忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「2020/7/30発売予定 鉄道模型製品情報」その1

<90090>トミックス思い出のL特急485系 鉄道模型入門セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  485系は直流/交流(50・60Hz)全てに対応可で、
  1968年に登場して以来、全国各地で活躍しました。
  クハ481形300番台は1974~1976年に増備車として登場。
  先頭車前面が200番台は貫通形だったのに対し、300番台は非貫通形となり、
  トレインマークの寸法も拡大されました。

 <製品特徴>
  国鉄485系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  485系300番台を再現しています。
  車両4両・パワーユニット・レールをセットにしたトータルセットで、
  すぐに楽しむ事ができます。

 【車両】
  車両は485系300番台をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  仕様は<92426>国鉄 485-300系特急電車基本セットに準じており、
  先頭車2両と中間車2両のセットとなっています。
  下記の<編成例>に記載した商品と組み合わせると、様々な編成が再現可能です。
  JNRマーク・車番は印刷済。
  イラストトレインマーク “ひばり・しらさぎ・雷鳥・有明” を付属しています。
  特急マーク・ホイッスルを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備しています。
  フライホイール付動力を搭載。
  集電システム・黒色車輪を採用しています。
  先頭車先頭部はダミーカプラーを装着済。
  トイレタンクは付属していません。

 【制御機器】
  PU-N600(ダークグレー仕様)

 【レール】
  ファイントラックで、PC枕木再現レールを採用。
  レール配置はベーシックセットSDと複線で遊べるC317-45を使用した特別パターン。
  レール配置は最も基本的なレールパターンA(小判型)です。
  リレーラーレール付です。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ481-300 モハ484-200(M)(P) モハ485(AU13搭載車) クハ481-300

 <編成例>
  ●特急「雷鳥」(1975年頃)
   ←大阪   新潟・富山→
   クハ481-200/300 + モハ484-200(P) + モハ485サロ481 +
   サロ481 + サシ481 + モハ484-200(M)(P) + モハ485 +
   サハ481 + モハ484-200(P) + モハ485 + クハ481-200/300

  ●特急「白鳥」(1974年頃)
   ←大阪・青森   新潟→
   クハ481-200/300 + モハ485 + モハ484-200(P) + モハ485 +
   モハ484-600(M)(P) + サシ481 + モハ485モハ484-200(P) +
   モハ485 + モハ484-200(M)(P)サロ481 + サロ481 + クハ481-200/300

  ●特急「はつかり」「やまびこ」「ひばり」(1978年頃)
   ←上野   青森・盛岡・仙台→
   クハ481-200/300 + サロ481 + モハ484-200(P)モハ485 +
   モハ484-200(M)(P) + モハ485 + サシ481モハ484-600(M)(P) +
   モハ485 + モハ484-200(P)モハ485 + クハ481-200/300

   ※レイアウト条件に合わせ、
    増結セットには、<92427>・<92454>増結セットM、
    または<92428>・<92455>増結セットTを選択して下さい。

   赤文字:<90090>トミックス思い出のL特急485系 鉄道模型入門セット or
   赤文字<92425>国鉄 485-200系特急電車基本セット or
   赤文字<92426>国鉄 485-300系特急電車基本セット
   黄緑文字<92427>国鉄 485系特急電車(AU13搭載車)増結セット(M) or
   黄緑文字<92454>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットM
   桃文字<92428>国鉄 485系特急電車(AU13搭載車)増結セット(T) or
   桃文字<92455>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットT
   橙文字<8944>国鉄電車 サハ481形(AU13搭載車) or
   橙文字<8952>国鉄電車 サハ481(489)形(初期型)
   青文字<8945>国鉄電車 サロ481形(AU13搭載車) or
   青文字<8953>国鉄電車 サロ481(489)形(初期型)
   緑文字<8946>国鉄電車 サシ481形(AU13搭載車) or
   緑文字<8954>国鉄電車 サシ481(489)形(初期型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<8945>国鉄電車 サロ481形(AU13搭載車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  485系は直流/交流(50・60Hz)全てに対応可で、
  1968年に登場して以来、全国各地で活躍しました。
  1972~1973年には先頭車前面が貫通形の485系200番台が登場しましたが、
  それと同時に、中間車のクーラーも角形クーラー(AU13)に変更されました。
  サロ481は485系の中間グリーン車です。

 <製品特徴>
  485系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  AU13クーラー搭載のサロ481形を、ハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  洗面所小窓・非常口付の国鉄時代の姿を再現。
  車体色は国鉄色で、屋根は銀色で、Hゴムは灰色で表現しています。
  トイレタンク・流し管パーツは選択式別パーツで対応。
  (基本・増結セットに付属のモノを使用)。
  グリーン車マークは印刷済。
  車番は選択式転写シートで対応(基本・増結セットに付属のモノを使用)。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  サロ481(AU13搭載車)

 <編成例>
  ●特急「雷鳥」(1975年頃)
   ←大阪   新潟・富山→
   クハ481-200/300 + モハ484-200(P) + モハ485サロ481 +
   サロ481 + サシ481 + モハ484-200(M)(P) + モハ485 +
   サハ481 + モハ484-200(P) + モハ485 + クハ481-200/300

  ●特急「白鳥」(1974年頃)
   ←大阪・青森   新潟→
   クハ481-200/300 + モハ485 + モハ484-200(P) + モハ485 +
   モハ484-600(M)(P) + サシ481 + モハ485モハ484-200(P) +
   モハ485 + モハ484-200(M)(P)サロ481 + サロ481 + クハ481-200/300

  ●特急「はつかり」「やまびこ」「ひばり」(1978年頃)
   ←上野   青森・盛岡・仙台→
   クハ481-200/300 + サロ481 + モハ484-200(P)モハ485 +
   モハ484-200(M)(P) + モハ485 + サシ481モハ484-600(M)(P) +
   モハ485 + モハ484-200(P)モハ485 + クハ481-200/300

   ※レイアウト条件に合わせ、
    増結セットには、<92427>・<92454>増結セットM、
    または<92428>・<92455>増結セットTを選択して下さい。

   赤文字<90090>トミックス思い出のL特急485系 鉄道模型入門セット or
   赤文字<92425>国鉄 485-200系特急電車基本セット or
   赤文字<92426>国鉄 485-300系特急電車基本セット
   黄緑文字<92427>国鉄 485系特急電車(AU13搭載車)増結セット(M) or
   黄緑文字<92454>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットM
   桃文字<92428>国鉄 485系特急電車(AU13搭載車)増結セット(T) or
   桃文字<92455>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットT
   橙文字<8944>国鉄電車 サハ481形(AU13搭載車) or
   橙文字<8952>国鉄電車 サハ481(489)形(初期型)
   青文字<8945>国鉄電車 サロ481形(AU13搭載車) or
   青文字<8953>国鉄電車 サロ481(489)形(初期型)
   緑文字<8946>国鉄電車 サシ481形(AU13搭載車) or
   緑文字<8954>国鉄電車 サシ481(489)形(初期型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<8946>国鉄電車 サシ481形(AU13搭載車)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  485系は直流/交流(50・60Hz)全てに対応可で、
  1968年に登場して以来、全国各地で活躍しました。
  1972~1973年には先頭車前面が貫通形の485系200番台が登場しましたが、
  それと同時に、中間車のクーラーも角形クーラー(AU13)に変更されました。
  サシ481形は485系シリーズの食堂車です。

 <製品特徴>
  485系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  AU13クーラー搭載のサシ481形を、ハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  洗面所小窓・非常口付の国鉄時代の姿を再現。
  車体色は国鉄色で、屋根は銀色で、Hゴムは灰色で表現しています。
  トイレタンク・流し管パーツは選択式別パーツで対応。
  (基本・増結セットに付属のモノを使用)。
  車番は選択式転写シートで対応(基本・増結セットに付属のモノを使用)。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  サシ481(AU13搭載車)

 <編成例>
  ●特急「雷鳥」(1975年頃)
   ←大阪   新潟・富山→
   クハ481-200/300 + モハ484-200(P) + モハ485サロ481 +
   サロ481 + サシ481 + モハ484-200(M)(P) + モハ485 +
   サハ481 + モハ484-200(P) + モハ485 + クハ481-200/300

  ●特急「白鳥」(1974年頃)
   ←大阪・青森   新潟→
   クハ481-200/300 + モハ485 + モハ484-200(P) + モハ485 +
   モハ484-600(M)(P) + サシ481 + モハ485モハ484-200(P) +
   モハ485 + モハ484-200(M)(P)サロ481 + サロ481 + クハ481-200/300

  ●特急「はつかり」「やまびこ」「ひばり」(1978年頃)
   ←上野   青森・盛岡・仙台→
   クハ481-200/300 + サロ481 + モハ484-200(P)モハ485 +
   モハ484-200(M)(P) + モハ485 + サシ481モハ484-600(M)(P) +
   モハ485 + モハ484-200(P)モハ485 + クハ481-200/300

   ※レイアウト条件に合わせ、
    増結セットには、<92427>・<92454>増結セットM、
    または<92428>・<92455>増結セットTを選択して下さい。

   赤文字<90090>トミックス思い出のL特急485系 鉄道模型入門セット or
   赤文字<92425>国鉄 485-200系特急電車基本セット or
   赤文字<92426>国鉄 485-300系特急電車基本セット
   黄緑文字<92427>国鉄 485系特急電車(AU13搭載車)増結セット(M) or
   黄緑文字<92454>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットM
   桃文字<92428>国鉄 485系特急電車(AU13搭載車)増結セット(T) or
   桃文字<92455>国鉄 485(489)系特急電車(初期型)増結セットT
   橙文字<8944>国鉄電車 サハ481形(AU13搭載車) or
   橙文字<8952>国鉄電車 サハ481(489)形(初期型)
   青文字<8945>国鉄電車 サロ481形(AU13搭載車) or
   青文字<8953>国鉄電車 サロ481(489)形(初期型)
   緑文字<8946>国鉄電車 サシ481形(AU13搭載車) or
   緑文字<8954>国鉄電車 サシ481(489)形(初期型)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<90172>ベーシックセットSD トワイライトエクスプレス
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  トワイライトエクスプレスは1989年から運行を開始した臨時寝台特急で、
  大阪~札幌駅間を結んでいました。
  車両は24系25形客車を改造した専用車で、
  トワイライトエクスプレス色と呼ばれる深緑に金帯の塗装が施されました。
  展望スイートや2階建個室、食堂車“ダイナープレヤデス”等、
  豪華な設備が人気でした。
  残念ながら2015年に臨時寝台特急としての運行を終了しました。
  その後、ツアー専用列車として運行されていましたが、
  これも2016年に終了となりました。

 <製品特徴>
  寝台特急“トワイライトエクスプレス”を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  電気機関車1両と客車2両・パワーユニットPU-N600・レールをセットにした
  鉄道模型入門セットです。

 【車両】
  車両は電気機関車1両と客車2両を再現しています。
  仕様は<92459>JR EF81・24系トワイライトエクスプレス基本セットに準じており、
  <92460>増結セットA<92461>増結セットBを組み合わせると、
  11両フル編成を再現できます。
  電気機関車はEF81、客車はオハネフ25-500とカニ24を再現。
  ロゴマーク・JRマークは印刷済です。
  車番はオハネフ・カニ24に印刷済。
  EF81はフライホイール付動力を搭載しています。
  客車は新集電システムや黒色車輪を採用しています。

 【制御機器】
  PU-N600(グリーン仕様)

 【レール】
  PC枕木を再現したファイントラックを採用しています。
  レール配置はレールパターンA(小判型)です。
  リレーラーレール付です。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
 【車両】
  EF81(トワイライト) オハネフ25-501 カニ24-13

 【制御機器】
  パワーユニットPU-N600 DCフィーダー

 【レール】
  ストレートレールS140-PC(F)  ストレートレールS280-PC(F)
  リレーラーレールS140-RE-PC(F) カーブレールC280-45-PC(F)

 【レイアウト用品】
  リレーラー

 【付属品】
  スタートアップガイド 説明書
  ACアダプター
  ランナーパーツ:印刷済ヘッドマーク・ホイッスル・信号炎管・
          ナンバープレート・メーカーズプレート・
          ホイッスル・信号炎管・スロープ・スペーサーパーツ

 <編成例>
  ←札幌  大阪→
  EF81(M)(P) + カニ24-0 + (9)オハネフ25-500 + (8)オハネ25-560 +
  (7)オハネ25-510 + (6)オハネ25-520 + (5)オハネ25-520 +
  (4)オハ25-550 + (3)スシ24-0 + (2)スロネ25-500 + (1)スロネフ25-500

  ※牽引機は、大阪~青森がEF81形、
   青森~五稜郭がED79形、五稜郭~札幌がDD51形重連です。

  赤文字:<90172>ベーシックセットSD トワイライトエクスプレス
  桃文字:<92460>増結セットA
  橙文字:<92461>増結セットB

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



<98277>JR 209-1000系通勤電車基本セット
<98278>JR 209-1000系通勤電車増結セット
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  営団地下鉄千代田線の増発に伴い、1999年に登場した209系1000番台。
  209系0番台をベースにした地下線対応車で、前面に非常扉が設置されています。
  登場時は菱形パンタグラフでしたが、現在はシングルアームに変更されています。

 <製品特徴>
  JR東日本209系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  209系1000番台を再現しています。

 【共通】
  シングルアームパンタに変更された姿を再現。
  ラジオアンテナがない屋根を再現しています。
  側面ガラスはスモークガラスを再現しています。
  JRマークは印刷済。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。

 【98277のみ】
  先頭部スカートが強化型に変更された姿を再現。
  前面表示部はシール対応となっています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は白色LEDで点灯します。
  フライホイール付動力を搭載。

 【98278のみ】
  車番は選択式転写シート対応(基本セットに付属のものを使用)。

  詳細はメーカーの案内情報<98277><98278>をご覧下さい。

  
  うめきた鉄道模型フェスタ2018にて撮影 (試作途中品)

 <製品内容>
  <98277> JR 209-1000系通勤電車基本セット
   クハ209-1000 モハ209-1000(M)(P)
   モハ208-1000 クハ208-1000

  <98278> JR 209-1000系通勤電車増結セット
   モハ209-1000(P) モハ208-1000 サハ209-1000
   サハ209-1000 モハ209-1000(P) モハ208-1000

 <編成例>
  (2014年2月〜)
  ←取手・我孫子  代々木上原→
  (10)クハ209-1000 + (9)モハ209-1000(P) + (8)モハ208-1000 +
  (7)サハ209-1000 + (6)モハ209-1000(M)(P) + (5)モハ208-1000 +
  (4)サハ209-1000 + (3)モハ209-1000(P) + (2)モハ208-1000 + (1)クハ208-1000

  赤文字:<98277>JR 209-1000系通勤電車基本セット
  桃文字:<98278>JR 209-1000系通勤電車増結セット

  ※レイアウト条件に合わせて(9)or(3)モハ209-1000は、
   別売の<0673>動力ユニットFW(DT61付)で動力車化して下さい。
   なお、<0673>は台車形状が若干異なるので、
   分売パーツの動力台車<0430>DT61D(黒車輪)への付け替えをお薦めします。

 <最安値を探してみる>
  <98277>JR 209-1000系通勤電車基本セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon

  <98278>JR 209-1000系通勤電車増結セット
   Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2020/7/30発売予定 鉄道模型製品情報」その2
  【トミックス】「2020/7/30発売予定 鉄道模型製品情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

   2025/9/20(土)
   鉄道フェスティバル in 北海道
   秋田駅フェスティバル2025
   岳南電車 富嶽綺譚ヘッドマーク 掲出
   岳南電車 富嶽綺譚 タイアップ1日乗車券など 発売
   養老鉄道 シナモロール1日フリーきっぷ 発売
   681系改造レストラン FUTURE TRAIN KYOTO グランドオープン
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/20の鉄道イベント情報

   2025/9/21(日)
   秩父鉄道 SLここさけ10周年記念号 運転
   津田沼駅 開業130周年記念イベント
   京成 くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ 事前受付終了
   静岡鉄道 僕のヒーローアカデミア ラッピング電車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/21の鉄道イベント情報

   2025/9/22(月)
   TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陰コース上り(ツアー)
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/22の鉄道イベント情報

   2025/9/23(火/祝)
   千葉駅 鉄道古物即売会
   白山総合車両所 一般公開イベント 事前受付終了
   叡山電鉄 コミック百合姫ヘッドマーク掲出車両 運転
   叡山電鉄 コミック百合姫コラボ車両 お披露目フェスタ
   叡山電鉄 コミック百合姫コラボきっぷ・グッズ 発売
   叡山電鉄 ささやくように恋を唄う ポストカード 配布
   南海 めでたいでんしゃ YOASOBIコラボラッピング車両 運転
   北九州高速鉄道 貸切モノレール乗車・企救丘車両基地見学イベント 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/23の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「JR客車 オハネ25-100形(北斗星・JR東日本仕様)増結用」,.鉄道模型Nゲージ (2020年更新)

<9532>JR客車 オハネ25-100形(北斗星・JR東日本仕様)増結用
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1988年の青函トンネル開通に合わせて登場した“北斗星”。
  個室寝台や食堂車・ロビーカーを連結した豪華寝台特急として、
  上野~札幌間を結びました。
  JR東日本とJR北海道が運用していましたが、
  それぞれの受け持ち列車で仕様が違いました。
  北斗星用に寒地向け改造が施された2段式B寝台車オハネ25-100は、
  乗降ドアが折り戸から引き戸に改造されましたが、
  寝台側と廊下側で異なる窓の縦寸法はそのまま踏襲されました。

 <製品特徴>
  豪華寝台特急“北斗星”を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JR東日本仕様のオハネ25形100番台を再現しています。
  ベッドシートパーツ・ハシゴパーツを組み込んでいます。
  車番は選択式転写シート対応(転写シートは各基本セットに付属)。
  新集電システム・黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハネ25-100(北斗星仕様)

 <編成例>
  ●特急「北斗星3・4号」(1994年頃)*青森〜函館は逆向き
   ←上野・函館  青森・札幌→
   (1)オハネフ25-0 + (2)オハネ25 + (3)オハネ25 + (4)オハネ25 +
   (5)オハネフ25 + (6)オハ25-500 + (7)スシ24-500 + (8)オロネ24-500 +
   (9)オロハネ24-500 + (10)オロハネ24-550 + (11)オハネフ25 + カニ24-500

   ※牽引機は、上野〜青森が<7126>EF81形、
    青森〜函館が<2176>・<9113>ED79-0形、
    函館〜札幌が<2215>DD51形重連でした。

   赤文字<98704>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR東日本仕様)基本セットB
   桃文字<9530>JR客車 オハネ25-0形(北斗星・JR東日本仕様)増結用 or
   桃文字:<9532>JR客車 オハネ25-100形(北斗星・JR東日本仕様)増結用
   橙文字<9529>JR客車 オハネフ25-0形(北斗星・JR東日本仕様)増結用 or
   橙文字<9531>JR客車 オハネフ25-200形(北斗星・JR東日本仕様)増結用

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

   2025/9/20(土)
   鉄道フェスティバル in 北海道
   秋田駅フェスティバル2025
   岳南電車 富嶽綺譚ヘッドマーク 掲出
   岳南電車 富嶽綺譚 タイアップ1日乗車券など 発売
   養老鉄道 シナモロール1日フリーきっぷ 発売
   681系改造レストラン FUTURE TRAIN KYOTO グランドオープン
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/20の鉄道イベント情報

   2025/9/21(日)
   秩父鉄道 SLここさけ10周年記念号 運転
   津田沼駅 開業130周年記念イベント
   京成 くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ 事前受付終了
   静岡鉄道 僕のヒーローアカデミア ラッピング電車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/21の鉄道イベント情報

   2025/9/22(月)
   TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陰コース上り(ツアー)
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/22の鉄道イベント情報

   2025/9/23(火/祝)
   千葉駅 鉄道古物即売会
   白山総合車両所 一般公開イベント 事前受付終了
   叡山電鉄 コミック百合姫ヘッドマーク掲出車両 運転
   叡山電鉄 コミック百合姫コラボ車両 お披露目フェスタ
   叡山電鉄 コミック百合姫コラボきっぷ・グッズ 発売
   叡山電鉄 ささやくように恋を唄う ポストカード 配布
   南海 めでたいでんしゃ YOASOBIコラボラッピング車両 運転
   北九州高速鉄道 貸切モノレール乗車・企救丘車両基地見学イベント 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/23の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「(HO) JR DD51-1000形ディーゼル機関車(寒地型・鷲別機関区・JR貨物新更新車・プレステージモデル)」鉄道模型HOゲージ

<HO-236>JR DD51-1000形ディーゼル機関車(寒地型・鷲別機関区・JR貨物新更新車・プレステージモデル)
  AD Yahoo
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1962~78年の16年間にわたり、649両が製造されたDD51形ディーゼル機関車。
  JR貨物鷲別機関区所属のDD51形はA寒地形仕様車が継承され、
  一部の車両は更新工事に伴い車体色が変更となりました。
  道央・道南地域を中心に、
  北海道内の貨物列車を単機または重連で牽引しました。

 <製品特徴>
  DD51形ディーゼル機関車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  1052号機以降でA寒地形仕様車のうち貨物新更新車となった1147・1166号機を再現。
  部品取付済みのプレステージモデルで再現しています。
  ボンネットファン部が車体色の姿を再現。
  区名札“鷲” “貨”を印刷済。
  スノープロウの有る姿を再現しています。
  前面窓ガラスは旋回窓を装備した姿を再現。
  ボンネットの先端両側面にあるラジエーターカバーは2分割の姿を再現。
  車番はエッチングのナンバープレート貼付で、
  選択式(DD51-1147・1166号機)となっています。
  角S・検査標記などの車体標記、キャブ側面のJRFマークは印刷済。
  窓Hゴム・ボンネット繋ぎゴムは黒色で表現しています。
  ヘッドライトは電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
  駆動装置はCANON製モーター+フライホイール付を採用。
  通電端子を装備しています。
  最小通過半径はR600です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DD51-1000(貨物新更新車・PS)

 <最安値を探してみる>
  Yahoo!ショッピング 楽天市場 Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/9/16(火)
   【グリーンマックス】「2025/9/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/17(水)
   【カトー】「2025/9/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/9/18(木)
   京都鉄道博物館 かわせみやませみ 特別展示
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/18の鉄道イベント情報

   2025/9/19(金)
   【トミックス】「2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/9/19発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
   旧晴海鉄道橋 遊歩道 供用
   阪急 レールウェイフェスティバル2025 事前受付終了
   西鉄 電車まつり 会場直通列車乗車ツアー 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/19の鉄道イベント情報

   2025/9/20(土)
   鉄道フェスティバル in 北海道
   秋田駅フェスティバル2025
   岳南電車 富嶽綺譚ヘッドマーク 掲出
   岳南電車 富嶽綺譚 タイアップ1日乗車券など 発売
   養老鉄道 シナモロール1日フリーきっぷ 発売
   681系改造レストラン FUTURE TRAIN KYOTO グランドオープン
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/20の鉄道イベント情報

   2025/9/21(日)
   秩父鉄道 SLここさけ10周年記念号 運転
   津田沼駅 開業130周年記念イベント
   京成 くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ 事前受付終了
   静岡鉄道 僕のヒーローアカデミア ラッピング電車 運転
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/21の鉄道イベント情報

   2025/9/22(月)
   TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陰コース上り(ツアー)
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/22の鉄道イベント情報

   2025/9/23(火/祝)
   千葉駅 鉄道古物即売会
   白山総合車両所 一般公開イベント 事前受付終了
   叡山電鉄 コミック百合姫ヘッドマーク掲出車両 運転
   叡山電鉄 コミック百合姫コラボ車両 お披露目フェスタ
   叡山電鉄 コミック百合姫コラボきっぷ・グッズ 発売
   叡山電鉄 ささやくように恋を唄う ポストカード 配布
   南海 めでたいでんしゃ YOASOBIコラボラッピング車両 運転
   北九州高速鉄道 貸切モノレール乗車・企救丘車両基地見学イベント 事前受付終了
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 9/23の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー