忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【トミックス】「2019年1月発売予定 鉄道模型製品情報」その2.

<98302>JR キハ183系特急ディーゼルカー(とかち)セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  特急“とかち”は札幌~帯広間を結ぶ列車で、
  1990年に特急“おおぞら”を補完する形で登場しました。
  翌年には全列車にキサロハ182形2階建て車両を連結した上で、
  名称が“スーパーとかち”に変更されました。
  しばらくは“とかち”の名称は消滅となりましたが、
  1997年にキハ183系のみで運行される列車が登場し、
  この編成の列車が“とかち”となりました。  
  キハ183系はキハ80系の置換用として1979年に登場しました。
  耐寒耐雪機能と設備機能向上を考慮した北海道用特急形気動車です。
  キハ184と貫通型先頭車の“とかち色”の姿は異彩を放っていました。

 <製品特徴>
  キハ183系の特急“とかち”を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  キハ183-500とキハ184が入った1997年頃の編成を再現しています。
  キハ183-500はトイレ窓がある姿で、
  トレインマーク部は幕式のイメージで再現しています。
  キハ183-1550のトレインマーク部は板式のイメージで再現。
  キハ183の先頭部はTNカプラーを装着しています。
  トレインマークは印刷済“とかち”を装着。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライト・トレインマークは常点灯基板を採用し、
  ON-OFFスイッチ付となっています。
  フライホイール付動力を搭載。
  新集電システムと黒色車輪を採用しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
  キハ183-1550 キハ182-0(M) キロ182-0
  キハ184 キハ183-500

 <編成例>
  ●特急「とかち」(1997年頃)
  ←帯広  札幌→
  (1)キハ183-1550 + (2)キハ182-0(M) + (3)キロ182-0 +
  (4)キハ184 + (5)キハ183-500

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<98659>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)基本セット
<98660>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットA
<98661>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットB
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  東京~大阪間の航空機に対抗する為に、
  1992年に登場した新幹線300系。
  初代“のぞみ”用車両として、
  初めて270km/h運転を実現させました。
  300系3000番台(F編成)はJR西日本所属車で、
  “のぞみ”の運転区間拡大(博多まで)に合わせ、
  1993年に登場しました。
  初期車の客乗降ドアはプラグ式を採用していましたが、
  F6~F9編成は引き戸式に変更されました。
  残念ながら、2012年に東海道・山陽新幹線から全廃されました。

 <製品特徴>
  300系3000番台(F編成)新幹線を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  後期型のJR西日本仕様を再現しています。

 【共通】
  客乗降ドアは引き戸の姿を再現しています。
  シートはグレーで表現しています。
  3000番台車特有の車体裾部にあるジャッキアップ用穴は
  印刷で表現しています。
  グリーンカーマーク・号車表示は印刷済。
  新集電システムや銀色車輪を採用しています。
  通電カプラーを採用しています。

 【98659のみ】
  パンタグラフ防音板は白色で表現しています。
  JRマークは青色で印刷済。
  車番・禁煙マークは選択式転写シートを付属しています。
  ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備。
  フライホイール付動力を搭載しています。

 【98660のみ】
  JRマークは青色で印刷済。
  車番・禁煙マークは選択式転写シート対応。
  (基本セット・増結セットBに付属のものを使用)

 【98661のみ】
  パンタグラフ防音板は白色で表現しています。
  車番・禁煙マークは選択式転写シートを付属しています。
  フライホイール付動力を搭載しています。

  詳細はメーカーの案内情報<98659><98660><98661>をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェス2018にて撮影

  

 <製品内容>
  <98659>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)基本セット
   323-3000 329-3000 328-3000(M)(P)
   316-3000 329-3500 322-3000

  <98660>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットA
   326-3400 315-3000 326-3500 325-3000

  <98661>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットB
   325-3000 326-3000 325-3500
   319-3000 325-3700 328-3000(M)(P)

 <編成例>
  (2001年〜2012年)
  ←博多  新大阪→
  (1)323-3000 + (2)325-3000 + (3)329-3000 + (4)326-3000 +
  (5)325-3500 + (6)328-3000(M)(P) + (7)326-3400 + (8)315-3000 +
  (9)319-3000 + (10)316-3000 + (11)325-3700 + (12)328-3000(M)(P) +
  (13)326-3500 + (14)325-3000 + (15)329-3500 + (16)322-3000

  赤文字:<98659>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)基本セット
  桃文字:<98660>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットA
  橙文字:<98661>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットB

 <最安値を探してみる>
  <98659>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)基本セット
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <98660>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットA
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <98661>JR 300-3000系東海道・⼭陽新幹線(後期型)増結セットB
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-5005>国鉄客車 オロネ10形(茶色)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  スイスの軽量客車を参考に、
  1955年に登場した10系客車。
  セミ・モノコック構造を採用し、
  大幅な軽量化を実現しました。
  オロネ10形は1等寝台車で、97両が製造されました。
  当初は茶色塗装で登場しました。

 <製品特徴>
  オロネ10形客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  茶色・薄緑帯の姿を再現しています。
  ベンチレーターは別パーツとなっています。
  幌吊りパーツを付属しています。
  寝台標記などは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  側面表示用は選択式シールを付属しています。
  ケイディーカプラーを採用(ケイディーカプラーNo.5)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オロネ10 (茶色)

 <編成例>
  ●急行「安芸」(1963年頃)
  ←広島・糸崎  東京→
  マニ32 + (1)オロネ10 + (2)スロ54 + (3)マシ38 + (4)ナハネ10 +
  (5)ナハネ10 + (6)<HO-571>ナハネ11 + (7)<HO-573>オハネ17 +
  (8)<HO-573>オハネ17 + (9)オハ46 + (10)オハ46 + (11)スハフ42 +
  (12)スハネ30 + (13)<HO-573>オハネ17 + (14)<HO-572>ナハネフ10

  赤文字:<HO-5005>国鉄客車 オロネ10形(茶色)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<HO-5006>国鉄客車 オロネ10形(青色)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  スイスの軽量客車を参考に、
  1955年に登場した10系客車。
  セミ・モノコック構造を採用し、
  大幅な軽量化を実現しました。
  オロネ10形は1等寝台車で、97両が製造されました。
  当初は茶色塗装で登場しましたが、
  その後、青色塗装に変更されました。

 <製品特徴>
  オロネ10形客車を、鉄道模型HOゲージで製品化。
  青色塗装の姿を再現しています。
  ベンチレーターは別パーツとなっています。
  幌吊りパーツを付属しています。
  寝台標記などは印刷済。
  車番は選択式転写シートを付属しています。
  側面表示用は選択式シールを付属しています。
  ケイディーカプラーを採用(ケイディーカプラーNo.5)。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オロネ10 (青色)

 <編成例>
  ●急行「きたぐに」(1972年頃)
  ←大阪  青森→
  <HO-517>オユ10(非冷房・青) + (1)<HO-524>スロ62(帯入) + (2)スハ43 +
  (3)<HO-099>オシ17 + (4)ナハ10(11) + (5)ナハ10(11) + (6)オハ47 +
  (7)ナハフ10(11) + (8)スハフ42 + (9)<HO-513>スハネ16 +
  (10)<HO-513>スハネ16 + (11)オロネ10 +
  (12)<HO-513>スハネ16 + (13)<HO-509>オハネフ12

  赤文字<HO-5003>国鉄客車 ナハ10(11)形(青色)
  桃文字:<HO-5004>国鉄客車 ナハフ10(11)形(青色)
  橙文字:<HO-5006>国鉄客車 オロネ10形(青色)

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【トミックス】「2019年1月発売予定 鉄道模型製品情報」その1
  【トミックス】「2019年1月発売予定 鉄道模型製品情報」その3

  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【マイクロエース】「新京成N800形・N838F 6両セット」,.鉄道模型Nゲージ

<A7333>新京成N800形・N838F 6両セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  800形の置換用として、2005年に登場した新京成N800形。
  京成3000形をベースにした、京成・新京成直通車両規格車です。
  軽量ステンレス製で、18m級両開き3扉車となっています。
  登場時はマルーンとホワイトの帯を配したデザインでしたが、
  2014年以降、新コーポレートカラーのジェントルピンクとホワイトに
  順次変更されました。
  各編成によって若干の差異があり、
  クーラーはN818FとN828Fが東芝製、N838FとN848Fが三菱製、
  コンプレッサーはN818F以外が箱に収納されたタイプ、
  また、N848Fのみヘッドライトに白色LEDが採用されました。

 <製品特徴>
  新京成N800形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  N838F登場時のマルーンと白帯の姿を再現しています。
  新ロゴマーク貼付前の姿を再現。
  三菱製クーラーを搭載してますが、
  前回製品<A6472>とはクーラー形状が変わります。
  ヘッドライト(電球色)・テールライト・前面表示器が点灯。
  急行灯も点灯します(ON-OFFスイッチ付)。
  フライホイール付動力ユニットを搭載しています。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェス2018にて撮影

 <製品内容>
  N838 N837(M)(P) N836 N833 N832(P) N831

 <編成例>
  ←松戸  京成津田沼・千葉中央→
  N838 + N837(M)(P) + N836 + N833 + N832(P) + N831

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 新京成電鉄

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「東急8500系(Bunkamura号) 基本6両編成セット(動力付き)&増結用中間車4両セット(動力無し)」.鉄道模型Nゲージ

<50615>東急8500系(Bunkamura号)基本6両編成セット(動力付き)
<50616>東急8500系(Bunkamura号)増結用中間車4両セット(動力無し)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  8000系をベースに、半蔵門線相互乗入対応車として、
  1975年に登場した東急8500系。
  1976年には第16回ローレル賞を受賞しました。
  現在は田園都市線~半蔵門線~東武伊勢崎線などで運用されています。
  8637Fは1986年に製造されました。
  当初は赤帯塗装でしたが、
  1987年に青帯塗装に変更されました。
  1991年、先頭車にシャボン玉の装飾が加えられましたが、
  2008年には青帯塗装に戻されました。
  2018年になると、
  乗降扉が渋谷寄りからそれぞれ赤・緑・黄・青に装飾されました。
  さらにその後、“Bunkamura”ラッピングも施されました。

 <製品特徴>
  東急8500系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  8637F “Bunkamura号”を再現しています。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付です。
  避雷器は一体彫刻表現となっています。
  編成一部に搭載のステンレス製クーラーキセを再現しています。
  パンタグラフはホーンタイプのPT42Lを採用。
  車番・社紋・ヘッドマーク・乗務員扉赤色テープ・車端部黄色テープは印刷済。
  種別・行先表示(前面・側面)・運行番号・優先席・弱冷房車・
  車椅子・ベビーカーマークは選択式ステッカーを付属しています。
  ヘッドライトは電球色で、テールライトは赤色で点灯します。
  動力ユニットはフライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <50615>東急8500系(Bunkamura号)基本6両編成セット(動力付き)
   デハ8537(P) デハ0803 デハ8798(M)(P)
   デハ0801 デハ8797(P) デハ8637

  <50616>東急8500系(Bunkamura号)増結用中間車4両セット(動力無し)
   サハ8980 デハ0711(P) デハ0808 サハ8973

 <編成例>
  <50615>東急8500系(Bunkamura号)基本6両編成セット(動力付き)
   ←中央林間  渋谷→
   種別:- 行先:-
   (10)デハ8537(P) + (9)デハ0803 + (5)デハ8798(M)(P) +
   (4)デハ0801 + (2)デハ8797(P) + (1)デハ8637

  <50616>東急8500系(Bunkamura号)増結用中間車4両セット(動力無し)
   ←中央林間  渋谷→
   種別:- 行先:-
   (8)サハ8980 + (7)デハ0711(P) + (6)デハ0808 + (3)サハ8973

 <最安値を探してみる>
  <50615>東急8500系(Bunkamura号)基本6両編成セット(動力付き)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <50616>東急8500系(Bunkamura号)増結用中間車4両セット(動力無し)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 東京急行電鉄

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/23 (金)
   【トミックス】「2025/5/23発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

   2025/5/28 (水)
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/28の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー