忍者ブログ
鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです

【トミックス】「2019/4/19発売予定 鉄道模型製品情報」.

<92373>JR E231-500系通勤電車(山手線)基本セット
<92374>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セットA
<92375>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セットB
<92401>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セットC
 ※<92375>は2019/4/19からの販売はありません
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  通勤車両(103系・201系・205系・301系)や
  近郊形車両(113系・115系)の置換用として登場したE231系。
  E231系500番台は山手線205系の置き換え用として、
  2002/4/21より営業運転を開始しました。
  0番台と比較すると、前面デザインが白色ベースとなり、
  前照灯と尾灯の位置が入れ替わっているなど、
  様々な変更点があります。

 <製品特徴>
  E231系500番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  山手線運行の11両編成を再現しています。

 【共通】
  側面グリーンガラスを再現しています。
  クーラーはトランスポーテック社製AU726Bを搭載。 
  新集電システムや黒色車輪を採用しています。

 【92373のみ】
  車体を新規製作し、台車は形状を変更しています。
  JRマーク・車番・スピーカー準備蓋は印刷済。
  前面方向幕は印刷済で、
  <92375>増結セットBに付属する別パーツと交換可能。
  方向幕は白色LED基板で点灯します。
  強化型スカートは新規製作部品を採用しています。
  フライホイール付動力を搭載。

 【92374のみ】
  車体を新規製作し、台車は形状を変更しています。
  車番は転写シート対応(増結セットBに付属の転写シートを使用)。

 【92375のみ】
  車体を新規製作し、台車は形状を変更しています。
  サハE230は6DOORマークを印刷済。
  <92373>基本セット先頭車用の行先を変えるための前面ガラスとシールを付属。
  車番等の転写シートを付属しています。

 【92401のみ】
  サハE231-4600を新規製作しており、
  屋根上アンテナ台座は別パーツで再現しています。
  先頭車の行先を変えるための前面ガラスとシールを付属。
  車番・号車番号用の転写シートを付属しています。

  詳細はメーカーの案内情報
  <92373><92374><92375><92401>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <92373>JR E231-500系通勤電車(山手線)基本セット
   クハE231-532 モハE231-595(M) クハE230-532

  <92374>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セットA
   モハE230-500 サハE231-500

  <92375>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セットB
   サハE230-500 モハE231-500(T) モハE230-500

  <92401>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セットC
   サハE231-4600 モハE231-500(T) モハE230-500
   サハE231-600 モハE231-500(T) モハE230-500

 <編成例>
  ←大崎(内回り)
  2002年4月~2011年9月
  (11)クハE231-500 + (10)サハE230-500 + (9)モハE231-500(P) +
  (8)モハE230-500 + (7)サハE230-500 + (6)モハE231-500(M)(P) +
  (5)モハE230-500 + (4)サハE231-500 + (3)モハE231-500(P) +
  (2)モハE230-500 + (1)クハE230-500

  2002年4月~2011年9月
  (11)クハE231-500 + (10)サハE231-4600 + (9)モハE231-500(P)
  (8)モハE230-500 + (7)サハE231-600 + (6)モハE231-500(M)(P) +
  (5)モハE230-500 + (4)サハE231-500 + (3)モハE231-500(P) +
  (2)モハE230-500 + (1)クハE230-500

  赤文字:<92373>JR E231-500系通勤電車(山手線)基本セット
  桃文字:<92374>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セットA
  橙文字:<92375>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セットB
  青文字:<92401>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セットC

 <最安値を探してみる>
  <92373>JR E231-500系通勤電車(山手線)基本セット
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <92374>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セットA
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <92375>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セットB
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon 

  <92401>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セットC
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/5/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

   2025/5/30 (金)
   【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   さいたま車両センター E233系撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 5/30の鉄道イベント情報

   2025/5/31 (土)
   関東鉄道 騰波ノ江駅レトロ展 開催
   西武 サステナ車両8000系 営業運転
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 発売
   よこすかYYのりものフェスタ2025
   GRAND SHIPちびっこ鉄道まつり
   舞鶴市 公共交通フェスティバル
   叡山電鉄・京福電気鉄道 グッズ販売イベント
   近鉄 大阪上本町駅 とばしまメモリーなど 留置車両イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 5/31の鉄道イベント情報

   2025/6/1 (日)
   津軽鉄道 ダイヤ改正
   E3系 つばさつなぐグッズ 販売
   京都丹後鉄道 タンゴ・エクスプローラーお別れイベント
   嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄 京都青もみじ鉄道連携ヘッドマーク 掲出
   嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄 コラボグッズ 販売
   京阪 初夏の花ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 6/1の鉄道イベント情報

   2025/6/2 (月)
   宗谷本線 ビンゴスタンプラリー
   四日市あすなろう鉄道・三岐鉄道 762記念乗車券 発売
   広島電鉄 路面電車の日ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 6/2の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【鉄コレ】「鉄道コレクション 東武鉄道8000系8520編成セイジクリーム非冷房車2両セット」,.鉄道模型Nゲージ

<293088>鉄道コレクション 東武鉄道8000系8520編成セイジクリーム非冷房車2両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  旧形車両の置換用として、1963年に登場した東武鉄道8000系。
  1983年までに合計712両が製造されました。
  20mの非冷房両開き4ドア車で、
  空気バネのFS056台車を採用、
  ベージュとオレンジバーミリオンの塗装で登場しました。
  1972年以降は冷房車が製造され、非冷房車も順次冷改されました。
  セイジクリーム塗装は1974年に登場し、全車に施工されました。
  1985年には白と濃淡青帯のデザインが登場し、徐々に塗装変更されました。
  8520Fは1965年に登場しましたが、
  2009年に廃車されました。

 <製品特徴>
  東武鉄道8000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  セイジクリーム塗装時代の8520Fを再現しています。
  非冷房車と冷房車の運転席位置の差異を再現。
  東上線の特急で使用していたヘッドマークを別パーツで付属。
  動力ユニットはTM-25、走行用パーツはTT-04R、
  パンタグラフは<0238>PG16を推奨しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  モハ8520(P) クハ8620

 <編成例>
  モハ8520(P) + クハ8620

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 東武鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/5/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

   2025/5/30 (金)
   【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   さいたま車両センター E233系撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 5/30の鉄道イベント情報

   2025/5/31 (土)
   関東鉄道 騰波ノ江駅レトロ展 開催
   西武 サステナ車両8000系 営業運転
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 発売
   よこすかYYのりものフェスタ2025
   GRAND SHIPちびっこ鉄道まつり
   舞鶴市 公共交通フェスティバル
   叡山電鉄・京福電気鉄道 グッズ販売イベント
   近鉄 大阪上本町駅 とばしまメモリーなど 留置車両イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 5/31の鉄道イベント情報

   2025/6/1 (日)
   津軽鉄道 ダイヤ改正
   E3系 つばさつなぐグッズ 販売
   京都丹後鉄道 タンゴ・エクスプローラーお別れイベント
   嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄 京都青もみじ鉄道連携ヘッドマーク 掲出
   嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄 コラボグッズ 販売
   京阪 初夏の花ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 6/1の鉄道イベント情報

   2025/6/2 (月)
   宗谷本線 ビンゴスタンプラリー
   四日市あすなろう鉄道・三岐鉄道 762記念乗車券 発売
   広島電鉄 路面電車の日ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 6/2の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2019年4月発売予定 鉄道模型製品情報」その3.

<HO-9038>国鉄 70系電車(横須賀色)基本セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  通勤・中距離輸送路線用として、1951年に登場した国鉄70系。
  80系と同様の前面2枚窓で、車内は3扉セミクロスシートとなっていました。
  横須賀線・京阪神緩行線・中央東線などに投入され、
  横須賀線の車両は“スカ色(横須賀色)”と呼ばれる塗色が採用されました。

 <製品特徴>
  国鉄70系横須賀色を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  クハ76(奇・偶)とモハ70(M・T)の4両編成を再現しています。
  前面窓・戸袋窓がHゴムに改造された姿を再現。
  ドア窓がHゴムで、シル・ヘッダーがある姿を再現しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  プレート輪心を採用。
  最小半径R490が通過可能(S字除く)です。

 【クハ76】
  前面下部にタイフォンがある姿を再現しています。
  運転台側の台車のスノープロウと排障器は選択可能です。
  台車はTR45を装着しています。

 【モハ70】
  2エンド側の妻面窓が埋められた姿を再現しています。
  パンタグラフはPS13、台車はDT16を装着しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ76 モハ70(M)(P) モハ70(T)(P) クハ76

 <編成例>
  ●両毛線・吾妻線 (1971年頃)
   ←小山・長野原  新前橋・高崎→
   (1)クハ76 + (2)モハ70(M)(P) + (3)モハ70(T)(P) + (4)クハ76

  ●横須賀線(1965年頃)
   ←東京  逗子・横須賀→
   (1)クハ76 + (2)モハ70(T)(P) + (3)モハ70(T)(P) + (4)サロ75 +
   (5)モハ70(M)(P) + (6)クハ76 + (7)クハ76 + (8)モハ70(M)(P) +
   (9)モハ70(M)(P) + (10)サロ85 + (11)モハ70(T)(P) + (12)クハ76

  ※この編成は<HO-9038>基本セットを2セット使用します。
  ※(4)・(10)はサロ75形やサロ85形でした。

  赤文字:<HO-9038>国鉄 70系電車(横須賀色)基本セット
  桃文字<HO-6002>国鉄電車 モハ70形(横須賀色)(T)
  橙文字<HO-6001>国鉄電車 モハ70形(横須賀色)(M)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-6001>国鉄電車 モハ70形(横須賀色)(M)
<HO-6002>国鉄電車 モハ70形(横須賀色)(T)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  通勤・中距離輸送路線用として、1951年に登場した国鉄70系。
  80系と同様の前面2枚窓で、車内は3扉セミクロスシートとなっていました。
  横須賀線・京阪神緩行線・中央東線などに投入され、
  横須賀線の車両は“スカ色(横須賀色)”と呼ばれる塗色が採用されました。
  モハ70は座席定員72名の中間電動車です。

 <製品特徴>
  国鉄70系横須賀色を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  増結用モハ70を再現しています。
  戸袋窓がHゴムに改造された姿を再現。
  ドア窓がHゴムで、シル・ヘッダーがある姿を再現しています。
  2エンド側の妻面窓が埋められた姿を再現。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  パンタグラフはPS13、台車はDT16を装着しています。
  プレート輪心を採用。
  最小半径R490が通過可能(S字除く)です。
  詳細はメーカーの案内情報<HO-6001><HO-6002>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <HO-6001>国鉄電車 モハ70形(横須賀色)(M)
   モハ70(M)

  <HO-6002>国鉄電車 モハ70形(横須賀色)(T)
   モハ70(T)

 <編成例>
  ●横須賀線(1965年頃)
   ←東京  逗子・横須賀→
   (1)クハ76 + (2)モハ70(T)(P) + (3)モハ70(T)(P) + (4)サロ75 +
   (5)モハ70(M)(P) + (6)クハ76 + (7)クハ76 + (8)モハ70(M)(P) +
   (9)モハ70(M)(P) + (10)サロ85 + (11)モハ70(T)(P) + (12)クハ76

  ※この編成は<HO-9038>基本セットを2セット使用します。
  ※(4)・(10)はサロ75形やサロ85形でした。

  赤文字<HO-9038>国鉄 70系電車(横須賀色)基本セット
  桃文字:<HO-6002>国鉄電車 モハ70形(横須賀色)(T)
  橙文字:<HO-6001>国鉄電車 モハ70形(横須賀色)(M)

 <最安値を探してみる>
  <HO-6001>国鉄電車 モハ70形(横須賀色)(M)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <HO-6002>国鉄電車 モハ70形(横須賀色)(T)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-9039>国鉄 70系電車(新潟色)基本セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  通勤・中距離輸送路線用として、1951年に登場した国鉄70系。
  80系と同様の前面2枚窓で、車内は3扉セミクロスシートとなっていました。
  新潟地区に投入された車両は、
  1964年から“新潟色”と呼ばれる塗色が採用されました。

 <製品特徴>
  国鉄70系新潟色を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  クハ76(奇・偶)とモハ70(M・T)の4両編成を再現しています。
  前面窓・戸袋窓がHゴムに改造された姿を再現。
  ドア窓がHゴムで、シル・ヘッダーがある姿を再現しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  プレート輪心を採用。
  最小半径R490が通過可能(S字除く)です。

 【クハ76】
  前面下部にタイフォンがある姿を再現しています。
  運転台側の台車のスノープロウと排障器は選択可能です。
  台車はTR45を装着しています。

 【モハ70】
  2エンド側の妻面窓が埋められた姿を再現しています。
  パンタグラフはPS13、台車はDT16を装着しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ76 モハ70(M)(P) モハ70(T) クハ76

 <編成例>
  ●上越線(1976年頃)
   ←新潟・長岡  高崎→
   (1)クハ76 + (2)モハ70(M)(P) + (3)モハ70(T) + (4)クハ76

  ●上越線(1976年頃)
   ←新潟・長岡  高崎→
   (1)クハ76 + (2)モハ70(M)(P) + (3)サハ87 +
   (4)モハ70(P) + (5)モハ70(T)(P) + (6)クハ76 + クモニ83

   ※レイアウト条件に合わせて、(4)モハ70形は<HO-6003>or<HO-6004>を、
    クモニ83形は<HO-270>or<HO-271>を選択して下さい。

   赤文字:<HO-9039>国鉄 70系電車(新潟色)基本セット
   桃文字:<HO-6003>・<HO-6004>国鉄電車 モハ70形(新潟色) (M)or(T)
   橙文字:<HO-270>・<HO-271>国鉄電車 クモニ83-0形(湘南色) (M)or(T)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-6003>国鉄電車 モハ70形(新潟色)(M)
<HO-6004>国鉄電車 モハ70形(新潟色)(T)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  通勤・中距離輸送路線用として、1951年に登場した国鉄70系。
  80系と同様の前面2枚窓で、車内は3扉セミクロスシートとなっていました。
  新潟地区に投入された車両は、
  1964年から“新潟色”と呼ばれる塗色が採用されました。
  モハ70は座席定員72名の中間電動車です。

 <製品特徴>
  国鉄70系新潟色を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  増結用モハ70を再現しています。
  戸袋窓がHゴムに改造された姿を再現。
  ドア窓がHゴムで、シル・ヘッダーがある姿を再現しています。
  2エンド側の妻面窓が埋められた姿を再現。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  パンタグラフはPS13、台車はDT16を装着しています。
  プレート輪心を採用。
  最小半径R490が通過可能(S字除く)です。
  詳細はメーカーの案内情報<HO-6003><HO-6004>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <HO-6003>国鉄電車 モハ70形(新潟色)(M)
   モハ70(M)

  <HO-6004>国鉄電車 モハ70形(新潟色)(T)
   モハ70(T)

 <編成例>
  ●上越線(1976年頃)
   ←新潟・長岡  高崎→
   (1)クハ76 + (2)モハ70(M)(P) + (3)サハ87 +
   (4)モハ70(P) + (5)モハ70(T)(P) + (6)クハ76 + クモニ83

   ※レイアウト条件に合わせて、(4)モハ70形は<HO-6003>or<HO-6004>を、
    クモニ83形は<HO-270>or<HO-271>を選択して下さい。

   赤文字<HO-9039>国鉄 70系電車(新潟色)基本セット
   桃文字:<HO-6003>・<HO-6004>国鉄電車 モハ70形(新潟色) (M)or(T)
   橙文字:<HO-270>・<HO-271>国鉄電車 クモニ83-0形(湘南色) (M)or(T)

 <最安値を探してみる>
  <HO-6003>国鉄電車 モハ70形(新潟色)(M)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <HO-6004>国鉄電車 モハ70形(新潟色)(T)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-270>国鉄電車 クモニ83-0形(湘南色)(M)
<HO-271>国鉄電車 クモニ83-0形(湘南色)(T)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  荷物専用車として、1967年に登場したクモニ83形。
  旧型通勤電車72系からの改造車で、
  前面が103系の高運転台と似た両運転台車となっています。
  113・115・153系などの新性能電車と併結可能で、
  東海道本線・山陽本線・上越線・中央本線で使用されました。
  1986年の郵便荷物列車の廃止により、
  引退する3両がJR西日本に引き継がれました。
  1988年には旅客車クモハ84に再改造され、1996年まで活躍しました。

 <製品特徴>
  荷物専用電車クモニ83形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  クモニ83形0番台の湘南色を再現しています。
  1パンタ車を主なプロトタイプとして再現しています。
  旧型国電特有のDT13台車、PS13パンタグラフを新規で再現。
  種別幕表示パーツは“荷”と白幕付属で、選択取付となっています。
  種別幕部は白色LEDで点灯します。
  側面表示灯は取付済。
  側面窓の保護棒は、裏側より薄緑色で印刷済。
  連結器周りの配管も再現しています。
  台車の前頭部側に、スノープロウもしくは排障器を選択取付。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  両端ともヘッドライト・テールライトが点灯し、
  ON/OFFスイッチ付となっています。
  <HO-270>はクモニのみの編成でも動く動力車設定で、
  <HO-271>は153系との併結やクモニのみの編成で増結使用できる
  トレーラー設定となっています。
  最小半径R490が通過可能です。
  詳細はメーカーの案内情報<HO-270><HO-271>をご覧下さい。

 <製品内容>
  <HO-270>国鉄電車 クモニ83-0形(湘南色)(M)
   クモニ83-0 (湘南色)(M)

  <HO-271>国鉄電車 クモニ83-0形(湘南色)(T)
   クモニ83-0 (湘南色)(T)

 <編成例>
  ●急行「鷲羽」(1980年頃)
  ←宇野  新大阪→
  クモニ83-0(P) + クモニ83-0(M)(P) + (1)クハ153-500 + (2)モハ152(P) +
  (3)モハ153 + (4)サハ153-200 + (5)サロ165 + (6)モハ152(M)(P) +
  (7)モハ153 + (8)クハ153-500 + (9)クハ153-500 + (10)モハ152(M)(P) +
  (11)モハ153 + (12)クハ153-500

  ※この編成は<HO-9013>基本セットを2セット使用します。
  ※2・3号車の増結セットは<HO-9015>増結セットTを使用した例です。
  ※4号車のサハ153形は、編成によっては100番台となりますが、
   模型では200番台で代用します。

  赤文字:<HO-9013>国鉄 153系急行電車(冷改車・高運転台)基本セット
  桃文字:<HO-9015>国鉄 153系急行電車(冷改車)増結セット(T)
  橙文字:<HO-270>国鉄電車 クモニ83-0形(湘南色)(M)
  青文字:<HO-271>国鉄電車 クモニ83-0形(湘南色)(T)
  緑文字:<HO-266>国鉄電車 サハ153-200形(冷改車)
  紫文字:<HO-268>国鉄電車 サロ163形(サロ165)

  ●上越線(1976年頃)
   ←新潟・長岡  高崎→
   (1)クハ76 + (2)モハ70(M)(P) + (3)サハ87 +
   (4)モハ70(P) + (5)モハ70(T)(P) + (6)クハ76 + クモニ83

   ※レイアウト条件に合わせて、(4)モハ70形は<HO-6003>or<HO-6004>を、
    クモニ83形は<HO-270>or<HO-271>を選択して下さい。

   赤文字<HO-9039>国鉄 70系電車(新潟色)基本セット
   桃文字:<HO-6003>・<HO-6004>国鉄電車 モハ70形(新潟色) (M)or(T)
   橙文字:<HO-270>・<HO-271>国鉄電車 クモニ83-0形(湘南色) (M)or(T)

 <最安値を探してみる>
  <HO-270>国鉄電車 クモニ83-0形(湘南色)(M)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <HO-271>国鉄電車 クモニ83-0形(湘南色)(T)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2019年4月発売予定 鉄道模型製品情報」その1
  【トミックス】「2019年4月発売予定 鉄道模型製品情報」その2

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/5/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

   2025/5/30 (金)
   【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
   【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
   さいたま車両センター E233系撮影会 事前受付開始
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 5/30の鉄道イベント情報

   2025/5/31 (土)
   関東鉄道 騰波ノ江駅レトロ展 開催
   西武 サステナ車両8000系 営業運転
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 発売
   よこすかYYのりものフェスタ2025
   GRAND SHIPちびっこ鉄道まつり
   舞鶴市 公共交通フェスティバル
   叡山電鉄・京福電気鉄道 グッズ販売イベント
   近鉄 大阪上本町駅 とばしまメモリーなど 留置車両イベント
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 5/31の鉄道イベント情報

   2025/6/1 (日)
   津軽鉄道 ダイヤ改正
   E3系 つばさつなぐグッズ 販売
   京都丹後鉄道 タンゴ・エクスプローラーお別れイベント
   嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄 京都青もみじ鉄道連携ヘッドマーク 掲出
   嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄 コラボグッズ 販売
   京阪 初夏の花ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 6/1の鉄道イベント情報

   2025/6/2 (月)
   宗谷本線 ビンゴスタンプラリー
   四日市あすなろう鉄道・三岐鉄道 762記念乗車券 発売
   広島電鉄 路面電車の日ヘッドマーク 掲出
   ・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 6/2の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー