忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【トミックス】「2019年6月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1.

トミックス(TOMIX)さん、2019年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<97906>限定品 JR キハ183-0系特急ディーゼルカー(復活国鉄色)セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ80系の置換用として、1979年に登場したキハ183系。
  耐寒耐雪機能と設備機能向上を考慮した北海道用特急形気動車です。
  キハ183形0番台は1981年に登場。
  試作車である900番台から、さらに改良が加えられた初期量産車です。
  外観は国鉄特急車両の標準的なクリームに赤帯の姿でした。
  1986年のキハ183形500番台登場時に塗装が変更されましたが、
  2001年には函館運転所所属の臨時用キハ183形0番台の4両が
  国鉄標準色に復元されました。
  その後、臨時列車や団体・イベント列車を中心に活躍し、
  2010年11月の釧路駅でのさよなら展示会をもって引退となりました。

 <製品特徴>
  キハ183形0番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  復活した国鉄色の姿を再現しています。
  キハ183前頭部は側面赤色端部の角にRが付いてない姿を再現。
  床下は通常国鉄色とは異なる黒色で表現しています。
  キハ183-1は茶色系の、その他車両はグレー系のカラーシートを採用。
  JNRマークは印刷済です。
  特急マークは銀色で表現しています。
  トレインマークは印刷済で、
  “ミッドナイト” “リレーとかち” “利尻” “オホーツク登場50周年号”を付属予定。
  車番印刷済で、キハ182-2の字体が異なる車番を再現しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を採用。
  フライホイール付動力を搭載しています。
  新集電システムや黒色車輪を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  鉄道模型フェスティバル2019 展示品

 <製品内容>
  キハ183-1 キハ182-1(M) キハ182-2 キハ183-2

 <編成例>
  ● “オホーツク登場50周年号” (2000年9月)
   *遠軽で方向転換、遠軽〜網走間は逆向き。
   ←旭川・網走  遠軽→
   (1)キハ183-1 + (2)キハ182-1(M) + (3)キハ182-2 + (4)キハ183-2

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<97907>限定品 JR キハ58系急行ディーゼルカー(うわじま・JR四国色)セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  蒸気機関車牽引列車の置換や速度向上・居住性改善を目的として、
  1961年に登場したキハ58系。
  急行形気動車として、
  1960年代には全国に気動車急行列車網を完成させました。
  1980年代以降はローカル線の普通列車を中心に使用されました。
  国鉄からJR四国に移管されたキハ58系は、
  1988年以降にJR四国色への塗装変更等が実施されました。  
  主に松山~宇和島間を結ぶ急行“うわじま”には、
  元グリーン車からの改造車であるキハ28-5200が指定席車として連結され、
  正面には丸型ヘッドマークが掲出されました。
  キハ28-5200は窓のユニットサッシ改造有無など、
  各車両によって若干違いがみられます。

 <製品特徴>
  キハ58系ディーゼルカーを鉄道模型Nゲージで製品化。
  JR四国色の急行“うわじま”をハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  キハ58は0番台の冷改車で、
  リクライニングシート改装&スカート付の姿を再現。
  キハ28-5200は、雨樋がキハ65と同形状のキロ28後期型ベースで、
  側面窓が一段下降窓の5218番の姿を再現しています。
  キハ65以外はトイレタンクを装着しています。
  キハ58・キハ65のタイフォンはスリット形です。
  JRマークを印刷済。
  急行“うわじま” “いよ” “土佐”の印刷済ヘッドマークを付属しています。
  印刷済の前面表示部パーツは“急行”と白地の2種類を付属しています。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面表示部は常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付です。
  前面表示部はカラープリズムで、白色に近い色で点灯します。
  フライホイール付動力を搭載。
  新集電システムや黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ58-0(M) キハ28-5200 キハ65

 <編成例>
  ●急行“うわじま” (1990年頃)
   ←松山  宇和島→
   (3)キハ58-0(M) + (2)キハ28-5200 + (1)キハ65

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<97911>限定品 JR 583系電車(きたぐに・JR西日本旧塗装)セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  583系は動力分散方式の交直両用特急形寝台電車として1968年に登場。
  昼間は昼行特急“はつかり”等に、
  夜間は夜行寝台特急“はくつる” “ゆうづる”等に使用されました。
  1985年からは急行“きたぐに”にも使用されました。
  青ベースに紺と緑帯の塗装は、1992~96年頃に活躍しました。

 <製品特徴>
  JR583系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JR西日本旧塗装時代の急行“きたぐに”を、
  ハイグレード(HG)仕様で再現しています。
  各車の非常用ドアが埋められた姿を再現。
  先頭車はクハネ581とクハネ583です。
  印刷済トレインマークは“きたぐに”を装着済で、
  “シュプール妙高志賀”を付属しています。
  室内は座席仕様となっています。
  クーラー・ベンチレーターは別パーツで装着済です。
  特急シンボルマークは金色の姿を再現。
  JRマークやサロのグリーンカーマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備。
  トレインマークはカラープリズムを採用し、
  白色に近い色で点灯します。
  フライホイール付動力を搭載。
  モハネ582の床下機器は、M車が前期型、T車は後期型を再現しています。
  モハネ583の床下機器は、1両が前期型、2両は後期型を再現しています。
  新集電システムや黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
   クハネ581 モハネ582(T)(P) モハネ583 モハネ582(M)(P)
   モハネ583 サロ581 サロネ581 モハネ582(T)(P)
   モハネ583 クハネ583

 <編成例>
  ●急行“きたぐに” (1994年頃)
   ←大阪  新潟→
   (1)クハネ581 + (2)モハネ582(T)(P) + (3)モハネ583 + (4)モハネ582(M)(P) +
   (5)モハネ583 + (6)サロ581 + (7)サロネ581 + (8)モハネ582(T)(P) +
   (9)モハネ583 + (10)クハネ583

   ※レイアウト条件に合わせて、(2)モハネ582に
    <0676>動力ユニットFW(DT32P付)を組み込み、動力車化して下さい

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<7109>JR EF210-100形電気機関車(105号機)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  EF65形の後継機として、1996年に試作機が登場したJR貨物EF210形。
  東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車用として開発されました。
  “岡山機関区所属の省電力大出力機”であった事から、
  “ECO-POWER 桃太郎”と命名されています。
  EF210形100番台は制御方式を改めた改良型として2000年に登場。
  EF65形の置換用として岡山機関区と新鶴見機関区に配置されました。
  2007年度以降はEF66形置換用として吹田機関区にも配置されました。
  108号機までは下枠交差式パンタグラフを搭載しており、
  109号機以降はシングルアームパンタグラフとなりました。
  105号機は2000年度に製造され、
  2017年の全般検査時にJRFロゴマークが無い姿に変更されました。

 <製品特徴>
  JR貨物EF210形100番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  EF210-105のJRFマークが無い姿を再現しています。
  運転台はシースルー構造となっています。
  パンタグラフはPS22Cを装着済。
  無線アンテナ・ホイッスル・GPSアンテナは装着済です。
  解放テコは別パーツで装着済。
  前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
  前面は車番印刷済パーツを装着済。
  側面用ナンバープレート“EF210-105”を付属しています。
  JR FREIGHTマーク・桃太郎ロゴは印刷済。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備しています。
  フライホイール付動力を搭載。
  灰色台車や銀色車輪を採用しています。
  TNカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF210-105

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2019年6月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

   2025/5/30 (金)
   さいたま車両センター E233系撮影会 事前受付開始
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/30の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「(HO) 国鉄 113-1500系近郊電車(横須賀色)基本セット」,.鉄道模型HOゲージ

<HO-9040>国鉄 113-1500系近郊電車(横須賀色)基本セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1963~82年に約2,900両が製造された国鉄113系。
  主に本州内の温暖・平坦路線用として活躍しました。
  113系1500番台は横須賀線・総武快速線の地下区間乗入対応車
  1000番台のシートピッチ拡大版で、1979年に登場しました。
  前照灯とタイフォンが若干高い場所に設置されているのが特徴です。

 <製品特徴>
  113系1500番台を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  クハ111-1500はトイレが設置された後半の車両で再現しています。
  車側表示灯は新規パーツで取付済。
  前面表示部は印刷済交換式で、
  快速から千葉ローカルを含む“横須賀線-総武線” “館山” “銚子” “成田”
  “千葉” “安房鴨川”を付属予定です。
  窓のHゴム部はグレーで表現しています。
  付属パーツの前面ジャンパ栓は、ホース部を黒色で塗り分け。
  側面行先表示部は選択式シールを裏張りで再現しています。
  前面の幌枠はお好みで付属パーツの取付が可能となっています。
  先頭車乗務員ドアのディスプレイ用ステップパーツを付属しています。
  定員・換算・エンド表記などの一部標記類は印刷済。
  車番・JRマークは選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライトは電球色LEDを、前面表示部は白色LEDを採用。
  ヘッドライト・テールライトはON-OFFスイッチ付です。
  最小半径R490が通過可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  クハ111 モハ113 モハ112(M)(P) クハ111

 <編成例>
  ●横須賀線(1995年頃)
   ←成田空港・君津・大原  大船・逗子・久里浜→
   (11)クハ111 + (10)モハ113 + (9)モハ112(M)(P) + (8)サハ111 +
   (7)モハ113 + (6)モハ112(M)(P) + (5)サロ110 + (4)サロ110 +
   (3)モハ113 + (2)モハ112(T)(P) + (1)クハ111

   ※(4)のグリーン車はお好みで、
    <HO-6007>JR電車 サロ124形(横須賀色)を組み込んで下さい。

   赤文字:<HO-9040>国鉄 113-1500系近郊電車(横須賀色)基本セット
   桃文字<HO-9041>国鉄 113-1500系近郊電車(横須賀色)増結セット(M)
   橙文字<HO-9042>国鉄 113-1500系近郊電車(横須賀色)増結セット(T)
   青文字<HO-6005>国鉄電車 サハ111-1500形(横須賀色)
   緑文字<HO-6006>国鉄電車 サロ110-1200形(横須賀色)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

   2025/5/30 (金)
   さいたま車両センター E233系撮影会 事前受付開始
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/30の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「JR 313系5000番台<新快速>基本セット(3両)&増結セット(3両)&313系5300番台<新快速>2両増結セット」.鉄道模型Nゲージ

<10-1379>313系5000番台<新快速>基本セット(3両)
<10-1380>313系5000番台<新快速>増結セット(3両)
<10-1381>313系5300番台<新快速>2両増結セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  国鉄形近郊形車両の置換用として1999年に登場した313系。
  3扉の軽量オールステンレス製車です。
  313系5000番台は2006年に登場しました。
  全席転換クロスシートの6両編成で、
  主に名古屋地区の新快速や特別快速に使用されています。
  313系5300番台は5000番台を2両編成化した車両です。

 <製品特徴>
  JR東海313系5000番台・5300番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  
 【5000番台】
  大垣電車区所属のY109編成を再現しています。
  5000番台特有の車体間ダンパを再現。
  クハ312にはベビーカーマークを設定しています。
  行先表示は“新快速 大垣”を印刷済で、
  “特別快速 豊橋”の前面行先表示を付属しています。
  313系前面の特徴である、ステップ上面の滑り止めを再現できるシールを付属。
  優先席表示シールを付属しています。
  全ての先頭車のヘッドライト(白色)・テールライト・前面表示が点灯し、
  消灯スイッチ付となっています。
  先頭・中間連結部ともボディマウントタイプのKATOカプラー密連形(フック付)を採用。
  動力車はフライホイール付動力ユニットを搭載。
  DCCフレンドリー対応。

 【5300番台】
  大垣電車区所属のZ4編成を再現しています。
  実車同様に車体間ダンパは非装備です。
  行先表示は“新快速 大垣”を印刷済で、
  “特別快速 豊橋”の前面行先表示を付属しています。
  313系前面の特徴である、ステップ上面の滑り止めを再現できるシールを付属。
  優先席表示シールを付属しています。
  全ての先頭車のヘッドライト(白色)・テールライト・前面表示が点灯し、
  消灯スイッチ付となっています。
  先頭・中間連結部ともボディマウントタイプのKATOカプラー密連形(フック付)を採用。
  DCCフレンドリー対応。

  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  <10-1379>313系5000番台<新快速>基本セット(3両)
   クハ312-5009 モハ313-5009(M)(P) クモハ313-5009(P)

  <10-1380>313系5000番台<新快速>増結セット(3両)
   モハ313-5309(P) サハ313-5009 サハ313-5309

  <10-1381>313系5300番台<新快速>2両増結セット
   クハ312-5021 クモハ313-5304(P)

 <編成例>
  ←大垣・岐阜  豊橋→
  クハ312-5021 + クモハ313-5304(P) + クハ312-5009 + モハ313-5309(P) +
  サハ313-5009 + モハ313-5009(M)(P) + サハ313-5309 + クモハ313-5009(P)

  赤文字:<10-1379>313系5000番台<新快速>基本セット(3両)
  桃文字:<10-1380>313系5000番台<新快速>増結セット(3両)
  橙文字:<10-1381>313系5300番台<新快速>2両増結セット

 <最安値を探してみる>
  <10-1379>313系5000番台<新快速>基本セット(3両)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <10-1380>313系5000番台<新快速>増結セット(3両)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <10-1381>313系5300番台<新快速>2両増結セット
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   【カトー】「2025/5/29出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

   2025/5/30 (金)
   さいたま車両センター E233系撮影会 事前受付開始
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/30の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー