忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【トミックス】「2019/1/25発売予定 鉄道模型製品情報」.

<98302>JR キハ183系特急ディーゼルカー(とかち)セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  特急“とかち”は札幌~帯広間を結ぶ列車で、
  1990年に特急“おおぞら”を補完する形で登場しました。
  翌年には全列車にキサロハ182形2階建て車両を連結した上で、
  名称が“スーパーとかち”に変更されました。
  しばらくは“とかち”の名称は消滅となりましたが、
  1997年にキハ183系のみで運行される列車が登場し、
  この編成の列車が“とかち”となりました。  
  キハ183系はキハ80系の置換用として1979年に登場しました。
  耐寒耐雪機能と設備機能向上を考慮した北海道用特急形気動車です。
  キハ184と貫通型先頭車の“とかち色”の姿は異彩を放っていました。

 <製品特徴>
  キハ183系の特急“とかち”を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ183-500とキハ184が入った1997年頃の編成を再現しています。
  キハ183-500はトイレ窓がある姿で、
  トレインマーク部は幕式のイメージで再現しています。
  キハ183-1550のトレインマーク部は板式のイメージで再現。
  キハ183の先頭部はTNカプラーを装着しています。
  トレインマークは印刷済“とかち”を装着。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を採用し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力を搭載。
  新集電システムと黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  キハ183-1550 キハ182-0(M) キロ182-0
  キハ184 キハ183-500

 <編成例>
  ●特急「とかち」(1997年頃)
  ←帯広  札幌→
  (1)キハ183-1550 + (2)キハ182-0(M) + (3)キロ182-0 +
  (4)キハ184 + (5)キハ183-500

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<98659>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)基本セット
<98660>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットA
<98661>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットB
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東京~大阪間の航空機に対抗する為に、
  1992年に登場した新幹線300系。
  初代“のぞみ”用車両として、
  初めて270km/h運転を実現させました。
  300系3000番台(F編成)はJR西日本所属車で、
  “のぞみ”の運転区間拡大(博多まで)に合わせ、
  1993年に登場しました。
  初期車の客乗降ドアはプラグ式を採用していましたが、
  F6~F9編成は引き戸式に変更されました。
  残念ながら、2012年に東海道・山陽新幹線から全廃されました。

 <製品特徴>
  300系3000番台(F編成)新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  後期型のJR西日本仕様を再現しています。

 【共通】
  客乗降ドアは引き戸の姿を再現しています。
  シートはグレーで表現しています。
  3000番台車特有の車体裾部にあるジャッキアップ用穴は
  印刷で表現しています。
  グリーンカーマーク・号車表示は印刷済。
  新集電システムや銀色車輪を採用しています。
  通電カプラーを採用しています。

 【98659のみ】
  パンタグラフ防音板は白色で表現しています。
  JRマークは青色で印刷済。
  車番・禁煙マークは選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備。
  フライホイール付動力を搭載しています。

 【98660のみ】
  JRマークは青色で印刷済。
  車番・禁煙マークは選択式転写シート対応。
  (基本セット・増結セットBに付属のものを使用)

 【98661のみ】
  パンタグラフ防音板は白色で表現しています。
  車番・禁煙マークは選択式転写シートを付属しています。
  フライホイール付動力を搭載しています。

  詳細はメーカーの案内情報<98659><98660><98661>をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェス2018にて撮影

  

 <製品内容>
  <98659>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)基本セット
   323-3000 329-3000 328-3000(M)(P)
   316-3000 329-3500 322-3000

  <98660>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットA
   326-3400 315-3000 326-3500 325-3000

  <98661>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットB
   325-3000 326-3000 325-3500
   319-3000 325-3700 328-3000(M)(P)

 <編成例>
  (2001年〜2012年)
  ←博多  新大阪→
  (1)323-3000 + (2)325-3000 + (3)329-3000 + (4)326-3000 +
  (5)325-3500 + (6)328-3000(M)(P) + (7)326-3400 + (8)315-3000 +
  (9)319-3000 + (10)316-3000 + (11)325-3700 + (12)328-3000(M)(P) +
  (13)326-3500 + (14)325-3000 + (15)329-3500 + (16)322-3000

  赤文字:<98659>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)基本セット
  桃文字:<98660>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットA
  橙文字:<98661>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットB

 <最安値を探してみる>
  <98659>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)基本セット
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <98660>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットA
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <98661>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットB
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-9098>限定品 北越急行 683系8000番代特急電車(はくたか・スノーラビット)セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  特急“はくたか”で使用される485系3000番台の置換用として、
  2005年に登場した北越急行683系8000番台。
  683系では唯一の160km/h運転対応車で、
  “Snow Rabbit Express”の愛称が付けられています。
  2015年までは“はくたか”で使用されていましたが、
  北陸新幹線開業を機に、JR西日本に譲渡されました。

 <製品特徴>
  北越急行683系を鉄道模型HOゲージで製品化。
  8000番台を新規製作で再現しています。
  外観は旧塗装を再現。
  クモハ683・クハ682は前面貫通扉が開いている姿を、
  パーツの付替で再現しています。
  車側表示灯は別パーツで装着済。
  ワイパーは別パーツで付属しています。
  “SNOW RABBIT EXPRESS”ロゴマークと“HOKUETSU EXPRESS”マークは印刷済。
  車番は印刷済です。
  側面方向幕等シールや車体標記等転写シートを付属(予定)。
  全車に室内照明ユニットを組込済です。
  ヘッドライトは下部が白色で、上部が電球色で、
  テールライトは赤色で点灯します。
  ヘッドライトはスイッチ操作により、
  先頭車同士を向かい合わせで連結した時の
  両先頭車が共にヘッドライト点灯する姿を再現できます。
  運転室室内灯はテールライト点灯時に同時に点灯します。
  ヘッドライト・テールライト・運転室室内灯はON-OFFスイッチ付です。
  フライホイール付動力を搭載。
  密連形TNカプラーを装備しています。
  最小通過半径はR490(S字線形を除く)です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェス2018にて撮影

  

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
   クロ683-8001 サハ682-8002(P) モハ683-8301(M)
   サハ683-8301 サハ682-8001(P) クモハ683-8501
   クハ682-8501(P) モハ683-8001(M) クハ683-8701

 <編成例>
  ●特急「はくたか(スノーラビット)」(2012年頃)
   ←金沢・富山  越後湯沢→
   (1)クロ683-8001 + (2)サハ682-8002(P) + (3)モハ683-8301(M) +
   (4)サハ683-8301 + (5)サハ682-8001(P) + (6)クモハ683-8501 +
   (7)クハ682-8501(P) + (8)モハ683-8001(M) + (9)クハ683-8701

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「JR 485系特急電車(ひたち) 基本セットA & 基本セットB & 増結セット」.鉄道模型Nゲージ

<98316>JR 485系特急電車(ひたち)基本セットA
<98317>JR 485系特急電車(ひたち)基本セットB
<98318>JR 485系特急電車(ひたち)増結セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  485系は直流/交流(50・60Hz)全てに対応可で、
  1968年に登場して以来、全国各地で活躍しました。
  特急“ひたち”は上野~平(現:いわき)間を結ぶ季節特急列車として、
  1969年に登場しました。
  当初は80系気動車での運行でしたが、
  1972年からは485系が投入されました。
  1992年からは、窓周りを濃グレーと薄緑の帯を纏った
  “ひたち”専用塗装車が登場しました。

 <製品特徴>
  485系を、鉄道模型Nゲージにてハイグレード(HG)仕様で製品化。
  1992年から登場した“ひたち”専用塗装の姿を再現しています。

 【共通】
  モハ484・モハ485は種別票挿しが撤去された姿を新規製作。
  全車、種別票挿しが撤去され、号車札挿しのみが残った姿を再現しています。
  Hゴムはグレーで表現しています。
  新集電システムや黒色車輪を採用しています。
  TNカプラー(SP)を標準装備。

 【98316のみ】
  クハ481-1100は小窓が並ぶ姿を新規で製作しています。
  クハ481-0は特急シンボルマークが撤去された姿を新規製作。
  クハ481-0の先頭部は密連形TNカプラー(SP)を装備し、
  ジャンパ栓は別パーツとなっています。
  トレインマークは印刷済で、
  イラストの“ひたち”を装着済です。
  JRマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付です。
  トレインマークはカラープリズムを採用し、
  白色に近い色で点灯します。
  フライホイール付動力を搭載。

 【98317のみ】
  クハ481-300は特急シンボルマークが撤去された姿を新規製作し、
  ジャンパ栓は別パーツとなっています。
  クハ481-0の先頭部はスカートを新規製作し、
  密連形TNカプラー(SP)を装備しています。
  トレインマークは印刷済で、
  イラストの“ひたち”を装着済です。
  JRマークは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を装備し、
  ON-OFFスイッチ付です。
  トレインマークはカラープリズムを採用し、
  白色に近い色で点灯します。
  フライホイール付動力を搭載。   

 【98318のみ】  
  サハ481-300はサロ481からの改造車で、
  種別票挿しが撤去された姿を新規製作しています。
  サハ481-300はラジオアンテナ用穴ありの姿で再現しています
  (パーツは基本セットに付属のものを使用)。
  車番は選択式転写シートで対応(基本セットに付属のものを使用)。  

  詳細はメーカーの案内情報<98316><98317><98318>をご覧下さい。

  

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  <98316>JR 485系特急電車(ひたち)基本セットA
   クハ481-0 モハ485-0 モハ484-0(M)(P) クハ481-1100

  <98317>JR 485系特急電車(ひたち)基本セットB
   クハ481-300 モハ485-0 モハ484-0(M)(P) クハ481-0

  <98318>JR 485系特急電車(ひたち)増結セット
   サハ481-300 モハ485-0 モハ484-0(T)(P)
   サハ481-300 モハ485-0 モハ484-0(T)(P)

 <編成例>
  ●特急「ひたち」(1995年頃)
  ←勝田  上野→
  (14)クハ481-0 + (13)モハ485-0 + (12)モハ484-0(M)(P) + (11)サハ481-300 +
  (10)モハ485-0 + (9)モハ484-0(T)(P) + (8)クハ481-1100 + (7)クハ481-300 +
  (6)モハ485-0 + (5)モハ484-0(M)(P) + (4)サハ481-300 + (3)モハ485-0 +
  (2)モハ484-0(T)(P) + (1)クハ481-0

  赤文字:<98316>JR 485系特急電車(ひたち)基本セットA
  桃文字:<98317>JR 485系特急電車(ひたち)基本セットB
  橙文字:<98318>JR 485系特急電車(ひたち)増結セット

 <最安値を探してみる>
  <98316>JR 485系特急電車(ひたち)基本セットA
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <98317>JR 485系特急電車(ひたち)基本セットB
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <98318>JR 485系特急電車(ひたち)増結セット
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「2019年4月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2.

マイクロエース(MICRO ACE)さん、2019年4月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<A5939>キハ400系・急行宗谷 4両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  急行“宗谷”は1960年に運行を開始した準急“宗谷”を格上げする形で、
  1961年に登場しました。
  当初は14系500番台客車等が使用されていましたが、
  1991年からはキハ400系気動車に置き換えられました。
  キハ400系はキハ40形100番台9両、
  キハ48形300番台1両、1300番台3両の計13両を急行用に改造した車両です。
  エンジン換装とアコモ改良が施され、
  客車時代よりも大幅なスピードアップが可能となりました。
  なお、“宗谷”は2000年にキハ261系等に置き換えられ、
  特急に格上げされました。

 <製品特徴>
  キハ400系気動車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ182も連結された急行“宗谷”を再現しています。
  キハ182の車体を新規作成しています。
  クロスシートの室内を再現(動力車を除く)。
  印刷済ヘッドマークを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・前面行先表示はLEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ480-1302 キハ400-141(M) キハ182-37 キハ480-1301

 <編成例>
  キハ480-1302 + キハ400-141(M) + キハ182-37 + キハ480-1301

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<A8691>キハ22-700 北海道色・改良品 2両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  酷寒地向けの耐寒仕様車として、1958年に登場したキハ22形気動車。
  両運転台車で2扉デッキ付きとし、
  側窓も一段上昇式二重窓として耐寒性を高める対策が施されています。
  1958~62年に0番台が170両、
  1963年からは室内灯を蛍光灯に変更した200番台が143両製造されました。
  700番台は200番台のワンマン化改造車で、
  函館本線砂川~上砂川間用として1989年に2両、
  江差線用として1990年に4両が改造され、
  JR北海道色に塗装変更されました。

 <製品特徴>
  JR北海道キハ22形気動車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ワンマン改造車である700番台を再現しています。
  幕板の緑帯が無い江差線向け改造車を再現。
  ヘッドライト・テールライトは点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ22-704(M) キハ22-705

 <編成例>
  キハ22-704(M) + キハ22-705

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<A6181>キハ53-202 東北色
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  キハ58形に両運転台化とトイレ設置工事を施し、
  1987年に登場したキハ53形200番台。
  東北地区の小牛田運輸区に配備され、陸羽東線等で使用されました。
  会津若松運輸区に転出後は只見線で使用されましたが、
  2000年に引退しました。

 <製品特徴>
  キハ53形200番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  アイボリーと濃淡緑の東北地域色の姿を再現しています。
  JRマークは印刷済。
  特徴あるタイフォン形状を再現しています。
  単線用スノープロウを装備。
  ジャンパホースは別部品で取付済です。
  ヘッドライト・テールライト・前面行先表示窓はLEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  キハ53-202(M)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<A6664>近鉄23000系・伊勢志摩ライナー・リニューアル 赤編成 6両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1994(H6)年の志摩スペイン村開業に合わせて登場した近鉄23000系。
  1995年までに6連6本の36両が製造されました。
  VVVFインバータ制御の6両編成(4M2T)で、
  4両は通常の座席車、1両は3列配置のデラックスシート、
  もう1両はサロンカーとしてセミコンパートメント式シートとなっています。
  また、モ23300形にはカウンター式の売店が設けられています。
  2012~13年のリニューアル工事では、
  喫煙室・多目的トイレの整備や座席へのコンセント設置等が実施され、
  外観も奇数編成がサンシャインレッド、
  偶数編成はサンシャインイエローに変更されました。

 <製品特徴>
  近鉄23000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ホワイトとサンシャインレッド車体にライトブルー帯の姿を再現しています。
  “全車指定”マークがドアに貼られる前の姿を再現。
  特殊形状のダミーカプラーや胴受・スカート・パンタグラフの2段碍子等を
  しっかり再現しています。
  デラックスシート・サロンカー・シーサイドカフェ等の
  室内をしっかり表現しています。
  窓配置が変更されたモ23400やモ23500を新規作成しています。
  先頭車の電話アンテナ撤去跡を再現。
  モ23400の喫煙室を新規部品で再現しています。
  ヘッドライト・テールライトはLEDで点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  23103 23203(P) 23303 23403 23503(M)(P) 23603

 <編成例>
  ←難波  名古屋→
  23103 + 23203(P) + 23303 + 23403 + 23503(M)(P) + 23603

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon 



<A6665>近鉄23000系・伊勢志摩ライナー・リニューアル 黄編成 6両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1994(H6)年の志摩スペイン村開業に合わせて登場した近鉄23000系。
  1995年までに6連6本の36両が製造されました。
  VVVFインバータ制御の6両編成(4M2T)で、
  4両は通常の座席車、1両は3列配置のデラックスシート、
  もう1両はサロンカーとしてセミコンパートメント式シートとなっています。
  また、モ23300形にはカウンター式の売店が設けられています。
  2012~13年のリニューアル工事では、
  喫煙室・多目的トイレの整備や座席へのコンセント設置等が実施され、
  外観も奇数編成がサンシャインレッド、
  偶数編成はサンシャインイエローに変更されました。

 <製品特徴>
  近鉄23000系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  ホワイトとサンシャインイエロー車体にオレンジ帯の姿を再現しています。
  “全車指定”マークがドアに貼られる前の姿を再現。
  特殊形状のダミーカプラーや胴受・スカート・パンタグラフの2段碍子等を
  しっかり再現しています。
  デラックスシート・サロンカー・シーサイドカフェ等の
  室内をしっかり表現しています。
  窓配置が変更されたモ23400やモ23500を新規作成しています。
  先頭車の電話アンテナ撤去跡を再現。
  モ23400の喫煙室を新規部品で再現しています。
  ヘッドライト・テールライトはLEDで点灯します。
  フライホイール付動力ユニットを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  23104 23204(P) 23304 23404 23504(M)(P) 23604

 <編成例>
  ←難波  名古屋→
  23104 + 23204(P) + 23304 + 23404 + 23504(M)(P) + 23604

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon 



 <関連記事>
  【マイクロエース】「2019年4月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

   2025/5/29 (木)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/29の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー