。
  同じ交直流両用急行形電車である453系に、
  抑速ブレーキを追加したタイプとも言えます。
  455系・475系ともに直流区間で運行できますが、
  交流区間は455系が50Hz対応、475系は60Hz対応となっています。
  このため、455系は東北本線、475系は北陸や九州を中心に運用されました。
  なお、共用するクハ・サハ・サロ・サハシは455形となっています。
  サロ455形はグリーン車で、大型の下降窓が特徴でした。
  1978年の塗装規定変更により、グリーン車の等級帯が廃止され、
  順次検査を受けた車両から帯がなくなりました。

 <製品特徴>
  国鉄455系・475系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  グリーン車のサロ455形をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  薄緑色の等級帯がない姿で再現。
  グリーンカーマークは印刷済。
  車番は選択式転写シート対応です(<98379>・<98380>に付属)。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  サロ455(帯なし)

 <編成例>
  ●急行「ばんだい」喜多方(1〜6号車)/「まつしま」仙台(7〜12号車) (1981年頃)
   ←上野・喜多方  会津若松・仙台→
   (1)クハ455 + (2)モハ454(M)(P) + (3)クモハ455 + (4)サロ455 +
   (5)モハ454(T)(P) + (6)クモハ455 + (7)クハ455 + (8)モハ454(M)(P) +
   (9)クモハ455 + (10)サロ455 + (11)モハ454(T)(P) + (12)クモハ455

   ※「ばんだい」は、会津若松で方向転換、会津若松〜喜多方間は逆向き。

   赤文字<98379>国鉄 455(475)系急行電車基本セット
   桃文字<98380>国鉄 455(475)系急行電車増結セット
   緑文字:<9004>国鉄電車 サロ455形(帯なし)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

   2025/9/20(土)
   鉄道フェスティバル in 北海道
   秋田駅フェスティバル2025
   岳南電車 富嶽綺譚ヘッドマーク 掲出
   岳南電車 富嶽綺譚 タイアップ1日乗車券など 発売
   養老鉄道 シナモロール1日フリーきっぷ 発売
   681系改造レストラン FUTURE TRAIN KYOTO グランドオープン
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/20の鉄道イベント情報

   2025/9/21(日)
   秩父鉄道 SLここさけ10周年記念号 運転
   津田沼駅 開業130周年記念イベント
   京成 くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ 事前受付終了
   静岡鉄道 僕のヒーローアカデミア ラッピング電車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/21の鉄道イベント情報

   2025/9/22(月)
   TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陰コース上り(ツアー)
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/22の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2020/8/28発売予定 鉄道模型製品情報」その3

<HO-207>JR DD51-1000形ディーゼル機関車(寒地型・JR貨物新更新車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1962~78年の16年間にわたり、649両が製造されたDD51形ディーゼル機関車。
  JR貨物鷲別機関区所属のDD51形はA寒地形仕様車が継承され、
  一部の車両は更新工事に伴い車体色が変更となりました。
  北海道の道央・道南地域を中心に活躍しました。

 <製品特徴>
  DD51形ディーゼル機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  1052号機以降でA寒地形仕様車のうち貨物新更新車となった姿を再現。
  スノープロー有り・なしの姿を再現可能な部品を付属しています。
  ボンネットファン部がグレーの姿を再現。
  運転室横にある機器箱を新規製作し付属しています。
  区名札シールを付属しています。
  前面窓ガラスは旋回窓を装備した姿を再現。
  ボンネットの先端両側面にあるラジエーターカバーは2分割の姿を再現。
  車番はエッチングのナンバープレート貼付で、
  選択式(DD51-1146・1147・11156・1166号機)となっています。
  角S・検査標記などの車体標記、キャブ側面のJRFマークは印刷済。
  窓Hゴム・ボンネット繋ぎゴムは黒色で表現しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  駆動装置はCANON製モーター+フライホイール付を採用。
  通電端子を装備しています。
  最小通過半径はR600です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DD51-1000(寒地型・貨物新更新車)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-208>国鉄 DD51-1000形ディーゼル機関車(寒地型)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1962~78年の16年間にわたり、649両が製造されたDD51形ディーゼル機関車。
  北海道で活躍したDD51形はA寒地形仕様で登場し、
  単機のほか重連でも運行されました。

 <製品特徴>
  DD51形ディーゼル機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  1052号機以降でA寒地形仕様車の国鉄時代の姿を再現。
  運転室横にある機器箱を新規製作して付属しています。
  区名札シールを付属しています。
  前面窓ガラスは旋回窓を装備した姿を再現。
  ボンネットの先端両側面にあるラジエーターカバーは2分割の姿を再現。
  車番はエッチングのナンバープレート貼付で、
  選択式(DD51-1150・1154・1156・1158・1161・1162号機)となっています。
  角S・検査標記などの車体標記は印刷済。
  窓Hゴム・ボンネット繋ぎゴムは灰色で表現しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  駆動装置はCANON製モーター+フライホイール付を採用。
  通電端子を装備しています。
  最小通過半径はR600です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DD51-1000

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-238>国鉄 DD51-1000形ディーゼル機関車(寒地型・プレステージモデル)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1962~78年の16年間にわたり、649両が製造されたDD51形ディーゼル機関車。
  北海道で活躍したDD51形はA寒地形仕様で登場し、
  単機のほか重連でも運行されました。

 <製品特徴>
  DD51形ディーゼル機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  1052号機以降でA寒地形仕様車の国鉄時代の姿を再現。
  部品取付済のプレステージモデルで再現しています。
  前面手すり・ボンネットや運転台側面などの手すり・
  エアホース・タブレットキャッチャーは金属製で再現しています。
  解放テコ・スピードメーターはプラ製部品を装着済。
  区名札“鷲”を印刷済です。
  前面窓ガラスは旋回窓を装備した姿を再現。
  ボンネットの先端両側面にあるラジエーターカバーは2分割の姿を再現。
  車番はエッチングのナンバープレート貼付で、
  選択式(DD51-1150・1154・1156・1158・1161・1162号機)となっています。
  角S・検査標記などの車体標記は印刷済。
  窓Hゴム・ボンネット繋ぎゴムは灰色で表現しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  駆動装置はCANON製モーター+フライホイール付を採用。
  通電端子を装備しています。
  最小通過半径はR600です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DD51-1000(PS)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-236>JR DD51-1000形ディーゼル機関車(寒地型・鷲別機関区・JR貨物新更新車・プレステージモデル)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1962~78年の16年間にわたり、649両が製造されたDD51形ディーゼル機関車。
  JR貨物鷲別機関区所属のDD51形はA寒地形仕様車が継承され、
  一部の車両は更新工事に伴い車体色が変更となりました。
  道央・道南地域を中心に、
  北海道内の貨物列車を単機または重連で牽引しました。

 <製品特徴>
  DD51形ディーゼル機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  1052号機以降でA寒地形仕様車のうち貨物新更新車となった1147・1166号機を再現。
  部品取付済みのプレステージモデルで再現しています。
  ボンネットファン部が車体色の姿を再現。
  区名札“鷲” “貨”を印刷済。
  スノープロウの有る姿を再現しています。
  前面窓ガラスは旋回窓を装備した姿を再現。
  ボンネットの先端両側面にあるラジエーターカバーは2分割の姿を再現。
  車番はエッチングのナンバープレート貼付で、
  選択式(DD51-1147・1166号機)となっています。
  角S・検査標記などの車体標記、キャブ側面のJRFマークは印刷済。
  窓Hゴム・ボンネット繋ぎゴムは黒色で表現しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  駆動装置はCANON製モーター+フライホイール付を採用。
  通電端子を装備しています。
  最小通過半径はR600です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DD51-1000(貨物新更新車・PS)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<HO-237>JR DD51-1000形ディーゼル機関車(寒地型・愛知機関区・JR貨物新更新車・プレステージモデル)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1962~78年の16年間にわたり、649両が製造されたDD51形ディーゼル機関車。
  JR貨物鷲別機関区所属のDD51形はA寒地形仕様車が継承され、
  一部の車両は更新工事に伴い車体色が変更となりました。
  北海道の道央・道南地域を中心に活躍しましたが、
  一部は名古屋地区へ配置転換され、
  稲沢~四日市エリアで運行されました。

 <製品特徴>
  DD51形ディーゼル機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  1052号機以降でA寒地形仕様車のうち貨物新更新車でスノープローのない姿を再現。
  部品取付済のプレステージモデルで再現しています。
  ボンネットファン部がグレーの姿を再現。
  区名札“愛” “JR”を印刷済。
  前面窓ガラスは旋回窓を装備した姿を再現。
  ボンネットの先端両側面にあるラジエーターカバーは2分割の姿を再現。
  車番はエッチングのナンバープレート貼付で、
  選択式(DD51-1146・1156・1146・1156号機)となっています。
  角S・検査標記などの車体標記、キャブ側面のJRFマークは印刷済。
  窓Hゴム・ボンネット繋ぎゴムは黒色で表現しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  駆動装置はCANON製モーター+フライホイール付を採用。
  通電端子を装備しています。
  最小通過半径はR600です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DD51-1000(貨物新更新車・PS)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2020/8/28発売予定 鉄道模型製品情報」その1
  【トミックス】「2020/8/28発売予定 鉄道模型製品情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

   2025/9/20(土)
   鉄道フェスティバル in 北海道
   秋田駅フェスティバル2025
   岳南電車 富嶽綺譚ヘッドマーク 掲出
   岳南電車 富嶽綺譚 タイアップ1日乗車券など 発売
   養老鉄道 シナモロール1日フリーきっぷ 発売
   681系改造レストラン FUTURE TRAIN KYOTO グランドオープン
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/20の鉄道イベント情報

   2025/9/21(日)
   秩父鉄道 SLここさけ10周年記念号 運転
   津田沼駅 開業130周年記念イベント
   京成 くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ 事前受付終了
   静岡鉄道 僕のヒーローアカデミア ラッピング電車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/21の鉄道イベント情報

   2025/9/22(月)
   TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陰コース上り(ツアー)
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/22の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「京阪2400系(1次車・2451編成・新塗装) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車3両セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ

<30328>京阪2400系(1次車・2451編成・新塗装)基本4両編成セット(動力付き)
<30329>京阪2400系(1次車・2451編成・新塗装)増結用中間車3両セット(動力無し)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1000系(2代目)の代替用・2200系の増備用として、
  1969年に登場した京阪2400系。
  関西初の通勤冷房車で、
  分散式小型ユニットクーラーRPU-1509Aを1両につき8基搭載しています。
  1988年から1991年にかけて車体改修工事が実施され、
  前面形状変更・行先表示器取付・内装更新などが施されました。
  2008年から2013年にかけては中之島線開業に合わせて新塗装に変更されました。

 <製品特徴>
  京阪2400系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前面形状が変更され、塗装が現行仕様となった2013年頃の姿を再現しています。
  列車無線アンテナ・クーラー・ベンチレーターは取付済。
  ヒューズボックス・避雷器・ラインデリアは一体彫刻表現です。
  車番・新ロゴマークは印刷済。
  種別/行先表示(前面/側面:幕仕様)・優先座席・弱冷房車は
  ステッカー(基本セットに同梱)を付属しています。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で点灯します。
  <30328>はフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30328>基本4両編成セット(動力付き)
   2461 2541(P) 2531(M)(P) 2451

  <30329>増結用中間車3両セット(動力無し)
   2551 2521(P) 2511(P)

 <編成例>
  ←淀屋橋・中之島  出町柳→
  種別:- 行先:-
  (7)2461 + (6)2541(P) + (5)2531(M)(P) +
  (4)2551 + (3)2521(P) + (2)2511(P) + (1)2451
 
  赤文字:<30328>基本4両編成セット(動力付き)
  桃文字:<30329>増結用中間車3両セット(動力無し)

 <最安値を探してみる>
  <30328>基本4両編成セット(動力付き)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <30329>増結用中間車3両セット(動力無し)
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 京阪電気鉄道  

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/11(木)
   【カトー】「2025/9/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/17の鉄道イベント情報

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

   2025/9/20(土)
   鉄道フェスティバル in 北海道
   秋田駅フェスティバル2025
   岳南電車 富嶽綺譚ヘッドマーク 掲出
   岳南電車 富嶽綺譚 タイアップ1日乗車券など 発売
   養老鉄道 シナモロール1日フリーきっぷ 発売
   681系改造レストラン FUTURE TRAIN KYOTO グランドオープン
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/20の鉄道イベント情報

   2025/9/21(日)
   秩父鉄道 SLここさけ10周年記念号 運転
   津田沼駅 開業130周年記念イベント
   京成 くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ 事前受付終了
   静岡鉄道 僕のヒーローアカデミア ラッピング電車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/21の鉄道イベント情報

   2025/9/22(月)
   TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陰コース上り(ツアー)
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/22の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー