忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「近鉄22000系ACE(未更新車) 基本4両編成セット(動力付き)&増結4両編成セット(動力無し)」,.鉄道模型Nゲージ

<30780>近鉄22000系ACE(未更新車)基本4両編成セット(動力付き)
<30781>近鉄22000系ACE(未更新車)増結4両編成セット(動力無し)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  10400系や11400系の置換用として、1992年に登場した近鉄22000系。
  特急車両初のVVVFインバータ制御を採用し、
  乗降扉もプラグ式に改める等、
  従来の特急車から大幅なモデルチェンジが図られました。
  2両編成と4両編成がありますが、いずれもオール電動車となっています。
  2015年11月からはリニューアル工事を進行中で、
  リニューアル車は喫煙室設置や座席交換・塗色変更等が行われました。

 <製品特徴>
  近鉄22000系ACEを、鉄道模型Nゲージで製品化。
  未更新車の姿を再現しています。
  車体上回りは新規金型で、
  先頭車の長さの違いもしっかり表現しています。
  列車無線アンテナ・臭気抜きは一体彫刻表現となっています。
  ヒューズボックス・電話アンテナはユーザー取付です。
  前面スカートは新規金型で、専用品を装着しています。
  前面方向幕(幕仕様)・車番・ACEロゴマーク(旧タイプ)・
  座席番号表示・車椅子マークは印刷済。
  乗務員扉下のステップとトイレタンクは省略しています。
  1人掛け座席表現は、2人掛け座席パーツを流用。
  ヘッドライトは電球色、テールライトは赤色、前面方向幕は白色、
  標識種別通過灯はオレンジ 色で点灯します。
  台車・床下機器は従来部品を使用。
  M車はフライホイール付きコアレスモーターを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  <30780>近鉄22000系ACE(未更新車)基本4両編成セット(動力付き)
   22107(P) 22207 22307(M)(P) 22407

  <30781>近鉄22000系ACE(未更新車)増結4両編成セット(動力無し)
   22106(P) 22206 22306(P) 22406

 <編成例>
  <30780>基本4両編成セット(動力付き)
   ←大阪難波・京都  近鉄奈良・近鉄名古屋→
   種別:- 行先:難波
   22107(P) + 22207 + 22307(M)(P) + 22407

  <30781>近鉄22000系ACE(未更新車)増結4両編成セット(動力無し)
   ←大阪難波・京都  近鉄奈良・近鉄名古屋→
   種別:- 行先:難波
   22106(P) + 22206 + 22306(P) + 22406

 <最安値を探してみる>
  <30780>近鉄22000系ACE(未更新車)基本4両編成セット(動力付き)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <30781>近鉄22000系ACE(未更新車)増結4両編成セット(動力無し)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 近畿日本鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/5/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

   2025/5/30 (金)
   さいたま車両センター E233系撮影会 事前受付開始
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/30の鉄道イベント情報

   2025/5/31 (土)
   関東鉄道 騰波ノ江駅レトロ展 開催
   西武 サステナ車両8000系 営業運転
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 発売
   よこすかYYのりものフェスタ2025
   GRAND SHIPちびっこ鉄道まつり
   舞鶴市 公共交通フェスティバル
   叡山電鉄・京福電気鉄道 グッズ販売イベント
   近鉄 大阪上本町駅 とばしまメモリーなど 留置車両イベント
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/31の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2019/3/28発売予定 鉄道模型製品情報」その2.

<3-509-1>(HO)キハ82系4両基本セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ81系の改良型として、
  1961年10月に登場したキハ82。
  編成の融通性の悪さとパワー不足というキハ81系の欠点を解消する為、
  先頭車のキハ82形は前面貫通型とし、
  電源セットを備えました。
  また、食堂車のキシ80形にもエンジンを2基搭載しました。
  これにより分割併合や長短編成が自由に組めるようになり、
  全国で特急を大増発できるようになりました。

 <製品特徴>
  キハ82系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  気動車特急全盛期の昭和40年代中盤頃の姿を再現しています。
  キハ82は製造時からクーラーを増設した後期形を再現。
  キハ82はヘッドライト・テールライトを標準装備し、
  消灯スイッチ付です。
  前照灯には電球色を、ヘッドマーク照明には白色LEDを採用。
  キハ80動力車はHOゲージのキハ58で定評のある動力ユニットを採用。
  キロ80のシートはエンジ色で、グリーン車表記は印刷済です。
  熱線吸収ガラスを模してブルーに着色された窓ガラスを採用。
  DCC NMRA8ピンプラグ対応(モーター制御のみ)。
  KATOカプラー密着自連形(PAT.)を標準装備しています。
  車番・車体表記は選択可能で細密なレタリングシートを付属。
  行先表示シールを付属しています。
  交換式トレインマーク(おおぞら、白鳥、かもめ、まつかぜ)を付属。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ82 キハ80(M) キロ80 キハ82

 <編成例>
  ・白鳥 (昭和45年3月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 + キハ80 +
   キハ82 + キハ80 + キハ80 + キシ80 + キロ80 + キロ80 + キハ82
   ※新潟〜青森間逆編成

  ・かもめ (昭和43年10月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キロ80 + キハ80 + キハ80 + キハ80 +
   キハ82(京都〜佐世保<筑豊線経由>) + キハ82 + キロ80 + キシ80 +
   キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82(京都〜長崎)

  ・まつかぜ (昭和43年10月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キロ80 + キシ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 +
   キハ80 + キハ80 + キハ82 + キハ80 + キハ80 + キハ82

  ・おおぞら (昭和45年3月〜昭和55年9月)
   キハ82 + キハ80 + キハ80(函館〜札幌) + キハ82 + キロ80 + キシ80 +
   キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 + キロ80 + キハ80 + キハ82(函館〜釧路)
   ※札幌〜釧路間逆編成

   赤文字:<3-509-1>(HO)キハ82系4両基本セット
   桃文字:<1-607-1>(HO)キハ82
   橙文字<1-609>(HO)キハ80(T) or<1-611>(HO)キハ80(M)
   青文字<1-610>(HO)キシ80

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<1-607-1>(HO)キハ82
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ81系の改良型として、
  1961年10月に登場したキハ82。
  編成の融通性の悪さとパワー不足というキハ81系の欠点を解消する為、
  先頭車のキハ82形は前面貫通型とし、
  電源セットを備えました。
  また、食堂車のキシ80形にもエンジンを2基搭載しました。
  これにより分割併合や長短編成が自由に組めるようになり、
  全国で特急を大増発できるようになりました。
  キハ82は貫通型先頭車です。

 <製品特徴>
  キハ82系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  気動車特急全盛期の昭和40年代中盤頃の姿を再現しています。
  キハ82は製造時からクーラーを増設した後期形を再現。
  キハ82はヘッドライト・テールライトを標準装備し、
  消灯スイッチ付です。
  前照灯には電球色を、ヘッドマーク照明には白色LEDを採用。
  熱線吸収ガラスを模してブルーに着色された窓ガラスを採用。
  KATOカプラー密着自連形(PAT.)を標準装備しています。
  車番・車体表記は選択可能で細密なレタリングシートを付属。
  行先表示シールを付属しています。
  交換式トレインマーク(おおぞら、白鳥、かもめ、まつかぜ)を付属。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ82

 <編成例>
  ・まつかぜ (昭和43年10月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キロ80 + キシ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 +
   キハ80 + キハ80 + キハ82 + キハ80 + キハ80 + キハ82

   赤文字:<3-509-1>(HO)キハ82系4両基本セット
   桃文字:<1-607-1>(HO)キハ82
   橙文字<1-609>(HO)キハ80(T) or<1-611>(HO)キハ80(M)
   青文字:<1-610>(HO)キシ80

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<1-608>(HO)キロ80
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ81系の改良型として、
  1961年10月に登場したキハ82。
  編成の融通性の悪さとパワー不足というキハ81系の欠点を解消する為、
  先頭車のキハ82形は前面貫通型とし、
  電源セットを備えました。
  また、食堂車のキシ80形にもエンジンを2基搭載しました。
  これにより分割併合や長短編成が自由に組めるようになり、
  全国で特急を大増発できるようになりました。
  キロ80は走行用エンジンを2基搭載する中間1等車です。

 <製品特徴>
  キハ82系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  気動車特急全盛期の昭和40年代中盤頃の姿を再現しています。
  キロ80のシートはエンジ色で、グリーン車表記は印刷済です。
  熱線吸収ガラスを模してブルーに着色された窓ガラスを採用。
  KATOカプラー密着自連形(PAT.)を標準装備しています。
  車番・車体表記は選択可能で細密なレタリングシートを付属。
  行先表示シールを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キロ80

 <編成例>
  ・白鳥 (昭和45年3月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 + キハ80 +
   キハ82 + キハ80 + キハ80 + キシ80 + キロ80 + キロ80 + キハ82
   ※新潟〜青森間逆編成

  ・かもめ (昭和43年10月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キロ80 + キハ80 + キハ80 + キハ80 +
   キハ82(京都〜佐世保<筑豊線経由>) + キハ82 + キロ80 + キシ80 +
   キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82(京都〜長崎)

  ・まつかぜ (昭和43年10月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キロ80 + キシ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 +
   キハ80 + キハ80 + キハ82 + キハ80 + キハ80 + キハ82

  ・おおぞら (昭和45年3月〜昭和55年9月)
   キハ82 + キハ80 + キハ80(函館〜札幌) + キハ82 + キロ80 + キシ80 +
   キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 + キロ80 + キハ80 + キハ82(函館〜釧路)
   ※札幌〜釧路間逆編成

   赤文字:<3-509-1>(HO)キハ82系4両基本セット
   桃文字:<1-607-1>(HO)キハ82
   橙文字<1-609>(HO)キハ80(T) or<1-611>(HO)キハ80(M)
   青文字:<1-610>(HO)キシ80

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<1-609>(HO)キハ80(T)
<1-611>(HO)キハ80(M)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ81系の改良型として、
  1961年10月に登場したキハ82。
  編成の融通性の悪さとパワー不足というキハ81系の欠点を解消する為、
  先頭車のキハ82形は前面貫通型とし、
  電源セットを備えました。
  また、食堂車のキシ80形にもエンジンを2基搭載しました。
  これにより分割併合や長短編成が自由に組めるようになり、
  全国で特急を大増発できるようになりました。
  キハ80は走行用エンジンを2基搭載する中間2等車です。

 <製品特徴>
  キハ82系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  気動車特急全盛期の昭和40年代中盤頃の姿を再現しています。
  キハ80の動力車はHOゲージのキハ58で定評のある動力ユニットを採用。
  熱線吸収ガラスを模してブルーに着色された窓ガラスを採用。
  DCC NMRA8ピンプラグ対応(モーター制御のみ)。
  KATOカプラー密着自連形(PAT.)を標準装備しています。
  車番・車体表記は選択可能で細密なレタリングシートを付属。
  行先表示シールを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <1-609>(HO)キハ80(T)
   キハ80(T)

  <1-611>(HO)キハ80(M)
   キハ80(M)

 <編成例>
  ・白鳥 (昭和45年3月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 + キハ80 +
   キハ82 + キハ80 + キハ80 + キシ80 + キロ80 + キロ80 + キハ82
   ※新潟〜青森間逆編成

  ・かもめ (昭和43年10月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キロ80 + キハ80 + キハ80 + キハ80 +
   キハ82(京都〜佐世保<筑豊線経由>) + キハ82 + キロ80 + キシ80 +
   キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82(京都〜長崎)

  ・まつかぜ (昭和43年10月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キロ80 + キシ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 +
   キハ80 + キハ80 + キハ82 + キハ80 + キハ80 + キハ82

  ・おおぞら (昭和45年3月〜昭和55年9月)
   キハ82 + キハ80 + キハ80(函館〜札幌) + キハ82 + キロ80 + キシ80 +
   キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 + キロ80 + キハ80 + キハ82(函館〜釧路)
   ※札幌〜釧路間逆編成

   赤文字:<3-509-1>(HO)キハ82系4両基本セット
   桃文字:<1-607-1>(HO)キハ82
   橙文字:<1-609>(HO)キハ80(T) or<1-611>(HO)キハ80(M)
   青文字:<1-610>(HO)キシ80

 <最安値を探してみる>
  <1-609>(HO)キハ80(T)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <1-611>(HO)キハ80(M)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon 



<1-610>(HO)キシ80
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ81系の改良型として、
  1961年10月に登場したキハ82。
  編成の融通性の悪さとパワー不足というキハ81系の欠点を解消する為、
  先頭車のキハ82形は前面貫通型とし、
  電源セットを備えました。
  また、食堂車のキシ80形にもエンジンを2基搭載しました。
  これにより分割併合や長短編成が自由に組めるようになり、
  全国で特急を大増発できるようになりました。
  キシ80は食堂車です。

 <製品特徴>
  キハ82系を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  気動車特急全盛期の昭和40年代中盤頃の姿を再現しています。
  熱線吸収ガラスを模してブルーに着色された窓ガラスを採用。
  KATOカプラー密着自連形(PAT.)を標準装備しています。
  車番・車体表記は選択可能で細密なレタリングシートを付属。
  行先表示シールを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キシ80

 <編成例>
  ・白鳥 (昭和45年3月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 + キハ80 +
   キハ82 + キハ80 + キハ80 + キシ80 + キロ80 + キロ80 + キハ82
   ※新潟〜青森間逆編成

  ・かもめ (昭和43年10月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キロ80 + キハ80 + キハ80 + キハ80 +
   キハ82(京都〜佐世保<筑豊線経由>) + キハ82 + キロ80 + キシ80 +
   キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82(京都〜長崎)

  ・まつかぜ (昭和43年10月〜昭和47年3月)
   キハ82 + キロ80 + キシ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 +
   キハ80 + キハ80 + キハ82 + キハ80 + キハ80 + キハ82

  ・おおぞら (昭和45年3月〜昭和55年9月)
   キハ82 + キハ80 + キハ80(函館〜札幌) + キハ82 + キロ80 + キシ80 +
   キハ80 + キハ80 + キハ80 + キハ82 + キロ80 + キハ80 + キハ82(函館〜釧路)
   ※札幌〜釧路間逆編成

   赤文字:<3-509-1>(HO)キハ82系4両基本セット
   桃文字:<1-607-1>(HO)キハ82
   橙文字:<1-609>(HO)キハ80(T) or<1-611>(HO)キハ80(M)
   青文字:<1-610>(HO)キシ80

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon 



 <関連記事>
  【カトー】「2019/3/28発売予定 鉄道模型製品情報」その1

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/5/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

   2025/5/30 (金)
   さいたま車両センター E233系撮影会 事前受付開始
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/30の鉄道イベント情報

   2025/5/31 (土)
   関東鉄道 騰波ノ江駅レトロ展 開催
   西武 サステナ車両8000系 営業運転
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 発売
   よこすかYYのりものフェスタ2025
   GRAND SHIPちびっこ鉄道まつり
   舞鶴市 公共交通フェスティバル
   叡山電鉄・京福電気鉄道 グッズ販売イベント
   近鉄 大阪上本町駅 とばしまメモリーなど 留置車両イベント
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/31の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「(HO) 国鉄 70系電車(横須賀色)基本セット」.鉄道模型HOゲージ

<HO-9038>国鉄 70系電車(横須賀色)基本セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  通勤・中距離輸送路線用として、1951年に登場した国鉄70系。
  80系と同様の前面2枚窓で、車内は3扉セミクロスシートとなっていました。
  横須賀線・京阪神緩行線・中央東線などに投入され、
  横須賀線の車両は“スカ色(横須賀色)”と呼ばれる塗色が採用されました。

 <製品特徴>
  国鉄70系横須賀色を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  クハ76(奇・偶)とモハ70(M・T)の4両編成を再現しています。
  前面窓・戸袋窓がHゴムに改造された姿を再現。
  ドア窓がHゴムで、シル・ヘッダーがある姿を再現しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  プレート輪心を採用。
  最小半径R490が通過可能(S字除く)です。

 【クハ76】
  前面下部にタイフォンがある姿を再現しています。
  運転台側の台車のスノープロウと排障器は選択可能です。
  台車はTR45を装着しています。

 【モハ70】
  2エンド側の妻面窓が埋められた姿を再現しています。
  パンタグラフはPS13、台車はDT16を装着しています。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ76 モハ70(M)(P) モハ70(T)(P) クハ76

 <編成例>
  ●両毛線・吾妻線 (1971年頃)
   ←小山・長野原  新前橋・高崎→
   (1)クハ76 + (2)モハ70(M)(P) + (3)モハ70(T)(P) + (4)クハ76

  ●横須賀線(1965年頃)
   ←東京  逗子・横須賀→
   (1)クハ76 + (2)モハ70(T)(P) + (3)モハ70(T)(P) + (4)サロ75 +
   (5)モハ70(M)(P) + (6)クハ76 + (7)クハ76 + (8)モハ70(M)(P) +
   (9)モハ70(M)(P) + (10)サロ85 + (11)モハ70(T)(P) + (12)クハ76

  ※この編成は<HO-9038>基本セットを2セット使用します。
  ※(4)・(10)はサロ75形やサロ85形でした。

  赤文字:<HO-9038>国鉄 70系電車(横須賀色)基本セット
  桃文字<HO-6002>国鉄電車 モハ70形(横須賀色)(T)
  橙文字<HO-6001>国鉄電車 モハ70形(横須賀色)(M)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/5/29発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

   2025/5/30 (金)
   さいたま車両センター E233系撮影会 事前受付開始
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/30の鉄道イベント情報

   2025/5/31 (土)
   関東鉄道 騰波ノ江駅レトロ展 開催
   西武 サステナ車両8000系 営業運転
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 発売
   よこすかYYのりものフェスタ2025
   GRAND SHIPちびっこ鉄道まつり
   舞鶴市 公共交通フェスティバル
   叡山電鉄・京福電気鉄道 グッズ販売イベント
   近鉄 大阪上本町駅 とばしまメモリーなど 留置車両イベント
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/31の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー