忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【グリーンマックス】「北総鉄道7300形(7318編成)8両編成セット(動力付き)」,.鉄道模型Nゲージ

<30794>北総鉄道7300形(7318編成)8両編成セット(動力付き)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  北総線京成高砂~新鎌ヶ谷間開業に合わせ、
  1991年に登場した北総鉄道7300形。
  京成電鉄3700形の基本設計をベースにした18m級3扉ステンレス車で、
  VVVFインバータ制御方式を採用。
  車体帯色は北総カラーの青となっています。
  7318Fは1991年に登場。
  2006年に運行番号表示器がLED式に交換され、
  2011年には行先・種別表示器がフルカラーLED式に変更されました。
  また2007年には“HOK'SO”ロゴをはじめ、
  先頭車側面の帯に航空機の翼をイメージしたデザインが追加されました。
  さらに、2015年からはパンタグラフがシングルアームに換装され、
  窓ガラスもグリーン系のUVカットガラスに変更されました。

 <製品特徴>
  北総鉄道7300形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  シングルアームパンタ・UVカットガラスの7318Fを再現しています。
  列車無線アンテナはユーザー取付です。
  ヒューズボックス・ラジオアンテナ・ランボードは取付済。
  前面方向幕(フルカラーLED仕様)・運行番号・車番・車体ロゴマークは印刷済。
  前面種別表示機枠は印刷表現となっています。
  乗入先により変化する種別表示は選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  動力ユニットはフライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  床下機器は既存部品流用の為、近似形状です。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  7318 7317(P) 7316(M) 7315(P) 7314 7313 7312(P) 7311

 <編成例>
  ←京成高砂(押上・羽田空港)  印旛日本医大→
  種別:普通 行先:印旛日本医大 運番:25N
  7318 + 7317(P) + 7316(M) + 7315(P) + 7314 + 7313 + 7312(P) + 7311

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 北総鉄道

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「2019年4月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1.

トミックス(TOMIX)さん、2019年4月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<7108>JR EF64-1000形電気機関車(JR貨物更新車・新塗装)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  山岳線向け用として1964年に開発されたEF64形。
  EF64形1000番台は、
  上越線や高崎線を走るEF58形・EF15形・EF16形の置換用として、
  1980年に登場しました。
  耐雪装備を強化しており、
  側面左右非対称の車体が特徴的となっています。
  2003年からは更新工事が実施され、
  青ベースに白の斜めストライプが入り、
  表記がなくなった塗装に変更されました。

 <製品特徴>
  EF64形1000番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JRF表記がなくなり、電暖表示灯撤去後の姿を再現しています。
  運転台はシースルー表現となっています。
  作業灯や前面手すり・解放テコを別パーツ化しています。
  ジャンパ栓は別部品で付属しています。
  一体輪心付車輪を採用。
  ON-OFF付常点灯ライト基板を装着しています。
  フライホイール付動力を採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  EF64-1000(JR貨物更新)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<2241>JR DF200-50形ディーゼル機関車(新塗装)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  DD51形の重連運転解消と老朽車置換用として、1994年に登場したDF200。
  “ECO-POWER RED BEAR”という愛称が付けられた電気式ディーゼル機関車で、
  車体側面にはロゴが描かれています。
  DF200形50番台は1999年12月~2004年1月に13両が製造されました。
  新塗装では側面にあったJRF表記がなくなりました。

 <製品特徴>
  JR貨物DF200形50番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JRF表記がなくなった姿を再現しています。
  “RED BEAR”ロゴマーク・エンド標記・検査標記は印刷済。
  Hゴムは黒色で表現しています。
  付属ナンバープレートは“55・57・58・59”。
  前面手すりは別パーツとなっています。
  解放テコは灰色で表現し、別パーツで取付済です。
  常点灯基板を搭載。
  フライホイール付動力を搭載しています。
  灰色台車枠や銀色車輪を採用しています。
  TNカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DF200

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<2242>JR DF200-200形ディーゼル機関車
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  DD51形の重連運転解消と老朽車置換用として、1994年に登場したDF200。
  “ECO-POWER RED BEAR”という愛称が付けられた電気式ディーゼル機関車で、
  車体側面にはロゴが描かれています。
  DF200形200番台は2016年に登場しました。
  2005~11年に製造されたDF200形100番台に
  防音強化等の改造工事を実施した車両で、
  関西本線を中心に活躍しています。

 <製品特徴>
  JR貨物DF200形200番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  100番台から変更された床下機器を新規製作で再現しています。
  スカートは灰色で、Hゴムは黒色で表現しています。
  前面手すり(縦)は別パーツで再現しています。
  解放テコは灰色で、別パーツで取付済。
  “RED BEAR”ロゴマーク・“JRF”マーク・エンド標記・
  検査標記・“JR FREIGHT”マークは印刷済。
  車番は選択式プレート(DF200-216・220・222・223)を付属しています。
  ヘッドライトは常点灯基板を装備。
  フライホイール付動力を搭載しています。
  灰色台車枠や銀色車輪を採用。
  TNカプラーを付属しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  DF200-200

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<8730>私有貨車 タキ1000形(日本オイルターミナル・C)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  タキ1000形はガソリン専用貨車(タンク車)で、
  タキ43000形の後継機種として1993年に登場しました。
  タキ43000形と同じフレームレス構造ですが、
  荷重はタキ43000形より2t増えた45tとなり、
  FT21台車の採用により、
  最高速度も20km/h向上して95km/hでの走行が可能となりました。
  日本オイルターミナルの帯入り塗装は、
  1994~99年製の120両に採用されました。

 <製品特徴>
  ガソリン専用タンク貨車タキ1000形を、鉄道模型Nゲージにて製品化。
  日本オイルターミナル所有の帯入り塗装車を再現しています。
  車番は印刷済。
  小径車輪を採用しています。
  ミニカーブレールが走行可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  タキ1000-413

 <編成例>
  <9175>EF65-500(F形・JR貨物更新車) +
  <8730>or<97905>タキ1000形(オイルターミナルC)✕α +
  <8724>タキ1000形(オイルターミナルA)✕α

  ※<8724>や<8730><97905>などをお好みで連結して下さい。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<97905>限定品 私有貨車 タキ1000形(日本オイルターミナル・C)セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  タキ1000形はガソリン専用貨車(タンク車)で、
  タキ43000形の後継機種として1993年に登場しました。
  タキ43000形と同じフレームレス構造ですが、
  荷重はタキ43000形より2t増えた45tとなり、
  FT21台車の採用により、
  最高速度も20km/h向上して95km/hでの走行が可能となりました。
  日本オイルターミナルの帯入り塗装は、
  1994~99年製の120両に採用されました。

 <製品特徴>
  ガソリン専用タンク貨車タキ1000形を、鉄道模型Nゲージにて製品化。
  日本オイルターミナル所有の帯入り塗装車を再現しています。
  車番(410・411)と常備駅表示(郡山駅常備)は印刷済。
  車番変更用転写シート(403・404・405・406・407・408・412・414・416・417)と
  常備駅表示変更用転写シート(宇都宮貨物ターミナル駅常備)を付属しています。
  反射板とダミーカプラーを付属しています。
  小径車輪を採用しています。
  ミニカーブレールが走行可能です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  タキ1000-410 タキ1000-411

 <編成例>
  <9175>EF65-500(F形・JR貨物更新車) +
  <8730>or<97905>タキ1000形(オイルターミナルC)✕α +
  <8724>タキ1000形(オイルターミナルA)✕α

  ※<8724>や<8730><97905>などをお好みで連結して下さい。

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<8731>JR貨車 コキ107形(増備型・西濃運輸コンテナ付)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  コキ107形は、コキ50000形の代替を目的にコキ106を改良し、
  2006年から製造が開始されました。
  コキ200と同じユニットブレーキ方式に変更し、
  手ブレーキがデッキ手スリに設置されたのが特徴です。
  2015年以降の増備車は、側面の“JRF”と“突放禁止”表記がなくなりました。
  列車総重量が1200t以下の時は110km/h 、
  1300tの時は100km/hの高速走行が可能で、
  東海道・山陽本線系統、東北本線~北海道系統、
  日本海縦貫線(大阪~新潟~札幌)の高速貨物列車として活躍しています。
  国鉄形EF65・EF81、直流電気機関車EF200・EF210・EH200、
  交直両用電気機関車EF510・EH500等、
  様々な機関車と合わせる事ができます。
  なお、西濃運輸のU54Aコンテナは31フィート級コンテナです。

 <製品特徴>
  コキ107形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JRFマークのない増備型を再現しています。
  コキ107は車番印刷済で、手すりも取付済です。
  コキ107は小径車輪で銀色車輪を採用しています。
  コンテナはU54A形(西濃運輸)を2個搭載。
  U54Aコンテナは“SEINO”ロゴやコンテナ番号(U54A-38043・38070)を印刷済。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  車両:コキ107-2080
  コンテナ:U54A-38043 U54A-38070

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<97902>限定品 JR コキ107形貨車(増備型・西濃運輸コンテナ付)セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  コキ107形は、コキ50000形の代替を目的にコキ106を改良し、
  2006年から製造が開始されました。
  コキ200と同じユニットブレーキ方式に変更し、
  手ブレーキがデッキ手スリに設置されたのが特徴です。
  2015年以降の増備車は、側面の“JRF”と“突放禁止”表記がなくなりました。
  列車総重量が1200t以下の時は110km/h 、
  1300tの時は100km/hの高速走行が可能で、
  東海道・山陽本線系統、東北本線~北海道系統、
  日本海縦貫線(大阪~新潟~札幌)の高速貨物列車として活躍しています。
  国鉄形EF65・EF81、直流電気機関車EF200・EF210・EH200、
  交直両用電気機関車EF510・EH500等、
  様々な機関車と合わせる事ができます。
  なお、西濃運輸のU54Aコンテナは31フィート級コンテナです。

 <製品特徴>
  コキ107形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  JRFマークのない増備型を4両セットで再現しています。
  コキ107は車番印刷済で、手すりも取付済です。
  コキ107は小径車輪で銀色車輪を採用しています。
  コンテナはU54A形(西濃運輸)を1車両につき2個搭載。
  U54Aコンテナは“SEINO”ロゴやコンテナ番号を印刷済。
  コンテナ番号はU54A-38006・38010・38022・
  38030・38033・38057・38095・38115です。
  車番変更用転写シートを付属しています。
  (1016・1192・1336・1467・1582・1615・1702・1867・1936・2019)
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  車両:コキ107-2055 コキ107-2056 コキ107-2057 コキ107-2058
  コンテナ:U54A-38006 U54A-38010 U54A-38022 U54A-38030
       U54A-38033 U54A-38057 U54A-38095 U54A-38115

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2019年4月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
  【トミックス】「2019年4月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【トミックス】「(HO) 国鉄客車 ナハフ10(11)形(青色)」,.鉄道模型HOゲージ

<HO-5004>国鉄客車 ナハフ10(11)形(青色)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  スイスの軽量客車を参考に、
  1955年に登場した10系客車。
  セミ・モノコック構造を採用し、
  大幅な軽量化を実現しました。
  ナハフ10形は三等緩急車・座席車で、48両が製造されました。
  デッキドアを2段折戸とし、
  当初は茶色塗装で登場しました。
  その後、デッキドアは開き戸化され、
  客室照明は蛍光灯に、塗装も青色に変更され、
  外観上はナハ11とほぼ同形態となりました。

 <製品特徴>
  ナハフ10(11)形客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  青色塗装で再現しています。
  デッキドアは開き戸です。
  ベンチレーターは別パーツとなっています。
  幌吊りパーツを付属しています。
  定員標記・エンド標記などは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  側面表示用は選択式シールを付属しています。
  テールライトはLEDで点灯し、
  ON-OFFスイッチ付となっています(車掌室側のみ)。
  ケイディーカプラーを採用(ケイディーカプラーNo.5)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  ナハフ10(11) (青色)

 <編成例>
  ●急行「きたぐに」(1972年頃)
  ←大阪  青森→
  <HO-517>オユ10(非冷房・青) + (1)<HO-524>スロ62(帯入) + (2)スハ43 +
  (3)<HO-099>オシ17 + (4)ナハ10(11) + (5)ナハ10(11) + (6)オハ47 +
  (7)ナハフ10(11) + (8)スハフ42 + (9)<HO-513>スハネ16 +
  (10)<HO-513>スハネ16 + (11)オロネ10 +
  (12)<HO-513>スハネ16 + (13)<HO-509>オハネフ12

  赤文字<HO-5003>国鉄客車 ナハ10(11)形(青色)
  桃文字:<HO-5004>国鉄客車 ナハフ10(11)形(青色)
  橙文字<HO-5006>国鉄客車 オロネ10形(青色)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 国鉄・JR

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー