忍者ブログ
製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです

【トミックス】「(HO) 北越急行 683系8000番代特急電車(はくたか・スノーラビット)セット 限定品」.鉄道模型HOゲージ

<HO-9098>限定品 北越急行 683系8000番代特急電車(はくたか・スノーラビット)セット
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  特急“はくたか”で使用される485系3000番台の置換用として、
  2005年に登場した北越急行683系8000番台。
  683系では唯一の160km/h運転対応車で、
  “Snow Rabbit Express”の愛称が付けられています。
  2015年までは“はくたか”で使用されていましたが、
  北陸新幹線開業を機に、JR西日本に譲渡されました。

 <製品特徴>
  北越急行683系を鉄道模型HOゲージで製品化。
  8000番台を新規製作で再現しています。
  外観は旧塗装を再現。
  クモハ683・クハ682は前面貫通扉が開いている姿を、
  パーツの付替で再現しています。
  車側表示灯は別パーツで装着済。
  ワイパーは別パーツで付属しています。
  “SNOW RABBIT EXPRESS”ロゴマークと“HOKUETSU EXPRESS”マークは印刷済。
  車番は印刷済です。
  側面方向幕等シールや車体標記等転写シートを付属(予定)。
  全車に室内照明ユニットを組込済です。
  ヘッドライトは下部が白色で、上部が電球色で、
  テールライトは赤色で点灯します。
  ヘッドライトはスイッチ操作により、
  先頭車同士を向かい合わせで連結した時の
  両先頭車が共にヘッドライト点灯する姿を再現できます。
  運転室室内灯はテールライト点灯時に同時に点灯します。
  ヘッドライト・テールライト・運転室室内灯はON-OFFスイッチ付です。
  フライホイール付動力を搭載。
  密連形TNカプラーを装備しています。
  最小通過半径はR490(S字線形を除く)です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

  
  おおさかホビーフェス2018にて撮影

  

  
  Joshinスーパーキッズランド本店 鉄道模型新製品展示会2018にて撮影

 <製品内容>
   クロ683-8001 サハ682-8002(P) モハ683-8301(M)
   サハ683-8301 サハ682-8001(P) クモハ683-8501
   クハ682-8501(P) モハ683-8001(M) クハ683-8701

 <編成例>
  ●特急「はくたか(スノーラビット)」(2012年頃)
   ←金沢・富山  越後湯沢→
   (1)クロ683-8001 + (2)サハ682-8002(P) + (3)モハ683-8301(M) +
   (4)サハ683-8301 + (5)サハ682-8001(P) + (6)クモハ683-8501 +
   (7)クハ682-8501(P) + (8)モハ683-8001(M) + (9)クハ683-8701

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 北越急行

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【カトー】「2019年3月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3.

カトー(KATO)さん、2019年3月発売予定の鉄道模型製品情報です。


<2021>C11
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  1932~47年にかけて製造されたC11は、
  動輪3軸に先輪1軸・従輪2軸(1C2)の軸配置を持つタンク式蒸気機関車です。
  381両が製造され、客貨両用・構内入換など全国で幅広く使用されました。
  現在もJR北海道やJR東日本、大井川鉄道などで活躍中です。

 <製品特徴>
  C11形蒸気機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  1940~43年に製造された三次形を再現しています。
  スポーク先輪・従輪、LP42形前灯、ATS発電機を装備。
  バイパス弁点検窓なし、回転式火の粉止めなし、増炭改造なし。
  CP排気管・マフラーは煙突の後部に搭載しています。
  ナンバープレートは“174”・“193”・“223”・“235”の選択式です。
  C12に付属するスノープロウ(別売)を取り付けることも可能です。
  前照灯は前後とも進行方向側が点灯します。
  カプラーは炭庫側がアーノルドカプラー(交換用ナックルカプラー付属)で、
  前部がダミー(重連・バック運転用アーノルドカプラー&ナックルカプラー付属)です。
  コアレスモーターを搭載。
  最少通過半径はR216です。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  C11

 <編成例>
  C11 + オハユニ61 + オハ61 + オハ61 + オハフ61
  C11 + オハニ61
  C11 + オハ61 + オハフ61
  C11 + ワフ29500 + トラ45000 + トラ45000 + タキ3000 + ワム70000 +
     タム500 + トラ55000 + ワラ1 + ワム70000
  C11 + トラ55000 + ワム90000 + ワム90000 + オハ61 + オハユニ61
  C11 + スハフ42 + オハ35 + オハ35 + オハフ33 + オハ61 + オハ61 + オハフ61
  C11 + 20系「さくら」佐世保編成 + DD51

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon 



<5242>スユニ61
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  60系客車は木造客車の鋼体化改造車で、
  戦後の輸送力増強と安全性確保に貢献しました。
  スユニ61形はオハニ61形等をベースに改造した郵便荷物合造車で、
  1965~1968年に90両が製造されました。
  スユニ61形0番台はオハニ61形の元客室部分を郵便室に改造しており、
  客室時代の名残である1000mm幅窓が特徴的な車両です。

 <製品特徴>
  スユニ61形客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  TR11台車装備の0番台を再現しています。
  車体色は茶色で表現し、妻面標記は印刷済です。
  車番は“スユニ61 38” で、所属標記は“米イモ”です。
  緩急室側の妻面はテールライトが点灯し、
  消灯スイッチ付となっています。
  カプラーは台車マウントのアーノルドカプラーを採用。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  スユニ61-38

 <編成例>
  ・大社線
   C11 + スユニ61 + オハフ33 + オハ35 + オハ35 + オハフ33

  ・磐越西線
   C11 + スユニ61 + スハ32 + オハ61 + オハ61 + オハフ33 + オハ61 + オハフ61

  ・関西本線
   DD51 + スユニ61 + マニ60 + マニ60 + マニ60

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<5127-3>オハ35 茶 戦後形
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  スハ32系客車の改良型として1930年代に登場したオハ35系。
  オハ35形は1939~48年に計1301両が製造されました。
  折妻・丸屋根、1m幅の客室窓、TR23形台車等が特徴です。
  1942年に一旦製造が打ち切られましたが、
  戦後に製造が再開されました。
  戦後形は戦前形とは形状が若干異なっており、
  折妻のまま丸屋根が直線化され、
  台車も平軸受のTR23形から途中でTR34形に変更されました。

 <製品特徴>
  オハ35形客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  戦後形の茶色車を再現しています。
  ドアは木製ドアで表現。
  台車はTR23(コロ軸受)を採用しています。
  アーノルドカプラーを標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハ35-1141

 <編成例>
  牽引機 + オハニ36 + オハフ33 + オハ35✕2 + オハフ33 + オハ35 + オハフ33

  牽引機 + オハニ36 + オハ35✕2 + オハフ33

  牽引機 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 + スハフ42 +
       オハ35 + オハ47 + オハ35 + オハフ33

 ●北陸本線 普通列車のイメージ
  EF70 + オユ10 + マニ36 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 +
      スハフ42 + スハ43✕2 + オハ35 + スハフ42

 ●東北本線 普通列車のイメージ
  EF70 + スハフ42 + スハフ42 + オハ35✕3 + スハ43 +
      オハフ33 + スハフ42 + スハ43 + スハフ42

  ED71 + マニ60 + スハフ42 + オハ35 + オハ47 + スハフ42 + スハ43 + オハフ33

  EF57 + スハフ42 + オハ47 + オハ35 + スハ43✕2 + スハフ42 +
      オハフ33 + オハ35 + スハ43 + オハ47 + オハフ33

 ●呉線 普通列車のイメージ
  C62 + スハフ42 + オハ35 + オハフ33 + オハ35 +
     スハ43✕2 + オハ35 + オハフ33 

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<5127-4>オハ35 ブルー 戦後形
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  スハ32系客車の改良型として1930年代に登場したオハ35系。
  オハ35形は1939~48年に計1301両が製造されました。
  折妻・丸屋根、1m幅の客室窓、TR23形台車等が特徴です。
  1942年に一旦製造が打ち切られましたが、
  戦後に製造が再開されました。
  戦後形は戦前形とは形状が若干異なっており、
  折妻のまま丸屋根が直線化され、
  台車も平軸受のTR23形から途中でTR34形に変更されました。

 <製品特徴>
  オハ35形客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  戦後形のブルー車を再現しています。
  ドアはHゴムのついた金属製ドアで表現。
  台車はTR23(コロ軸受)を採用しています。
  アーノルドカプラーを標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハ35-2742

 <編成例>
  牽引機 + オハニ36 + オハフ33 + オハ35✕2 + オハフ33 + オハ35 + オハフ33

  牽引機 + オハニ36 + オハ35✕2 + オハフ33

  牽引機 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 + スハフ42 +
       オハ35 + オハ47 + オハ35 + オハフ33

 ●北陸本線 普通列車のイメージ
  EF70 + オユ10 + マニ36 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 +
      スハフ42 + スハ43✕2 + オハ35 + スハフ42

 ●東北本線 普通列車のイメージ
  EF70 + スハフ42 + スハフ42 + オハ35✕3 + スハ43 +
      オハフ33 + スハフ42 + スハ43 + スハフ42

  ED71 + マニ60 + スハフ42 + オハ35 + オハ47 + スハフ42 + スハ43 + オハフ33

  EF57 + スハフ42 + オハ47 + オハ35 + スハ43✕2 + スハフ42 +
      オハフ33 + オハ35 + スハ43 + オハ47 + オハフ33

 ●呉線 普通列車のイメージ
  C62 + スハフ42 + オハ35 + オハフ33 + オハ35 +
     スハ43✕2 + オハ35 + オハフ33

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<5128-3>オハフ33 茶 戦後形
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  スハ32系客車の改良型として1930年代に登場したオハ35系。
  オハフ33形はスハフ32形(スハフ34400形)の後継車種として登場した三等緩急車で、
  1939~48年に606両が製造されました。
  前位出入台側には便所・洗面所が、
  後位出入台側にはブレーキ弁のある車掌室が設置されています。
  1943年に一旦製造が打ち切られましたが、
  戦後の1947年に製造が再開されました。
  戦後形は戦前形とは形状が若干異なっており、
  台枠はUF38からUF116に、
  台車も平軸受のTR23形からTR34形に変更されました。

 <製品特徴>
  オハ33形客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  戦後形の茶色車を再現しています。
  ドアは木製ドアで表現。
  点灯式テールライトを標準装備し、
  消灯スイッチ付となっています。
  消灯スイッチ切替用ドライバーを付属しています。
  台車はTR34を採用しています。
  アーノルドカプラーを標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <製品内容>
  オハフ33-2555

 <編成例>
  牽引機 + オハニ36 + オハフ33 + オハ35✕2 + オハフ33 + オハ35 + オハフ33

  牽引機 + オハニ36 + オハ35✕2 + オハフ33

  牽引機 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 + スハフ42 +
       オハ35 + オハ47 + オハ35 + オハフ33

 ●北陸本線 普通列車のイメージ
  EF70 + オユ10 + マニ36 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 +
      スハフ42 + スハ43✕2 + オハ35 + スハフ42

 ●東北本線 普通列車のイメージ
  EF70 + スハフ42 + スハフ42 + オハ35✕2 + オハ35 + スハ43 +
      オハフ33 + スハフ42 + スハ43 + スハフ42

  ED71 + マニ60 + スハフ42 + オハ35 + オハ47 + スハフ42 + スハ43 + オハフ33

  EF57 + スハフ42 + オハ47 + オハ35 + スハ43✕2 + スハフ42 +
      オハフ33 + オハ35 + スハ43 + オハ47 + オハフ33

 ●呉線 普通列車のイメージ
  C62 + スハフ42 + オハ35 + オハフ33 + オハ35 +
     スハ43✕2 + オハ35 + オハフ33

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



<5128-4>オハフ33 ブルー 戦後形
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  スハ32系客車の改良型として1930年代に登場したオハ35系。
  オハフ33形はスハフ32形(スハフ34400形)の後継車種として登場した三等緩急車で、
  1939~48年に606両が製造されました。
  前位出入台側には便所・洗面所が、
  後位出入台側にはブレーキ弁のある車掌室が設置されています。
  1943年に一旦製造が打ち切られましたが、
  戦後の1947年に製造が再開されました。
  戦後形は戦前形とは形状が若干異なっており、
  台枠はUF38からUF116に、
  台車も平軸受のTR23形からTR34形に変更されました。

 <製品特徴>
  オハフ33-383

 <製品内容>
  オハ33形客車を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  戦後形のブルー車を再現しています。
  ドアはHゴムのついた金属製ドアで表現。
  点灯式テールライトを標準装備し、
  消灯スイッチ付となっています。
  消灯スイッチ切替用ドライバーを付属しています。
  台車はTR34を採用しています。
  アーノルドカプラーを標準装備しています。
  詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。

 <編成例>
  牽引機 + オハニ36 + オハフ33 + オハ35✕2 + オハフ33 + オハ35 + オハフ33

  牽引機 + オハニ36 + オハ35✕2 + オハフ33

  牽引機 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 + スハフ42 +
       オハ35 + オハ47 + オハ35 + オハフ33

 ●北陸本線 普通列車のイメージ
  EF70 + オユ10 + マニ36 + オハフ33 + オハ35 + スハ43 +
      スハフ42 + スハ43✕2 + オハ35 + スハフ42

 ●東北本線 普通列車のイメージ
  EF70 + スハフ42 + スハフ42 + オハ35✕2 + オハ35 + スハ43 +
      オハフ33 + スハフ42 + スハ43 + スハフ42

  ED71 + マニ60 + スハフ42 + オハ35 + オハ47 + スハフ42 + スハ43 + オハフ33

  EF57 + スハフ42 + オハ47 + オハ35 + スハ43✕2 + スハフ42 +
      オハフ33 + オハ35 + スハ43 + オハ47 + オハフ33

 ●呉線 普通列車のイメージ
  C62 + スハフ42 + オハ35 + オハフ33 + オハ35 +
     スハ43✕2 + オハ35 + オハフ33

 <最安値を探してみる>
  楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カトー】「2019年3月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
  【カトー】「2019年3月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
  

【グリーンマックス】「2018/12/14発売予定 鉄道模型製品情報」.

<30264>阪急8000/8300系 1次車 基本4両編成セット(動力付き)
<30265>阪急8000/8300系 1次車 増結用中間車4両セット(動力無し)
<30266>阪急8000/8300系 1次車 増結用先頭車2両セット(動力無し)
  AD Rakuten
  
  AD Yahoo
 <実車ガイド>
  創立80周年を記念して、1988年に製造された阪急8000系は、
  神戸線・宝塚線向け車両として登場しました。
  1989年には京都線向け車両として8300系が登場しました。
  前面デザインが大幅に変更され、
  縁が一段飛び出した“額縁スタイル”となりました。
  3扉アルミ車で、
  VVVFインバーター制御が本格採用されました。

 <製品特徴>
  阪急8000/8300系を、鉄道模型Nゲージで製品化。
  前面方向幕・側面方向幕・ドア用表記・車椅子マーク・
  弱冷房車・携帯電話電源オフ車両表記は選択式ステッカーを付属。
  車番・社紋・グループマーク(花マーク)は選択式インレタを付属。
  列車無線アンテナ・ヒューズボックス・
  避雷器・ベンチレータはユーザー取付となっています。
  貫通扉は車体同色のマルーンで表現しています。
  <30264>に含まれる8100(8400)のダミーカプラーは
  連結器形状(自連、密連、密連【電連付き】)から選択式です。
  走行中はヘッドライトが電球色で、テールライトが赤色で、
  通過標識灯が電球色で点灯します。
  <30266>増結用先頭車2両セットの
  パンタグラフがない車両(連結側)のライト類は非点灯です。
  動力車はフライホイール付きコアレスモーターを搭載。
  詳細はメーカーの案内情報(PDF)をご覧下さい。

 <製品内容>
  <30264>阪急8000/8300系 1次車 基本4両編成セット(動力付き)
   8000/8300(P) 8550/8850(M) 8500/8800(P) 8100/8400

  <30265>阪急8000/8300系 1次車 増結用中間車4両セット(動力無し)
   8600/8900 8750/8950 8780/8980 8650/8870

  <30266>阪急8000/8300系 1次車 増結用先頭車2両セット(動力無し)
   8000/8300(P) 8150/8450

 <編成例>
  <30264>阪急8000/8300系 1次車 基本4両編成セット(動力付き)
   ←梅田  河原町・宝塚・三宮→
   種別:- 行先:-
   (1)8000/8300(P) + (3)8550/8850(M) + (7)8500/8800(P) + (8)8100/8400

  <30265>阪急8000/8300系 1次車 増結用中間車4両セット(動力無し)
   ←梅田  河原町・宝塚・三宮→
   種別:- 行先:-
   (2)8600/8900 + (4)8750/8950 + (5)8780/8980 + (6)8650/8870

  <30266>阪急8000/8300系 1次車 増結用先頭車2両セット(動力無し)
   ←梅田  河原町・宝塚・三宮→
   種別:- 行先:-
   8000/8300(P) + 8150/8450

 <最安値を探してみる>
  <30264>阪急8000/8300系 1次車 基本4両編成セット(動力付き)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <30265>阪急8000/8300系 1次車 増結用中間車4両セット(動力無し)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon

  <30266>阪急8000/8300系 1次車 増結用先頭車2両セット(動力無し)
   楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon



 <関連記事>
  【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報

  【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
  【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報


 <鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
  鉄道関連事業者 公式リリース情報
    鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示

 <鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
  主な鉄道イベント情報
    車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載

   2025/5/17 (土)
   【トミックス】「2025/5/17発売予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/20 (火)
   【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」

   2025/5/22 (木)
   【カトー】「2025/5/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   大阪メトロ 中崎町駅 可動式ホーム柵 運用
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/22の鉄道イベント情報

   2025/5/23 (金)
   【グリーンマックス】「2025/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   西武 上石神井車両基地 旧2000系撮影会 事前受付開始
   富士山満喫きっぷ リニューアル版 発売
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/23の鉄道イベント情報

   2025/5/24 (土)
   下総松崎駅 新駅舎 供用
   近江鉄道 ガチャコンまつり2025
   近江鉄道ミュージアム リニューアルオープン
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/24の鉄道イベント情報

   2025/5/25 (日)
   東新潟機関区 開設60周年記念 一般公開イベント
   東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅 グッズ販売会
   西武 サステナ車両8000系 デビュー記念乗車券 先行発売
   京王れーるランド 競馬場線開業70周年記念グッズ 販売
   北急 グッズ販売イベント
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/25の鉄道イベント情報

   2025/5/26 (月)
   京成 くぬぎ山車両基地 8800形京成カラーなど撮影会ツアー 事前受付終了
   西武・小田急 サステナ車両デビュー記念 8000系コラボグッズ 販売
   ドクターイエローT4編成 廃品オークション 入札受付
   リニア・鉄道館 ドクターイエローT3編成 展示終了
   ・上記以外にイベント・企画切符・臨時列車など多数⇒ 5/26の鉄道イベント情報

   2025/5/27 (火)
   【カトー】「2025/5/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
   ・イベント・企画切符・臨時列車などの情報はこちら⇒ 5/27の鉄道イベント情報

  <お気に入りサイト>
  【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
    鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています
    鉄道コム

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!
  

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!
  鉄道模型高く売れるドットコム

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!
  

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!
  

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!
  

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー